JP6108396B2 - 無線センサ端末及び無線送信方法 - Google Patents
無線センサ端末及び無線送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6108396B2 JP6108396B2 JP2013194779A JP2013194779A JP6108396B2 JP 6108396 B2 JP6108396 B2 JP 6108396B2 JP 2013194779 A JP2013194779 A JP 2013194779A JP 2013194779 A JP2013194779 A JP 2013194779A JP 6108396 B2 JP6108396 B2 JP 6108396B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- current
- value
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 145
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 12
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、本発明に係る無線センサ端末の一実施形態の回路図を示す。本実施形態の無線センサ端末10は、電流変換器CT(Current Transformer)、センサ・発電部11A及び11B、整流・蓄電回路部12A及び12B、電源制御部13A及び13B、電源選択部14、及び無線送信部15より構成されている。センサ・発電部11A、整流・蓄電回路部12A及び電源制御部13Aは低電流測定用回路Aを構成しており、センサ・発電部11B、整流・蓄電回路部12B及び電源制御部13Bは高電流測定用回路Bを構成している。
U2からハイレベルが出力される時刻t3からタイマ回路133内のダイオードD2が順方向にバイアスされてダイオードD2からの順方向電流によりコンデンサC3が充電され始めるため、その端子電圧V3はC3の充電時定数に従い急激に上昇する。
11A、11B センサ・発電部
12A、12B 整流・蓄電回路部
13A、13B 電源制御部
14 電源選択部
15 無線送信部
40 受信装置
121、122 コッククロフト・ウォルトン回路
131 遅延回路
132、133、134 タイマ回路
135 差動増幅回路
151 マイクロコントロールユニット(MCU)
152 無線IC(RFIC)
CT 電流変換器
U0、U1、U2、U3、U4、U5 コンパレータ
U6 差動増幅回路用オペアンプ
U7 AND回路
S1、S2、S3、S4、S5 アナログスイッチ
R0、R9 負荷抵抗
C0、C4 蓄電用コンデンサ
DZ0、DZ1 ツェナーダイオード
Claims (7)
- トランスの2次巻線に直列接続された抵抗値が異なる第1及び第2の負荷抵抗に、前記トランスの1次巻線に流れる被測定電流に応じた交流電圧をそれぞれ発生するとともに、前記第1の負荷抵抗は前記被測定電流が予め設定した低電流測定範囲内の電流値のときに所要の範囲の第1の交流電圧を発生させる第1の抵抗値に設定され、前記第2の負荷抵抗は前記被測定電流が予め設定した高電流測定範囲内の電流値のときに所要の範囲の第2の交流電圧を発生させる前記第1の抵抗値よりも小なる第2の抵抗値に設定された発電手段と、
前記第1の負荷抵抗に発生した前記第1の交流電圧を整流及び蓄電して得た第1の直流電圧が所定の電圧値に達すると所定期間第1の電源電圧を発生し、前記所定期間経過後前記被測定電流の値に応じた期間後に前記第1の直流電圧が再び前記所定の電圧値に達すると前記第1の電源電圧を発生することを繰り返す低電流測定用電圧発生手段と、
前記第2の負荷抵抗に発生した前記第2の交流電圧を整流及び蓄電して得た第2の直流電圧が前記所定の電圧値に達すると前記所定期間第2の電源電圧を発生し、前記所定期間経過後前記被測定電流の値に応じた期間後に前記第2の直流電圧が再び前記所定の電圧値に達すると前記第2の電源電圧を発生することを繰り返す高電流測定用電圧発生手段と、
前記第1及び第2の電源電圧のうち、前記被測定電流が前記低電流測定範囲内の電流値のときは前記第1の電源電圧を選択し、前記被測定電流が前記高電流測定範囲内の電流値のときは前記第2の電源電圧を選択する電源選択手段と、
前記被測定電流が前記低電流測定範囲内の電流値か前記高電流測定範囲内の電流値かを受信側に識別させるための検出信号を、前記電源選択手段で選択された電源電圧が前記第1の電源電圧か前記第2の電源電圧かに応じて生成する検出信号出力手段と、
前記電源選択手段により選択された前記第1の電源電圧又は前記第2の電源電圧が動作用電源電圧として印加されて前記所定期間のみ動作し、前記第1の電源電圧及び前記第2の電源電圧が印加されない期間は動作を停止し、前記被測定電流の値に応じて可変される送信間隔で、前記検出信号を含む送信信号を無線送信する無線送信手段と
を備えることを特徴とする無線センサ端末。 - 前記低電流測定用電圧発生手段は、
前記第1の交流電圧を整流する第1の整流回路の正側出力端子と負側出力端子との間に出力される前記第1の直流電圧により充放電される第1の蓄電用コンデンサと、
前記第1の蓄電用コンデンサに蓄電された前記第1の直流電圧を抵抗分圧して第1の抵抗分圧電圧を発生する第1の抵抗分圧回路と、
前記第1の蓄電用コンデンサに蓄電された前記第1の直流電圧を抵抗分圧して前記第1の抵抗分圧電圧より小なる第2の抵抗分圧電圧を発生する第2の抵抗分圧回路と、
前記第1の抵抗分圧電圧が基準電圧以上となったか否かを判定する第1のコンパレータと、
前記第2の抵抗分圧電圧が前記基準電圧以上となったか否かを判定する第2のコンパレータと、
前記第2の抵抗分圧電圧が前記基準電圧にまで増加したかを判断するために設けられた、前記第1のコンパレータの出力電圧を遅延する遅延回路と、
前記遅延回路の出力電圧が前記基準電圧以上となったか否かを判定する第3のコンパレータと、
前記遅延回路の出力電圧が前記基準電圧にまで増加した時に前記第3のコンパレータから出力される電圧により前記第1の整流回路の正側出力端子から出力される前記第1の直流電圧を前記所定期間選択する第1のスイッチ手段と
を有し、
前記電源選択手段は、前記第2のコンパレータの出力電圧により、前記第1のスイッチ手段から前記所定期間出力される前記第1の直流電圧と前記第1の整流回路の負側出力端子から出力される第1の接地電圧とを選択することを特徴とする請求項1記載の無線センサ端末。 - 前記高電流測定用電圧発生手段は、
前記第2の交流電圧を整流する第2の整流回路の正側出力端子と負側出力端子との間に出力される前記第2の直流電圧により充放電される第2の蓄電用コンデンサと、
前記第2の蓄電用コンデンサに蓄電された前記第2の直流電圧を抵抗分圧して、前記被測定電流の値が前記高電流測定範囲内の電流値のときにのみ前記基準電圧にまで増加する第3の抵抗分圧電圧を発生する第3の抵抗分圧回路と、
前記第3の抵抗分圧電圧が前記基準電圧以上となったか否かを判定する第4のコンパレータと、
前記第3の抵抗分圧電圧が前記基準電圧にまで増加した時に前記第4のコンパレータから出力される電圧により第2の整流回路の正側出力端子から出力される前記第2の直流電圧を前記所定期間選択する第2のスイッチ手段と
を有し、
前記電源選択手段は、前記第2のコンパレータの出力電圧により、前記第2のスイッチ手段から前記所定期間出力される前記第2の直流電圧と前記第2の整流回路の負側出力端子から出力される第2の接地電圧とを選択することを特徴とする請求項1記載の無線センサ端末。 - 前記低電流測定用電圧発生手段は、前記遅延回路の出力電圧が前記基準電圧にまで増加した時に前記第3のコンパレータが出力する電圧を遅延して、前記無線送信手段が前記第1の電源電圧の印加により送信の動作を開始してその動作が終了するまでの動作時間よりも長い期間経過してから、前記第1のスイッチ手段を前記第1の直流電圧を前記所定期間選択させるように動作させる第1のタイマ回路を更に有することを特徴とする請求項2記載の無線センサ端末。
- 前記高電流測定用電圧発生手段は、前記第3の抵抗分圧電圧が前記基準電圧にまで増加した時に出力する前記第4のコンパレータが出力する電圧を遅延して、前記無線送信手段が前記第2の電源電圧の印加により送信の動作を開始してその動作が終了するまでの動作時間よりも長い期間経過してから、前記第2のスイッチ手段を前記第2の直流電圧を前記所定期間選択させるように動作させる第2のタイマ回路を更に有することを特徴とする請求項3記載の無線センサ端末。
- 前記検出信号出力手段は、
前記第2のコンパレータの出力電圧により、前記被測定電流が前記低電流測定範囲内の電流値のときには前記第1の整流回路の負側出力端子から出力される第1の電圧を前記検出信号として出力し、前記被測定電流が前記高電流測定範囲内の電流値のときには前記第2の整流回路の正側出力端子から出力される第2の電圧を前記検出信号として出力することを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の無線センサ端末。 - トランスの2次巻線に直列に接続された第1及び第2の負荷抵抗のうち、前記トランスの1次巻線に流れる被測定電流が予め設定した低電流測定範囲内の電流値のときに前記第1の負荷抵抗に所要の範囲の第1の交流電圧を発生させるとともに、前記被測定電流が予め設定した高電流測定範囲内の電流値のときに前記第2の負荷抵抗に所要の範囲の第2の交流電圧を発生させる発電ステップと、
前記被測定電流が低電流測定範囲内のときに前記第1の負荷抵抗に発生した前記第1の交流電圧を整流及び蓄電して得た第1の直流電圧が所定の電圧値に達すると所定期間第1の電源電圧を発生し、前記所定期間経過後前記被測定電流の値に応じた期間後に前記第1の直流電圧が再び前記所定の電圧値に達すると前記第1の電源電圧を発生することを繰り返す低電流測定用電圧発生ステップと、
前記被測定電流が高電流測定範囲内のときに前記第2の負荷抵抗に発生した前記第2の交流電圧を整流及び蓄電して得た第2の直流電圧が前記所定の電圧値に達すると前記所定期間第2の電源電圧を発生し、前記所定期間経過後前記被測定電流の値に応じた期間後に前記第2の直流電圧が再び前記所定の電圧値に達すると前記第2の電源電圧を発生することを繰り返す高電流測定用電圧発生ステップと、
前記第1及び第2の電源電圧のうち、前記被測定電流が前記低電流測定範囲内の電流値のときは前記第1の電源電圧を選択し、前記被測定電流が前記高電流測定範囲内の電流値のときは前記第2の電源電圧を選択する電源選択ステップと、
前記被測定電流が前記低電流測定範囲内の電流値か前記高電流測定範囲内の電流値かを受信側に識別させるための検出信号を、前記電源選択ステップで選択された電源電圧が前記第1の電源電圧か前記第2の電源電圧かに応じて生成する検出信号生成ステップと、
前記電源選択ステップにより選択された前記第1の電源電圧又は前記第2の電源電圧が動作用電源電圧として印加されて前記所定期間のみ動作し、前記第1の電源電圧及び前記第2の電源電圧が印加されない期間は動作を停止し、前記被測定電流の値に応じて可変される送信間隔で、前記検出信号を含む送信信号を無線送信する無線送信ステップと
を含むことを特徴とする無線送信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194779A JP6108396B2 (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | 無線センサ端末及び無線送信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194779A JP6108396B2 (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | 無線センサ端末及び無線送信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015061245A JP2015061245A (ja) | 2015-03-30 |
JP6108396B2 true JP6108396B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=52818435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013194779A Expired - Fee Related JP6108396B2 (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | 無線センサ端末及び無線送信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6108396B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5849918B2 (ja) * | 1975-07-04 | 1983-11-07 | 株式会社日立製作所 | 2 センシキヘンカンゾウフクキ |
DE102008029477A1 (de) * | 2008-06-20 | 2009-12-24 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Stromsensoranordnung zur Messung von Strömen in einem Primärleiter |
JP4823295B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2011-11-24 | 日本電信電話株式会社 | センサノードチップおよびセンサノードシステム |
JP2011122939A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Kagoshima Univ | 無線センサノード及び架空電線監視システム |
JP5697233B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2015-04-08 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 環境情報計測装置、環境情報計測システム、及び環境情報計測方法 |
-
2013
- 2013-09-20 JP JP2013194779A patent/JP6108396B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015061245A (ja) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150112618A1 (en) | Apparatus and Methods Thereof for Power Consumption Measurement at Circuit Breaker Points | |
EP3176592B1 (en) | Thermal management of self-powered power sensors | |
WO2012164553A2 (en) | Distributed electricity metering system | |
JP2018078754A (ja) | ワイヤレス送電装置およびその制御方法、送電制御回路 | |
JP5754750B2 (ja) | 無線センサ端末 | |
KR20130110699A (ko) | 에너지 하베스팅용 자기공진 송수신 시스템 | |
JP5979548B2 (ja) | 無線送信機能付き電流センサ端末、無線送信方法及び無線送受信システム | |
EP3226179B1 (en) | Electronic device | |
JP6108396B2 (ja) | 無線センサ端末及び無線送信方法 | |
JP6830115B2 (ja) | 結合されたインダクター装置を含むファンタム電圧検出器を具備した停電感知システム | |
KR20080013242A (ko) | 대기전원 공급장치 | |
JP6382135B2 (ja) | 無線センサ端末及び無線送信方法 | |
KR100694818B1 (ko) | 주상변압기용 자체전원형 센서통신모듈 및 이를 이용한부하관리 시스템 | |
KR100560751B1 (ko) | 정전 검출 장치 | |
JP2003098199A (ja) | 電流監視装置 | |
KR102170996B1 (ko) | 팬텀 전압 검출기가 있는 정전 감지 시스템 | |
US11211863B2 (en) | Arrangement and method for current measurement | |
EP2804303B1 (en) | Switching power supply circuit | |
JP5335381B2 (ja) | 電力線搬送通信用停電検出装置および電力線搬送通信装置 | |
KR20120117230A (ko) | Led조명용 ac-dc컨버터의 제어기 | |
KR101969019B1 (ko) | 전력 변환 장치 및 그의 동작 방법 | |
JP2016217747A (ja) | 電流測定システム | |
JP2010130792A (ja) | 電源保護回路及び電源保護方法 | |
US11921532B2 (en) | Controlling pulsed operation of a power supply during a power outage | |
JP6662406B2 (ja) | ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6108396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |