JP6120608B2 - 車両用灯具の検査装置 - Google Patents

車両用灯具の検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6120608B2
JP6120608B2 JP2013033657A JP2013033657A JP6120608B2 JP 6120608 B2 JP6120608 B2 JP 6120608B2 JP 2013033657 A JP2013033657 A JP 2013033657A JP 2013033657 A JP2013033657 A JP 2013033657A JP 6120608 B2 JP6120608 B2 JP 6120608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
jig
vehicle lamp
vehicle
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013033657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014163754A (ja
Inventor
隆敏 加瀬澤
隆敏 加瀬澤
俊孝 内藤
俊孝 内藤
大 岩▲崎▼
大 岩▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013033657A priority Critical patent/JP6120608B2/ja
Priority to CN201410055653.XA priority patent/CN104006924B/zh
Publication of JP2014163754A publication Critical patent/JP2014163754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6120608B2 publication Critical patent/JP6120608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用灯具の検査装置に関する。
車両用灯具の検査装置として、特許文献1に記載されたものが知られている。
ヘッドランプやリアコンビネーションランプなどの車両用灯具は、通常、車両の左右で形状が異なるように形成される。こうした車両用灯具を数セットずつ多品種少量生産する場合、左右の車両用灯具を同時に取り扱うのが作業上有利である。
特開2001−30126号公報
しかしながら、特許文献1に記載された装置は、単体の車両用灯具を扱うように構成されている。こうした装置で左右の車両用灯具を同時に取り扱おうとすると、車両右側の車両用灯具に適した治具と、左側の車両用灯具に適した治具とを交互に交換しながら装置を利用する必要があり、製造効率の大幅な低下が懸念される。
そこで本発明は、複数の種類の車両用灯具を取り扱うことが可能で、製造効率の低下が抑制された車両用灯具の検査装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決することのできる本発明の車両用灯具の検査装置は、
車両用灯具を検査するための装置であって、
形状の異なる車両用灯具を交互にセット可能な保持部と、
前記保持部を移動させる移動部と、
前記保持部にセットされた前記車両用灯具に対して検査を実施する検査部と、を備える。
上記本発明の車両用灯具の検査装置において、
前記検査部は、前記移動部が前記保持部を移動させている間に前記検査を実施してもよい。
上記本発明の車両用灯具の検査装置において、
移動部は、回転軸を中心に回転可能に形成された回転体を備え、
前記保持部は前記回転体の外周部に取り付けられていてもよい。
上記本発明の車両用灯具の検査装置において、
前記回転軸は略水平方向に配置され、
前記保持部は前記車両用灯具を固定する第一治具と第二治具とを少なくとも備え、
前記第一および第二治具は、前記回転軸に関して略対称となるように前記回転体に取り付けられていてもよい。
上記本発明の車両用灯具の検査装置において、
前記第一治具は、車両の左側に設けられる左側用車両用灯具を固定可能に形成され
前記第二治具は、前記車両の右側に設けられる右側用車両用灯具を固定可能に形成されていてもよい。
本発明によれば、複数の種類の車両用灯具を取り扱うことが可能で、製造効率の低下が抑制された車両用灯具の検査装置が提供される。
本発明の実施形態に係る車両用灯具の検査装置の模式図である。 第二治具の拡大図である。
以下、本発明に係る車両用灯具の検査装置の実施形態の例について、図面を参照して詳細に説明する。
<全体構造>
本実施形態の車両用灯具の検査装置は、車両用灯具の製造ラインに設けられ、組み立てられた車両用灯具Wに気密検査、点灯検査、配光検査などの検査を行う装置である。
また、本実施形態の車両用灯具の検査装置は、組み立てられた左側用車両用灯具WLと右側用車両用灯具WRとが交互に流れてくる製造ラインに設置される検査装置である。左右一対の車両用灯具としては、例えばヘッドランプやリアコンビネーションランプを挙げることができる。左側用車両用灯具WLとは、車両の左側に設けられる灯具である。右側用車両用灯具WRとは、車両の右側に設けられる灯具である。なお、左側用車両用灯具WLと右側用車両用灯具の左右を区別せずに呼ぶ場合は、単に車両用灯具Wと呼ぶ。また、以降の説明では車両用灯具の検査装置は単に検査装置1と呼ぶ。
図1は、検査装置1を側方から見た模式図である。
検査装置1は、保持部10と、保持部10の位置を移動させる回転体(移動部)20と、保持部10にセットされた車両用灯具Wに対して検査を実施する検査部30とを備えている。回転体20は、板状の部材であり、その外周部に2つの取付面21が設けられている。また、回転体20は、略水平方向に延びる回転軸22を中心に回転可能とされている。作業員が検査装置1の前方に立ち、検査対象の車両用灯具Wを保持部10にセットする。
保持部10は、左側用車両用灯具WLを固定可能な第一治具11と、右側用車両用灯具WRを固定可能な第二治具12とを有する。第一治具11および第二治具12は回転体20の取付面21に取り付けられている。第一治具11および第二治具12は、回転軸22に対して略対称となるように回転体20に取り付けられている。
左側用車両用灯具WLは、レンズカバーが回転体20から遠い側(図中の上方)を向き、接続端子などが露出された車両取付面が回転体20に向く姿勢で、第一治具11に取り付けられる。同様に右側用車両用灯具WRも、レンズカバーが回転体20から遠い側、車両取付面が回転体20を向く姿勢で、第二治具12に取り付けられる。
第一治具11は、左側用車両用灯具WLの車両取付面を支持する下側治具11aと、左側用車両用灯具WLのレンズカバーを支持する上側治具11bとを備えている。第二治具12も同様に、右側用車両用灯具WRの車両取付面を支持する下側治具12aと、右側用車両用灯具WRのレンズカバーを支持する上側治具12bとを備えている。上側治具11b,12bの車両用灯具Wに当接する部位は、回転体20の取付面21に直交する回転軸を中心に回転する。
図2は、検査部30を拡大して示す第二治具12の断面図である。
検査部30は、車両用灯具Wの灯室Ws内が気密に封止されているか否かを検査する気密検査と、車両用灯具W内の光源バルブなどの電気的な導通がなされているか否かを検査する点灯検査とを行う。
検査部30は、図示せぬ制御部と、ポンプ31と、ポンプから送り出された空気を灯室Ws内に導入するためのホース32と、灯室Ws内の圧力(ホース32内の圧力)を測定する圧力計33とを備えている。さらに検査部30は、給電部34と、給電部34と車両用灯具Wの光源バルブとを接続する電線35と、電線35を流れる電流を測定する電流計36とを備えている。なお、検査部30は上述した第二治具12と同様に第一治具11にも設けられているが、その構成は同一なため説明は省略する。
<動作>
次に上述した検査装置1を用いた検査方法について図1を用いて説明する。まず、左側用車両用灯具WLを検査対象とする場合について説明する。
まず検査装置1において、第一治具11が上方に位置し、第二治具12が下方に位置にするように、回転体20の姿勢を定める。作業者は、左側用車両用灯具WLを、レンズカバーが上方を向く姿勢で、第一治具11に取り付ける。
次に作業者は図示せぬボタンを押して、取付完了を示す信号を検査装置1の制御部に送信する。そして検査装置1は、セットされた左側用車両用灯具WLを第一治具11により固定する。さらに検査装置1は、第一治具11が下方に位置し第二治具12が上方に位置するように、回転体20を上下方向に180度回転させる。
上側治具11bが左側用車両用灯具WLを把持したら、検査部30によって気密検査を行う。まず検査部30はポンプ31を作動させて、灯室Ws内の圧力が常圧以上となるように灯室Ws内に空気を送り込む。そして所定時間の経過後の圧力を圧力計により測定する。所定時間の経過後の圧力が目標圧力以上の場合には、検査部30は、該左側用車両用灯具WLが気密性に関して良品であると判断する。測定した圧力が目標圧力よりも小さい場合には、何らかの理由で空気が灯室Ws内から漏れ出て、灯室Ws内の気密が十分でない可能性がある。その場合、検査部30は該左側用車両用灯具WLが不良品であると判断し、作業者に知らせる。
気密検査が終了したら、次に検査部30は左側用車両用灯具WLの点灯検査を行う。検査部30は、給電部34から左側用車両用灯具WLの光源バルブに電流を供給し、電流計36により光源バルブの導通を検出する。光源バルブの導通が検出された場合には、検査部30は該左側用車両用灯具WLが良品であると判断する。光源バルブの導通が検出されない場合には、検査部30は該左側用車両用灯具WLは不良品であると判断し、作業者に知らせる。
点灯検査が終了したら検査装置1は、第一治具11が上方に位置し第二治具12が下方に位置するように、回転体20を再び180度回転させる。そして上側治具11bを回転させて左側用車両用灯具WLの拘束を解き、次の左側用車両用灯具WLと交換する。
次に上述した左側用車両用灯具WLと関連付けて、右側用車両用灯具WRの検査について説明する。まず、図1に示したように左側用車両用灯具WLの第一治具11への取付が完了した時点では、右側用車両用灯具WRは既に第二治具12に取り付けられている。この状態では、右側用車両用灯具WRの気密検査および点灯検査は既に完了している。
次に左側用車両用灯具WLに気密検査および点灯検査をすべく回転体20を180度回転させると、右側用車両用灯具WRは上方に位置する。そこで、左側用車両用灯具WLに気密検査および点灯検査を行っている時間に、検査の完了した右側用車両用灯具WRを取り出し、作業者は新しい右側用車両用灯具WRを第二治具12にセットする。このようにして検査装置1は、回転体20の半回転毎に検査を行い、左側用車両用灯具WLと右側用車両用灯具WRとに交互に必要な検査を行う。
<効果>
このように本実施形態に係る検査装置1によれば、形状の異なる複数の車両用灯具を交互にセット可能な保持部10を備えているので、形状の異なる複数の車両用灯具をほぼ同時に取り扱うことが可能となる。これにより、作業者が治具を付け替えることなく、相異なる複数種類の車両用灯具を連続して取り扱うことが可能となる。したがって、形状の異なる複数の車両用灯具の取り扱いを可能にしつつも、製造効率の低下が抑制された車両用灯具の検査装置が提供される。
また本実施形態に係る検査装置1においては、回転体20を回転させて保持部10を移動させている間に、ポンプ31により空気を灯室Ws内に送り込み、気密検査を実施している。これにより、一方の車両用灯具(例えば左側用車両用灯具WL)をセットしている間に、他の車両用灯具(例えば右側用車両用灯具WR)の検査を実施することができる。これにより、短時間で検査を完了することができ、製造時間を短縮できる。
さらに本実施形態においては、保持部10は回転体20の外周部に取り付けられている。このように回転する部材に保持部10を取り付けたため、回転体20を回転させるだけで、異なる治具11,12を車両用灯具Wのセット可能な位置に移動させることができる。このため、複数の治具11,12を直線状に並べて格納する場合に比べて、治具の格納空間が必要最小限で済み、検査装置1をコンパクトに構成できる。
また、このように回転体20に保持部10を取り付けたため、回転体20の上方の空間を車両用灯具Wの取付作業空間として用い、回転体20の下方の空間を車両用灯具Wの検査空間として用いることができる。このように、取付作業空間と検査空間とを水平方向に配列する必要がないため、水平方向のスペースを拡大することなく、形状の異なる車両用灯具に検査を行うことができる。
本実施形態に係る検査装置1によれば、第一治具11および第二治具12は、回転軸22に対して略対称となるように回転体20に取り付けられている。このため、第一治具11を作業者にとって作業の容易な取付作業領域に位置させている間に、第二治具12は作業者が扱いにくい領域に配置されることになる。しかし、検査装置1は、作業者が扱いにくい領域に配置された第二治具12を、作業者が扱うことなく検査部30によって検査する。このように本実施形態に係る検査装置1は、限られたスペースを有効に利用している。
また上述したように気密検査は所定時間経過後の圧力を検出して行うので、多少の時間を要する。しかし本実施形態に係る検査装置1によれば、この気密検査に要する時間を、検査をしていない側の車両用灯具Wの取り出しおよび取り付けに利用することができ、検査装置1全体として効率よく検査を行うことができる。
なお上述したように、気密検査と点灯検査とを順次独立して行っても良いし、両者の検査の一部を同時に行っても良い。両者の検査の一部を同時に行えば、検査時間が短くなり、製品の組立時間を短くすることができる。
なお、本発明の車両用灯具の検査装置は、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形,改良等が可能である。
例えば上述した実施形態では、気密検査と点灯検査を例に挙げて説明したが、検査装置1はこの他の検査を行うように構成してもよい。
また、上述した実施形態では左側用車両用灯具WLと右側用車両用灯具WRとが交互に流れてくる製造ラインに用いられる検査装置を例に挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。例えば第一の車種用の第一の車両用灯具と、これとは異なる第二の車種用の形状の異なる第二の車両用灯具とが、交互に流れてくる製造ラインにも本発明の検査装置を用いることができる。
また上述の実施形態では、回転体20には二つの異なる種類の第一治具11および第二治具12が取り付けられる構成を挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。例えば回転体の外周部に3つ以上の治具を取り付ければ、3つ以上の種類の車両用灯具が流れてくる製造ラインに用いることができる。
また上述した移動部は、水平方向を向く回転軸回りに回転する回転体に限らず、鉛直方向を向く回転軸周りに回転する円盤体や、複数の異なる治具が直線的に取り付けられるスライド体として構成してもよい。
また上述の実施形態では、複数の相異なる種類の車両用灯具が交互に流れてくる製造ラインに適用される検査装置を例に挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。例えば検査装置が流れてくる車両用灯具の種類を判別し、これに応じた治具が取付位置に移動するように、移動部を制御するように構成してもよい。
1:検査装置(車両用灯具の検査装置)、W:車両用灯具、WL:左側用車両用灯具、WR:右側用車両用灯具、10:保持部、11:第一治具、11a:下側治具、11b:上側治具、12:第二治具、12a:下側治具、12b:上側治具、20:回転体、21:取付面、22:回転軸、30:検査部、31:ポンプ、32:ホース、33:圧力計、34:給電部、35:電線、36:電流計

Claims (2)

  1. 車両用灯具を検査するための装置であって、
    形状の異なる車両用灯具を交互にセット可能な保持部と、
    前記保持部を移動させる移動部と、
    前記保持部にセットされた前記車両用灯具に対して検査を実施する検査部と、を備え、
    前記検査部は、前記移動部が前記保持部を移動させている間に前記検査を実施し、
    前記移動部は、回転軸を中心に回転可能に形成された回転体を備え、
    前記保持部は前記回転体の外周部に取り付けられており、
    前記保持部は前記車両用灯具を固定する第一治具と第二治具とを少なくとも備え、
    前記第一および第二治具は、前記回転軸に関して略対称となるように前記回転体に取り付けられて、前記第一治具と前記第二治具とが交互に車両用灯具を取り付けられる位置に位置するようにされており、
    前記第一治具は、車両の左側に設けられる左側用車両用灯具を固定可能に形成され
    前記第二治具は、前記車両の右側に設けられる右側用車両用灯具を固定可能に形成されていることを特徴とする車両用灯具の検査装置。
  2. 前記検査部は少なくとも、圧力計を備えた第一検査部と、電流計を備えた第二検査部とを備えている、請求項1に記載の検査装置。
JP2013033657A 2013-02-22 2013-02-22 車両用灯具の検査装置 Active JP6120608B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013033657A JP6120608B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 車両用灯具の検査装置
CN201410055653.XA CN104006924B (zh) 2013-02-22 2014-02-19 车辆用灯具的检查装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013033657A JP6120608B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 車両用灯具の検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014163754A JP2014163754A (ja) 2014-09-08
JP6120608B2 true JP6120608B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51367685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013033657A Active JP6120608B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 車両用灯具の検査装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6120608B2 (ja)
CN (1) CN104006924B (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3308338A (en) * 1964-07-06 1967-03-07 Seidler Robert Device for automatically replacing an open circuited lamp with a new lamp
JPS5346053Y2 (ja) * 1973-12-27 1978-11-04
JPH0230462B2 (ja) * 1985-09-11 1990-07-06 Cosmo Instr Co Ltd Morekensasochi
JP3961160B2 (ja) * 1999-07-19 2007-08-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具の配光検査用装置
CN201382845Y (zh) * 2009-02-26 2010-01-13 常州星宇车灯股份有限公司 前照灯气密性检测装置
CN101699241B (zh) * 2009-11-06 2011-06-15 常州星宇车灯股份有限公司 通用车灯检测支架

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014163754A (ja) 2014-09-08
CN104006924B (zh) 2017-10-24
CN104006924A (zh) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017134074A (ja) 検査対象物の検査装置
TWI456169B (zh) 發光元件之檢查裝置及檢查方法
US20160161527A1 (en) Prober
TWI533006B (zh) 檢查裝置及檢查方法
JP2009285725A (ja) 溶接電極検査装置及び溶接電極検査方法
CN101221034B (zh) 检测仪
JP2008070290A (ja) 配光特性測定装置
BR112015019805B1 (pt) dispositivo sensor óptico para a detecção de imagens de um par de eletrodos de solda por pontos
JP6120608B2 (ja) 車両用灯具の検査装置
KR101725203B1 (ko) 부품 검사장치
JP2008266692A (ja) 電解加工装置
JP6690158B2 (ja) 内面検査装置および位置決め方法
KR101807628B1 (ko) 너트 검사장치
CN104133127B (zh) 多功能联动测试设备
KR101961777B1 (ko) 전기 프로브 및 그를 위한 지그
CN208383925U (zh) 一种定位装置及测试系统
KR101942467B1 (ko) 듀얼 카메라용 엑츄에이터 모듈의 검사 장치
JP5995733B2 (ja) 車両用灯具の検査装置
JP6694152B2 (ja) 測定装置及び固定治具
CN104457567B (zh) 一种视像检查机
CN102200435B (zh) 汽车灯泡灯丝尺寸测量夹具
CN205332956U (zh) 电动汽车保险杠两端圆弧检测工装
JP6402026B2 (ja) 接合ツール検査装置
KR20200118609A (ko) 내경 칩 검출 시스템
CN220340063U (zh) 管道探视器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6120608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150