JP6109350B2 - 補償ネットワーク及び該補償ネットワークを用いた通信コネクタ - Google Patents

補償ネットワーク及び該補償ネットワークを用いた通信コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6109350B2
JP6109350B2 JP2015561638A JP2015561638A JP6109350B2 JP 6109350 B2 JP6109350 B2 JP 6109350B2 JP 2015561638 A JP2015561638 A JP 2015561638A JP 2015561638 A JP2015561638 A JP 2015561638A JP 6109350 B2 JP6109350 B2 JP 6109350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
coupling
signal
signal pair
capacitive coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015561638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511515A (ja
JP2016511515A5 (ja
Inventor
ルーアン・エム・ディヴァイン
ポール・ダブリュ・ワクテル
マスド・ボロウリ−サランサル
ヴィタス・ジェイ・ヴァイトクス
テレサ・エイジー
ロナルド・エー・ノルディン
Original Assignee
パンドウィット・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パンドウィット・コーポレーション filed Critical パンドウィット・コーポレーション
Publication of JP2016511515A publication Critical patent/JP2016511515A/ja
Publication of JP2016511515A5 publication Critical patent/JP2016511515A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6109350B2 publication Critical patent/JP6109350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6464Means for preventing cross-talk by adding capacitive elements
    • H01R13/6466Means for preventing cross-talk by adding capacitive elements on substrates, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/42Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns
    • H03H7/425Balance-balance networks
    • H03H7/427Common-mode filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/32Reducing cross-talk, e.g. by compensating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0228Compensation of cross-talk by a mutually correlated lay-out of printed circuit traces, e.g. for compensation of cross-talk in mounted connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0239Signal transmission by AC coupling
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0123Frequency selective two-port networks comprising distributed impedance elements together with lumped impedance elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • H03H7/383Impedance-matching networks comprising distributed impedance elements together with lumped impedance elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年3月7日に出願された米国仮特許出願第61/774,225号の利益を主張し、これは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、概して、ネットワーク通信の分野に関し、より具体的には、漏話低減/補償のためのネットワーク、及びこのようなネットワークを利用する通信コネクタに関する。
演算の進化により、ネットワークの重要性の顕著な変化が目の当たりにされている。増え続ける情報量が絶え間なく収集され、記憶され、幅広いユーザ間で共有されている。絶大なデータの増加に加えて、ユーザは、この情報へのより迅速なアクセスを期待するようになっている。この規模及び速度の組み合わせは、高データ速度を支持することができるネットワーク基盤の必要性を作り出している。
現在のネットワークは、ジャック、プラグ、及び他の通信コネクタを容易に利用している。これらのコネクタは典型的に、ジャック及びプラグを互いにインターフェース接続することを可能にする密集した並列導体を含む。従来の通信コネクタは、比較的少ない問題の比較的低データ速度用途で使用されてきた。しかしながら、伝送周波数及びデータ速度が増加するにつれて、ジャック及び/またはプラグ内の密集した並列導体間の容量及び誘導結合による漏話(特に近端漏話(NEXT))がますます問題となっている。
したがって、性能の改善を実現することができる通信コネクタを有することが望ましい。
したがって、本発明の実施形態は、通信コネクタ及び/またはその内部コンポーネントを対象とする。
一実施形態では、本発明は、複数の導体対を有するプラグインターフェース接点と、ケーブルコネクタ接点と、プラグインターフェース接点をそれぞれのケーブルコネクタ接点に接続する回路とを含む通信コネクタである。回路は、それぞれのプラグインターフェース接点とそれぞれのケーブルコネクタ接点との間に信号線を有する。信号線は、複数の信号対を有し、回路は、第1の信号対の第1の導体と第2の信号対の第1の導体との間に第1の複合型相互誘導結合及び容量結合を有するネットワークを含む。ネットワークは、第1の信号対の第2の導体と第2の信号対の第1の導体との間に第2の複合型相互誘導結合及び容量結合をさらに含む。分流容量結合は、第1の信号対の第1の導体及び第1の信号対の第2の導体を接続する。
別の実施形態では、本発明は、通信設備と、通信設備に接続された通信コネクタとを含む通信システムである。通信コネクタは、複数の導体対を有するプラグインターフェース接点と、ケーブルコネクタ接点と、プラグインターフェース接点をそれぞれのケーブルコネクタ接点に接続する回路とを含む。回路は、それぞれのプラグインターフェース接点とそれぞれのケーブルコネクタ接点との間に信号線を有する。信号線は、複数の信号対を有し、回路は、第1の信号対の第1の導体と第2の信号対の第1の導体との間に第1の複合型相互誘導結合及び容量結合を有するネットワークを含む。ネットワークは、第1の信号対の第2の導体と第2の信号対の第1の導体との間に第2の複合型相互誘導結合及び容量結合をさらに含む。分流容量結合は、第1の信号対の第1の導体及び第1の信号対の第2の導体を接続する。
さらに別の実施形態では、本発明は、複数の信号対を含む通信コネクタでのノイズを補償する方法である。本方法は、第1の信号対の第1の導体及び第2の信号対の第1の導体を反応的に漏話結合するステップと、第1の信号対の第2の導体及び第2の信号対の第1の導体を反応的に補償結合するステップと、漏話結合及び補償結合を調整することによって直交ベクトルの大きさを制御するステップとを含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、プラグインターフェース接点と、ケーブルコネクタ接点と、プラグインターフェース接点をそれぞれのケーブルコネクタ接点に接続する回路とを含む通信コネクタである。回路は、それぞれのプラグインターフェース接点とそれぞれのケーブルコネクタ接点との間に信号導体を含み、信号導体は、第1の信号対及び第2の信号対を含み、回路は、第1の信号対の第1の導体と第2の信号対の第1の導体との間に第1の複合型相互誘導結合及び容量結合を有するネットワークを含み、ネットワークは、第1の信号対の第2の導体と第2の信号対の第1の導体との間に第2の複合型相互誘導結合及び容量結合をさらに含み、分流容量結合は、第1の信号対の第1の導体及び第1の信号対の第2の導体を接続する。この実施形態の変形では、この通信コネクタは、通信システムで使用される。
さらに別の実施形態では、本発明は、第1の信号対及び第2の信号対を含む通信コネクタでのノイズを補償する方法であり、本方法は、(1)第1の信号対の第1の導体及び第2の信号対の第1の導体を反応的に漏話結合するステップであって、第1の直交成分を有する、ステップと、(2)第1の信号対の第2の導体及び第2の信号対の第1の導体を反応的に補償結合するステップであって、第2の直交成分を有する、ステップと、(3)漏話結合及び補償結合を調整することによって第1の直交成分と第2の直交成分との組み合わせを表す直交ベクトルの大きさを制御するステップとを含む。
本発明のこれら及び他の特徴、態様、ならびに利点は、以下の図面、説明、及び後述し得るあらゆる請求項を参照することでより良く理解されるようになるであろう。
本発明の一実施形態による正味の補償信号を生成するタイプ1の直交ネットワークを図解する。 本発明の一実施形態による正味の漏話信号を生成するタイプ1の直交ネットワークを図解する。 図1Aの直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 時間尺度で図2Aの極座標プロットに示される信号を図解する。 図1Bの直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 時間尺度で図2Cの極座標プロットに示される信号を図解する。 本発明の一実施形態による正味の補償信号を生成するタイプ2の直交ネットワークを図解する。 本発明の一実施形態による正味の漏話信号を生成するタイプ2の直交ネットワークを図解する。 図3Aの直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 時間尺度で図4Aの極座標プロットに示される信号を図解する。 図3Bの直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 時間尺度で図4Cの極座標プロットに示される信号を図解する。 本発明の一実施形態による正味の補償信号を生成するタイプ1の直交ネットワークを図解する。 本発明の一実施形態による正味の漏話信号を生成するタイプ2の直交ネットワークを図解する。 本発明の一実施形態による混成の直交ネットワークのブロック図を図解する。 図7Aの直交ネットワークの例示的な概略図を図解する。 図7Bの直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 本発明の別の実施形態による混成の直交ネットワークを図解する。 図9の直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 図9の直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 本発明の一実施形態による通信システムの一部分の斜視図を図解する。 本発明の一実施形態による図11の通信システムで使用される通信ジャックの分解図を図解する。 本発明の一実施形態による図12のジャックのプリント回路基板の4つの導電層の上面図を図解する。 本発明の一実施形態によるプリント回路基板のスタックアップを図解する。 図13及び14の組み立てられたプリント回路基板の等角図を図解する。 図15のプリント回路基板の概略図を図解する。 図15のプリント回路基板の3:6〜4:5線対上の直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 図15のプリント回路基板の1:2〜3:6線対上の直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 図15のプリント回路基板の1:2〜3:6線対上の直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。 図15のプリント回路基板の3:6〜7:8線対上の直交ネットワークを表す極座標プロットを図解する。
本明細書で使用されるとき、「逆極性」は、基準極性に対しておよそ180度位相がずれていると定義され得、「直交」は、基準極性に対しておよそ90度位相がずれていると定義され得る。同様に、本明細書で使用されるとき、「分流」への言及は、いくつかの手段によって同じ差動対の2つの導体の直接または間接結合と定義され得る。例えば、線対(例えば、3:6線対)上の分流容量結合は、その線対の第1の導体(例えば、導体3)と第2の導体(例えば、導体6)との間に位置決めされた何らかの形の容量結合(例えば、パッドコンデンサ)を指すことができる。間接結合が分岐トレース等の介在コンポーネントを含み得ることに留意されたい。逆に、「非分流」は、いくつかの手段によって異なる差動対の2つの導体の直接または間接結合と定義され得る。さらに、「導体(複数可)」、「信号導体(複数可)」、及び「信号トレース(複数可)」は、同じ意味で使用されてもよく、同じ機能を指すことが理解されるものとする。
RJ45プラグ/ジャックコネクタの組み合わせでは、NEXTは一般に、差動対の隣接する導体間で生じる。例えば、ANSI/TIA−568−C.2に従って提示されたプラグ導体を有するRJ45プラグ/ジャックコネクタの組み合わせでは、NEXTは、導体対1:2と導体対3:6との間、導体対3:6と導体対4:5との間、かつ導体対3:6と導体対7:8との間に存在することができる。導体対1:2及び導体対3:6の場合、NEXTは、導体2と導体3との間に主に存在し得る結合により生じる可能性があり、導体対3:6及び導体対4:5の場合、NEXTは、導体3と導体4との間、かつ/または導体5と導体6との間に主に存在し得る結合により生じる可能性があり、導体対3:6及び導体対7:8の場合、NEXTは、導体6と導体7との間に主に存在し得る結合により生じる可能性がある。
以下の例示的な実施形態は、本発明がいかに通信プラグ/ジャックの組み合わせの差動対間に現れ得る漏話を低減またはそうでなければ補償することを試みるかを図解する。本発明は、「COMPENSATION NETWORK USING AN ORTHOGONAL COMPENSATION NETWORK」と題される2012年11月20日に出願された米国特許出願第13/681,480号に開示され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる漏話補償の原理に一部依存し得る。ANSI/TIA−568−C.2に従って提示されたプラグ接点を有するRJ45プラグ/ジャックコネクタの組み合わせの導体対1:2及び導体対3:6を参照して実施形態のうちの少なくともいくつかが記載されるが、漏話補償の同じ原理がそのようなプラグ/ジャックの組み合わせの他の差動対(例えば、導体対3:6及び導体対4:5、ならびに導体対3:6及び導体対7:8)に、または差動対伝送を利用する他のコネクタに適用され得ることが理解されるべきである。さらに、様々な実施形態におけるZ及びZ負荷は、ソースインピーダンス及び負荷インピーダンスそれぞれを指す。
図1Aは、直交ネットワークの例示的な実施形態を図解する。このネットワークは、タイプ1の直交ネットワークと称されてもよく、個別素子、分散型結合、またはこれらの任意の組み合わせによって通信ジャックの内側(例えば、プリント回路基板(PCB)上)に実装されてもよい。図1のネットワークは、1:2導体対及び3:6導体対を参照して図解され、誘導結合及び容量結合によって該対の間に所望の補償を実現する。具体的には、対1:2と対3:6との間の所望の結合は、導体3と導体1の分岐トレースOCN11Aとの間の誘導(MOCN31−1A)結合及び容量(C31−1A)結合、ならびに導体6と導体2の分岐トレースOCN21Aとの間の誘導(MOCN62−1A)結合及び容量(C62−1A)結合によって実現される。直交ネットワークは、分岐トレースOCN11Aと分岐トレースOCN21Aとの間に位置決めされた容量結合C12−1A(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。このネットワークによって生成された正味の合成信号は典型的に、補償信号と見なされるであろう。
図1Bは、図1Aの直交ネットワークがいかに正味の合成漏話信号を提供するように実装され得るかを図解する。本明細書にさらに説明されるように、そのような漏話信号は、通信ジャック内に所望のレベルの全体補償を実現するのに有益であり得る。対1:2と対3:6との間の所望の結合は、導体3と導体2の分岐トレースOCN21Bとの間の誘導(MOCN32−1B)結合及び容量(C32−1B)結合、ならびに導体6と導体1の分岐トレースOCN11Bとの間の誘導(MOCN61−1B)結合及び容量(C61−1B)結合によって実現される。直交ネットワークは、分岐トレースOCN11Bと分岐トレースOCN21Bとの間に位置決めされた容量結合C12−1B(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。
図2A及び2Cは、図1A及び1Bのネットワークを表す極座標プロットそれぞれを図解する。図1A及び1Bの両方のネットワークによって生成された信号はまた、図2B及び2Dにおける時間プロットそれぞれに示される。図2A及び2Bに関して、プラグで生成された漏話は、およそ90度の位相を有する「プラグ」ベクトルによって表される。図1Aの直交ネットワークによって生成された信号は、およそ−90度の位相を有する「補償」ベクトル、及びおよそ0度の位相を有する直交「OV」ベクトルによって表される。図2C及び2Dに関して、プラグで生成された漏話は、およそ90度の位相を有する「プラグ」ベクトル(図2Cにおいて点線ベクトルによって図解)によって表され、図1Bの直交ネットワークによって生成された信号は、およそ90度の位相を有する「漏話」ベクトル(図2Cにおいて実線の灰色の網掛けベクトルによって図解)、及びおよそ180度の位相を有する直交「OV」ベクトルによって表される。どちらの場合も、直交ベクトル「OV」は、直交ネットワークの「補償」/「漏話」ベクトルから反時計回りにおよそ90度回転される。米国特許出願第13/681,480号(前述)に開示されるように「補償」/「漏話」ベクトルに対する「OV」ベクトルの+90度位相シフトは、タイプ1の直交ネットワークの特性である。
図3Aは、直交ネットワークの別の例示的な実施形態を図解する。このネットワークは、タイプ2の直交ネットワークと称されてもよく、個別素子、分散型結合、またはこれらの任意の組み合わせによって通信ジャックの内側(例えば、PCB上)に実装されてもよい。図3Aのネットワークは、1:2導体対及び3:6導体対を参照して図解され、誘導結合及び容量結合によって該対の間に所望の補償を実現する。具体的には、対1:2と対3:6との間の所望の補償は、導体3と導体1の分岐トレースOCN13Aとの間の誘導(MOCN31−3A)結合及び容量(C31−3A)結合、ならびに導体6と導体2の分岐トレースOCN23Aとの間の誘導(MOCN62−3A)結合及び容量(C62−3A)結合によって実現される。直交ネットワークは、分岐トレースOCN13Aと分岐トレースOCN23Aとの間に位置決めされた容量結合C12−3A(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。このネットワークによって生成された正味の合成信号は典型的に、補償信号と見なされるであろう。
図3Bは、図3Aの直交ネットワークがいかに正味の合成漏話信号を提供するように実装され得るかを図解する。対1:2と対3:6との間の所望の結合は、導体6と導体1の分岐トレースOCN13Bとの間の誘導(MOCN61−3B)結合及び容量(C61−3B)結合、ならびに導体3と導体2の分岐トレースOCN23Bとの間の誘導(MOCN32−3B)結合及び容量(C32−3B)結合によって実現される。直交ネットワークは、OCN13B及びOCN23Bの分岐トレース間に位置決めされた容量結合C12−3B(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。
図4A及び4Cは、図3A及び3Bのネットワークを表す極座標プロットそれぞれを図解する。図3A及び3Bの両方のネットワークによって生成された信号はまた、図4B及び4Dにおける時間プロットそれぞれに示される。図4A及び4Bに関して、プラグで生成された漏話は、およそ90度の位相を有する「プラグ」ベクトルによって表され、図3Aの直交ネットワークによって生成された信号は、およそ−90度の位相を有する「補償」ベクトル、及びおよそ180度の位相を有する直交「OV」ベクトルによって表される。図4C及び4Dに関して、プラグで生成された漏話は、およそ90度の位相を有する「プラグ」ベクトル(図4Cにおいて点線ベクトルによって図解)によって表され、図3Bの直交ネットワークによって生成された信号は、およそ90度の位相を有する「漏話」ベクトル(図4Cにおいて実線の灰色の網掛けによって図解)、及びおよそ0度の位相を有する直交「OV」ベクトルによって表される。どちらの場合も、直交ベクトル「OV」は、直交ネットワークの「補償」/「漏話」ベクトルから時計回りにおよそ90度回転される。「補償」/「漏話」ベクトルに対する「OV」ベクトルの−90度位相シフトは、タイプ2の直交ネットワークの基本特性である。
タイプ1の直交ネットワークの極座標プロットがタイプ2の直交ネットワークの極座標プロットと比較されると、「補償」/「漏話」ベクトルに対する「OV」ベクトルの直交位置決め(時計回り対反時計回り)は、両タイプのネットワークに対して異なることに注目するであろう。タイプ1の直交ネットワークは、「補償」/「漏話」ベクトルから反時計回りにおよそ90度回転される「OV」ベクトルを生成する一方、タイプ2の直交ネットワークは、「補償」/「漏話」ベクトルから時計回りにおよそ90度回転される「OV」ベクトルを生成する。ネットワークの異なる行動は、対応する被害者導体上のZを流れる電流の方向に対する駆動導体上のZを流れる電流の方向、ならびに電流が対応する駆動導体と被害者導体との間で結合することを可能にする分岐トレースの下層レイアウトに起因し得る。被害者導体上のZを流れる派生電流の方向が駆動導体上のZを流れる電流の方向の反対である場合、ネットワークは、タイプ1の直交ネットワークであると見なされてもよく、「OV」ベクトルは、「補償」/「漏話」ベクトルに対する+90度位相シフトを有することが予期され得る。しかしながら、被害者導体上のZを流れる派生電流の方向が駆動導体上のZを流れる電流の方向と同じである場合、ネットワークは、タイプ2の直交ネットワークであると見なされてもよく、「OV」ベクトルは、「補償」/「漏話」ベクトルに対する−90度位相シフトを有することが予期され得る。例えば、図1Aに示されるタイプ1の直交ネットワークでは、導体6が駆動導体であると見なされる場合、誘導結合MOCN62−1Aの性質及び分岐トレースOCN21Aのレイアウトにより、対応する被害者導体2におけるZを流れる電流は、導体6におけるZを流れる電流の反対方向を有するであろう。一方、図3Aに示されるタイプ2の直交ネットワークでは、導体6がソース信号駆動導体であると見なされる場合、誘導結合MOCN62−3Aの性質及び分岐トレースOCN23Aのレイアウトにより、対応する被害者導体2におけるZを流れる電流は、導体6におけるZを流れる電流と同じ方向を有するであろう。
図1A、1B、3A、及び3Bに示される直交ネットワークの各々は、2つの分岐トレースに結合する2つの信号導体を示し、2つの差動対の4つの信号導体すべての間で結合を生じさせる。しかしながら、2つの差動対間で実装された直交ネットワークはまた、1つの導体のみを1つの分岐トレースに結合させることによって実現され得る。そのような片面直交ネットワークの2つの例が図5及び6に示される。
図5は、例示的な一実施形態に従う片面タイプ1の直交ネットワークを図解する。本明細書に記載される他のネットワークと同様に、図5のネットワークは、個別素子、分散型結合、またはこれらの任意の組み合わせによって通信ジャックの内側(例えば、PCB上)に実装されてもよい。
図5のネットワークは、1:2導体対及び3:6導体対を参照して図解され、誘導結合及び容量結合によって該対の間に所望の補償を実現する。具体的には、対1:2と対3:6との間の所望の補償は、導体6と導体2の分岐トレースOCN2との間の誘導(MOCN62−5)結合及び容量(C62−5)結合によって実現される。直交ネットワークは、分岐トレースOCN2と導体1との間に位置決めされた容量結合C12−5(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。このネットワークによって生成された正味の合成信号は典型的に、補償信号と見なされるであろう。しかしながら、片面タイプ1の直交ネットワークは、誘導結合及び容量結合が正味の合成漏話信号を生成するためにある特定の導体間で生じるように配置され得ることが理解されるべきである。例えば、ネットワークは、誘導(MOCN62−5)結合及び容量(C62−5)結合が導体3と分岐トレースOCN2との間で生じ、容量結合C12−5が分岐トレースOCN2と導体1との間にとどまるように配置されてもよい。そのような構成は、漏話信号であると概して見なされる正味の合成信号をもたらすであろう。導体6及び2上の図5の片面直交ネットワークの実装形態は、非限定的であり、片面直交ネットワークの他の実施形態は、任意の所望の導体組み合わせ(例えば、導体3及び1)に実装され得ることがさらに理解されるべきである。
図6は、例示的な実施形態に従う片面タイプ2の直交ネットワークを図解する。本明細書に記載される他のネットワークと同様に、図6のネットワークは、個別素子、分散型結合、またはこれらの任意の組み合わせによって通信ジャックの内側(例えば、PCB上)に実装されてもよい。図6のネットワークは、1:2導体対及び3:6導体対を参照して示され、誘導結合及び容量結合によって該対の間に所望の結合を実現する。具体的には、対1:2と対3:6との間の所望の結合は、導体6と導体1の分岐トレースOCN1との間の誘導(MOCN61−6)結合及び容量(C61−6)結合によって実現される。直交ネットワークは、分岐トレースOCN1と導体2との間に位置決めされた容量結合C12−6(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。このネットワークによって生成された正味の合成信号は典型的に、漏話信号と見なされるであろう。しかしながら、片面タイプ1の直交ネットワークと同様に、片面タイプ2の直交ネットワークは、誘導結合及び容量結合が正味の合成補償信号を生成する(例えば、誘導(MOCN61−6)結合及び容量(C61−6)結合が導体3と分岐トレースOCN1との間で生じ、容量結合C12−6が分岐トレースOCN1と導体2との間にとどまる)ためにある特定の導体間で生じるように配置され得ることが理解されるべきである。同様に、導体6及び1上の図6の片面直交ネットワークの実装形態は、非限定的であり、片面直交ネットワークの他の実施形態は、任意の所望の導体組み合わせ(例えば、導体3及び2)に実装され得ることがさらに理解されるべきである。
米国特許出願第13/681,480号に多少詳細に論じられるように、直交ネットワークの結合を表すベクトルは、導体にわたって送信された信号の周波数に応じて大きさが変化する。さらに、いくつかの実施形態では、非分流容量結合を表すベクトル(例えば、図2Aの「補償」ベクトル)の大きさは、分流容量結合と組み合わせて誘導結合を表すベクトル(例えば、図2Aの「OV」ベクトル)の大きさの変化速度とは異なる速度で変化する。結果として、場合によっては、ベクトルの大きさの所望の比率は、実現することが難しい場合がある。例えば、「補償」ベクトルは、「OV」ベクトルに対してあまりにも高速で増加する(または逆に、「OV」ベクトルは、「補償」ベクトルに対してあまりにも低速で増加する)ため、所望の結果を実現することができない。そのような場合、拡張またはそうでなければ混成の直交ネットワークを生成するためにタイプ1及びタイプ2の直交ネットワークを変化させ、かつ/または組み合わせることによって所望の結果を実現することが可能であり得る。
前の実施形態と同様に、混成の直交ネットワークは、個別素子、分散型結合、またはこれらの任意の組み合わせによって通信ジャックの内側(例えば、PCB上)に実装されてもよい。そのような混成の直交ネットワークの例示的な一実施形態が、1:2導体対及び3:6導体対を参照して図7A及び7Bに図解される。図7Aは、この混成ネットワークの概略図を示し、図7Bは、そのより詳細な概略図を示す。このネットワークは、ネットワーク1A、ネットワーク2A、ネットワーク1B、及びネットワーク2Bという4つのネットワークからなり、これは、サブネットワークと称されてもよく、それら自体がタイプ1、タイプ2、または混成の直交ネットワークを備えることができる。ネットワーク1Aは、導体1及び導体3の分岐トレースOCN1間に誘導(MOCN31−7)結合及び容量(C31−7)結合を提供するタイプ1の直交ネットワークである。ネットワーク2Aは、分岐トレースOCN1と導体6との間に誘導(MOCN61−7)結合及び容量(C61−7)結合を提供するタイプ2の直交ネットワークである。ネットワーク1Bは、導体2及び導体6の分岐トレースOCN2間に誘導(MOCN62−7)結合及び容量(C62−7)結合を提供するタイプ1の直交ネットワークである。ならびに、ネットワーク2Bは、分岐トレースOCN2と導体3との間に誘導(MOCN32−7)結合及び容量(C32−7)結合を提供するタイプ2の直交ネットワークである。ネットワーク1A及び1Bは、導体1及び3、ならびに2及び6をそれぞれ結合し、したがって補償信号を生成すると言われ得る。ネットワーク2A及び2Bは、導体1及び6、ならびに2及び3をそれぞれ結合し、したがって漏話信号を生成すると言われ得る。すべてのネットワークは、分岐トレースOCN1と分岐トレースOCN2との間に位置決めされた容量結合C12−7(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。
図8は、図7Bの回路を表す極座標プロットを示す。プラグで生成された漏話は、およそ90度の位相を有する「プラグ」ベクトルによって表される。「補償」ベクトルは、ネットワーク1A及び1Bによって生成された補償信号と、ネットワーク2A及び2Bによって生成された漏話信号との総和である。ネットワーク1A及び1Bにおける正味の容量結合がネットワーク2A及び2Bにおける正味の容量結合より大きい場合、正味の影響は、図8に示されるように、およそ−90度の位相を有する補償ベクトルであろう。しかしながら、ネットワーク1A及び1Bにおける正味の容量結合がネットワーク2A及び2Bにおける正味の容量結合より小さい場合、正味の影響は、およそ90度の位相を有する漏話ベクトルであろう。直交「OV」ベクトルは、ネットワーク1A、1B、2A、及び2Bによって生成された直交ベクトルの総和である。図7Bの回路によって生成されたすべての直交ベクトルがおよそ0度の位相を有することを考慮すると、得られる総和ベクトル「OV」はまた、図8に示されるように、およそ0度の位相を有する。
図9は、混成の直交ネットワークの別の実施形態を図解する。この実施形態は、単段内に正味の合成ベクトルを生成するように同じ位置で同時に生じるタイプ1及びタイプ2の直交ネットワークの実装形態を示す。換言すれば、図7A及び7Bに記載される実施形態では、補償及び漏話信号を生成し、かつ単一導体に結合した直交ネットワーク(すなわち、導体3に結合したネットワーク1A及び2B、または導体6に結合したネットワーク2A及び1B)が連続的に生じた一方、図9の実施形態は、直交ネットワークを生成する補償及び漏話の両方が同時に導体(この場合、導体6)に結合することを可能にする。本明細書の用語「同時に」などの使用は、絶対であることを必ずしも意味しないが、その代わりに回路の分析にかなり影響を与えるのに十分に重要である時間遅延がないことを意味し得ることに留意されたい。
図9の混成の直交ネットワークは、1:2導体対及び3:6導体対を参照して図解され、並列タイプ1及びタイプ2の直交ネットワークを用いて所望の結合を実現する。タイプ1の直交ネットワークは、導体2及び導体6の分岐トレースOCN2の間で生じる誘導(MOCN62−9)結合及び容量(C62−9)結合からなる。このネットワークが導体2と導体6との間に結合を提供するため、有効にされると、これは、補償信号と典型的に見なされるであろう信号を生成する。タイプ2の直交ネットワークは、導体1及び導体6の分岐トレースOCN1の間の誘導(MOCN61−9)結合及び容量(C61−9)結合からなる。このネットワークが導体1と導体6との間に結合を提供するため、有効にされると、これは、漏話信号と典型的に見なされるであろう信号を生成する。混成ネットワーク全体は、分岐トレースOCN1と分岐トレースOCN2との間に位置決めされた容量結合C12−9(例えば、個別コンデンサ)で有効にされる。
図10Aは、図9の混成の直交ネットワークを表す極座標プロットを示す。プラグで生成された漏話は、およそ90度の位相を有する「プラグ」ベクトルによって表される。タイプ1の直交ネットワークの信号は、およそ−90度の位相を有する「補償」ベクトル、及びおよそ0度の位相を有する「OV補償」ベクトル(実線の灰色の網掛けベクトルによって図解)によって表される。「補償」ベクトルは、C62−9容量結合の結果であり、「OV補償」ベクトルは、C12−9容量結合と組み合わせたMOCN62−9誘導結合の結果である。タイプ2の直交ネットワークの信号は、およそ90度の位相を有する「漏話」ベクトル、及びおよそ0度の位相を有する「OV漏話」ベクトル(点線ベクトルによって図解)によって表される。「漏話」ベクトルは、C61−9容量結合の結果であり、「OV漏話」ベクトルは、C12−9容量結合と組み合わせたMOCN61−9誘導結合の結果である。
図10Aの極座標プロットは、「A1」ベクトルを生成する「漏話」及び「補償」ベクトルと「B1」ベクトルを生成する「OV漏話」及び「OV補償」ベクトルとを合計し、図10Bの極座標プロットをもたらすことによって正味の合成ベクトルを示すために単純化され得る。いずれかが補償結合または漏話結合を生成し得る並列タイプ1及びタイプ2の直交ネットワークを提供することによって、正味の非分流容量結合(図9の直交ネットワークが正味の「A1」ベクトルを生成する場合)と、分流容量結合と組み合わせられた正味の誘導結合(図9の直交ネットワークが正味の「B1」ベクトルを生成する場合)との関係をより良く管理することができる場合があることに留意されたい。同様に、「補償」及び「漏話」ベクトルの大きさが正味の漏話または正味の補償信号のいずれかを提供する正味の合成ベクトル「A1」を生成するために図9の混成ネットワーク内で(結合の量を調整することによって)変化され得ることに留意されたい。例えば、「漏話」ベクトルの大きさが「補償」ベクトルの大きさより大きかった場合、正味の合成ベクトルは、正味の漏話信号を提供するであろう。図9の混成の直交ネットワークはまた、本明細書に従って、具体的に所望された正味の合成「B1」ベクトルを得るために「OV」ベクトルのいずれかの方向性を調整するように修正され得る。
混成の直交ネットワークを使用する結果として、単段内に「A1」ベクトルと「B1」ベクトルとの幅広い比率を実現することができる。そのような多様性により、多くの用途で混成の直交ネットワークの使用が可能になり得、これは、カテゴリ6(CAT6)、カテゴリ6a(CAT6a)、または超える性能を実現する通信ジャック内に必要な補償を提供することを含む。
図11は、本発明の様々な実施形態に従う1つ以上の補償ネットワーク(複数可)を利用し得る例示的なジャックの典型的な用途を示す。この図では、パッチパネル12を有する電気系統10を図解し、少なくとも1つのジャック20がそのパッチパネルに取り付けられ、データケーブル(図示せず)に接続される。ケーブル16に接続されたプラグ14は、データがこれらのコンポーネントを通って両方向に流れることを可能にするジャック20(複数可)と嵌合することができる。
図12に示されるように、例示的な一実施形態では、ジャック20は、前部筐体22と、プラグインターフェース接点(PIC)25を有する前部スレッド24と、PCB26と、圧接接点(IDC)28と、後部スレッド30と、ワイヤキャップ32とを含む。ジャック20の他の要素、詳細、及び/または例示的な実施形態は、05/30/2006に公表された「Electronic Connector And Method Of Performing Electronic Connection」と題される米国特許第7,052,328号(Ciezak et al.)、01/27/2009に公表された「Electrical Connector With Improved Crosstalk Compensation」と題される米国特許第7,481,681号(Caveney et al.)、11/18/2008に公表された「Wire Containment Cap」と題される米国特許第7,452,245号(Doorhy et al.)、及び01/13/2009に公表された「Wire Containment Cap With Integral Strain Relief Clip」と題される米国特許第7,476,120号(Patel et al.)に見出すことができ、これらのすべては、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
直交ネットワークの複数の実施形態を上に含むPCB26の例示的な実施形態が図13〜16に示される。図13は、PCB26の個別層を図解する。この実施形態では、PCB26は、図14に示されるスタックアップを使用することができる。PCB26は、コンデンサが最上層及び内層1、ならびに最下層及び内層2によって形成されている、4層構造を有することができる。これは、PCB26の上部及び下部における4ミルのコアまたはプリプレグ(例えば、銅被覆せずに部分的に硬化したFR4)、及び残りの回路基板内の標準的回路基板組立材を使用することによって実現され得る。PCB26の等角図が図15に示され、対応する概略図が図16に示される。他のPCB構造(例えば、2層、6層など)が使用され得ることに留意されたい。
図16の概略図は、個別素子としてインダクタ及びコンデンサを図解するが、少なくとも1つの実施形態では、これらの素子のうちの少なくともいくつかは、様々な電気トレース間で生じる容量結合及び誘導結合を表す。そのような結合は概して分布され、例えば、(a)互いに近接して動作する2つトレースの結果として生じる分布型結合、(b)これらに限定されないがパッドコンデンサ、フィンガーコンデンサ、もしくは他の個別コンデンサなどの個別素子の結果として生じる結合、または(c)これらの組み合わせを含み得る。
PCB26は、信号トレースS1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、及びS8を含む。S1〜S8トレースの各々はそれぞれ、ANSI/TIA−568−C.2に従って提示されたその接点を有するプラグの1番目〜8番目のプラグ接点に対応し、それぞれのPIC25をそれぞれのIDC28に電子的に接続する。これらの信号トレースは、自己インダクタンスL4、L5、及びL6が図16のそれぞれのS4、S5、及びS6信号トレースに示される自己インダクタンスを発生させる。加えて、PCB26は、PIC導体1及び2をコンデンサC12に、PIC導体3及び6をコンデンサC36に、PIC導体7及び8をコンデンサC78に接続する(直接または間接的に)分岐トレースを含む。分岐トレースは、PCB26の単層を超えて広がり得る。代替的実施形態では、コンデンサC12、C36、及びC78は、分布型容量結合、これらに限定されないがパッドコンデンサ及びフィンガーコンデンサを含む個別素子、または分布型容量結合と個別素子との任意の組み合わせによって実現され得る。加えて、コンデンサC12、C36、及びC78は、それらが同じ信号対の2つの導体を結合するとき、「分流コンデンサ」と称され得る。分岐トレースのうちの少なくともいくつかは、トレースOCN1、OCN2、OCN3、OCN6、及びOCN8を備え、これらは、自己インダクタンスLOCN1、LOCN2、LOCN3、LOCN6、及びLOCN8それぞれを作り出す。
OCNトレースに近接している信号Sトレースの結果は、それぞれのSトレースとOCNトレースとの間の相互誘導結合である。具体的には、PCB26内のMOCN16がS6(L6)とOCN1(LOCN1)との間の相互誘導結合であり、PCB26内のMOCN26がS6(L6)とOCN2(LOCN2)との間の相互誘導結合であり、PCB26内のMOCN46がS4(L4)とOCN6(LOCN6)との間の相互誘導結合であり、PCB26内のMOCN35がS5(L5)とOCN3(LOCN3)との間の相互誘導結合であり、PCB26内のMOCN68がS6(L6)とOCN8(LOCN8)との間の相互誘導結合である。OCNトレースに近接しているSトレースの別の結果は、それぞれのSトレースとOCNトレースとの間の容量結合である。具体的には、PCB26内のC16がトレースS6とトレースOCN1との間の容量結合であり、PCB26内のC26がトレースS6とトレースOCN2との間の容量結合であり、PCB26内のC46がトレースS4とトレースOCN6との間の容量結合であり、PCB26内のC35がトレースS5とトレースOCN3との間の容量結合であり、PCB26内のC68がトレースS6とトレースOCN8との間の容量結合である。
線対の組み合わせ4:5〜3:6では、PCB26に位置する補償ネットワークは、トレースS4、S5、OCN3、及びOCN6、ならびに所望の信号を作り出すコンデンサC36を使用するタイプ1の直交ネットワークである。図17は、代表的な極座標プロット上に得られる結合を図解する。トレースS4及びOCN6は、容量結合C46を作り出し、トレースS5及びOCN3は、容量結合C35を作り出す。各容量結合C46及びC35は、およそ0.6pF(ピコファラド)(+/−20%)であり、ともにプラグ漏話ベクトル「プラグ」の逆極性の正味の補償ベクトル「A」を生成する。コンデンサC36(およそ1.8pF +/−20%)は、トレースOCN3とトレースOCN6との間に電流路を提供し、トレースS4とトレースOCN6との間に生じる相互誘導結合MOCN46、及びトレースS5とトレースOCN3との間に生じる相互誘導結合MOCN35を可能にする。各誘導結合MOCN46及びMOCN35は、およそ5nH(ナノヘンリー)+/−20%である。ともに、かつC36コンデンサと組み合わせて、誘導結合MOCN46及びMOCN35の両方は、正味の直交ベクトル「OV」を生成する。誘導結合MOCN46及びMOCN35は、同じPCBアートワークによって作り出され、したがって容量結合C46及びC35それぞれとほぼ同じ物理的位置で生じる。結合C35、C46、MOCN35、MOCN46、及びC36の正味の合成ベクトルは、線対の組み合わせ4:5〜3:6がカテゴリ6及びそれを超える基準を満たすことを可能にするのに役立ち得る追加のNEXT帯域幅を提供する。
線対の組み合わせ3:6〜1:2では、PCB26に位置する直交ネットワークは、トレースS6、OCN1、及びOCN2、ならびにコンデンサC12を使用して、所望の信号を作り出す。このネットワークは、混成の直交ネットワークをもたらすタイプ1及びタイプ2の直交ネットワークの組み合わせを利用する。図18A及び18Bは、代表的な極座標プロット上に得られる結合を図解し、図18Aは、個々のタイプ1及びタイプ2のネットワークのベクトルを示し、図18Bは、混成ネットワークの正味の合成信号を示す。この混成ネットワークでは、タイプ1の直交ネットワークは、トレースS6とトレースOCN2との間で生じる容量結合及び誘導結合からなり、タイプ2の直交ネットワークは、トレースS6とトレースOCN1との間で生じる容量結合及び誘導結合からなる。
具体的には、トレースS6及びトレースOCN2は、プラグ漏話ベクトル「プラグ」の逆極性の補償ベクトル「A26」を生成する容量結合C26(およそ0.70pF +/−20%)を作り出す。トレースS6とトレースOCN1は、プラグ漏話ベクトル「プラグ」と同じ極性の漏話ベクトル「A16」を生成する容量結合C16(およそ0.54pF +/−20%)を作り出す。「A16」ベクトルと「A26」ベクトルとの総和は、プラグ漏話ベクトル「プラグ」の逆極性を有する正味の合成ベクトル「A16+26」(図18B参照)を生成する。コンデンサC12(およそ1.3pF +/−20%)は、トレースOCN1とトレースOCN2との間に電流路を提供し、トレースS6とトレースOCN1との間に生じる相互誘導結合MOCN16、及びトレースS6とトレースOCN2との間に生じる相互誘導結合MOCN26を可能にする。各誘導結合MOCN16及びMOCN26は、およそ1.85nH +/−20%である。相互誘導結合MOCN16がタイプ2の直交ネットワークで生じるため、図18Aにおいて「OV16」ベクトル(点線ベクトルによって図解)によって表される、その信号(分流コンデンサC12と組み合わせた)は、その同じネットワークの容量結合C16(「A16」ベクトルによって表示)によって生成された信号に対するおよそ−90度の位相シフトを有する。一方、相互誘導結合MOCN26がタイプ1の直交ネットワークで生じるため、「OV26」ベクトル(実線の灰色の網掛けベクトルによって図解)によって表されるその信号(分流コンデンサC12と組み合わせた)は、その同じネットワークの容量結合C26(ベクトル「A26」によって表示)によって生成された信号に対するおよそ90度の位相シフトを有する。「OV16」ベクトルと「OV26」ベクトルとの総和は、「A16+26」ベクトルにほぼ直交する正味の合成ベクトル「OV16+26」を生成する。
誘導結合MOCN16及びMOCN26は、同じPCBアートワークによって作り出され、したがって容量結合C16及びC26それぞれとほぼ同じ物理的位置で生じる。さらに、MOCN26結合及びC26結合を生成するタイプ1の直交ネットワークとMOCN16結合及びC16結合を生成するタイプ2の直交ネットワークとの間の時間遅延は、およそゼロである。換言すれば、分岐トレースの長さによる比較的小さい時間遅延があり得るが、この遅延は、この回路の分析のために重要ではなく、タイプ1及びタイプ2のネットワークの両方に沿った結合が同時に生じると言われ得る。そのような構成により、3:6〜1:2線対の組み合わせ上の補償ネットワークは正味の「A16+26」ベクトル及び正味の「OV16+26」ベクトルによって表される信号間のより望ましい範囲の比率を生成することができる。結合C16、C26、MOCN16、MOCN26、及びC12の正味の合成ベクトルは、線対の組み合わせ3:6〜1:2がカテゴリ6及びそれを超える基準を満たすことを可能にするのに役立ち得る追加のNEXT帯域幅を提供する。
線対の組み合わせ3:6〜7:8では、PCB26に位置する補償ネットワークは、トレースS6及びOCN8、ならびにコンデンサC78を使用して、所望の信号を作り出すタイプ1の直交ネットワークである。図19は、代表的な極座標プロット上に得られる結合を図解する。トレースS6及びトレースOCN8は、プラグ漏話ベクトル「プラグ」の逆極性の補償ベクトル「A68」を生成する容量結合C68(およそ0.5pF +/−20%)を作り出す。コンデンサC78(およそ1.3pF +/−20%)は、トレースOCN8とトレースS7との間に電流路を提供し、トレースS6とトレースOCN8との間に生じる相互誘導結合MOCN68(およそ1.4nH +/−20%)を可能にする。誘導結合MOCN68は、同じPCBアートワークによって作り出され、したがって容量結合C68とほぼ同じ物理的位置で生じる。C78コンデンサと組み合わせて、誘導結合MOCN68は、C68容量結合によって生成されたベクトル「A68」に直交するベクトル「OV68」を生成する。結合C68、MOCN68、及びC78の正味の合成ベクトルは、線対の組み合わせ3:6〜7:8がカテゴリ6及びそれを超える基準を満たすことを可能にするのに役立ち得る追加のNEXT帯域幅を提供する。
PCB26の回路素子の概要、及びそれらが概して記載されるベクトルにいかに関連するかが以下の表1に示される。
本発明の他の実施形態では、本明細書に記載される直交ネットワーク(複数可)は、通信プラグ(例えば、RJ45プラグ)内に実装され得る。任意のそのような直交ネットワークの位置決めは、プラグがジャックPICの代わりにプラグ接点、ケーブルコネクタ接点、プラグ接点をそれぞれのケーブルコネクタ接点に接続する回路を含み得る点において前述の実施形態と類似であってもよく、直交ネットワーク(複数可)は、該回路に実装されてもよい。かかる実施形態の直交ネットワークは、いくつかの特定の漏話レベルを発生させるために使用されてもよい。
本発明は、いくつかの実施形態に関して記載されたが、これらの実施形態は、非限定的(それらが例示的であるか否かというラベル付けされたかにかかわらず)であり、本発明の範囲に含まれる変更、置換、及び同等物が存在することに留意されたい。加えて、記載される実施形態は、相互排他的と解釈されるべきではなく、その代わりにそのような組み合わせが許容される場合、潜在的に組み合わせることができると理解されるべきである。さらに、本明細書に示される任意の極座標プロットまたは時間領域プロットが本発明を限定するように意図されないことが理解されるべきである。その代わりに、これらのプロットは、例示と理解されるべきであり、実施形態のうちの一部のみによる本発明の性能の概略図を図解する。本発明の方法及び装置を実装する多くの代替方法が存在することにも留意されるべきである。したがって、後述し得る請求項が本発明の真の趣旨及び範囲に含まれるようにすべてのこのような変更、置換、及び同等物を含むと解釈されることが意図される。
10 電気系統
12 パッチパネル
14 プラグ
16 ケーブル
20 ジャック
22 前部筐体
24 前部スレッド
25 プラグインターフェース接点(PIC)
26 PCB
28 圧接接点(IDC)
30 後部スレッド
32 ワイヤキャップ

Claims (19)

  1. プラグインターフェース接点と、
    ケーブルコネクタ接点と、
    前記プラグインターフェース接点をそれぞれの前記ケーブルコネクタ接点に接続する回路と、を備え、前記回路が、それぞれの前記プラグインターフェース接点とそれぞれの前記ケーブルコネクタ接点との間に信号導体を含み、前記信号導体が、第1の信号対及び第2の信号対を含み、前記回路が、前記第1の信号対の第1の導体と前記第2の信号対の第1の導体との間に第1の複合型相互誘導結合及び容量結合を有するネットワークを含み、前記ネットワークが、前記第1の信号対の第2の導体と前記第2の信号対の前記第1の導体との間に第2の複合型相互誘導結合及び容量結合をさらに含み、分流容量結合が、前記第1の信号対の前記第1の導体及び前記第1の信号対の前記第2の導体を接続する、通信コネクタ。
  2. 前記通信コネクタは、RJ45ジャックである、請求項1に記載の通信コネクタ。
  3. 前記回路は、プリント回路基板に実装される、請求項1に記載の通信コネクタ。
  4. 第1の複合型結合、第2の複合型結合、及び前記分流容量結合のうちの少なくとも1つは、個別素子、分散型結合、及びこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つによって形成される、請求項1に記載の通信コネクタ。
  5. 前記回路は、前記第1の信号対の前記第1の導体及び前記分流容量結合を接続する第1の分岐トレース、前記第1の信号対の前記第2の導体及び前記分流容量結合を接続する第2の分岐トレースをさらに含み、前記第1の複合型相互誘導結合及び容量結合は、前記第1の分岐トレースを介して生じ、前記第2の複合型相互誘導結合及び容量結合は、前記第2の分岐トレースを介して生じる、請求項1に記載の通信コネクタ。
  6. 前記第1の複合型相互誘導結合及び容量結合ならびに前記第2の複合型相互誘導結合及び容量結合は、同時に生じる、請求項1に記載の通信コネクタ。
  7. 前記通信コネクタは、通信プラグである、請求項1に記載の通信コネクタ。
  8. 通信設備と、
    前記通信設備に接続された通信コネクタと、を備え、前記通信コネクタが、プラグインターフェース接点と、ケーブルコネクタ接点と、前記プラグインターフェース接点をそれぞれの前記ケーブルコネクタ接点に接続する回路とを含み、前記回路が、それぞれの前記プラグインターフェース接点とそれぞれの前記ケーブルコネクタ接点との間に信号導体を含み、前記信号導体が、第1の信号対及び第2の信号対を含み、前記回路が、前記第1の信号対の第1の導体と前記第2の信号対の第1の導体との間に第1の複合型相互誘導結合及び容量結合を有するネットワークを含み、前記ネットワークが、前記第1の信号対の第2の導体と前記第2の信号対の前記第1の導体との間に第2の複合型相互誘導結合及び容量結合をさらに含み、分流容量結合が、前記第1の信号対の前記第1の導体及び前記第1の信号対の前記第2の導体を接続する、通信システム。
  9. 前記通信コネクタは、RJ45ジャックである、請求項8に記載の通信システム。
  10. 前記回路は、プリント回路基板に実装される、請求項8に記載の通信システム。
  11. 第1の複合型結合、第2の複合型結合、及び前記分流容量結合のうちの少なくとも1つは、個別素子、分散型結合、及びこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つによって形成される、請求項8に記載の通信システム。
  12. 前記回路は、前記第1の信号対の前記第1の導体及び前記分流容量結合を接続する第1の分岐トレース、前記第1の信号対の前記第2の導体及び前記分流容量結合を接続する第2の分岐トレースをさらに含み、前記第1の複合型相互誘導結合及び容量結合は、前記第1の分岐トレースを介して生じ、前記第2の複合型相互誘導結合及び容量結合は、前記第2の分岐トレースを介して生じる、請求項8に記載の通信システム。
  13. 前記第1の複合型相互誘導結合及び容量結合ならびに前記第2の複合型相互誘導結合及び容量結合は、同時に生じる、請求項8に記載の通信システム。
  14. 第1の信号対及び第2の信号対を含む通信コネクタでのノイズを補償する方法であって、
    前記第1の信号対の第1の導体と前記第1の信号対の第2の導体との間に分流容量結合を位置決めするステップと、
    前記第1の信号対の前記第1の導体及び前記第2の信号対の第1の導体を反応的に漏話結合するステップであって、第1の直交成分を有する、ステップと、
    前記第1の信号対の前記第2の導体及び前記第2の信号対の前記第1の導体を反応的に補償結合するステップであって、第2の直交成分を有する、ステップと、
    前記漏話結合及び前記補償結合を調整することによって前記第1の直交成分と第2の直交成分との組み合わせを表す直交ベクトルの大きさを制御するステップと、を含む、前記方法。
  15. 前記通信コネクタは、RJ45ジャックである、請求項14に記載の方法。
  16. 反応的に漏話結合する前記ステップ及び反応的に補償結合する前記ステップは、同時に生じる、請求項14に記載の方法。
  17. 前記反応的に漏話結合すること及び反応的に補償結合することのうちの少なくとも1つは、個別素子、分散型結合、及びこれらの組み合わせを提供することによって実現される、請求項14に記載の方法。
  18. 前記通信コネクタは、前記第1の信号対の前記第1の導体に接続された第1の分岐トレースと、前記第1の信号対の前記第2の導体に接続された第2の分岐トレースとをさらに含み、
    前記第1の信号対の前記第1の導体及び前記第2の信号対の前記第1の導体を反応的に漏話結合する前記ステップは、前記第2の信号対の前記第1の導体及び前記第1の分岐トレースを結合することを含み、
    前記第1の信号対の前記第2の導体及び前記第2の信号対の前記第1の導体を反応的に補償結合する前記ステップは、前記第2の信号対の前記第1の導体及び前記第2の分岐トレースを結合することを含む、請求項14に記載の方法。
  19. 前記第1の及び第2の直交成分は、前記第1の分岐トレースと第2の分岐トレースとの間に前記分流容量結合を位置決めすることによって作動される、請求項1に記載の方法。
JP2015561638A 2013-03-07 2014-03-06 補償ネットワーク及び該補償ネットワークを用いた通信コネクタ Active JP6109350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361774225P 2013-03-07 2013-03-07
US61/774,225 2013-03-07
US14/198,291 US9246463B2 (en) 2013-03-07 2014-03-05 Compensation networks and communication connectors using said compensation networks
US14/198,291 2014-03-05
PCT/US2014/021030 WO2014138342A1 (en) 2013-03-07 2014-03-06 Compensation networks and communication connectors using said compensation networks

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511515A JP2016511515A (ja) 2016-04-14
JP2016511515A5 JP2016511515A5 (ja) 2017-02-16
JP6109350B2 true JP6109350B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=51488348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561638A Active JP6109350B2 (ja) 2013-03-07 2014-03-06 補償ネットワーク及び該補償ネットワークを用いた通信コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9246463B2 (ja)
EP (1) EP2965595B1 (ja)
JP (1) JP6109350B2 (ja)
WO (1) WO2014138342A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9257792B2 (en) 2013-03-14 2016-02-09 Panduit Corp. Connectors and systems having improved crosstalk performance
CN106341097B (zh) * 2015-07-06 2019-06-18 创意电子股份有限公司 共模滤波器与电路结构
US10734765B2 (en) 2016-10-31 2020-08-04 Commscope Technologies Llc Connector with capacitive crosstalk compensation

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299956B1 (en) 1992-03-23 1995-10-24 Superior Modular Prod Inc Low cross talk electrical connector system
US5432484A (en) 1992-08-20 1995-07-11 Hubbell Incorporated Connector for communication systems with cancelled crosstalk
US5295869A (en) 1992-12-18 1994-03-22 The Siemon Company Electrically balanced connector assembly
US6464529B1 (en) 1993-03-12 2002-10-15 Cekan/Cdt A/S Connector element for high-speed data communications
US5362257A (en) 1993-07-08 1994-11-08 The Whitaker Corporation Communications connector terminal arrays having noise cancelling capabilities
JPH07176336A (ja) 1993-09-30 1995-07-14 Siemon Co:The ブレーク・テスト機能を含む電気的に拡張された配線ブロック
US5470244A (en) 1993-10-05 1995-11-28 Thomas & Betts Corporation Electrical connector having reduced cross-talk
GB2271678B (en) 1993-12-03 1994-10-12 Itt Ind Ltd Electrical connector
DE69430194T2 (de) 1994-07-14 2002-10-31 Molex Inc Modularer Steckverbinder mit verringertem Übersprechen
US5586914A (en) 1995-05-19 1996-12-24 The Whitaker Corporation Electrical connector and an associated method for compensating for crosstalk between a plurality of conductors
US5791943A (en) 1995-11-22 1998-08-11 The Siemon Company Reduced crosstalk modular outlet
US5700167A (en) 1996-09-06 1997-12-23 Lucent Technologies Connector cross-talk compensation
US5938479A (en) 1997-04-02 1999-08-17 Communications Systems, Inc. Connector for reducing electromagnetic field coupling
US5997358A (en) 1997-09-02 1999-12-07 Lucent Technologies Inc. Electrical connector having time-delayed signal compensation
CH693012A5 (de) 1997-06-02 2003-01-15 Reichle & De Massari Fa Steckverbindungsteil für hochfrequente Datenübertragung über elektrische Leiter.
KR100287956B1 (ko) 1997-12-26 2001-09-17 이 은 신 비차폐 꼬임 케이블 접속용 차등모드 누화 억제장치
AU736959B2 (en) 1998-04-16 2001-08-09 Thomas & Betts International, Inc. Crosstalk reducing electrical jack and plug connector
US6526807B1 (en) * 1998-06-18 2003-03-04 Joseph Doumit Early warning water leak detection system
US6356162B1 (en) 1999-04-02 2002-03-12 Nordx/Cdt, Inc. Impedance compensation for a cable and connector
US6168474B1 (en) 1999-06-04 2001-01-02 Lucent Technologies Inc. Communications connector having crosstalk compensation
US6186834B1 (en) 1999-06-08 2001-02-13 Avaya Technology Corp. Enhanced communication connector assembly with crosstalk compensation
US6176742B1 (en) 1999-06-25 2001-01-23 Avaya Inc. Capacitive crosstalk compensation arrangement for communication connectors
US6089923A (en) 1999-08-20 2000-07-18 Adc Telecommunications, Inc. Jack including crosstalk compensation for printed circuit board
US6196880B1 (en) 1999-09-21 2001-03-06 Avaya Technology Corp. Communication connector assembly with crosstalk compensation
DE50103574D1 (de) 2000-02-21 2004-10-21 Reichle & De Massari Ag Wetzik Elektrisches Steckverbindungsteil
US6379198B1 (en) 2000-03-13 2002-04-30 Avaya Technology Corp. Electrical connector terminal construction
US6283795B1 (en) 2000-03-14 2001-09-04 Surtec Industries Inc. Electrical connector with reduced attenuation, near-end cross talk, and return loss
US6533618B1 (en) 2000-03-31 2003-03-18 Ortronics, Inc. Bi-directional balance low noise communication interface
US6270381B1 (en) 2000-07-07 2001-08-07 Avaya Technology Corp. Crosstalk compensation for electrical connectors
US6379157B1 (en) 2000-08-18 2002-04-30 Leviton Manufacturing Co., Inc. Communication connector with inductive compensation
US6435918B1 (en) 2000-09-18 2002-08-20 Surtec Industries Inc. Reduced return loss electrical connector
US6464541B1 (en) 2001-05-23 2002-10-15 Avaya Technology Corp. Simultaneous near-end and far-end crosstalk compensation in a communication connector
US6866548B2 (en) 2002-10-23 2005-03-15 Avaya Technology Corp. Correcting for near-end crosstalk unbalance caused by deployment of crosstalk compensation on other pairs
US6964587B2 (en) 2002-11-10 2005-11-15 Bel Fuse Ltd. High performance, high capacitance gain, jack connector for data transmission or the like
AU2003293036B2 (en) 2002-11-20 2008-02-28 The Siemon Company Apparatus for crosstalk compensation in a telecommunications connector
US7052328B2 (en) 2002-11-27 2006-05-30 Panduit Corp. Electronic connector and method of performing electronic connection
US7176383B2 (en) 2003-12-22 2007-02-13 Endicott Interconnect Technologies, Inc. Printed circuit board with low cross-talk noise
US7265300B2 (en) 2003-03-21 2007-09-04 Commscope Solutions Properties, Llc Next high frequency improvement using hybrid substrates of two materials with different dielectric constant frequency slopes
CA2547029C (en) 2003-11-21 2012-10-23 Leviton Manufacturing Co., Inc. Compensation system and method for negative capacitive coupling in idc
US7182649B2 (en) 2003-12-22 2007-02-27 Panduit Corp. Inductive and capacitive coupling balancing electrical connector
US6916209B1 (en) 2004-01-23 2005-07-12 Molex Incorporated Electrical signal transmission system
US7179131B2 (en) 2004-02-12 2007-02-20 Panduit Corp. Methods and apparatus for reducing crosstalk in electrical connectors
US20050195583A1 (en) 2004-03-03 2005-09-08 Hubbell Incorporated. Midspan patch panel with circuit separation for data terminal equipment, power insertion and data collection
JP2007526584A (ja) 2004-03-03 2007-09-13 ハベル、インコーポレーテッド データ端末装置、電力供給、およびデータ収集のための回路分離を備えるミッドスパン型パッチ・パネル
CN1930746B (zh) 2004-03-12 2010-12-22 泛达公司 减小电连接器中串扰的方法及装置
US7153168B2 (en) 2004-04-06 2006-12-26 Panduit Corp. Electrical connector with improved crosstalk compensation
US7190594B2 (en) 2004-05-14 2007-03-13 Commscope Solutions Properties, Llc Next high frequency improvement by using frequency dependent effective capacitance
US7980900B2 (en) 2004-05-14 2011-07-19 Commscope, Inc. Of North Carolina Next high frequency improvement by using frequency dependent effective capacitance
US7038554B2 (en) 2004-05-17 2006-05-02 Leviton Manufacturing Co., Inc. Crosstalk compensation with balancing capacitance system and method
EP2675022B1 (en) 2004-07-13 2014-09-03 Panduit Corporation Communications connector with flexible printed circuit board
US7452245B2 (en) 2004-08-04 2008-11-18 Panduit Corp. Wire containment cap
US7168993B2 (en) 2004-12-06 2007-01-30 Commscope Solutions Properties Llc Communications connector with floating wiring board for imparting crosstalk compensation between conductors
US7166000B2 (en) 2004-12-07 2007-01-23 Commscope Solutions Properties, Llc Communications connector with leadframe contact wires that compensate differential to common mode crosstalk
US7204722B2 (en) 2004-12-07 2007-04-17 Commscope Solutions Properties, Llc Communications jack with compensation for differential to differential and differential to common mode crosstalk
US7320624B2 (en) 2004-12-16 2008-01-22 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications jacks with compensation for differential to differential and differential to common mode crosstalk
US7476120B2 (en) 2004-12-17 2009-01-13 Panduit Corp. Wire containment cap with an integral strain relief clip
US7175476B2 (en) 2005-01-11 2007-02-13 Daeun Electronics Co., Ltd. Crosstalk canceling pattern for high-speed communications and modular jack having the same
WO2006081423A1 (en) 2005-01-28 2006-08-03 Commscope Inc. Of North Carolina Controlled mode conversion connector for reduced alien crosstalk
US7314393B2 (en) 2005-05-27 2008-01-01 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications connectors with floating wiring board for imparting crosstalk compensation between conductors
JP2009527079A (ja) 2006-02-13 2009-07-23 パンデュイット・コーポレーション 漏話補償機能付きコネクタ
US7367849B2 (en) 2006-03-07 2008-05-06 Surtec Industries, Inc. Electrical connector with shortened contact and crosstalk compensation
US7381098B2 (en) 2006-04-11 2008-06-03 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications jack with crosstalk multi-zone crosstalk compensation and method for designing
US7787615B2 (en) 2006-04-11 2010-08-31 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications jack with crosstalk compensation and arrangements for reducing return loss
US7402085B2 (en) 2006-04-11 2008-07-22 Adc Gmbh Telecommunications jack with crosstalk compensation provided on a multi-layer circuit board
US7591686B2 (en) 2006-04-18 2009-09-22 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications connectors with jackwire contacts and printed circuit boards
US7294025B1 (en) 2006-04-21 2007-11-13 Surtec Industries, Inc. High performance jack
US7686650B2 (en) 2006-05-17 2010-03-30 Bel Fuse Ltd. High speed modular jack with flexible compensation circuit
US7530854B2 (en) 2006-06-15 2009-05-12 Ortronics, Inc. Low noise multiport connector
US7364470B2 (en) 2006-07-05 2008-04-29 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications connectors with signal current splitting
ES2541130T3 (es) 2006-10-13 2015-07-16 Tyco Electronics Services Gmbh Soporte físico de conexión con compensación inductiva y capacitiva multietapa de la diafonía
AU2007201106B9 (en) 2007-03-14 2011-06-02 Tyco Electronics Services Gmbh Electrical Connector
AU2007201114B2 (en) 2007-03-14 2011-04-07 Tyco Electronics Services Gmbh Electrical Connector
US7874878B2 (en) 2007-03-20 2011-01-25 Panduit Corp. Plug/jack system having PCB with lattice network
US7427218B1 (en) 2007-05-23 2008-09-23 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications connectors with staggered contacts that connect to a printed circuit board via contact pads
US7485010B2 (en) 2007-06-14 2009-02-03 Ortronics, Inc. Modular connector exhibiting quad reactance balance functionality
KR20100074141A (ko) 2007-09-19 2010-07-01 레비톤 메뉴팩튜어링 캄파니 인코포레이티드 통신 콘센트 내에 위치된 플렉서블 인쇄회로보드 상에 형성되는 내부 누화 보상 회로와 이에 관련된 방법 및 시스템
US7967645B2 (en) * 2007-09-19 2011-06-28 Leviton Manufacturing Co., Inc. High speed data communications connector circuits, systems, and methods for reducing crosstalk in communications systems
EP2235800B1 (en) 2007-12-19 2017-03-01 Panduit Corp. Method and system for reducing common mode signal generation within a plug/jack connection
US7841909B2 (en) 2008-02-12 2010-11-30 Adc Gmbh Multistage capacitive far end crosstalk compensation arrangement
US7976348B2 (en) 2008-05-07 2011-07-12 Ortronics, Inc. Modular insert and jack including moveable reactance section
DE102008026467B4 (de) * 2008-06-03 2011-12-29 Mc Technology Gmbh Steckverbindersystem
US7914345B2 (en) 2008-08-13 2011-03-29 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with improved compensation
JP5362006B2 (ja) 2008-08-13 2013-12-11 パンドウィット・コーポレーション 多段補償を伴う通信接続器
CN102124609B (zh) 2008-08-20 2013-09-11 泛达公司 具有多级补偿的高速连接器
US7682203B1 (en) 2008-11-04 2010-03-23 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications jacks having contact wire configurations that provide crosstalk compensation
US7914346B2 (en) 2008-11-04 2011-03-29 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications jacks having contact wire configurations that provide crosstalk compensation
US8202128B2 (en) 2008-11-25 2012-06-19 Adc Gmbh Telecommunications jack with adjustable crosstalk compensation
US8167661B2 (en) 2008-12-02 2012-05-01 Panduit Corp. Method and system for improving crosstalk attenuation within a plug/jack connection and between nearby plug/jack combinations
US8047879B2 (en) * 2009-01-26 2011-11-01 Commscope, Inc. Of North Carolina Printed wiring boards and communication connectors having series inductor-capacitor crosstalk compensation circuits that share a common inductor
US8197286B2 (en) 2009-06-11 2012-06-12 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications plugs having capacitors that inject offending crosstalk after a plug-jack mating point and related connectors and methods
US8016621B2 (en) 2009-08-25 2011-09-13 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having an electrically parallel compensation region
US7909656B1 (en) 2009-10-26 2011-03-22 Leviton Manufacturing Co., Inc. High speed data communications connector with reduced modal conversion
US7850492B1 (en) 2009-11-03 2010-12-14 Panduit Corp. Communication connector with improved crosstalk compensation
US8279745B2 (en) 2009-11-23 2012-10-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Orthogonal vector DSL
US7976349B2 (en) 2009-12-08 2011-07-12 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications patching and connector systems having multi-stage near-end alien crosstalk compensation circuits
CN103947055B (zh) 2011-11-23 2017-03-08 泛达公司 使用正交补偿网络的补偿网络

Also Published As

Publication number Publication date
EP2965595A1 (en) 2016-01-13
WO2014138342A1 (en) 2014-09-12
JP2016511515A (ja) 2016-04-14
US9246463B2 (en) 2016-01-26
EP2965595B1 (en) 2020-06-24
US20140256182A1 (en) 2014-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5599795B2 (ja) 多段補償付き高速コネクタ
TWI462502B (zh) 印刷佈線板及具有分享共用電感器之串列電感器-電容器串音補償電路之通信連接器
JP5377512B2 (ja) プラグ/ジャック接続部内のコモンモード信号発生を低減するための方法およびシステム
JP5460339B2 (ja) 格子形回路網のpcbを有するプラグ/ジャックシステム
US7201618B2 (en) Controlled mode conversion connector for reduced alien crosstalk
US20170141521A1 (en) Communication plug with improved crosstalk
US9356396B2 (en) Communication connector with crosstalk compensation
US9246274B2 (en) Communication connectors having crosstalk compensation networks
KR20110044772A (ko) 멀티­스테이지 보상을 하는 통신 커넥터
JP6109350B2 (ja) 補償ネットワーク及び該補償ネットワークを用いた通信コネクタ
JP5654132B2 (ja) 改善されたクロストークを伴う通信プラグ
JP6599520B2 (ja) 改善されたクロストーク性能を有するコネクタ及びシステム
JP6202859B2 (ja) プリント回路板及び電子機器
JP2015018944A (ja) プリント回路板
TW201308792A (zh) 電連接器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170113

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170113

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250