JP6107797B2 - ロータリピストンエンジンの冷却装置 - Google Patents
ロータリピストンエンジンの冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6107797B2 JP6107797B2 JP2014238348A JP2014238348A JP6107797B2 JP 6107797 B2 JP6107797 B2 JP 6107797B2 JP 2014238348 A JP2014238348 A JP 2014238348A JP 2014238348 A JP2014238348 A JP 2014238348A JP 6107797 B2 JP6107797 B2 JP 6107797B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary piston
- piston engine
- plug hole
- path
- spark plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
図1は本実施形態に係るロータリピストンエンジンとその冷却装置とを模式的に表している。図1に示すように、2気筒のロータリピストンエンジン(以下、単にエンジンと呼ぶ。)1は、ロータハウジング11を有し、該ロータハウジング11におけるトロコイド壁部(ロータの摺動面)の近傍には、冷却液を流通させる循環経路であるウォータジャケット12が配設されている。
QT = SαΔT …(式2)
ここで、λは熱伝導率、ΔTは温度差を表す。
以上より、本実施形態によれば、ウォータジャケット12の流入側の開口部に設けた絞り壁部20による冷却液の乱流(旋回流)と、プラグホール壁部11c、11dの近傍で且つトロコイド壁部22側に設けた連通路21とによって、プラグホール壁部11c、11dの近傍の冷却性を高めることができる。その上、連通路21により、冷却液における流量圧損の増加をも抑制することができる。ここで、絞り壁部20が設けられた流入側の第1経路12aにおいては、冷却液が絞り壁部20の通過後に容積が増大してその流速が低下することにより、該絞り壁部20の裏側に冷却液の乱流が生じる。また、連通路21の下流側と接続される第1経路12aにおいては、連通路21から第1経路12aに冷却液が流入した時点で容積が増大してその流速が低下することから乱流が生じる。
図4は本実施形態に係るロータリピストンエンジンとその冷却装置とを模式的に表している。図4に示すように、2気筒のロータリピストンエンジン(以下、単にエンジンと呼ぶ。)1は、ロータハウジング11を有し、該ロータハウジング11におけるトロコイド壁部(ロータの摺動面)の近傍には、冷却液を流通させる循環経路であるウォータジャケット12が配設されている。
以上より、本実施形態によれば、第1の実施形態のロータリピストンエンジンとは異なり、ホットゾーンHを上側に配置し、コールドゾーンCをその下側に配置したエンジンにおいても、第1の実施形態と同様に、点火プラグホール壁部の冷却性を高めることができる。
11 ロータハウジング
11a 排気ポート
11b 吸気ポート
11c プラグホール壁部(点火プラグホール壁部)
11d プラグホール壁部(点火プラグホール壁部)
12 ウォータジャケット(循環経路)
12a 第1経路
12b 第2経路
14 開口部(流入側)
15 開口部(流出側)
16 開口部(流出側)
20 絞り壁部
21 連通路
22 トロコイド壁部
W/P ウォータポンプ
Claims (3)
- ウォータポンプからロータハウジングにおける少なくとも点火プラグホール壁部の近傍に冷却液を循環させる複数の循環経路を備えたロータリピストンエンジンの冷却装置であって、
前記ロータリピストンエンジンにおける前記循環経路の入口側の開口部に設けられ、該開口部の開口面積を減少させる絞り壁部と、
前記ロータリピストンエンジンにおける前記点火プラグホール壁部の近傍で且つトロコイド壁部側に設けられ、前記絞り壁部が設けられた開口部から流入する冷却液を前記循環経路の前記点火プラグホール壁部よりも下流側に流通させる連通路とを備えている、ロータリピストンエンジンの冷却装置。 - 請求項1において、
前記循環経路における前記点火プラグホール壁部の近傍で入口側の開口部に設けられ、前記ウォータポンプから冷却液が圧送される導入路をさらに備えている、ロータリピストンエンジンの冷却装置。 - 請求項1又は2において、
前記絞り壁部が設けられた前記循環経路の開口部は、前記連通路が設けられたトロコイド壁部側に形成されている、ロータリピストンエンジンの冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014238348A JP6107797B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | ロータリピストンエンジンの冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014238348A JP6107797B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | ロータリピストンエンジンの冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016098781A JP2016098781A (ja) | 2016-05-30 |
JP6107797B2 true JP6107797B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=56076590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014238348A Expired - Fee Related JP6107797B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | ロータリピストンエンジンの冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6107797B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2364525A1 (de) * | 1973-12-24 | 1975-07-03 | Henkel & Cie Gmbh | Neue n-polyhydroxyalkyl-aminosaeuren, deren herstellung, sowie diese enthaltende hautpflege- und hautschutzmittel |
JPS5843624Y2 (ja) * | 1979-05-28 | 1983-10-03 | マツダ株式会社 | ロ−タリピストンエンジンのロ−タハウジング |
US4531900A (en) * | 1984-06-07 | 1985-07-30 | John Deere Technologies International, Inc. | Rotary engine cooling system |
JPS6176725A (ja) * | 1984-09-21 | 1986-04-19 | Yoichi Yamazaki | ロ−タリエンジンのロ−タハウジング |
JPH024937U (ja) * | 1988-06-24 | 1990-01-12 | ||
JP2003247424A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Mazda Motor Corp | エンジンの燃焼室構造 |
JP4438643B2 (ja) * | 2005-03-01 | 2010-03-24 | マツダ株式会社 | エンジンのシリンダヘッド構造 |
-
2014
- 2014-11-26 JP JP2014238348A patent/JP6107797B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016098781A (ja) | 2016-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4446989B2 (ja) | シリンダブロックおよび内燃機関 | |
JP4788236B2 (ja) | シリンダヘッドの冷却構造 | |
CN108252816B (zh) | 水冷发动机的冷却结构 | |
JP2017110618A (ja) | 多気筒エンジンの冷却構造 | |
EP3001007B1 (en) | Engine water-cooling device | |
JPWO2017068732A1 (ja) | 水冷式エンジンの冷却構造 | |
JP2014145284A (ja) | 内燃機関の冷却構造 | |
JP7079698B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド | |
JPWO2017068731A1 (ja) | シリンダヘッドのウオータジャケット構造 | |
JP2017190674A (ja) | シリンダヘッドのウオータジャケット構造 | |
JP6455136B2 (ja) | シリンダブロック | |
JP6107797B2 (ja) | ロータリピストンエンジンの冷却装置 | |
JP6096519B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド冷却構造 | |
JP6449477B2 (ja) | シリンダヘッドのウオータジャケット構造 | |
CN104727966A (zh) | 汽缸盖结构 | |
JP6436737B2 (ja) | タービンハウジング | |
JP2008014263A (ja) | 内燃機関の冷却構造及びその冷却構造に使用されるシリンダヘッドガスケット | |
JP2014043772A (ja) | シリンダヘッド | |
JP5678526B2 (ja) | エンジンのウォータジャケット構造 | |
JP2020033973A (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド | |
JP2019138282A (ja) | エンジン | |
JP2010031689A5 (ja) | ||
JP2019190373A (ja) | 内燃機関 | |
JP6052134B2 (ja) | エンジンの冷却装置 | |
JP6040658B2 (ja) | 内燃機関の冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6107797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |