JP6112977B2 - ロッドレンズアレイ及びイメージセンサー - Google Patents

ロッドレンズアレイ及びイメージセンサー Download PDF

Info

Publication number
JP6112977B2
JP6112977B2 JP2013117347A JP2013117347A JP6112977B2 JP 6112977 B2 JP6112977 B2 JP 6112977B2 JP 2013117347 A JP2013117347 A JP 2013117347A JP 2013117347 A JP2013117347 A JP 2013117347A JP 6112977 B2 JP6112977 B2 JP 6112977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
rod lens
lens array
rod
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013117347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014235348A (ja
Inventor
有一 加賀美
有一 加賀美
浩二 荻野
浩二 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisca Corp
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP2013117347A priority Critical patent/JP6112977B2/ja
Publication of JP2014235348A publication Critical patent/JP2014235348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6112977B2 publication Critical patent/JP6112977B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、イメージスキャナー等の様々な光学デバイスにおいてイメージセンサーに使用されるロッドレンズアレイ、及びこれを組み込んだイメージセンサーに関する。
従来より、ファクシミリ、複写機、イメージスキャナー、プリンター等の光学デバイスには、原稿の画像を光学的に読み取って電気信号に変換するために、等倍結像光学系の密着型イメージセンサー(CIS)が広く使用されている。密着型イメージセンサーは、2枚の基板の間に多数の円柱状のロッドレンズを、それらの中心軸を互いに平行にして1列又は2列以上に配列したロッドレンズアレイを備える(例えば、特許文献1を参照)。
ロッドレンズは、その中心軸から外周に向けて屈折率が連続的に低くなる屈折率分布を持つように設計される。ロッドレンズは当初、ロッド状のガラス材料を紡糸成形し、イオン交換処理又は陽イオンの熱相互交換により屈折率分布を付与して製造されるガラス製レンズが主流であった(例えば、特許文献2を参照)。
現在は、比較的低コストで、屈折率分布を精密に制御できるプラスチック製ロッドレンズが多く採用されている(例えば、特許文献3を参照)。
特開2012−244344号公報 特開平10−139472号公報 特開2012−78750号公報
基本的に、上記光学デバイスには小型化の強い要求があり、同様に密着型イメージセンサーも、原稿等の被写体と像との距離即ち結像距離を短くして小型化を図ることが要求されている。他方、密着型イメージセンサーは、原稿の浮き等によって原稿面とロッドレンズとの距離が多少変動しても鮮明な画像を読み取れるように、ロッドレンズの焦点深度をできるだけ深く設定することが必要である。
図5は、正立等倍結像系における従来のロッドレンズの結像を模式的に示している。同図において、ロッドレンズ1は、半径r0一定、レンズ長Z0の円柱状レンズで、その入射端及び出射端に平坦に研磨された入射面2及び出射面3を有する。ロッドレンズ1は、その屈折率が中心軸における屈折率N1から半径方向に向けて連続的に低下している。原稿面4上の点像P0から出た光は、ロッドレンズ1の入射面2から入射して、該ロッドレンズ内を光軸方向に一定の周期で蛇行して進み、出射面3から出射して、受光素子の受光面5上に点像I0を結像する。ここで、点像P0と入射面2との距離即ち作動距離L0は、点像I0と出射面3との距離に等しい。
ロッドレンズ1の焦点深度は、開口数に反比例し、開口数は、中心の屈折率N1、屈折率分布定数、及びレンズ半径r0に比例する。従って、中心の屈折率N1及び屈折率分布定数が一定の場合、焦点深度を深くするためには、レンズ半径r0を小さくしなければならない。しかし、レンズ半径r0を小さくすると、ロッドレンズアレイの作製上取り扱いや加工が難しくなるだけでなく、ロッドレンズ1の明るさが開口数の2乗に比例して急激に低下するため、画像の読み取り性能が低下する虞がある。
また、ロッドレンズ1の作動距離L0は、レンズ長Z0に対し正接に変化し、中心の屈折率N1及び屈折率分布定数の平方に反比例する。そのため、中心の屈折率N1及びレンズ半径r0を一定にして、屈折率分布定数を小さくすると、レンズ長Z0が一定の場合、作動距離L0が長くなる。その結果、ロッドレンズ1の共役長(物像間距離=Z0+2L0)が長くなり、光学系全体の長さが長くなるので、ロッドレンズアレイ及びこれを備えたイメージセンサーの小型化を図ることはできない。そこで、レンズ長Z0を短くして、作動距離L0を長くしないようにすると、ロッドレンズ1の視野半径が小さくなる。そのため、周期的な光量むらを発生させる虞があるので、好ましくない。
そこで、本発明は、上述した従来の問題点に鑑みてなされてもので、その目的は、密着型イメージセンサーにおいて、画像の読み取り性能を低下させることなく、焦点深度を深く設定しながら、光学系の全長をより短くできるロッドレンズアレイを提供することにある。
更に、本発明の目的は、そのようなロッドレンズアレイを備えることによって、より一層の小型化を実現し得る密着型イメージセンサーを提供することにある。
本発明によれば、屈折率がその中心軸から外周に向けて連続的に低下する屈折率分布を有する複数の柱状のロッドレンズを、それらの中心軸を平行にして少なくとも1列に配列したロッドレンズアレイであって、前記各ロッドレンズが、それぞれ光軸方向に沿って入射側端部領域の中心屈折率と出射側端部領域の中心屈折率とが等しく、かつ中間領域の中心屈折率が前記両端部領域の中心屈折率より高くなる屈折率の分布特性を有するロッドレンズアレイが提供される。
このようにロッドレンズの光軸方向に屈折率分布を付与することによって、光が中間領域では両端部領域よりも短い周期で蛇行して進むことになるので、光路長が実質的に長くなり、屈折率が光軸方向に一定である従来のロッドレンズに比して、ロッドレンズの光軸方向のレンズ長を短くすることができる。従って、焦点深度を深く設定しながら、画像の読み取り性能を低下させることなく、光学系の全長を従来より短くすることができる。
また、本発明によれば、上述した本発明のロッドレンズアレイと、前記ロッドレンズアレイの各ロッドレンズにより結像される画像を受光する受光センサーとを備えるイメージセンサーが提供される。これにより、焦点深度が深く、優れた画像の読み取り性能を有する密着型イメージセンサーの小型化を実現することができる。
図1は、本発明のイメージセンサーを搭載したイメージスキャナーの概略斜視図である。 図2は、本発明のイメージセンサーを模式的に示す分解斜視図である。 図3は、本発明のロッドレンズアレイを模式的に示す一部破砕斜視図である。 図4は、本発明によるロッドレンズの結像を説明する図である。 図5は、従来のロッドレンズの結像を説明する図である。
以下に、添付図面を参照しつつ、本発明の好適な実施態様について詳細に説明する。
図1は、本発明による好適な本実施態様のイメージセンサーを搭載したイメージスキャナーの概略斜視図である。本実施例のイメージスキャナー10は、フラットベッド方式の画像読取装置であり、概ね矩形箱型の本体部11と、前記本体部にその一端で図示しないヒンジにより開閉自在に取り付けられたプラテンカバー12とを備える。
本体部11は、その上面に固定された大型矩形の透明ガラス板からなるプラテンガラス13と、本発明による密着型イメージセンサーユニット14とを備える。プラテンガラス13の上には、読み取り対象の原稿がその原稿面を下向きにして載置され、プラテンカバー12を閉じて、その内面に設けた押圧部材12aによって、前記原稿面をプラテンガラス上面に密接させる。
イメージセンサーユニット14は、プラテンガラス13の直ぐ下側に配置され、その入射面が前記プラテンガラスの下面に密接するように、保持部材15によって保持されている。前記原稿の読み取り時、前記イメージセンサーユニットは、駆動モーター16によりワイヤー17等を介して駆動され、スライドシャフト18に沿って原稿の読取方向即ち副走査方向に移動する。
図2は、本実施態様のイメージセンサーユニット14の基本的な構成を模式的に示している。イメージセンサーユニット14は、光源19と、本発明によるロッドレンズアレイ20と、受光センサー21とを備える。受光センサー21は、センサー基板22上に実装された多数の光電変換素子23を有する。ロッドレンズアレイ20は、その下端の出射面を前記光電変換素子に整合させて、受光センサー21に一体に装着されている。光源19から照射された光は、原稿24の原稿面で反射されてロッドレンズアレイ20上端の入射面に入射し、前記出射面から出射されて光電変換素子23に結像する。
図3は、本実施態様のロッドレンズアレイ20の構成を模式的に示している。ロッドレンズアレイ20は、多数のロッドレンズ25を2枚の基板26,27とスペーサー28,29との間に、前記各ロッドレンズの中心軸が互いに平行となるように配列した1つのロッドレンズ列を備える。本実施態様の線走査用ロッドレンズアレイ20において、前記ロッドレンズ列は、イメージセンサーユニット14の主走査方向に沿って配列される。ロッドレンズ25と基板26,27及びスペーサー28,29との隙間は、例えば熱硬化性の黒色シリコン樹脂30が充填され、それにより前記ロッドレンズを接着固定している。
本実施態様において、隣接するロッドレンズ同士25は互いに密接するように配置されているが、別の実施例では、一定の隙間を空けて配置することもできる。また、前記ロッドレンズ列は、2列又はそれ以上の複数列に配列することもできる。
ロッドレンズ25は、中心軸即ち光軸に沿って半径r1の一様な円形断面を有し、前記光軸に直交する両端面を平坦に研磨した円柱状レンズである。各ロッドレンズ25は、その屈折率が中心軸から外周に向けて連続的に低下する屈折率分布を有する。更に、本実施態様のロッドレンズ25は、その屈折率が光軸方向に沿って連続的に変化する屈折率の分布特性を有する。
図4に示すように、ロッドレンズ25は、光軸方向に沿って入射側の端部領域X1と出射側の端部領域X2とが、中心軸の屈折率即ち中心屈折率が互いにN1で等しい同じ屈折率分布Q1を有する。これに対し、それらの間の中間領域X3は、中心屈折率N2がN1より大きく、入射側及び出射側端部領域X1、X2とは異なる屈折率分布Q2を有するように設計されている。これにより、原稿面24a上の点像P1から反射された光は、ロッドレンズ25の入射面25aから入射側端部領域X1を屈折率分布Q1に従って蛇行して進み、中間領域X3に入ると、光は屈折率分布Q2に従って蛇行して進む。更に、出射側端部領域X2を最初の屈折率分布Q1に従って蛇行して進み、出射面25bから出射して光電変換素子23の受光面23aに点像I1を結像する。
光軸方向の屈折率分布は、入射側及び出射側端部領域X1、X2と中間領域X3との間で屈折率が漸次変化するように設定することができる。別の実施例では、屈折率が入射側及び出射側端部領域X1、X2と中間領域X3との間で急峻に変化するように設定することができる。また、中間領域X3において、屈折率が光軸方向に沿って連続的に変化するように設定することができる。その場合、最大となる中心屈折率N2が、必ずしもロッドレンズ25の光軸方向中央位置でなくてもよい。
上述したように光軸方向の屈折率分布を付与することによって、入射側端部領域X1及び出射側端部領域X2を光軸方向に蛇行する光の周期は等しい。これに対し、中間領域X3を光軸方向に蛇行する光の周期は、入射側及び出射側端部領域X1、X2よりも短くなる。ここで、点像P1と入射面25aとの距離即ち作動距離L1は、点像I1と出射面25bとの距離に等しい。
これを図5の従来のロッドレンズ1と比較する。両ロッドレンズ1,25は、そのレンズ半径r0、r1が同一で、焦点深度が同じである、即ち作動距離L0、L1が等しいと仮定する。本発明のロッドレンズ25は、中間領域X3の長さが、従来のロッドレンズ1の対応する中間領域よりも短くなるので、その分、レンズ長Z1が従来のロッドレンズ1のレンズ長Z0よりも短くなる。その結果、ロッドレンズ25は、同じ焦点深度を維持しつつ、その共役長(=Z+2L1)が従来のロッドレンズ1よりも短くなるので、ロッドレンズアレイ20及びイメージセンサー14の小型化を図ることができる。また、レンズ半径が同一であるから、画像の読み取り性能が低下する虞は無い。
ロッドレンズ25は、従来技術を利用して製造することができる。例えば、ゲルマニウムドープ石英ガラス材料で製造する場合、屈折率分布を付与するために照射する紫外光の強度を光軸方向に沿って変化させることによって、光軸方向に異なる屈折率分布を付与しえることが知られている。また、プラスチック材料の場合、高分子材料に照射するレーザ光の集光領域を調節することによって、光軸方向に屈折率を変化させ得ることが知られている。
また、上記実施態様では、ロッドレンズを一様な円形断面の円柱状に形成したが、軸線方向に沿って断面の大きさや形状を変化させることもできる。また、本発明のロッドレンズは、例えば多角形や十字形など、円形以外の様々な断面形状に形成することができる。
以上、本発明を好適な実施態様に関連して説明したが、本発明は上記実施態様に限定されるものでなく、その技術的範囲において、様々な変更又は変形を加えて実施し得ることは言うまでもない。
10 イメージスキャナー
11 本体部
12 プラテンカバー
14 イメージセンサーユニット
19 光源
20 ロッドレンズアレイ
21 受光センサー
22 センサー基板
23 光電変換素子
24a 原稿面
25 ロッドレンズ
26、27 基板
28、29 スペーサー

Claims (2)

  1. 屈折率がその中心軸から外周に向けて連続的に低下する屈折率分布を有する複数の柱状のロッドレンズを、それらの中心軸を平行にして少なくとも1列に配列したロッドレンズアレイであって、
    前記各ロッドレンズが、それぞれ光軸方向に沿って入射側端部領域の中心屈折率と出射側端部領域の中心屈折率とが等しく、かつ中間領域の中心屈折率が前記両端部領域の中心屈折率より高くなる屈折率の分布特性を有するロッドレンズアレイ。
  2. 請求項1に記載のロッドレンズアレイと、前記ロッドレンズアレイの各ロッドレンズにより結像される画像を受光する受光センサーとを備えるイメージセンサー。
JP2013117347A 2013-06-03 2013-06-03 ロッドレンズアレイ及びイメージセンサー Expired - Fee Related JP6112977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013117347A JP6112977B2 (ja) 2013-06-03 2013-06-03 ロッドレンズアレイ及びイメージセンサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013117347A JP6112977B2 (ja) 2013-06-03 2013-06-03 ロッドレンズアレイ及びイメージセンサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014235348A JP2014235348A (ja) 2014-12-15
JP6112977B2 true JP6112977B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=52138084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013117347A Expired - Fee Related JP6112977B2 (ja) 2013-06-03 2013-06-03 ロッドレンズアレイ及びイメージセンサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6112977B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015022291A (ja) 2013-07-23 2015-02-02 ニスカ株式会社 イメージセンサーユニット及び画像読取装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2410831A1 (fr) * 1977-12-02 1979-06-29 Labo Electronique Physique Objectif optique multiaxe notamment pour tete de lecture optique dans les systemes de telecopie
JPS6057048B2 (ja) * 1980-07-28 1985-12-13 住友電気工業株式会社 グレ−デッド形レンズ
JPS6417017A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Canon Kk Optical system which is variable in conjugate length by using lens array
US5450157A (en) * 1993-12-06 1995-09-12 Xerox Corporation Imaging system using a gradient index lens array with improved depth of focus
JP2003322759A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Teruki Nobuyoshi モード分散補償方法、光学レンズ系、モード群分離器、及び光学レンズ系のレンズ作製方法
CN102014233B (zh) * 2010-08-24 2015-04-08 威海华菱光电股份有限公司 一种接触式图像传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014235348A (ja) 2014-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4091948B2 (ja) 集光装置およびそれを用いた密着型固体撮像装置
JPWO2009011153A1 (ja) 画像読取装置
JP2013182015A (ja) レンズアレイユニット、正立等倍レンズアレイ、光走査ユニット、画像読取装置、および画像書込装置
JP5466456B2 (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
JP2010224164A (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
JP2000221442A (ja) 結像光学装置
US4863251A (en) Double gauss lens for a raster input scanner
JP5802405B2 (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置
US9417447B2 (en) Rod lens array and image sensor
JP2001174606A (ja) 結像光学装置
JP6112977B2 (ja) ロッドレンズアレイ及びイメージセンサー
JP2012185230A (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置
JP2000295445A (ja) レンズアレイアッセンブリ、これを用いた光学装置およびレンズアレイ
JP2015023560A (ja) イメージセンサーユニット及び画像読取装置
JP2001119530A (ja) 一次元イメージセンサ装置
US6555854B2 (en) Charge coupled device with multi-focus lengths
JP2011176524A (ja) 画像読取装置
JP4415927B2 (ja) 画像読取光学系
JP2014182325A (ja) 結像光学装置、接触型イメージセンサーモジュールおよび画像読み取り装置
JP2016197811A (ja) イメージセンサ
JP7216240B1 (ja) 光学装置及びイメージセンサ
WO2012024873A1 (zh) 复合棒状透镜阵列及其所构成的图像读取装置
JP7026104B2 (ja) イメージセンサユニットおよび画像読取装置
US9103963B2 (en) Rod lens array and equal-magnification imaging optical apparatus using rod lens array
JP6531720B2 (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160524

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6112977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees