JP6106347B2 - Scr排気ガス後処理装置 - Google Patents

Scr排気ガス後処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6106347B2
JP6106347B2 JP2011273125A JP2011273125A JP6106347B2 JP 6106347 B2 JP6106347 B2 JP 6106347B2 JP 2011273125 A JP2011273125 A JP 2011273125A JP 2011273125 A JP2011273125 A JP 2011273125A JP 6106347 B2 JP6106347 B2 JP 6106347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hwl
exhaust gas
filter
aftertreatment device
gas aftertreatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011273125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012127351A5 (ja
JP2012127351A (ja
Inventor
フックス トビアス
フックス トビアス
ランニック アンドレアス
ランニック アンドレアス
ローアミュラー ラルフ
ローアミュラー ラルフ
バイドナー セバスティアン
バイドナー セバスティアン
ツァプフ フリードリッヒ
ツァプフ フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cummins Ltd
Original Assignee
Cummins Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cummins Ltd filed Critical Cummins Ltd
Publication of JP2012127351A publication Critical patent/JP2012127351A/ja
Publication of JP2012127351A5 publication Critical patent/JP2012127351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6106347B2 publication Critical patent/JP6106347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1426Filtration means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1466Means for venting air out of conduits or tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1486Means to prevent the substance from freezing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

本発明は、SCR排気ガス後処理装置に関する。
特許文献1からSCR排気ガス後処理装置が既に公知となっている。このSCR排気ガス後処理装置では、本発明と同じく、尿素―水―溶液が排気ガス流内に注入される。このために必要な圧力をつくりだす目的で、ポンプユニットには圧力フィルタが設けられている。この場合圧力フィルタは、ポンプユニットの内部空間の領域に存在している。同様に、ポンプユニットには圧縮可能な調整要素が設けられている。ただし、この圧縮可能な調整要素は圧力フィルタの領域には存在していない。
以下、尿素―水―溶液はHWLと呼ぶ。
さらに、特許文献2および特許文献3からは、HWL用のフィルタが公知になっている。このフィルタは、HWLが凍結する際に膨張するように構造設計されている。
特許文献4は、エラストマー素材から成る延長部に関する。この延長部は、凍結するHWLが膨張するとたわむようになっている。
独国特許出願公開第102008012780号明細書 独国特許第10220662号明細書 独国特許第10220672号明細書 独国特許第10362140号明細書
本発明の課題は、SCR排気ガス後処理装置の内部に設けられているHWLを含む部材を、極めて長期間にわたり多数回の凍結サイクルにおける凍結による損傷から保護することである。
この目的のために、凍結補償フォーム(発泡部材)が設けられる。この凍結補償フォームの表面は、エラストマー膜によってHWLが侵入してこないようになっている。鋭角的な端部を有する尿素結晶が複数の凍結サイクル後に薄いフォーム壁を破ってしまうおそれがあるので、長期的にみるとHWLそれ自体が閉気孔のフォームを損なう可能性があるということが分かっている。その場合、HWLは、こうしたフォームの内部空間に侵入し、凍結の際に膨張するので、凍結サイクルが多数回におよぶと次第にフォームが破壊される。しかし、本発明に係るエラストマー膜は十分に厚く設計されているので、尿素結晶がこの膜を破ることはできない。これによって、HWLがフォーム内に侵入することもない。
本発明によると、凍結補償フォームに関して比較的大きな構造形成上の自由が達成されるので特に有利である。たとえば、他の構造的、コスト的あるいは製造技法上の要件に従って設計され得る開気孔のフォームを使用することもできる。たとえば、加工性がこうした要件のひとつである。ただし、特に長期間にわたって弾性を保持する材料が選択され得る。また、フォームは、極めて攻撃的(aggressiv)でクリープ移動性を有する(kriechfaehig)HWLに対する耐性を有していなくてもよい。
本発明の一形態においては、エラストマー膜は凍結補償フォームとともに硬質を有するよう設計されるので特に有利であり、それによって、10バールまでの圧力で10%以上の容積減少が防止される。
換気部材を設けることができることは特に有利である。この換気部材によって、長期の運転時間にわたって生じる空気洩れが補償される。この換気部材は、周囲の大気圧と空気透過的かつ蒸気透過的に連通されているので、特に有利である。これに対して、換気部材は透液性を有していない。
請求項6は、特に有利な構成を示す。この構成では、保護すべき部材はフィルタ部材である。このフィルタ部材のデッドスペースには栓が充填されているので、凍結するHWLの容積とそれによる容積増加とが小さく抑えられる。
本発明のさらなる利点は、その他の請求項、明細書および図面から明らかになる。
凍結から保護された圧力フィルタを備える排気ガス後処理装置の概略図である。 図1の圧力フィルタの詳細図である。
図1は、排気ガス後処理装置の概略図である。この排気ガス後処理装置によって、HWLがディーゼルエンジン2の排気ガス流1内に注入される。ここで、排気ガス後処理装置は、ポンプユニット3を有する。このポンプユニットは、上記HWLを吸引して加圧し、加圧した状態でHWLを調量ユニット4に更に搬送する。この調量ユニットは、HWLの一部を熱い排気ガス流1内に注入する。さらに、調量ユニット4は、ポンプユニット3と調量ユニット4との間の循環路を周回するHWLを冷却する。
ポンプユニット3は、ポンプ5と、圧力フィルタ6と、制御ユニット7とを有する。
ポンプ5は、膜ポンプとして実施されており、クランクギアと類似の動作を行う偏心ギア9を備えるブラシレス電気モータ8を有する。この偏心ギア9は、膜10の中央領域を往復移動させる。この膜10の外周部は、ハウジング11に張設されている。さらにこのハウジング11には、2つの逆止弁12、13が挿入されている。一方の逆止弁12は一方方向に向かって開放し、それにより、膜10によって加圧可能な圧力空間14が加圧されたHWLを排出することができるようになる。他方の逆止弁13は、上記とは反対の方向に開放し、それにより、圧力空間14がHWLを吸引することができるようになる。各逆止弁12、13からは、ハウジング11内に連通可能なチャネルがそれぞれ延出している。HWLを吸引する逆止弁13は、吸引チャネル15を介してHWL吸引接続部16からHWLを吸引する。
HWLは、圧力空間14から出ると、膜10によって、他方の逆止弁12とさらにこの逆止弁から延出している圧力チャネル18とを介して圧力フィルタ6まで導かれる。
図示されていないが、圧力チャネル18からは孔がハウジング11に延出している。この孔には、圧力制御弁が押入されている。この圧力制御弁は、限界圧力の場合に開放され、HWLを排液チャネルへと導く。この排液チャネルはHWLを再び吸引チャネル15内へ注入する。強力なクリープ移動性を有するHWLが周囲環境に及ぶことを確実に防ぐために、まず、圧力制御弁に封止リングが設けられている。また、ハウジング11に対する追加の封止手段を備える追加のカバーによって、圧力制御弁用の孔を閉止する。
HWLは、圧力フィルタ6からHWL圧力接続部17に導かれる。この圧力フィルタ6によって、調量ユニット4は塵埃粒子から保護されるので、調量ユニットに詰まりが生じないよう保護されている。圧力フィルタ6に続くHWL圧力接続部17は、HWL管37と接続されている。この外部のHWL管37を介して、HWL圧力接続部17が調量ユニット4に接続されている。HWL管19を介して、ポンプユニット3のHWL吸引接続部16は、HWLのタンク21に接続されている。
さらなるHWL管22を介して調量ユニト4はタンク21に接続されているので、戻り止め23を介して調量ユニット4へ流れる循環路が形成される。
ポンプユニット3は、2つの冷却水接続部24、25を備える。これらの冷却水接続部24、25は、ハウジング11内に加工形成されている冷却チャネルの両端部につながる。また、これら2つの冷却水接続部24、25はディーゼルエンジン2の冷却水循環路26につながっているので、ポンプユニット3は、冷却水循環路26からの暖まった冷却水によって解凍されるか、または、運転可能な温度に保たれることができる。
調量ユニット4は、電磁式調量弁27を備える。この電磁式調量弁27は、電機子29を備える電磁石28を有する。この電磁石は、圧縮コイルばね30をスプリング力に抗って圧縮することができるので、HWL圧力によってニードル31が開放位置に移動することができる。接続部32を介して電磁石28に通電されない場合、圧縮コイルばね30は、再びニードル31を弁座33に対して閉止位置におく。ここで、ニードル31は、比較的長尺の形状を有して冷却チャネル34内に設けられている。この冷却チャネルは、2つの調量ユニット接続部35、36の間で閉じた循環路を形成している。このために、これらの調量ユニット接続部35、36は、HWL管22、37に接続されている。電磁石28が通電されている状態でHWLが中央開口部によって弁座33内を通過する場合、HWLは噴射ノズルによって導かれる。この噴射ノズルは、ノズル盤を備えるスピンノズルとして実施されている。このような形状を付与することによって、噴出されるHWLが高速回転スピンを受けるので、ノズルから出る際にHWLが噴霧される。
HWLは、触媒38の前方に存在する排気ガス流1の領域に噴霧注入される。
HWL管37の領域において、排気ガス後処理装置の圧力および温度を、詳細には示していない圧力・温度センサによって測定することができる。
調量ユニット4は、調量ユニット接続部36の領域において、戻り止め23を備えている。この戻り止め23を介して、調量ユニット4がHWLによって常時貫流されることが保証される。こうすることで、まず、調量ユニット4の温度が低く保たれる。さらに、通電が停止されている場合に、排気ガス後処理装置内の圧力がタンク圧力まで上昇させられるが、その際に弁を開放するためのエネルギーが必要なくなる。
排気ガス後処理装置のすべての部材は、圧力が付与されていないHWLの凍結によって損傷がひきおこされることがないように構成されている。
図2は、供給ユニットとも呼ばれるポンプユニット3の設置領域内の、圧力フィルタ6を示している。この圧力フィルタ6は、ポンプ接続ハウジング39と、押し込みねじ40として実施されている栓と、フィルタ部材41と、エラストマー膜42と、凍結補償フォーム43と、フィルタハウジング44と、排気膜45とを備えている。
ポンプ接続ハウジング39は、アルミニウムから製造されている。このハウジングは、スリーブ状領域46を有する収容部20を備える。このスリーブ状領域46には、雄ねじ47が切られている。この雄ねじ47においてフィルタハウジング44がねじ止めされている。このために、フィルタハウジング44は鐘形状である。フィルタハウジング44がねじ止めされる領域の内側には、雄ねじ47内にねじ止めされる雌ねじ48が切られている。ここで、鐘形状のフィルタハウジング44は、環状の封止部材49をポンプハウジング39に対して押圧する。これによって、フィルタハウジング44の内部空間50自体が緊密に封止される。ただしその際、換気部材51内に設けられている排気膜45との間の空気の交換が行われる。ここで、換気部材51は、フィルタハウジング44の鐘型床53の漏斗型開口部52内に係止する。
フィルタハウジング44に、凍結補償フォーム43が挿入されている。凍結補償フォーム43は、同様の対応の鐘形状を有する。この凍結補償フォーム43内部に、鍋形状のエラストマー膜42が挿入されている。このエラストマー膜42の上縁部には、ビード53が設けられている。このビード53は、スリーブ状領域46の周回する環状の係止突起54によって押し付けられて、その背後に存在する環状溝55内に挿入される。ビード53は、スリーブ状領域46によって、径方向の圧力を受けてフィルタケーシング44に対して張設される。スリーブ形状の領域46とエラストマー膜42との内部に形成されている内部空間56に、フィルタ部材41が挿入されている。このフィルタ部材41は、中央切り欠き部57を有する。この切り欠き部57内部に押し込みねじ40が延伸している。この押し込みねじ40の一端部が、ポンプ接続ハウジング39内に押し込まれる。
フィルタ部材41は、紙フィルタ58を備える。この紙フィルタは、カバー59によって底部分が閉止されている。さらに、フィルタ部材41は、閉止リング60を備える。この閉止リングは、紙フィルタ58を、カバー59とは反対の側で閉止する。ここで、押し込みねじ40が、閉止リング60の中央切り欠き部61を貫通して、ポンプ接続ハウジング39の止まり穴62まで突出している。このポンプ接続ハウジング39内には、押し込みねじ40が押し込まれている。閉止リング60の、ポンプ接続ハウジング39とは反対側には、封止スリーブ63が設けられている。この封止スリーブ63は、閉止リング60の薄板状領域64と一体状に実施されている。閉止リング60の、ポンプ接続ハウジング39の側を向いている端部には、周に沿って形成されている環状溝65が設けられている。この環状溝内には、Oリング66が挿入されている。封止スリーブ63は、ポンプ接続ハウジング39の切り欠き部67に挿入されているので、Oリング66は、この切り欠き部67の内壁68に対して密着している。
ここで、HWLは、圧力チャネル18と中央切り欠き部61とを経て、紙フィルタ58の内部空間57内に導かれる。そこから、HWLは、ポンプ5の10バールまでの運転圧力を受けて紙フィルタ58に対して押圧される。これによって、HWLは環状空間69に到達する。この環状空間は、紙フィルタ58によって径方向内側に、また、スリーブ状領域46およびエラストマー膜42によって径方向外側に画定される。この環状空間69を出ると、HWLは、図1に符合70で示されている、ポンプ接続ハウジング39のチャネルを通り抜けるように導かれる。
ディーゼルエンジン2の電源が切られた後で、また、場合によっては非常停止または停電時には、HWLは環状空間69に留まる。ここで、HWLは、外部気温がHWLの氷点以下になると凍結する。液状の凝固状態から固体状の凝固状態への移行にともなって、膨張が生じ、非常に高い圧力がかかる。
吸引チャネル15、圧力チャネル18、およびチャネル70は配管の断面積が小さいため内部空間50よりも早期に凍結し始めるので、場合によっては内部空間50に更なる圧力が生じる場合がある。
この高い圧力は、比較的厚膜のエラストマー膜42を押圧する。このエラストマー膜は、HWLの代わりに誤ってディーゼル燃料が供給された場合に損害を可能な限り小さく抑えるためにHNBRから構成されている。したがって比較的簡単に弾性変形可能なエラストマー膜42は、凍結補償フォーム43に圧力を伝達する。圧力が10バールの限界値を超えると、凍結補償フォーム43は圧縮される。その際、換気部材51そのものからは、まだガスがまったく排出されないか、もしくはほとんど排出されない。というのも凍結補償フォーム43は閉気孔のフォームであるため、フォームの内部の圧力だけが上昇する。しかし、基これによって基本的にフォームが寿命に達するので、結果としてフォームの壁からガスが抜け出ることになる。換気部材51自体はガス透過性を有している。しかし、エラストマー膜42自体も、ガスの分子の大きさ次第で、非常にわずかながらガス透過性を有している。ところが、換気部材51によって、大気が凍結補償フォーム43を通り抜けることができるので、場合によっては数年にわたってエラストマー膜42によって引き起こされるガス洩れは補償される。
ポンプ接続ハウジングは、必ずしもアルミニウムから製造されていなくてもよい。ステンレススチールまたはHWL耐性のあるプラスチックから構成してもよい。
フィルタハウジングは、HWLと接触していないので、フィルタハウジングの材料の形状設計上の自由度は特に幅広い。とりわけプラスチックが可能である。
フィルタ部材は、紙フィルタとして実施されていなくてもよい。調量ユニットの感度に応じて、他の材料も可能である。
上記の実施形態は、単に例示的な構成である。様々な実施形態のために記述した特徴を組み合わせることも可能である。特に記載されていないさらなる本発明に属する装置部分は、図面に示した装置部分の形状および配置から理解することができる。
1 排気ガス流
2 ディーゼルエンジン
3 ポンプユニット
4 調量ユニット
5 ポンプ
6 圧力フィルタ
7 制御ユニット
8 電気モータ
9 偏心ギア
10 膜
11 ハウジング
12 逆止弁
13 逆止弁
14 圧力空間
15 吸引チャネル
16 吸引接続部
17 HWL圧力接続部
18 圧力チャネル
19 HWL管
20 収容部
21 タンク
22 HWL管
23 戻り止め
24 冷水接続部
25 冷水接続部
26 冷水循環路
27 調量弁
28 電磁石
29 電機子
30 圧縮コイルばね
31 ニードル
32 接続部
33 弁座
34 冷却剤チャネル
35 調量ユニット接続部
36 調量ユニット接続部
37 HWL管
38 触媒
39 ポンプ接続ハウジング
40 押し込みねじ
41 フィルタユニット
42 エラストマー膜
43 凍結補償フォーム
44 フィルタハウジング
45 排気膜
46 スリーブ状領域
47 雄ねじ
48 雌ねじ
49 封止部材
50 内部空間
51 換気部材
52 開口部
53 ビード
54 係止突起
55 環状溝
56 内部空間
57 切り欠き部
58 ろ紙
59 カバー
60 閉止リング
61 切り欠き部
62 止まり穴
63 封止スリーブ
64 薄板状領域
65 環状溝
66 Oリング
67 切り欠き部
68 内壁
69 環状空間

Claims (5)

  1. 尿素―水―溶液が排気ガス流(1)内に注入されるSCR排気ガス後処理装置のポンプユニットであって、
    前記ポンプユニットのフィルタハウジング(44)の内部空間(50)に位置るフィルタ部材と、
    前記フィルタハウジング(44)の凍結補償フォーム(43)内に埋設されるエラストマー膜(42)と
    からなり、
    前記エラストマー膜(42)と前記凍結補償フォーム(43)は、前記内部空間(50)に収容された前記フィルタ部材の少なくともその一部を囲むよう構成された
    SCR排気ガス後処理装置のポンプユニット
  2. 前記エラストマー膜(42)は前記凍結補償フォーム(43)とともに、10バールまでの圧力において10%以上の容積減が防止されるに十分な硬質を有するよう構成される、ことを特徴とする、
    請求項1に記載のSCR排気ガス後処理装置のポンプユニット
  3. 換気部材(51)が設けられており、当該換気部材は、前記凍結補償フォーム(43)の容積が変化する際に圧力補償を可能にすることを特徴とする、
    請求項1または2に記載のSCR排気ガス後処理装置のポンプユニット
  4. 前記換気部材(51)は、ガス透過性かつ透水性の分離要素を有することを特徴とする、
    請求項3に記載のSCR排気ガス後処理装置のポンプユニット
  5. 前記フィルタ部材内部に栓が備えられていることを特徴とする、
    請求項1に記載のSCR排気ガス後処理装置のポンプユニット
JP2011273125A 2010-12-14 2011-12-14 Scr排気ガス後処理装置 Active JP6106347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201010061222 DE102010061222B4 (de) 2010-12-14 2010-12-14 SCR-Abgasnachbehandlungseinrichtung
DE102010061222.7 2010-12-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012127351A JP2012127351A (ja) 2012-07-05
JP2012127351A5 JP2012127351A5 (ja) 2015-01-29
JP6106347B2 true JP6106347B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=45093536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011273125A Active JP6106347B2 (ja) 2010-12-14 2011-12-14 Scr排気ガス後処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8875502B2 (ja)
EP (1) EP2489845B1 (ja)
JP (1) JP6106347B2 (ja)
CN (1) CN102562229B (ja)
DE (1) DE102010061222B4 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007004687B4 (de) 2007-01-25 2012-03-01 Hydraulik-Ring Gmbh Volumensmengenabgabeeinheit und Verfahren zur Kalibrierung der Druckausgangssignal-Volumensmenge-Charakteristik
CN103930659A (zh) * 2011-11-16 2014-07-16 排放技术有限公司 用于将液体添加剂从储罐输出的输送装置及其方法
DE102012003121A1 (de) 2012-02-16 2013-08-22 Emitec France S.A.S Filterkartusche für eine Reduktionsmittelfördervorrichtung
DE102012010981A1 (de) * 2012-06-02 2013-12-05 Hydac Filtertechnik Gmbh System zur Abgasnachbehandlung bei Verbrennungsmotoren
DE202012008860U1 (de) * 2012-09-17 2013-12-18 Voss Automotive Gmbh Ausgleichseinrichtung zum Volumen- und/oder Druckausgleich in einem Leitungssystem
DE102012020431A1 (de) 2012-10-18 2014-04-24 Hydac Filtertechnik Gmbh Filtervorrichtung
US9089791B2 (en) 2013-03-14 2015-07-28 Cummins Ip, Inc. Apparatus, method, and system for reductant filtration
JP6088458B2 (ja) * 2014-03-17 2017-03-01 日立建機株式会社 建設機械の尿素水供給システム
CN104373178B (zh) * 2014-10-29 2017-02-22 凯龙高科技股份有限公司 一种用于scr系统的尿素溶液罐加注总成
DE102015004868A1 (de) 2015-04-13 2016-10-13 Bernd Niethammer Pumpe für ein SCR-System in Fahrzeugen
US11585253B2 (en) 2015-08-07 2023-02-21 Cummins Emission Solutions Inc. Converging liquid reductant injector nozzle in selective catalytic reduction systems
DE102015010533A1 (de) 2015-08-12 2017-02-16 Hydac Filtertechnik Gmbh Filtervorrichtung nebst Filterelement
CN107290099B (zh) * 2016-04-11 2021-06-08 森萨塔科技公司 压力传感器、用于压力传感器的插塞件和制造插塞件的方法
US10100697B2 (en) 2016-04-11 2018-10-16 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Fluid delivery system for exhaust aftertreatment system
JP6477615B2 (ja) * 2016-06-30 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 排気浄化システムの冷却装置
JP6477616B2 (ja) * 2016-06-30 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 排気浄化システムの冷却装置
CN106198872B (zh) * 2016-07-12 2018-08-03 中国科学院光电研究院 一种深海原位气体检测仪用排气装置
DE102016216570A1 (de) * 2016-09-01 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zuführ-Vorrichtung für eine gefriergefährdete Flüssigkeit in eine Fluidleitung eines Kraftfahrzeugs
SE542419C2 (en) * 2017-02-07 2020-04-28 Scania Cv Ab Reducing agent dosing unit comprising a pump device and a liquid filter device
CN111699030B (zh) * 2018-02-15 2022-07-26 康明斯排放处理公司 用于内燃发动机的后处理系统的过滤组件
CN108952902A (zh) * 2018-07-17 2018-12-07 山东艾泰克环保科技股份有限公司 一种柴油发动机scr系统喷射装置用防堵塞机构
DE102018124468A1 (de) * 2018-10-04 2020-04-09 Man Energy Solutions Se Abgaskatalysator
CN110193230A (zh) * 2019-04-10 2019-09-03 厦门建霖健康家居股份有限公司 防开裂的受压容器及其制备方法
CN110152387A (zh) * 2019-04-10 2019-08-23 厦门建霖健康家居股份有限公司 一种防开裂的受压容器及其制备方法
CN110044433A (zh) * 2019-05-30 2019-07-23 浙江麦得机器有限公司 具有内腔体积补偿装置的流量计
DE112020003197T5 (de) 2019-07-01 2022-03-24 Cummins Filtration Ip, Inc. Ausdehnungsmembranbaugruppe und Filterkopf in Abgasfluidfilterbaugruppe

Family Cites Families (150)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125063A (en) 1964-03-17 Signal device
US1059370A (en) 1912-05-13 1913-04-22 John N Johnson Means for relieving the walls of receptacles from undue internal pressure.
US1999221A (en) 1929-07-01 1935-04-30 Clinton L Walker Fuel metering or injecting and controlling system for internal combustion engines
US1971026A (en) 1931-10-26 1934-08-21 Lloyd M Beall Antifreezing device
US2697581A (en) 1949-02-14 1954-12-21 Gen Controls Co Electromagnetically operated valve with adjustable opening
CA622836A (en) 1957-02-27 1961-06-27 B. White Harry Insulated electrical connector and connection
US2938703A (en) 1957-03-04 1960-05-31 Baso Inc Electromagnetic control device
DE1148614B (de) 1959-07-15 1963-05-16 Bernard Welding Equip Co Kabelverbinder
US3492868A (en) 1968-05-29 1970-02-03 William Grant Pontis & Paul R Fluid meter construction
JPS501648B1 (ja) 1971-02-24 1975-01-20
DE2121533A1 (de) 1971-05-03 1972-11-23 Fa. Ing. Josef Wagner, 7991 Friedrichshafen-Fischbach Hochdruck-Filter, insbesondere für Farbspritzanlagen
US3903858A (en) 1973-04-23 1975-09-09 Stearns C Wayne Crankcase fumes treatment
US3894432A (en) 1973-12-20 1975-07-15 Donald W Coughlin Combination metered water service installation unit
DE2460111A1 (de) 1974-04-13 1976-07-15 Daimler Benz Ag Einspritzventil
DE2459790A1 (de) 1974-12-18 1976-07-01 Egon Goertz Regelbarer druckzerstaeuber fuer grossbrenner
GB1582957A (en) 1977-02-07 1981-01-21 English Clays Lovering Pochin Tube pressure filters
DE2810761C3 (de) 1977-03-24 1980-05-22 Maschinenfabrik Peter Zimmer Ag, Kufstein, Tirol (Oesterreich) Spritzdüse
DE2910025A1 (de) 1979-03-14 1980-09-18 Wagner Gmbh J Druckspitzenkompensator fuer pulsierende fluessigkeitsstroeme
JPS56164287U (ja) 1980-05-09 1981-12-05
US4529512A (en) 1981-01-19 1985-07-16 Clark Equipment Company Hydraulic reservoir
DE3125463A1 (de) * 1981-06-29 1983-01-27 Michael Dipl.-Phys. 8500 Nürnberg Stahl Druck-ausgleichskoerper in latentwaermespeichern, vorzugsweise in eisspeichern
US4714234A (en) 1982-09-07 1987-12-22 Greatbatch Enterprises, Inc. Low power electromagnetic valve
US4530486A (en) 1983-02-09 1985-07-23 City Of Hope National Medical Center Valve
DE8306612U1 (de) 1983-03-08 1983-09-29 Satronic AG, Regensdorf Druckzerstaeuberduese fuer heizungsanlagen
GB2137110A (en) 1983-03-29 1984-10-03 Swinney Eng Filter Element Mounting
GB8308588D0 (en) 1983-03-29 1983-05-05 Swinney Eng Filter
US4595037A (en) 1984-12-14 1986-06-17 Essef Industries, Inc. Split tank closure and diaphragm assembly
FI851880L (fi) 1985-05-13 1986-11-14 Rauma Repola Oy Frysbestaendig bottenbrunn.
JPS61197013U (ja) 1985-05-30 1986-12-09
US4742964A (en) 1985-10-30 1988-05-10 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Electromagnetic fuel injector
US5045192A (en) 1986-06-03 1991-09-03 Facet Enterprises, Inc. Filter assembly with lockable lug means
US4839048A (en) 1986-07-08 1989-06-13 Pall Corporation Container for pressurized fluid
US4805837A (en) 1986-10-30 1989-02-21 Allied Corporation Injector with swirl chamber return
US4842737A (en) 1986-12-03 1989-06-27 Pall Corporation Filter assembly with an expandable shell
US4836923A (en) 1987-12-23 1989-06-06 Parker Hannifin Corporation Cartridge and cover assembly for fluid filters
DE3825206A1 (de) 1988-07-25 1990-02-01 Degussa Verfahren zur katalytischen entstickung von abgasen mittels eines reduktionsmittels
DE3833134A1 (de) 1988-09-29 1990-04-12 Siemens Ag Einrichtung zum aufbewahren radioaktiver stoffe
DE3901032C1 (ja) 1989-01-14 1990-02-08 Danfoss A/S, Nordborg, Dk
US5009367A (en) 1989-03-22 1991-04-23 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Methods and apparatus for obtaining wider sprays when spraying liquids by airless techniques
US5017285A (en) 1989-06-28 1991-05-21 Stanadyne Automotive Corp. Fuel filter and cartridge assembly
US5114077A (en) 1990-12-12 1992-05-19 Siemens Automotive L.P. Fuel injector end cap
US5122264A (en) 1991-01-11 1992-06-16 Facet Quantek, Inc. Liquid fuel dispensing system including a filtration vessel within a sump
DE4104382A1 (de) 1991-02-11 1992-08-13 Btb Blockheizkraftwerks Traege Verfahren zum betreiben einer gasturbine mit verringerter stickoxidemission
US5236579A (en) 1991-08-22 1993-08-17 Stanadyne Automotive Corp. Fuel filter assembly with modular drain bowl
JP2844993B2 (ja) 1991-11-13 1999-01-13 矢崎総業株式会社 ジョイント端子の防水接続方法
DE4202561A1 (de) 1992-01-30 1993-08-05 Boehringer Mannheim Gmbh Vorrichtung zum dosierten zufuehren einer analysefluessigkeit
JP3373597B2 (ja) 1992-06-18 2003-02-04 スタナダイン・オートモーティヴ・コーポレイション 内部ベントを有する燃料フィルタ
US5238224A (en) 1992-08-20 1993-08-24 Siemens Automotive L.P. Dry coil
DE4230056A1 (de) 1992-09-08 1994-03-10 Man Nutzfahrzeuge Ag Zerstäubereinrichtung
US5399264A (en) 1993-03-22 1995-03-21 Cuno, Incorporated Compressible differential pressure energized seals for filter elements and the like
US5299776A (en) 1993-03-26 1994-04-05 Siemens Automotive L.P. Impact dampened armature and needle valve assembly
DE4321927C2 (de) 1993-07-01 1998-07-09 Sartorius Gmbh Filtereinheit mit Entgasungsvorrichtung
FR2715080B1 (fr) 1994-01-17 1996-04-19 Fleetguard International Corp Filtre et cartouche de filtrage à noyau central désolidarisé, pour le filtrage de liquides moteur.
US5522218A (en) 1994-08-23 1996-06-04 Caterpillar Inc. Combustion exhaust purification system and method
US5680879A (en) 1994-09-12 1997-10-28 Technical Concepts, Inc. Automatic flush valve actuation apparatus for replacing manual flush handles
EP0839264B1 (de) 1994-09-13 1999-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zum einbringen von flüssigkeit in eine abgasreinigungsvorrichtung
DE4432577A1 (de) 1994-09-13 1996-03-14 Siemens Ag Einrichtung zur Einbringung einer Flüssigkeit in ein Strömungsmedium
DE4432576A1 (de) 1994-09-13 1996-03-14 Siemens Ag Einrichtung zur Einbringung einer Flüssigkeit in ein Strömungsmedium
DE4436397B4 (de) 1994-10-12 2006-06-08 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen
ES2124094T3 (es) 1995-05-19 1999-01-16 Siemens Ag Camara de premezcla para una instalacion depuradora de gas de escape.
DE19536613C2 (de) 1995-09-30 2000-06-29 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Flüssigkeitsfilter mit Verstärkungsring im Kunststoffgehäuse
US5685985A (en) 1995-12-20 1997-11-11 Baldwin Filters, Inc. Environmentally friendly filter cartridge
US6063350A (en) 1997-04-02 2000-05-16 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing nox emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
US5976475A (en) 1997-04-02 1999-11-02 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing NOx emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
US5968464A (en) 1997-05-12 1999-10-19 Clean Diesel Technologies, Inc. Urea pyrolysis chamber and process for reducing lean-burn engine NOx emissions by selective catalytic reduction
DE19806265C5 (de) 1998-02-16 2004-07-22 Siemens Ag Dosiersystem
GB2336212A (en) 1998-04-06 1999-10-13 Ranco Controls Ltd Pressure sensor with adjustment means
DE19817994A1 (de) 1998-04-22 1999-11-04 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Stickoxid (NO¶x¶) enthaltendem Abgas eines Verbrennungsmotors
DE19819579C1 (de) * 1998-04-30 1999-09-30 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung für eine mit einem SCR-Katalysator ausgestattete Brennkraftmaschine
US6631883B1 (en) 1998-06-09 2003-10-14 Teleflex Gfi Europe B.V. Metering valve and fuel supply system equipped therewith
DE19827678B4 (de) * 1998-06-22 2010-05-20 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co Abgasreinigungssystem zum Entsticken von Abgasen von Verbrennungsaggregaten
JP4087064B2 (ja) 1998-06-22 2008-05-14 株式会社日立製作所 筒内噴射型内燃機関および内燃機関の制御方法、燃料噴射弁
DE19840569B4 (de) 1998-09-05 2004-12-30 Mann + Hummel Gmbh Gehäuse
US6119729A (en) * 1998-09-14 2000-09-19 Arise Technologies Corporation Freeze protection apparatus for fluid transport passages
US6279603B1 (en) 1998-10-01 2001-08-28 Ambac International Fluid-cooled injector
US6125629A (en) 1998-11-13 2000-10-03 Engelhard Corporation Staged reductant injection for improved NOx reduction
JP3518391B2 (ja) 1999-02-24 2004-04-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE19908671A1 (de) 1999-02-27 2000-08-31 Mahle Filtersysteme Gmbh Flüssigkeitsfilter mit einem austauschbaren, ringförmigen Filterelement
DE19919426C1 (de) 1999-04-28 2000-03-30 Siemens Ag Ventilaufnahmevorrichtung für ein Dosierventil einer Abgasnachbehandlungsanlage
DE19935920C2 (de) 1999-07-30 2003-04-17 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Beheizen eines Reduktionsmittelvorratsbehälters einer Abgasnachbehandlungsanlage für eine Brennkraftmaschine
US6685829B1 (en) 1999-09-09 2004-02-03 Ing. Walter Hengst Gmbh & Co. Kg Fluid filter with a discharge dome that is fixed to the housing
US6105884A (en) 1999-09-15 2000-08-22 Delphi Technologies, Inc. Fuel injector with molded plastic valve guides
DE19945900A1 (de) 1999-09-24 2001-04-19 Siemens Ag Konfigurierung einer Trace-Schnittstelle über eine JTAG-Schnittstelle
DE19946562C2 (de) 1999-09-29 2003-10-30 Oliver Timmer Kompakt-Doppelmembranpumpe
DE19947198B4 (de) 1999-10-01 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer Brennkraftmaschine
DE10009037A1 (de) 2000-02-25 2001-09-06 Bosch Gmbh Robert Steuerventil für eine Kraftstoff-Einspritzdüse
JP2001280189A (ja) 2000-03-30 2001-10-10 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射弁の制御方法
US6554139B1 (en) 2000-06-01 2003-04-29 Parker-Hannifin Corporation Extension and locking assembly for dripless element, and container therefore
US6526746B1 (en) 2000-08-02 2003-03-04 Ford Global Technologies, Inc. On-board reductant delivery assembly
DE10040571A1 (de) 2000-08-18 2002-02-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Erzeugung eines Reduktionsmittel-Luft-Gemisches
DE10047516A1 (de) 2000-09-22 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels zur Entfernung von Stickoxiden aus Abgasen
DE10047531A1 (de) 2000-09-22 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels
DE10047594A1 (de) 2000-09-26 2002-04-18 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen des Füllstandes einer Flüssigkeit in einem Behälter
DE10052077A1 (de) 2000-10-19 2002-05-02 Hydraulik Ring Gmbh Einrichtung zur Abgasnachbehandlung von Dieselmotoren
DE10052103B4 (de) 2000-10-20 2009-06-04 Mann + Hummel Gmbh Filterelement
DE10058015A1 (de) 2000-11-23 2002-05-29 Bosch Gmbh Robert Dosierventil
JP2002168365A (ja) 2000-12-01 2002-06-14 Aisan Ind Co Ltd 逆流防止機能付きパイロット式流路開閉弁
US6450005B1 (en) 2000-12-21 2002-09-17 Honeywell International Inc. Method and apparatus for the calibration and compensation of sensors
ATE267041T1 (de) * 2001-03-02 2004-06-15 Haldor Topsoe As Scr verfahren und vorrichtung zur reduktion von nox-emissionen
DE10116214A1 (de) 2001-03-30 2002-10-10 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer Brennkraftmaschine
US6679990B2 (en) 2001-07-31 2004-01-20 Dana Corporation Cartridge filter with integrated threading having anti-rotation feature
DE10139142A1 (de) 2001-08-09 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Abgasbehandlungseinheit und Messvorrichtung zur Ermittlung einer Konzentration einer Harnstoff-Wasser-Lösung
DE10139139A1 (de) 2001-08-09 2003-06-12 Bosch Gmbh Robert Dosiersystem zur Dosierung eines Reduktionsmittels für eine Abgasnachbehandlung
DE10147172C2 (de) 2001-09-25 2003-11-27 Siemens Ag Reduktionsmittelpumpe für eine Abgasnachbehandlungsanlage einer Brennkraftmaschine
DE10150518C1 (de) 2001-10-12 2003-05-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung bei einer Brennkraftmaschine
ES2278677T3 (es) 2001-11-27 2007-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Inyector para aparato de purificacion de los gases de escape de un motor.
US6945035B2 (en) 2001-11-30 2005-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Auxiliary air supplying system, and control methods and failure diagnostic methods thereof
DE10161132A1 (de) 2001-12-12 2003-06-26 Siemens Ag Membranpumpe mit integriertem Drucksensor
US6945510B2 (en) 2002-03-05 2005-09-20 Analex Corporation Solenoid valve for use in micro-gravity
DE10215846A1 (de) 2002-04-10 2003-11-06 Hydac Technology Gmbh Hydrospeicher, insbesondere Membranspeicher
DE10220662B4 (de) 2002-05-10 2005-08-11 Hydraulik-Ring Gmbh Filterpatrone für flüssige, einfriergefährdete Medien, insbesondere für den Einsatz bei Brennstoffzellenfahrzeugen und bei Verbrennungskraftmaschinen, vorzugsweise Dieselmotoren
DE10220672B4 (de) 2002-05-10 2008-01-03 Hydraulik-Ring Gmbh Filtereinheit für einfrierende Flüssigkeiten
DE10231216A1 (de) 2002-07-11 2004-01-22 Hydraulik-Ring Gmbh Einrichtung zur Abgasnachbehandlung von Kraftfahrzeugen, insbesondere Dieselkraftfahrzeugen
WO2004018909A2 (en) 2002-08-20 2004-03-04 Applied Materials, Inc. Electronically actuated valve
US20040093856A1 (en) 2002-11-18 2004-05-20 Dingle Philip J. G. Apparatus and method for reductant dosing of an exhaust
US6941746B2 (en) 2002-11-21 2005-09-13 Combustion Components Associates, Inc. Mobile diesel selective catalytic reduction systems and methods
ATE411468T1 (de) 2002-12-23 2008-10-15 Grundfos Nonox As Dosierpumpenaggregat
FR2850704A1 (fr) 2003-01-31 2004-08-06 Jean Claude Fayard Procede de post-injection de gazole pour la regeneration de systemes de filtration des gaz d'echappement de moteur diesel
JP4262522B2 (ja) 2003-05-28 2009-05-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ エンジン用排気ガス処理装置および排気ガス処理方法
DE10341996A1 (de) 2003-09-02 2005-03-24 Hydraulik-Ring Gmbh Abgasnachbehandlungseinrichtung für Dieselmotoren von Fahrzeugen, vorzugsweise von PKWs
DE10359522A1 (de) 2003-12-18 2005-07-28 Purem Abgassysteme Gmbh & Co. Kg Reduktionsmitteldosiersystem für ein Kraftfahrzeug
DE10361867B4 (de) 2003-12-29 2006-05-24 Hydraulik-Ring Gmbh Abgasnachbehandlungseinrichtung
DE102004003201B4 (de) 2004-01-22 2016-12-22 Cummins Ltd. Mischeinrichtung für Abgasnachbehandlungsvorrichtungen für Dieselmotoren von Kraftfahrzeugen
DE102004006333B4 (de) 2004-02-10 2008-01-03 Hydraulik-Ring Gmbh Zwischen-Speicher für ein Abgasnachbehandlungsmedium einer Abgasnachbehandlungseinrichtung für Fahrzeuge mit Dieselverbrennungsmotoren
DE102004025062B4 (de) 2004-05-18 2006-09-14 Hydraulik-Ring Gmbh Gefriertaugliches Dosierventil
DE102004035119C5 (de) 2004-07-20 2017-02-23 Cummins Ltd. Zerstäubungseinrichtung für Abgasnachbehandlungsvorrichtungen von Dieselmotoren
US7594393B2 (en) 2004-09-07 2009-09-29 Robert Bosch Gmbh Apparatus for introducing a reducing agent into the exhaust of an internal combustion engine
DE102004050023A1 (de) * 2004-10-13 2006-04-27 L'orange Gmbh Einrichtung zur dosierten Einspritzung eines Reduktionsmittels in den Abgastrakt einer Brennkraftmaschine
DE102004054238A1 (de) * 2004-11-10 2006-05-11 Robert Bosch Gmbh Dosiersystem sowie Verfahren zum Betreiben eines Dosiersystems
AT500849B8 (de) 2004-11-15 2007-02-15 Pankl Emission Control Systems Harnstoffdosiervorrichtung
DE102004063071B4 (de) * 2004-12-28 2021-10-14 Robert Bosch Gmbh Fahrzeug mit einer Versorgungseinheit
DE202004020234U1 (de) 2004-12-31 2006-05-04 Intelligente Sensorsysteme Dresden Gmbh Druck- und Temperatursensor
DE202005002544U1 (de) 2005-02-17 2005-05-19 Sommer Gmbh & Co. Kg Crimp Stossverbinder
JP2006242190A (ja) 2005-03-02 2006-09-14 Hydraulik-Ring Gmbh 自動車からの排気煙を処理するための噴射装置
ES2372412T3 (es) 2005-05-20 2012-01-19 Emitec Denmark A/S Atomización de fluidos por colisión mutua de corrientes de fluido.
EP1893852B1 (de) * 2005-06-22 2011-12-07 Eichenauer Heizelemente GmbH & Co. KG Reduktionsmittelversorgungssystem für einen abgasreinigungskatalysator und heizeinrichtung hierfür
DE102005030421A1 (de) 2005-06-30 2007-01-04 Purem Abgassysteme Gmbh & Co. Kg Dosiersystem zur Abgabe eines flüssigen Zusatzstoffes und Verfahren zum Betreiben eines Dosiersystems
DE102005037201A1 (de) * 2005-08-06 2007-02-22 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Heizsystem
DE102005037150A1 (de) 2005-08-06 2007-02-08 Purem Abgassysteme Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels
DE102005056395B3 (de) 2005-11-24 2006-11-30 Hydraulik-Ring Gmbh Kriechsperre für Kabelbäume
DE102006014074B4 (de) 2006-03-28 2017-04-06 Robert Bosch Gmbh Dosiersystem und Verfahren zur Abgabe eines Zuschlagstoffes in ein Abgassystem einer Brennkraftmaschine
US7617991B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Delphi Technologies, Inc. Injector fuel filter with built-in orifice for flow restriction
JP4656039B2 (ja) 2006-10-19 2011-03-23 株式会社デンソー エンジンの排気浄化装置
DE102007004687B4 (de) 2007-01-25 2012-03-01 Hydraulik-Ring Gmbh Volumensmengenabgabeeinheit und Verfahren zur Kalibrierung der Druckausgangssignal-Volumensmenge-Charakteristik
EP2014886A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-14 Delphi Technologies, Inc. Reservoir for a fluid dosing system
US8096112B2 (en) * 2007-09-28 2012-01-17 Caterpillar Inc. Exhaust after-treatment system having a secondary tank
DE102008012780B4 (de) 2008-03-05 2012-10-04 Hydraulik-Ring Gmbh Abgasnachbehandlungseinrichtung
DE102008054803A1 (de) * 2008-12-17 2010-06-24 Robert Bosch Gmbh Eisdruckkanal-Element
DE102009023951B3 (de) * 2009-06-04 2011-01-05 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung zur Flüssigkeitsfiltrierung
DE102009035940C5 (de) 2009-08-03 2017-04-20 Cummins Ltd. SCR-Abgasnachbehandlungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2489845B1 (de) 2015-02-18
US8875502B2 (en) 2014-11-04
CN102562229B (zh) 2016-01-06
DE102010061222A1 (de) 2012-06-14
DE102010061222B4 (de) 2015-05-07
JP2012127351A (ja) 2012-07-05
CN102562229A (zh) 2012-07-11
EP2489845A1 (de) 2012-08-22
US20120144808A1 (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6106347B2 (ja) Scr排気ガス後処理装置
US9399941B2 (en) System for exhaust gas treatment for internal combustion engines
US9562455B2 (en) Dosing system for a liquid reducing agent
JP4532558B2 (ja) 自動車排ガスにおける有害物質還元のための調量システム
US7278625B2 (en) Metering valve
JP5969510B2 (ja) 還元剤を運搬するためのコンベア装置
KR101451074B1 (ko) 환원제 탱크 어셈블리 및 공급 시스템
JP2014524542A5 (ja)
KR101647959B1 (ko) 히팅 구조체, 그 제조 방법 및 이를 구비한 펌프 모듈
US9664165B2 (en) Plug-in pump for a common-rail system and engine arrangement having an internal combustion engine, having a common-rail system and having a plug-in pump
JP2013512390A5 (ja)
KR20100058630A (ko) 연료 증기 분리기
CN115823306A (zh) 用于压力控制阀的交换膜
JP5969795B2 (ja) 制御弁、および制御弁を用いた燃料電池システム
JP2008136925A (ja) 温水洗浄機
US9970337B2 (en) Actuator for valves in internal combustion engines
CA3093660A1 (en) Coolant control valve
CN110513222A (zh) 用于内燃机的具有可解除截止的止回阀的水喷射系统
KR20100063435A (ko) 엘피아이 인젝터용 노즐
CN111912115B (zh) 防冻装置、包含其的热水器及热水器的防冻方法
CN103527368A (zh) 一种引擎泵油机构
JP2003286913A (ja) 液化ガス燃料噴射装置
CN214499562U (zh) 一种防冻离心泵
KR102261542B1 (ko) 요소수 펌프 모듈
JP6059177B2 (ja) 凍結防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6106347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250