JP6109912B2 - 光装飾装置 - Google Patents

光装飾装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6109912B2
JP6109912B2 JP2015235798A JP2015235798A JP6109912B2 JP 6109912 B2 JP6109912 B2 JP 6109912B2 JP 2015235798 A JP2015235798 A JP 2015235798A JP 2015235798 A JP2015235798 A JP 2015235798A JP 6109912 B2 JP6109912 B2 JP 6109912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical member
emitted
along
light sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015235798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016146317A (ja
Inventor
丹羽 基広
基広 丹羽
慶彦 伊藤
慶彦 伊藤
一浩 中津
一浩 中津
Original Assignee
技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 技研株式会社 filed Critical 技研株式会社
Publication of JP2016146317A publication Critical patent/JP2016146317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6109912B2 publication Critical patent/JP6109912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2619Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
    • B60Q1/2623Details of the fastening means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/15Strips of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/33Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors characterised by their material, surface treatment or coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、光装飾装置に係り、詳しくは、取付対象部に取り付けられて光を照射する光装飾装置に関するものである。
従来、車両の信号灯やブレーキランプ等に適用される車両用灯具が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された車両用灯具は、光源であるLED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)と、LEDから出射された光を反射させるリフレクタと、リフレクタで反射させた光を透過させるアウタレンズと、を備えて構成されている。リフレクタは、LEDの前方に設けられるレンズリフレクタと、このレンズリフレクタの後方に対向して設けられる拡散リフレクタと、で構成されている。このような車両用灯具によれば、点光源であり指向性が高いLEDからの出射光をリフレクタで反射、拡散させて照射することにより、照射光の均一化と発光面積の拡大が図られる。
特開2003−257219号公報
しかしながら、特許文献1に記載された従来の車両用灯具は、照射光の均一化と発光面積の拡大を意図したものであり、照射光による装飾効果を期待することができない。すなわち、車両に限らず種々の物品(取付対象部)において、照射する光によって視覚効果を付与し、これにより装飾性を高める光装飾装置が望まれている。また、取付対象部に取り付ける場合、取付対象部からの出っ張りを極力小さくしつつ視覚効果を高めたいという要望もある。
したがって、本発明は、照射する光によって視覚効果を付与しつつ取付対象部からの出っ張りを極力小さくすることができる光装飾装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の光装飾装置は、取付対象部に取り付けられるとともに、該取付対象部から離れる方向に向かって光を照射する光装飾装置であって、前記取付対象部に沿った第一方向に並んで設けられる複数の光源と、前記複数の光源を覆って設けられる透光性を有した透光部材と、前記複数の光源から出射された出射光を前記透光部材に向かって透過させるか反射させる光学部材と、を備え、前記光学部材は、前記第一方向と、該第一方向に交差する第二方向と、に沿った平面又は曲面を有するとともに、主に前記第二方向に沿って前記出射光を拡散させる光学特性を有して形成され、前記複数の光源の各々は、前記光学部材における前記第一方向及び前記第二方向に直交する面直交方向に対し、前記第二方向の一方側に傾斜した傾斜方向に沿って前記出射光を出射する位置に設けられ、前記光学部材を透過した透過光又は前記光学部材に反射した反射光は、第二方向に長く伸びた線状の光となって前記透光部材に照射されることを特徴とする。
請求項2に記載の光装飾装置は、取付対象部に取り付けられるとともに、該取付対象部から離れる方向に向かって光を照射する光装飾装置であって、前記取付対象部に沿った第一方向に並んで設けられる複数の光源と、前記複数の光源を覆って設けられる透光性を有した透光部材と、前記複数の光源から出射された出射光を前記透光部材に向かって透過させるか反射させる光学部材と、を備え、前記光学部材は、前記第一方向と、該第一方向に交差する第二方向と、に沿った平面又は曲面を有するとともに、主に前記第一方向に沿って前記出射光を拡散させる光学特性を有して形成され、前記複数の光源の各々は、前記光学部材における前記第一方向及び前記第二方向に直交する面直交方向に対し、前記第二方向の一方側に傾斜した傾斜方向に沿って前記出射光を出射する位置に設けられ、前記光学部材を透過した透過光又は前記光学部材に反射した反射光は、第一方向及び第二方向に交差した格子状の光となって前記透光部材に照射されることを特徴とする。
請求項3に記載の光装飾装置は、取付対象部に取り付けられるとともに、該取付対象部から離れる方向に向かって光を照射する光装飾装置であって、前記取付対象部に沿った第一方向に並んで設けられる複数の光源と、前記複数の光源を覆って設けられる透光性を有した透光部材と、前記複数の光源から出射された出射光を前記透光部材に向かって透過させるか反射させる光学部材と、を備え、前記光学部材は、前記第一方向と、該第一方向に交差する第二方向と、に沿った平面又は曲面を有するとともに、前記第一方向及び前記第二方向と傾斜した方向に沿って前記出射光を拡散させる光学特性を有して形成され、前記複数の光源の各々は、前記光学部材における前記第一方向及び前記第二方向に直交する面直交方向に対し、前記第二方向の一方側に傾斜した傾斜方向に沿って前記出射光を出射する位置に設けられ、前記光学部材を透過した透過光又は前記光学部材に反射した反射光は、任意の傾斜角度で伸びる縞状の光となって前記透光部材に照射されることを特徴とする。
請求項に記載の光装飾装置は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光装飾装置において、前記複数の光源、前記透光部材、及び前記光学部材を前記取付対象部の反対側から覆うカバー部材をさらに備え、前記カバー部材には、前記透光部材を透過した光を外部に通過させる開口部が形成されていることを特徴とする。
請求項に記載の光装飾装置は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の光装飾装置において、前記透光部材に対して前記取付対象部の側に設けられるとともに前記複数の光源を支持する支持部材をさらに備え、前記光学部材は、前記支持部材に対向する前記透光部材の表面に沿って設けられ、前記出射光を前記透光部材に向かって透過させることを特徴とする。
請求項に記載の光装飾装置は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の光装飾装置において、前記透光部材に対して前記取付対象部の側に設けられるとともに前記複数の光源を支持する支持部材をさらに備え、前記光学部材は、前記透光部材に対向する前記支持部材の表面に沿って設けられ、前記出射光を前記透光部材に向かって反射させることを特徴とする。
請求項に記載の光装飾装置は、請求項1〜のいずれか一項に記載の光装飾装置において、前記複数の光源は、それぞれLEDからなる点光源で構成されていることを特徴とする。
請求項に記載の光装飾装置は、請求項1〜のいずれか一項に記載の光装飾装置において、前記取付対象部が車両の外装又は内装の一部であることを特徴とする。
請求項1〜3に記載された発明によれば、取付対象部に沿った第一方向に並んで複数の光源が設けられるとともに、第一方向に交差する第二方向に沿って光源からの出射光を拡散させるか、主に前記第一方向に沿って前記出射光を拡散させるか、又は、前記第一方向及び前記第二方向と傾斜した方向に沿って前記出射光を拡散させる光学特性を有した光学部材が設けられることで、光学部材を透過した透過光又は光学部材に反射した反射光は、第二方向に長く伸びた線状の光となって透光部材に照射されるか、第一方向及び第二方向に交差した格子状の光となって透光部材に照射されるか、又は、任意の傾斜角度で伸びる縞状の光となって透光部材に照射される。また、複数の光源の各々からの出射光は、光学部材の面直交方向に対して第二方向の一方側に傾斜した傾斜方向に沿って出射される、すなわち光源から光学部材までの距離が第二方向の一方側から他方側に向かって徐々に遠くなることで、光学部材から透光部材に照射される線状又は格子状の光は、その長手方向(第二方向であり、光源から離れる方向)に沿って輝度が変化する。従って、光学部材を透過した透過光又は光学部材に反射した反射光は、各光源に対応した互いに平行な複数の線状の光、第一、二方向に交差した格子状の光、又は縞状の光であり、かつその長手方向の輝度が変化する光となって、透光部材を透過して外部に照射される。
以上のように互いに平行な複数の線状、格子状又は縞状かつ輝度が変化する光が照射されることで、奥行き感のある視覚効果を付与することができる。具体的には、各線状、格子状又は縞状の光は、光源から光学部材までの距離が近い部分の光(透過光又は反射光)ほど、透光部材の表面位置近くで光っているように見え、光源から光学部材までの距離が遠い部分の光ほど、透光部材の表面位置よりも奥側の遠くで光っているように見える。従って、傾斜方向に配置した光源と光学部材との距離に応じた輝度の変化によって奥行き感のある視覚効果が得られることから、光学部材の面直交方向に沿って光源と光学部材とを大きく離隔させなくてもよくなる。これにより、光装飾装置の奥行き方向の寸法を小型化(薄型化)することができるので、取付対象部からの出っ張りを極力小さくすることができる。
請求項に記載された発明によれば、カバー部材によって複数の光源、透光部材、及び光学部材を覆うとともに、カバー部材に形成した開口部から外部に光を照射し、この照射光が前述した奥行き感のある視覚効果を与えることによって、カバー部材の内部に空間が広がっているように感じさせることができる。従って、カバー部材の奥行き方向の寸法を大きくしなくても、その内部空間の広がり感を付与することができる。
請求項に記載された発明によれば、透光部材に対向する支持部材によって複数の光源を支持するとともに、透光部材の表面に沿って設けた光学部材に出射光を透過させることで、複数の光源を確実に支持することができ、これらの光源と光学部材とを適切な角度及び距離に維持することができる。従って、複数の光源からの出射光が設定通りの角度及び距離で光学部材に到達して透過することで、光源ごとのばらつきをなくして均質な視覚効果を付与することができる。
請求項に記載された発明によれば、透光部材に対向する支持部材によって複数の光源を支持するとともに、支持部材の表面に沿って設けた光学部材に出射光を反射させることで、複数の光源を確実に支持することができ、これらの光源と光学部材とを適切な角度及び距離に維持することができる。従って、複数の光源からの出射光が設定通りの角度及び距離で光学部材に到達して反射することで、光源ごとのばらつきをなくして均質な視覚効果を付与することができる。
請求項に記載された発明によれば、複数の光源がLEDからなる点光源で構成され、指向性が高いLEDからの出射光を光学部材で第二方向に拡散させることで、光学部材からの透過光又は反射光である線状の光のコントラストを高めることができる。また、LEDを光源として用いることで、消費電力を削減することができるとともに、各光源自体のサイズが小型化できることから光装飾装置の薄型化を促進させることができる。
請求項に記載された発明によれば、取付対象部が車両の外装又は内装の一部である、すなわち車両用の光装飾装置として本発明を利用することで、奥行き感のある視覚効果を付与しつつ車両の外装又は内装からの出っ張りを極力小さくすることができる。
本発明の一実施形態に係る光装飾装置を示す分解斜視図である。 前記光装飾装置を示す断面図である。 前記光装飾装置の要部を拡大して示す断面図である。 前記光装飾装置の作用を説明する斜視図である。 前記光装飾装置の発光状態を示す正面図である。 前記光装飾装置の他の形態における発光状態を示す正面図である。 本発明の変形例に係る光装飾装置の要部を拡大して示す断面図である。
以下、本発明の一実施形態に係る光装飾装置として、車両用のリアスポイラーを、図1〜図6に基づいて説明する。本実施形態のリアスポイラー1は、図2に示すように、自動車Cのトランクやリアハッチ等の取付対象部Tに取り付けられる外装部品であって、自動車C後部上面の空気の流れを整えるとともに、自動車Cの後方に向かって光を照射するものである。
リアスポイラー1は、取付対象部Tに固定されるスポイラー本体(カバー部材)2と、複数の光源であるLED31を有した灯体3と、透光部材としてのアクリル板4と、光学部材としての拡散板5と、灯体3を支持する支持部材としてのベース6と、を備えて構成されている。灯体3、アクリル板4、拡散板5、及びベース6は、スポイラー本体2の内部に設けられ、すなわち、スポイラー本体2は、灯体3、アクリル板4、拡散板5、及びベース6を取付対象部Tの反対側から覆って設けられている。
スポイラー本体2は、樹脂製の一体成形品であって、取付対象部Tの曲面形状に応じた外形を有して形成されている。スポイラー本体2は、取付対象部Tの上面T1に沿って設けられる上面部21と、取付対象部Tの側面T2(自動車Cのテール面)に沿って設けられる側面部22と、を有して断面略L字形に形成されている。このスポイラー本体2は、上面部21が両面テープ23によって取付対象部Tの上面T1に固定され、側面部22が両面テープ24によって取付対象部Tの側面T2に固定され、これによって取付対象部Tに取り付けられている。また、上面部21の前端にはゴム製等の当接部材25が設けられ、この当接部材25が取付対象部Tの上面T1に当接することでボディへの傷付きが防止されている。
スポイラー本体2の側面部22は、その自動車Cの車幅方向両端側が上面部21に向かって徐々に高さが小さくなるとともに、高さ方向中間部が取付対象部Tに向かって凹んだ凹状に形成されている。この側面部22には、車幅方向に沿って長く延びる開口部26が形成されている。この開口部26の形状は、車幅方向中間部の高さ寸法に比べて、車幅方向両端側の高さ寸法が小さくなるように形成されている。また、開口部26は、その上端縁26Aが下端縁26Bよりも車両後方側に位置し、すなわち、上方に向かって後方に傾斜して形成されている。さらに、スポイラー本体2が取付対象部Tの曲面形状に応じた外形を有していることから、開口部26の上端縁26A及び下端縁26Bは、平面視において、車幅方向中間部が両端部よりも後方に膨らんだ曲線状に形成されている。
灯体3は、複数のLED31と、これらのLED31を等間隔かつ一直線状に並べて支持するテープ状の基材32と、図示しない制御回路や電源回路に接続される配線と、を備えて構成されている。この灯体3は、基材32がベース6に接着固定され、複数のLED31が車両後方側に向かって略水平横向きになるように支持されている。また、複数のLED31は、スポイラー本体2における開口部26の下端縁26Bに対し、車両前方側にそれぞれ等距離に設けられている。従って、複数のLED31は、開口部26の上端縁26A及び下端縁26Bと同様に、平面視において、車幅方向中間部が両端部よりも後方に膨らんだ曲線に沿って設けられ、すなわち、取付対象部Tの側面T2に沿った水平方向である第一方向D1に並んで設けられている。
アクリル板4は、暗色半透明の透光性を有したものであって、スポイラー本体2の開口部26内側を覆って設けられている。このアクリル板4は、その上下の二辺がベース6に両面テープ41によって接着固定されるとともに、スポイラー本体2の側面部22内面に対しては開口部26の下端縁26Bに沿った両面テープ42を介して固定されるように支持されている。従って、アクリル板4は、開口部26の上端縁26A及び下端縁26Bと同様に、平面視において、車幅方向中間部が両端部よりも後方に膨らんだ曲面状に取り付けられている。また、アクリル板4は、図2,3に示すように、縦の断面視において、その下端縁よりも上端縁が車両後方側に傾斜した略直線状に設けられている。
拡散板5は、フィルム状に形成され、アクリル板4の内面に沿って両面テープ51によって貼り付けられている。この拡散板5は、取付対象部Tの側面T2に沿った第一方向D1に長尺に形成されるとともに、第一方向D1と交差する高さ方向である第二方向D2の幅寸法がスポイラー本体2の開口部26の幅よりも大きく形成されている。拡散板5は、その表面や内部に微細な凹凸面を有し、入射した光を主に第二方向D2に拡散させるものの、第一方向D1には拡散させにくい光学特性を有して形成されている。そして、拡散板5は、灯体3のLED31から出射された出射光を第二方向D2に拡散させつつ透過させ、透過光をアクリル板4に向かって出射するようになっている。
ベース6は、樹脂製の一体成形品であって、アクリル板4及び拡散板5の取付対象部T側に対向して設けられている。このベース6の上端部には、車両前方側に折り返された折返部61が形成され、この折返部61が両面テープ62によって取付対象部Tの上面部21内面に固定されている。ベース6の上部及び下部には、それぞれ第二方向D2に沿った平面部63が形成され、これらの平面部63に両面テープ41によってアクリル板4が固定されている。上下の平面部63間には、上側の平面部63に連続して取付対象部Tに向かって下方に傾斜した傾斜面部64と、この傾斜面部64の下端から略鉛直下方に延びる鉛直面部65と、が形成され、この鉛直面部65に灯体3が固定されている。
以上のリアスポイラー1において、灯体3の各LED31は、図3に示すように、拡散板5に対して、拡散板5の面直交方向D3に対して第二方向D2の下方側(一方側)に位置ずれして設けられている。これにより、LED31から拡散板5に向かう出射光は、拡散板5の面直交方向D3に対して第二方向D2の下方側に傾斜した傾斜方向に沿って出射されることになる。すなわち、LED31からの出射光のうち、開口部26の下端縁26B側に向かう出射光の経路L1、及び上端縁26A側に向かう出射光の経路L2、のいずれもが拡散板5の面直交方向D3に対して傾斜し、このように傾斜方向から拡散板5に入射した光がアクリル板4を透過して開口部26から外部に照射されるようになっている。
以上のようにアクリル板4を透過して開口部26から外部に照射された照射光は、図4、5に示すように、上下方向に延びる複数の線状の光Lとして視認される。すなわち、個々のLED31から出射された出射光が拡散板5によって第二方向D2(高さ方向)に拡散され、第一方向D1(水平方向)には拡散されにくくなっていることで、隣り合うLED31からの光L同士が重なり合うことがなく、それぞれ独立しかつ平行な線状の光Lとして視認されるようになっている。
また、LED31から拡散板5に対して出射光が傾斜して出射されることで、その経路L1,L2の距離が異なる、すなわち、開口部26の下端縁26B側の経路L1が短く、上端縁26A側の経路L2が長くなっているので、線状の光Lにおける下側の輝度が高くかつアクリル板4の近く(手前側)で発光しているように視認され、上側の輝度が低くかつアクリル板4の遠く(奥側)で発光しているように視認される。
なお、本実施形態において、拡散板5は、入射した光を主に第二方向D2に拡散させるものに限らず、入射した光を主に第一方向D1に拡散させる光学特性を有して形成されていてもよい。すなわち、拡散板5は、灯体3のLED31から出射された出射光を第一方向D1に拡散させつつ透過させ、透過光をアクリル板4に向かって出射するようになっていてもよい。このような拡散板5を用いた場合には、図6に示すように、複数のLED31からの出射光が第一方向D1及び第二方向D2に交差する傾斜方向(アクリル板4の平面内における略45°方向及び略135°方向)に拡散され、その光L同士が交差した格子状の光Lとして視認されるようになっている。
この場合にも、LED31から拡散板5に対して出射光が傾斜して出射されることで、その経路L1,L2の距離が異なる、すなわち、開口部26の下端縁26B側の経路L1が短く、上端縁26A側の経路L2が長くなっているので、格子状の光Lにおける下側の輝度が高くかつアクリル板4の近く(手前側)で発光しているように視認され、上側の輝度が低くかつアクリル板4の遠く(奥側)で発光しているように視認される。
以上の本実施形態によれば、平行な複数の線状又は格子状かつ輝度が変化する光Lが照射されることで、奥行き感のある視覚効果を付与することができる。従って、拡散板5の面直交方向D3に沿って各LED31と拡散板5とを大きく離隔させなくても奥行き感が得られることから、灯体3からアクリル板4までの奥行き方向の寸法を小型化し、取付対象部Tからの出っ張りを極力小さくすることができる。
奥行き感のある視覚効果を付与することができ、リアスポイラー1の内部に空間が広がっているように感じさせることができるので、スポイラー本体2の奥行き方向の寸法を大きくしなくても、その内部空間の広がり感を付与することができる。また、複数のLED31と拡散板5とが所定の角度及び距離を保持して支持されているので、複数のLED31からの出射光が設定通りの角度及び距離で拡散板5に到達して透過することで、LED31ごとのばらつきをなくして均質な視覚効果を付与することができる。
また、複数の点光源であるLED31からの指向性の高い出射光を拡散板5で第二方向D2、又は第一方向D1及び第二方向D2に交差する傾斜方向に拡散させることで、隣り合うLED31からの光が混ざり合うことを抑制して、外部に照射される線状又は格子状の光Lのコントラストを高めることができる。また、複数のLED31を光源として用いることで、消費電力を削減することができるとともに、各光源自体のサイズが小型化できることから装置の薄型化を促進させることができる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。すなわち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
例えば、前記実施形態では、自動車Cの外装の一部であるトランクやリアハッチを取付対象部Tとし、この取付対象部Tに取り付ける外装部品としてのリアスポイラー1を例示したが、取付対象部Tとしては、トランクやリアハッチに限られず、ルーフやサイドドア周り、フロントグリル周り、フロントバンパー及びリアバンパー周り等の自動車の外装であってもよい。さらに、自動車の内装の一部としてのダッシュボード周りや、ドアトリム周り、ルーフ等を取付対象部としてもよい。さらに、本発明の光装飾装置は、車両(自動車)に限らず、建物等の構造物の一部を取付対象部として取り付けられてもよいし、公園や遊園地等の各種設備や遊技機等を取付対象部として取り付けられてもよく、その他、家具類や電気製品など、任意の物品を取付対象部とすることも可能である。
また、前記実施形態では、光装飾装置としてのリアスポイラー1がカバー部材としてのスポイラー本体2と、複数の光源であるLED31を有した灯体3と、透光部材としてのアクリル板4と、光学部材としての拡散板5と、灯体3を支持する支持部材としてのベース6と、を備えて構成されていたが、本発明の光装飾装置は、少なくとも複数の光源と、透光部材と、光学部材と、を備えていればよく、カバー部材や支持部材は省略されてもよい。ここで、カバー部材が省略された場合には、例えば、取付対象部に光装飾装置が内蔵され、取付対象部に形成された開口部から光を照射するように構成されていてもよい。また、支持部材が省略された場合には、例えば、取付対象部に光源が支持されていてもよい。
また、前記実施形態では、拡散板5がアクリル板4の表面に沿って設けられ、LED31からの出射光を拡散板5からアクリル板4に向かって透過させる構成であったが、これに限らず、図7に示すように、拡散板5がアクリル板4に対向するベース6の傾斜面部64に沿って設けられ、LED31からの出射光をアクリル板4に向かって反射させる構成であってもよい。この構成においても前記実施形態と同様に、LED31から拡散板5に向かう出射光は、拡散板5の面直交方向D3に対して第二方向D2の下方側に傾斜した傾斜方向に沿って出射されることになる。
すなわち、LED31からの出射光のうち、一方側の経路L1に沿った出射光は拡散板5に反射して開口部26の下端縁26B側に向かい、他方側の経路L2に沿った出射光は拡散板5に反射して開口部26の上端縁26A側に向かう。これらの経路L1,L2間における出射光は、拡散板5の面直交方向D3に対して傾斜した傾斜方向から拡散板5に入射するとともに、アクリル板4に向かって反射され、この反射光がアクリル板4を透過して開口部26から外部に照射されるようになっている。このように拡散板5によって反射された照射光も前記実施形態と同様に、上下方向に延びる複数の線状の光又は傾斜方向に延びる格子状の光であり、その長手方向に輝度が変化する光として視認されることで、奥行き感のある視覚効果を付与することができる。
また、前記実施形態では、複数の光源としてLED31を用いたが、光源としては、LED31に限らず、任意の発光手段が利用可能である。また、灯体3としても、複数のLED31が並べて設けられたものに限らず、単一の発光手段からの光を複数に分離し、複数の光源として照射可能なものであってもよい。また、透光部材としては、アクリル板4に限らず、ポリカーボネート板等の任意の樹脂板であってもよいし、ガラス板であってもよい。また、前記実施形態のように、透光部材が暗色半透明のアクリル板4であれば、光源を消灯した際に光装飾装置内部が視認されないようにできるものの、透光部材としては、暗色半透明のものに限らず、透明のものでもよいし、白色等の半透明のものでもよい。
また、前記実施形態では、光学部材として、フィルム状に形成された拡散板5が用いられ、この拡散板5がアクリル板4の内面又はベース6の傾斜面部64に沿って設けられていたが、このような構成に限定されるものではない。すなわち、本発明における光学部材としては、フィルム状の拡散板に限らず、射出成形品やヒートプレス品等の板状のものであってもよい。さらに、光学部材としては、透光部材(アクリル板4)や支持部材(ベース6)と別体で構成されたものに限らず、透光部材や支持部材の表面に一体に形成されたものであってもよい。
また、前記実施形態の図6に示す拡散板(光学部材)5は、入射した光を主に第一方向D1に拡散させる光学特性を有し、出射光を第一方向D1及び第二方向D2に交差する傾斜方向に拡散することで、アクリル板4の平面内における略45°方向及び略135°方向に沿った格子状の光Lを形成するものであったが、光学部材の拡散方向は第一方向D1及び第二方向D2と傾斜する方向であってもよい。このように第一方向D1及び第二方向D2と傾斜する方向に光を拡散させる光学特性を有した光学部材を用いることで、傾斜角度に応じた縞状の光を形成することができ、奥行き感のある視覚効果が得られる。
その他、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施例に関して特に図示され、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施例に対し、形状、材質、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。従って、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質などの限定の一部、もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
1 リアスポイラー(光装飾装置)
2 スポイラー本体(カバー部材)
3 灯体
4 アクリル板(透光部材)
5 拡散板(光学部材)
6 ベース(支持部材)
26 開口部
31 LED(光源)
C 自動車(車両)
T 取付対象部

Claims (8)

  1. 取付対象部に取り付けられるとともに、該取付対象部から離れる方向に向かって光を照射する光装飾装置であって、
    前記取付対象部に沿った第一方向に並んで設けられる複数の光源と、
    前記複数の光源を覆って設けられる透光性を有した透光部材と、
    前記複数の光源から出射された出射光を前記透光部材に向かって透過させるか反射させる光学部材と、を備え、
    前記光学部材は、前記第一方向と、該第一方向に交差する第二方向と、に沿った平面又は曲面を有するとともに、主に前記第二方向に沿って前記出射光を拡散させる光学特性を有して形成され、
    前記複数の光源の各々は、前記光学部材における前記第一方向及び前記第二方向に直交する面直交方向に対し、前記第二方向の一方側に傾斜した傾斜方向に沿って前記出射光を出射する位置に設けられ
    前記光学部材を透過した透過光又は前記光学部材に反射した反射光は、第二方向に長く伸びた線状の光となって前記透光部材に照射されることを特徴とする光装飾装置。
  2. 取付対象部に取り付けられるとともに、該取付対象部から離れる方向に向かって光を照射する光装飾装置であって、
    前記取付対象部に沿った第一方向に並んで設けられる複数の光源と、
    前記複数の光源を覆って設けられる透光性を有した透光部材と、
    前記複数の光源から出射された出射光を前記透光部材に向かって透過させるか反射させる光学部材と、を備え、
    前記光学部材は、前記第一方向と、該第一方向に交差する第二方向と、に沿った平面又は曲面を有するとともに、主に前記第一方向に沿って前記出射光を拡散させる光学特性を有して形成され、
    前記複数の光源の各々は、前記光学部材における前記第一方向及び前記第二方向に直交する面直交方向に対し、前記第二方向の一方側に傾斜した傾斜方向に沿って前記出射光を出射する位置に設けられ
    前記光学部材を透過した透過光又は前記光学部材に反射した反射光は、第一方向及び第二方向に交差した格子状の光となって前記透光部材に照射されることを特徴とする光装飾装置。
  3. 取付対象部に取り付けられるとともに、該取付対象部から離れる方向に向かって光を照射する光装飾装置であって、
    前記取付対象部に沿った第一方向に並んで設けられる複数の光源と、
    前記複数の光源を覆って設けられる透光性を有した透光部材と、
    前記複数の光源から出射された出射光を前記透光部材に向かって透過させるか反射させる光学部材と、を備え、
    前記光学部材は、前記第一方向と、該第一方向に交差する第二方向と、に沿った平面又は曲面を有するとともに、前記第一方向及び前記第二方向と傾斜した方向に沿って前記出射光を拡散させる光学特性を有して形成され、
    前記複数の光源の各々は、前記光学部材における前記第一方向及び前記第二方向に直交する面直交方向に対し、前記第二方向の一方側に傾斜した傾斜方向に沿って前記出射光を出射する位置に設けられ
    前記光学部材を透過した透過光又は前記光学部材に反射した反射光は、任意の傾斜角度で伸びる縞状の光となって前記透光部材に照射されることを特徴とする光装飾装置。
  4. 前記複数の光源、前記透光部材、及び前記光学部材を前記取付対象部の反対側から覆うカバー部材をさらに備え、
    前記カバー部材には、前記透光部材を透過した光を外部に通過させる開口部が形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光装飾装置。
  5. 前記透光部材に対して前記取付対象部の側に設けられるとともに前記複数の光源を支持する支持部材をさらに備え、
    前記光学部材は、前記支持部材に対向する前記透光部材の表面に沿って設けられ、前記出射光を前記透光部材に向かって透過させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の光装飾装置。
  6. 前記透光部材に対して前記取付対象部の側に設けられるとともに前記複数の光源を支持する支持部材をさらに備え、
    前記光学部材は、前記透光部材に対向する前記支持部材の表面に沿って設けられ、前記出射光を前記透光部材に向かって反射させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の光装飾装置。
  7. 前記複数の光源は、それぞれLEDからなる点光源で構成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の光装飾装置。
  8. 前記取付対象部が車両の外装又は内装の一部であることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の光装飾装置。
JP2015235798A 2015-01-29 2015-12-02 光装飾装置 Active JP6109912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015015265 2015-01-29
JP2015015265 2015-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016146317A JP2016146317A (ja) 2016-08-12
JP6109912B2 true JP6109912B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=56685640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015235798A Active JP6109912B2 (ja) 2015-01-29 2015-12-02 光装飾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6109912B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3137957A1 (fr) * 2022-07-13 2024-01-19 Psa Automobiles Sa Calandre éclairante pour un véhicule

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000219166A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Toyoda Gosei Co Ltd リアスポイラー
JP2001067908A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Toyoda Gosei Co Ltd 補助灯
JP2004039458A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2008084699A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Stanley Electric Co Ltd 灯具ユニット
JP2008105556A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Giken Co Ltd 自動車用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016146317A (ja) 2016-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6224110B2 (ja) 自動車両の照明および/または合図装置
JP2009212088A (ja) 自動車用光学システム
JP4930787B2 (ja) 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ
CN206623748U (zh) 用于机动车辆的内饰部件
JP5543228B2 (ja) 面発光体を備えた車両用灯具
JP2012190762A (ja) 車両用灯具
CN107206933B (zh) 一种用于车辆的灯组件
JP5353353B2 (ja) 車両用信号灯具
EP3009734B1 (en) Automotive light
JP6755246B2 (ja) 自動車室内用照明装置
JP2005347144A (ja) 車両用灯具
JP2016194983A (ja) 車両用灯具
JP6341771B2 (ja) 車両用灯具
JP6109912B2 (ja) 光装飾装置
JP2014094656A (ja) 加飾照明装置
KR101273076B1 (ko) 이중 반사부 구조
CN105473935B (zh) 照明系统、机动车辆照明构件及机动车辆
JP6655382B2 (ja) 車両用燈体および燈体付ドアミラー
JP2012017063A (ja) 車両用照明装置
JP6360951B2 (ja) 自動車のための照明要素および拡声器
JP6246899B2 (ja) 装飾用照明構造
JP2013151268A (ja) 車両用照明装置
JP5448111B2 (ja) 灯具ユニット及び車両用ランプ
WO2015012771A1 (en) Motor vehicle light
JP5193573B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161116

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161116

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250