JP6127345B2 - ガスバーナー - Google Patents

ガスバーナー Download PDF

Info

Publication number
JP6127345B2
JP6127345B2 JP2013128525A JP2013128525A JP6127345B2 JP 6127345 B2 JP6127345 B2 JP 6127345B2 JP 2013128525 A JP2013128525 A JP 2013128525A JP 2013128525 A JP2013128525 A JP 2013128525A JP 6127345 B2 JP6127345 B2 JP 6127345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
detection
gas
cap
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013128525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015004456A (ja
Inventor
孝之 福田
孝之 福田
敬彦 伊東
敬彦 伊東
Original Assignee
株式会社ハーマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーマン filed Critical 株式会社ハーマン
Priority to JP2013128525A priority Critical patent/JP6127345B2/ja
Publication of JP2015004456A publication Critical patent/JP2015004456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6127345B2 publication Critical patent/JP6127345B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

本発明は、温度センサーを用いて点火状態を検知できるガスバーナーに関する。
特許文献1には、バーナー本体と、バーナー本体に載置されるバーナーキャップを備えたガスバーナーが開示されている。このガスバーナーのバーナーキャップの下面には、放射状に多数の炎口用溝が形成されており、多数の炎口用溝にバーナー本体から燃料ガスが供給されてバーナーキャップの外周側に火炎が形成されるようになっている。また、バーナー本体には、点火状態を検知するための熱電対が設けられている。
特開2011−47626号公報
特許文献1に示されるようなガスバーナーは、例えばバーナーキャップの一部の炎口用溝が検知用溝とされ、バーナーキャップの外周側において検知用溝に対向する位置に熱電対が設けられる。そして、熱電対が検知用溝の外側に形成された火炎によって加熱されることで、ガスバーナーの点火状態が検知される。
ところで、ガスバーナーの小火力時における点火状態を検知しやすくするには、例えば検知用溝の流路面積を大きくして検知用溝によって形成される火炎を大きくし、この火炎により熱電対が十分に加熱されるようにすればよい。しかし、このようにすると、ガスバーナーの大火力時において検知用溝によって形成される火炎が大きくなり、熱電対がこの火炎に包み込まれて加熱され難い状態となる可能性がある。この場合、熱電対は火炎の温度の低い内側に配置されるため、熱電対の温度上昇が緩やかになり、この結果、実際に点火されてから点火状態が検知されるまでの時間が長くなる。一般にガスバーナーの点火動作は点火プラグの放電により行われるが、前述のように点火状態が検知されるまでの時間が長くなると、点火プラグの放電が長時間行われることとなり、電力消費が大きくなってしまう。特に点火プラグの電源が電池である場合には、電池の交換頻度が多くなって使い勝手が良くない。
本発明は前記事情に鑑みてなされたものであって、小火力及び大火力のいずれの状態で点火した場合にも、正確且つ速やかに点火状態を検知できるガスバーナーを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明のガスバーナーは、バーナー本体と、該バーナー本体に載置されるバーナーキャップを備え、該バーナーキャップの下面に、前記バーナーキャップの中心側から外周側に向かって延びて、前記バーナー本体から供給された燃料ガスを前記バーナーキャップの外周側に導くガス供給溝が前記バーナーキャップの周方向に多数形成され、これらガス供給溝のうちの隣り合う2条のガス供給溝が検知用溝となり、前記バーナーキャップにおいて前記両検知用溝の間の部分が前記バーナーキャップの中心側に凹没して前記両検知用溝を連通させる連通用凹所が形成され、前記バーナーキャップの外周側に設けられた点火検知用温度センサーに対向して前記連通用凹所が配置されるガスバーナーであって、前記検知用溝の前記連通用凹所と反対側の側面における前記バーナーキャップ外周側の端部を、当該検知用溝の溝幅方向外側に向けて曲がった偏向部としたことを特徴とする。
また、前記偏向部は、水平断面形状が前記バーナーキャップの外周側に行く程当該検知用溝の溝幅方向外側に位置するように湾曲した弧状の曲面になっていることが好ましい。
また、前記検知用溝の前記偏向部が形成された側面において前記偏向部よりも前記バーナーキャップ中心側に位置する面部が、水平断面直線状で且つ前記バーナーキャップの周方向に対して直交する面であることが好ましい。
また、前記検知用溝の上底面が、前記検知用溝以外のガス供給溝の上底面よりも上方に位置することが好ましい。
また、前記バーナーキャップの上面部の外周部が、前記多数のガス供給溝よりも前記バーナーキャップの外周側に突出した鍔部となり、前記両検知用溝及び前記連通用凹所で構成される部分を検知用凹部としたとき、前記鍔部の外周縁部において前記検知用凹部に対応する部分を除く部分に垂下片部が形成されることが好ましい。
また、前記鍔部において前記検知用凹部に対応する部分が、前記バーナーキャップの外周側に突出した突出部となることが好ましい。
本発明にあっては、両検知用溝を連通用凹所で連通させたことにより、小火力時においては、両検知用溝から吐出される燃料ガスを合流させて一つの火炎を形成することができる。このため、小火力で点火したときには、前記火炎により点火検知用温度センサーを加熱することができ、正確且つ速やかに点火状態を検知することが可能になる。また、検知用溝の連通用凹所と反対側の側面におけるバーナーキャップ外周側の端部を、検知用溝の溝幅方向外側に向けて曲がった偏向部としたことにより、大火力で点火したときには、当該検知用溝からバーナーキャップの外周側に吐出される燃料ガスを、当該検知用溝の溝幅方向外側に向かって偏向することができる。このため、当該検知用溝から吐出された燃料ガスによって生成される火炎は、当該検知用溝の溝幅方向外側に傾いたものになる。従って、点火検知用温度センサーには、当該検知用溝から吐出された燃料ガスによって生成された火炎において高温となる外縁部が当たりやすくなり、この火炎で温度センサーを速やかに加熱することができる。よって、ガスバーナーを大火力で点火したときにも正確且つ速やかに点火状態を検知することができる。
本発明の実施形態のガスバーナーのバーナーキャップを下面側から見た斜視図である。 同上のガスバーナーの斜視図である。 同上のバーナーカバーの図示を省略したガスバーナーの斜視図である。 同上のバーナーカバー及びバーナーキャップの図示を省略したガスバーナーの斜視図である。 同上のバーナーキャップの正面図である。 同上のバーナーキャップの底面図である。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態につき説明する。図2に示される本実施形態のガスバーナー1は焜炉用であって、例えばキッチン台等に組み込まれるビルトイン焜炉や、焜炉台に載置されるテーブル焜炉のバーナーとして用いられる。
図示は省略するが、ガスバーナー1は、焜炉の天板に形成された開口から上方に露出した状態で焜炉に内装される。焜炉の天板上にはガスバーナー1の前記天板から露出した部分を囲むように五徳が載置される。これにより、ガスバーナー1によって形成された火炎で、五徳上に載置された鍋等の調理容器を加熱することが可能になる。
ガスバーナー1は、バーナー本体2、バーナーキャップ3、及びバーナーカバー4を備えている。
図4に示されるように、バーナー本体2は、バーナーベース20と、バーナーベース20上に設けられたバーナーボディ21を備えている。バーナーベース20は、平面視円環状に形成されている。バーナーベース20の内周縁部には、上方に突出した円筒状の内筒部200が形成されている。
バーナーボディ21は、平面視円環状に形成されている。バーナーボディ21の内周縁部には、上方に突出してバーナーベース20の内筒部200を囲む円筒状の外筒部210が形成されている。内筒部200と外筒部210の間には、平面視円環状で上方に開口した混合室22が形成されている。
バーナーベース20には、ガス供給管部201の一端部が一体に接続されている。ガス供給管部201は、混合室22に連通している。図示は省略するが、ガス供給管部201のバーナーベース20と反対側の端部には、ガス供給管部201内に向けて気体燃料を吐出するノズルが設けられている。ノズルからガス供給管部201内に向けて気体燃料が吐出されると、気体燃料と共にノズルの周囲空気が一次空気としてガス供給管部201内に吸引される。この気体燃料及び一次空気は、ガス供給管部201を介して混合室22に供給され、混合室22で混合される。これにより、バーナー本体2では、気体燃料と一次空気を混合した燃料ガス(混合ガス)が生成される。
ガスバーナー1の火力調節は、前記ノズルからバーナーベース20へ供給される気体燃料の量を変更することで行われる。前記ノズルからバーナーベース20に供給される気体燃料の供給量は、例えばノズルに気体燃料を供給する供給路に設けた器具栓を操作することによって調節される。
図3に示されるように、バーナーキャップ3は平面視略円環状に形成されている。具体的にバーナーキャップ3は、環状部5、キャップ筒部6、及び垂下片部7を有している。
環状部5は平面視略円環状且つ板状であって、バーナーキャップ3の上面を構成する。キャップ筒部6は、環状部5の内周縁部から下方に向かって突出している。環状部5は、バーナー本体2の外筒部210上に載置され、キャップ筒部6の下端部は、バーナーベース20の内筒部200に嵌め入れられる。これにより、バーナーキャップ3はバーナー本体2に取り付けられる。このようにバーナーキャップ3をバーナー本体2に取り付けた状態では、バーナー本体2の混合室22の上方がバーナーキャップ3の環状部5によって閉塞される。
バーナーキャップ3の環状部5においてバーナー本体2上に載置される部分の下面には、図6に示されるように、バーナーキャップ3の中心側から外周側に向かって延びるガス供給溝50が、バーナーキャップ3の周方向に多数(3条以上)形成されている。これらガス供給溝50は、環状部5の中心を基準に放射状に形成されており、各ガス供給溝50の長さ方向は、バーナーキャップ3の中心線(平面視でバーナーキャップ3の中心を通るバーナーキャップの径方向と平行な線)と平行である。
各ガス供給溝50は、バーナーキャップ3の外周側に開口している。バーナーキャップ3をバーナー本体2の外筒部210上に載置したときには、バーナー本体2の外筒部210の上面とガス供給溝50で構成されたガス通路(炎孔)がバーナーキャップ3の周方向に多数形成されるようになっている。
本実施形態では、各ガス供給溝50が環状部5の外周縁部(垂下片部7)よりも内側に控えた位置に形成されており、環状部5の上面部の外周部は、多数のガス供給溝50よりも外周側に突出した鍔部51となっている。これにより、バーナーキャップ3上に落下した煮汁は、鍔部51で遮られて各ガス供給溝50側に流れ難くなり、煮汁によってガス供給溝50が汚損して燃焼性能が低下することが抑制される。
垂下片部7は、鍔部51の外周端部から下方に向かって突出している。このような垂下片部7を設けることで、鍔部51の上面から外周端に至った煮汁が鍔部51の下面を伝ってガス供給溝50側に流れることを抑制することができ、これにより、煮汁によってガス供給溝50が汚損して燃焼性能が低下することを一層抑制できる。なお、垂下片部7は、環状部5の周方向において後述する検知用凹部540を除く部分に亘って形成されている。
各ガス供給溝50のバーナーキャップ3中心側の端部は、バーナー本体2の外筒部210とバーナーキャップ3のキャップ筒部6の間に形成された円環状の隙間を通じて混合室22に連通する。これにより、バーナー本体2の混合室22で生成された燃料ガスは、各ガス供給溝50に供給され、各ガス供給溝50に導かれてバーナーキャップ3の外周側に吐出されるようになっている。
図2に示されるように、バーナーカバー4は、平面視円環状に形成されている。バーナーカバー4は、リベット等の固着具を用いてバーナーキャップ3上に取り付けられる。これにより、バーナーキャップ3の上方がバーナーカバー4で覆われる。
バーナーキャップ3の上面とバーナーカバー4の下面との間には、バーナーキャップ3の内周側と外周側を連通させる隙間10が形成される。隙間10は、バーナーキャップ3のキャップ筒部6内の空間とバーナー本体2の内筒部200内の空間を順に介してバーナーベース20の下側に連通する。これにより、ガスバーナー1の燃焼時において、バーナーベース20の下側に存在する空気が、二次空気として、内筒部200内の空間、キャップ筒部6内の空間、及び隙間10を順に経て、燃焼が生じるバーナーキャップ3の外周側に供給されるようになる。
図1に示されるように、バーナーキャップ3の環状部5において隣り合うガス供給溝50の間の部分は、下方に突出した仕切部52となっている。これら仕切部52はバーナー本体2上に載置される部分である。
これら仕切部52のうち、前記五徳の爪部に対応する位置にある仕切部52は、他の仕切部52と比べて、幅(バーナーキャップ3の周方向における寸法)の広い幅広仕切部520になっている。これら幅広仕切部520のうちの一の幅広仕切部520は、鍔部51の外周縁まで延びた点火用仕切部520aとなっている。点火用仕切部520aには、バーナーキャップ3の中心側と外周側を連通させる凹所521が形成されている。凹所521とこれに対向するバーナー本体2の外筒部210の上面とで、バーナーキャップ3の外周側に開口した点火用ガス通路が形成される。バーナー本体2の混合室22で生成された燃料ガスは、凹所521(点火用ガス通路)にも供給されるようになっており、この燃焼ガスは、点火用の燃焼ガスとして凹所521からバーナーキャップ3の外周側に吐出される。
ガスバーナー1には、凹所521から吐出された燃料ガスに点火する点火装置11が設けられている。点火装置11は、バーナーボディ21に設けられた点火プラグ110(図2参照)と、バーナーキャップ3に設けられたスパークターゲット111とを備えている。
点火プラグ110は、図2に示されるように、バーナーボディ21の周方向において凹所521に対応する箇所から上方に向かって突出している。バーナーキャップ3の鍔部51において点火用仕切部520aに対応する部分は、他部よりもバーナーキャップ3の外周側に突出した庇部510となっており、この庇部510の下面にスパークターゲット111(図1参照)が設けられている。スパークターゲット111は、点火プラグ110の上方に所定のギャップを介して配置される。
ガスバーナー1が設けられる焜炉には、図示しない操作部が設けられる。この操作部が操作されることで、前記ノズルからバーナー本体2に気体燃料が供給され、前述のようにバーナー本体2で混合された気体燃料と一次空気の燃料ガスが、各ガス供給溝50及び凹所521からバーナーキャップ3の外周側に吐出される。また、これと同時に、点火装置11の点火プラグ110に電圧が印加される。これにより、点火プラグ110とスパークターゲット111の間でスパークが生じ、凹所521から吐出された燃料ガスに火が着いて点火炎が形成される。そして、この点火炎を火種として、各ガス供給溝50からバーナーキャップ3外周側に吐出された燃料ガスが次々と燃焼し、これによりバーナーキャップ3の外周側に多数の火炎が形成される。
図6に示されるように、バーナーキャップ3の周方向に多数形成された仕切部52は、点火用仕切部520aを除いて、一つ置きに、バーナーキャップ3の中心側に凹没した合流用仕切部522となっている。また、このように合流用仕切部522を他の仕切部52よりもバーナーキャップ3の中心側に凹没させることで、各合流用仕切部522のバーナーキャップ3外周側には合流用仕切部522の両側のガス供給溝50を連通させる連通用凹所53が形成されている。
合流用仕切部522の両側のガス供給溝50と、この間の連通用凹所53とでツイン炎孔用凹部54が構成されている。そして、バーナーキャップ3とバーナー本体2の間には、バーナー本体2の上面とツイン炎孔用凹部54で構成されたツイン炎孔がバーナーキャップ3の周方向に多数形成される。
各ツイン炎孔用凹部54の連通用凹所53は、ガスバーナー1の小火力時において両側のガス供給溝50から吐出される燃料ガス同士を合流させる。このため、各ツイン炎孔用凹部54に対応する箇所では、両側のガス供給溝50で形成される火炎同士を繋いだような一つの火炎が形成されるようになり、小火力時において火が消え難くなっている。
なお、ガスバーナー1の大火力時においては、ツイン炎孔用凹部54の両側のガス供給溝50からは多量の燃料ガスが勢いよく吐出されるため、各ガス供給溝50に対応する箇所で夫々独立した火炎が形成されやすくなっている。
前記多数のツイン炎孔用凹部54のうちの一のツイン炎孔用凹部54は、点火検知用の火炎を形成するための検知用凹部540となっている。図2に示されるように、バーナーボディ21の周方向において、検知用凹部540に対応する箇所には、点火検知用の温度センサー8が設けられている。本実施形態では、温度センサー8がバーナーボディ21から上方に突出した熱電対で構成されており、その温度検知部分となる上端部は、検知用凹部540の連通用凹所53に対向する位置に配置される。
検知用凹部540の両側のガス供給溝50を検知用溝500とすると、温度センサー8の温度検知部分は、両検知用溝500から吐出された燃料ガスにより生成される火炎によって加熱されるようになっている。
焜炉には、温度センサー8に電気的に接続される図示しない制御部が設けられる。制御部は、ガスバーナー1の点火時において、温度センサー8で検知された温度が予め設定された設定温度以上になるまで、点火プラグ110に電圧を印加する。すなわち、制御部は、ガスバーナー1の点火時において、温度センサー8で検知された温度が前記設定温度未満であるときには、点火プラグ110への電圧印加を継続して行い、温度センサー8で検知された温度が前記設定温度以上になった時点で点火プラグ110への電圧印加を停止する。このようにすることで、ガスバーナー1を確実に点火することが可能になる。
ここで、本実施形態の検知用凹部540の両検知用溝500は連通用凹所53で連通しているため、ガスバーナー1の小火力時においては、前述したように検知用凹部540に対向する箇所に両検知用溝500で形成される火炎同士を繋いだような一つの火炎が形成される。このため、ガスバーナー1を小火力で点火したときには、点火検知用の温度センサー8を確実且つ速やかに加熱することができ、これにより正確且つ速やかに点火状態を検知することが可能になる。
また、ガスバーナー1を大火力で点火したときには、各検知用溝500に対応する箇所で形成された火炎に温度センサー8が包まれた状態となって温度センサー8が加熱され難い状態となることが懸念される。この場合、点火検知を正確且つ速やかに行うことが難しくなる。そこで、本実施形態では、検知用凹部540の各検知用溝500を以下のようにすることでこの点を改善している。
すなわち、本実施形態の各検知用溝500は、図1及び図6に示されるように、連通用凹所53と反対側の側面におけるバーナーキャップ3外周側の端部が、当該検知用溝500の溝幅方向外側(連通用凹所53から離れる方向)に向けて曲がった偏向部501となっている。このようにすることで、ガスバーナー1の大火力時においては、各検知用溝500からバーナーキャップ3の外周側に吐出される燃料ガスは、偏向部501に沿って当該検知用溝500の溝幅方向外側に向かって偏向される。このため、各検知用溝500から吐出された燃料ガスによって生成される火炎は、当該検知用溝500の溝幅方向外側に傾いたものとなる。従って、温度センサー8の温度検知部には、各検知用溝500から吐出された燃料ガスによって生成された火炎において高温となる外縁部が当たるようになり、温度センサー8が速やかに加熱されるようになる。よって、ガスバーナー1を大火力で点火したときにも正確且つ速やかに点火状態を検知することができる。
また、本実施形態の各検知用溝500の偏向部501は、バーナーキャップ3の外周側から見て左右対称に形成されており、その水平断面形状は、バーナーキャップ3の外周側に向かって凸となる弧状で且つバーナーキャップ3の外周側に行く程当該検知用溝500の溝幅方向外側に位置するように湾曲した曲面になっている。このため、各検知用溝500には、連通用凹所53と反対側の側面のバーナーキャップ3外周側の端部を水平断面弧状にするだけで簡単に偏向部501を形成することができる。また、各検知用溝500の連通用凹所53とは反対側の側面と、この側面を構成する仕切部52のバーナーキャップ3外周側の面とを、水平断面弧状の偏向部501によって連続して滑らかに接続することができる。このため、各検知用溝500から吐出する燃料ガスに乱れが生じ難くなり、燃焼性能の低下を抑制することができる。
また、本実施形態の各検知用溝500の連通用凹所53とは反対側の側面において、偏向部501よりもバーナーキャップ3中心側に位置する面部502は、水平断面直線状で且つバーナーキャップ3の周方向に対して直交する面になっている。すなわち、面部502は、平面視でバーナーキャップ3の中心線と重なる。このため、各検知用溝500に供給された燃料ガスは、偏向部501よりもバーナーキャップ3中心側においては面部502に沿って流れることとなり、これによりガスバーナー1の小火力時における点火状態では、両検知用溝500から吐出された燃料ガスを合流させやすくすることができる。
また、図5に示されるように、本実施形態の各検知用溝500の上底面503は、検知用溝500以外のガス供給溝50の上底面504よりも上方に位置している。このため、ガスバーナー1の小火力時において、各検知用溝500から吐出される燃料ガスの量を多くして、各検知用溝500で形成される一つの火炎を大きくして温度センサー8を確実且つ速やかに加熱することができる。また、各検知用溝500の燃料ガスの量を多くするにあたって、検知用溝500の上底面503を上方に位置させたことにより、検知用溝500の溝幅を広げる場合と比較して、ガスバーナー1の大火力時において両検知用溝500から吐出された燃料ガスを合流し難くし、各検知用溝500で形成される火炎を検知用溝500の溝幅方向に広がり難くすることができる。このため、ガスバーナー1の大火力時に両検知用溝500で形成された火炎同士を繋がり難くすることができる。これにより温度センサー8は検知用凹部540で生成された火炎によって包まれる状態になり難くなり、ガスバーナー1の大火力時における点火状態をより正確且つ速やかに検知することが可能になる。
また、本実施形態のバーナーキャップ3は、鍔部51の外周縁部において検知用凹部540に対応する部分を除く部分にのみ垂下片部7が形成されており、検知用凹部540に対応する箇所には垂下片部7が形成されていない。すなわち、垂下片部7において検知用凹部540に対応する部分には、バーナーキャップ3の径方向に貫通する開口部が形成されている。このようにすることで、各検知用溝500からバーナーキャップ3外周側に吐出された燃料ガスが垂下片部7に当たり難くなり、下向きに偏向され難くなる。従って、検知用凹部540から吐出された燃料ガスにより生成される火炎は下側に傾き難くなり、この火炎を温度センサー8に適切に当てて、温度センサー8による点火検知をより正確且つ速やかに行うことが可能になる。
また、本実施形態のバーナーキャップ3は、鍔部51において検知用凹部540に対応する部分が、バーナーキャップ3の外周側に突出した突出部511となっている。このため、焜炉上方に設けられるレンジフード等の換気装置によってガスバーナー1の周辺に上昇気流が生じたとしても、各検知用溝500からバーナーキャップ3外周側に吐出された燃料ガスが上向きに偏向され難くなる。従って、検知用凹部540から吐出された燃料ガスにより生成される火炎が上側に傾き難くなり、この火炎を温度センサー8に適切に当てて、温度センサー8による点火検知をより正確且つ速やかに行うことが可能になる。
なお、本実施形態では、隣り合うガス供給溝50を連通用凹所53で連通させたツイン炎孔用凹部54を、検知用凹部540以外にも形成したが、バーナーキャップ3の検知用溝500以外のガス供給溝50にあっては、連通用凹所53で隣のガス供給溝50に連通させなくてもよい。また、本実施形態では、検知用凹部540の両検知用溝500に偏向部501を設けたが、一方の検知用溝500にのみ偏向部501を設けても構わない。また、偏向部501は水平断面弧状の面に限られず、例えばバーナーキャップ3の径方向と平行な中心線に対して傾斜した水平断面直線状の面であってもよい。また、この他、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で適宜設計変更可能である。
1 ガスバーナー
2 バーナー本体
3 バーナーキャップ
7 垂下片部
8 温度センサー
50 ガス供給溝
51 鍔部
53 連通用凹所
500 検知用溝
501 偏向部
502 面部
511 突出部

Claims (6)

  1. バーナー本体と、該バーナー本体に載置されるバーナーキャップを備え、該バーナーキャップの下面に、前記バーナーキャップの中心側から外周側に向かって延びて、前記バーナー本体から供給された燃料ガスを前記バーナーキャップの外周側に導くガス供給溝が前記バーナーキャップの周方向に多数形成され、これらガス供給溝のうちの隣り合う2条のガス供給溝が検知用溝となり、前記バーナーキャップにおいて前記両検知用溝の間の部分が前記バーナーキャップの中心側に凹没して前記両検知用溝を連通させる連通用凹所が形成され、前記バーナーキャップの外周側に設けられた点火検知用温度センサーに対向して前記連通用凹所が配置されるガスバーナーであって、前記検知用溝の前記連通用凹所と反対側の側面における前記バーナーキャップ外周側の端部を、当該検知用溝の溝幅方向外側に向けて曲がった偏向部としたことを特徴とするガスバーナー。
  2. 前記偏向部は、水平断面形状が前記バーナーキャップの外周側に行く程当該検知用溝の溝幅方向外側に位置するように湾曲した弧状の曲面になっていることを特徴とする請求項1に記載のガスバーナー。
  3. 前記検知用溝の前記偏向部が形成された側面において前記偏向部よりも前記バーナーキャップ中心側に位置する面部が、水平断面直線状で且つ前記バーナーキャップの周方向に対して直交する面であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のガスバーナー。
  4. 前記検知用溝の上底面が、前記検知用溝以外のガス供給溝の上底面よりも上方に位置していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のガスバーナー。
  5. 前記バーナーキャップの上面部の外周部が、前記多数のガス供給溝よりも前記バーナーキャップの外周側に突出した鍔部となり、前記両検知用溝及び前記連通用凹所で構成される部分を検知用凹部としたとき、前記鍔部の外周縁部において前記検知用凹部に対応する部分を除く部分に垂下片部が形成されたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のガスバーナー。
  6. 前記鍔部において前記検知用凹部に対応する部分が、前記バーナーキャップの外周側に突出した突出部となっていることを特徴とする請求項5に記載のガスバーナー。
JP2013128525A 2013-06-19 2013-06-19 ガスバーナー Expired - Fee Related JP6127345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013128525A JP6127345B2 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 ガスバーナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013128525A JP6127345B2 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 ガスバーナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015004456A JP2015004456A (ja) 2015-01-08
JP6127345B2 true JP6127345B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=52300511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013128525A Expired - Fee Related JP6127345B2 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 ガスバーナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6127345B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6653529B2 (ja) * 2015-07-10 2020-02-26 株式会社パロマ ガスバーナ
JP6671233B2 (ja) * 2016-04-28 2020-03-25 リンナイ株式会社 コンロバーナー

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302209A (ja) * 1987-05-29 1988-12-09 Haaman:Kk 副燃焼室付きガスバ−ナ
JPH0619937Y2 (ja) * 1989-11-21 1994-05-25 パロマ工業株式会社 こんろバーナ
JP2507793Y2 (ja) * 1990-09-28 1996-08-21 パロマ工業株式会社 こんろ用バ―ナ
US5328357A (en) * 1992-11-16 1994-07-12 Robertshaw Controls Company Burner construction and method of making the same
JPH07269856A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Harman Co Ltd コンロ用バーナ
JP2000065321A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼装置
JP4709589B2 (ja) * 2005-06-24 2011-06-22 株式会社ハーマンプロ こんろ用バーナ
US7841332B2 (en) * 2008-02-14 2010-11-30 Electrolux Home Products, Inc. Burner with flame stability
US8863735B2 (en) * 2012-03-07 2014-10-21 General Electric Company Gas burner assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015004456A (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9206986B2 (en) Burner
JP4709589B2 (ja) こんろ用バーナ
JP4782040B2 (ja) コンロ用バーナ
JP6127345B2 (ja) ガスバーナー
KR101374278B1 (ko) 가스버너구조체
JP5663527B2 (ja) 鍋底温度センサ付きガスコンロ
JP2015230144A (ja) コンロバーナ
JP4764226B2 (ja) ガスローレンジ
JP4764227B2 (ja) ガスローレンジ
JP2007120848A (ja) ガス燃焼器
JP6434250B2 (ja) ガスバーナー
JP6653529B2 (ja) ガスバーナ
JP4675918B2 (ja) コンロ用バーナ
JP4072116B2 (ja) コンロバーナ
KR101300899B1 (ko) 버너
JP2008249263A (ja) ガスローレンジ
KR101404877B1 (ko) 냄비바닥 온도센서를 가지는 가스 레인지
JP6635778B2 (ja) コンロ用バーナ、及びそれを備えたコンロ
JP4299456B2 (ja) こんろ用バーナ
JP6131505B2 (ja) こんろ用バーナ
JP6251017B2 (ja) ガスコンロ
JP6514977B2 (ja) ガスバーナ
JP6072563B2 (ja) ガスバーナー
JP4495533B2 (ja) こんろ用バーナ
JP2022173710A (ja) ガスコンロ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6127345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees