JP6092660B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6092660B2 JP6092660B2 JP2013041920A JP2013041920A JP6092660B2 JP 6092660 B2 JP6092660 B2 JP 6092660B2 JP 2013041920 A JP2013041920 A JP 2013041920A JP 2013041920 A JP2013041920 A JP 2013041920A JP 6092660 B2 JP6092660 B2 JP 6092660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- special
- ball
- lottery
- effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 253
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 133
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 57
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 26
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 13
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 17
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 241000274965 Cyrestis thyodamas Species 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 1
- 241001425726 Vindula arsinoe Species 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
前記特別抽選に当選した場合に前記特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段と、
前記特別抽選が実行される場合の抽選状態として、前記特別抽選に当選する確率が高い高確率状態、及び該高確率状態よりも前記特別抽選に当選する確率が低い低確率状態のいずれかを設定する抽選状態設定手段と、
玉が前記抽選領域を通過し易い第1状態と、該第1状態よりも玉が通過し難いかあるいは通過しない第2状態と、に変化可能な可変入賞手段と、
前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が高い高頻度状態、及び、前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が前記高頻度状態よりも低い低頻度状態のいずれかを設定する頻度状態設定手段と、
遊技領域を流下した玉のうち予め定められた特別領域を通過した玉を貯留部に貯留すると共に、該貯留部に所定数以上の玉を貯留している場合に発生するか、あるいは前記貯留部に貯留している玉が多い方が発生し易い演出であり、且つ、前記貯留部に貯留した玉を用いた演出である特別演出を実行する特別演出実行手段と、
前記低確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合よりも、前記高確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合の方が、前記貯留部に貯留している玉が多くなり易いよう玉貯留量を制御する玉貯留量制御手段と、
前記特別抽選に当選している期待度を遊技者に報知する報知演出を表示する報知演出表示手段と、
前記遊技領域に設けられ、到達した玉を前記特別領域、及び、遊技者から視認不能となるよう遊技機外部に玉を排出する排出領域のいずれかに振り分ける流下領域振分手段と、を備え、
前記報知演出表示手段は、前記排出領域から玉が排出された場合に、玉の画像である疑似玉を表示することで前記報知演出を実行することを特徴とする遊技機にある(請求項1)。
本発明の一態様は、遊技領域を流下した玉が予め定められた抽選領域を通過した場合に遊技者に有利な特別遊技状態を発生させるか否かの特別抽選を実行する抽選手段と、
前記特別抽選に当選した場合に前記特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段と、
前記特別抽選が実行される場合の抽選状態として、前記特別抽選に当選する確率が高い高確率状態、及び該高確率状態よりも前記特別抽選に当選する確率が低い低確率状態のいずれかを設定する抽選状態設定手段と、
玉が前記抽選領域を通過し易い第1状態と、該第1状態よりも玉が通過し難いかあるいは通過しない第2状態と、に変化可能な可変入賞手段と、
前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が高い高頻度状態、及び、前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が前記高頻度状態よりも低い低頻度状態のいずれかを設定する頻度状態設定手段と、
遊技領域を流下した玉のうち予め定められた特別領域を通過した玉を貯留部に貯留すると共に、該貯留部に所定数以上の玉を貯留している場合に発生するか、あるいは前記貯留部に貯留している玉が多い方が発生し易い演出であり、且つ、前記貯留部に貯留した玉を用いた演出である特別演出を実行すると共に、前記特別演出を実行した場合、前記貯留部に貯留している玉を排出する特別演出実行手段と、
前記貯留部から排出された玉が前記抽選領域を通過することがないように、当該玉を遊技機外部に排出する特別演出実行時排出手段と、
前記低確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合よりも、前記高確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合の方が、前記貯留部に貯留している玉が多くなり易いよう玉貯留量を制御する玉貯留量制御手段と、を備え、
前記特別演出実行手段は、前記特別演出として、貯留している玉の重みにより前記貯留部が落下したかのように前記貯留部が下方に移動する演出を実行するものであり、前記貯留部に新たな玉を貯留するタイミングか否かに関わらず、前記貯留部が下方に移動する演出を開始するものであることを特徴とする遊技機にある(請求項5)。
前記遊技領域に設けられ、到達した玉を前記特別領域、及び、遊技者から視認不能となるよう遊技機外部に玉を排出する排出領域のいずれかに振り分ける流下領域振分手段と、を備え、
前記報知演出表示手段は、前記排出領域から玉が排出された場合に、玉の画像である疑似玉を表示することで前記報知演出を実行する。
また、前記排出領域に振り分けられた場合には、前記擬似玉の表示による前記報知演出が実行される。一方、特別領域に振り分けられた玉は、前記貯留部に貯留されて前記特別演出に利用される。このように、前記特別領域か前記排出領域かという玉の振分先に応じて、実際の玉による前記特別演出に利用されるか、疑似玉による前記報知演出に利用されるか、が決定されるという新たな遊技性が実現される。
例えば、低確率状態及び低頻度状態が設定されているか、高確率状態及び低頻度状態が設定されているかを遊技場の管理装置側で区別できないという管理仕様下で、遊技状態に応じて抽選領域を玉が通過する頻度が変化するという遊技仕様を採用すると、抽選領域を通過する玉が多くなった状態が適正に発生しているか、何らかの不正によって発生しているか、遊技場側で特定し難くなってしまうという問題が生じるおそれがある。これに対して、低確率状態及び低頻度状態が設定されている場合と、高確率状態及び低頻度状態が設定されている場合とで、抽選領域を玉が通過する頻度が変化しないという遊技仕様を採用すれば、上記のような管理上の問題が発生するおそれを未然に回避できる。
前記貯留部から排出された玉が前記抽選領域を通過することがないように、当該玉を遊技機外部に排出する特別演出実行時排出手段を備えている。
(実施例)
本例は、玉の貯留役物170を含む特別演出ユニット17を備えたパチンコ遊技機(遊技機)1に関する例である。この内容について、図1〜図21を用いて説明する。
下皿137は、上皿135の玉が一杯になったときに賞球を払い出したり、遊技者の操作に応じて上皿135の玉を回収するための受け皿である。
普図保留表示部182は、普図判定用に保留された抽選用乱数の表示部である。普図保留表示部182は、4つのLEDが縦に連設された表示部である。普図保留表示部182は、LEDの点灯個数により保留数(上限保留数4個)を表示する。
大入賞ソレノイド55は、大入賞装置125の蓋部材127を回動させて、大入賞装置125を入賞可能な状態とするソレノイドである。
第1切換弁194・第2切換弁195は、図示しないソレノイドによって駆動される。
発射制御回路42は、発射ハンドル134の操作量に応じて発射装置421を制御することで、玉の打ち出し強さをコントロールする制御回路である。
副制御回路43には、駆動アンプを含むスピーカ装置431、装飾ランプ136などの装飾ランプ類432、液晶表示器160の表示等を制御する表示制御回路44、及び特別演出ユニット17を構成する樋173を回動駆動する駆動モータ435等が電気的に接続されている。
普図判定用の乱数テーブルでは、所定範囲の乱数のうち普図判定の当選乱数が規定されている。普図判定用の乱数テーブルは、通常状態と確変状態とで共通となっている。
演出パターン1:いずれかの特図保留マーク165(図4参照。)に玉が入賞する演出パターン。
演出パターン2:いずれの特図保留マーク165にも玉が入賞しない演出パターン。
演出パターン3:クルーン167のチャンス孔167Cに玉が入賞する演出パターン。
演出パターン4:クルーン167の一般孔167Lに玉が入賞する演出パターン。
保留手段211は、乱数抽出部26が抽出した大当たり判定用及び普図判定用の抽選用乱数を保留する手段である。特図保留エリア241内の保留数が0〜3個であれば、保留手段211は、抽出された抽選用乱数を特図保留エリア241に格納する。一方、保留数が4個である場合には、抽選用乱数を特図保留エリア241に格納することなく消去する。なお、普図判定用の抽選用乱数についても同様に取り扱われる。
(1)先読演出
パチンコ遊技機1による内部処理である(1−1)先読み演出決定処理(図10)、及び(1−2)特図保留読出処理(図11)を説明した後、具体的な動作である(1−3)先読み演出の内容について説明する。
先読み演出決定処理では、図10のごとく、ワープ孔192に入り込んだ玉が排出領域130Jに流下したか否かが判断される(S101)。第2切換弁195により振り分けられて排出領域130Jに玉が流入した場合には(S101:YES)、古い特図保留から順番に先読みされ、大当たりの当選乱数であるか否かが判定される(S102)。
特図保留読出処理では、図11のごとく、特図保留が記憶されており(S201:YES)、かつ、大当たり状態の発生中でも特図変動中でもないとき(S202:NO、S203:NO)、特図保留のうちで記憶された時点が最も古い特図保留が読み出される(S204)。読み出された特図保留について大当たりの当否が判定され(S205)、その当否結果に応じて特図変動処理P20が実行される。
本例のパチンコ遊技機1では、第2切換弁195により振り分けられた玉が排出領域130Jに流入したとき、古い特図保留から順番に先読みされ、当否判定が実行される。大当たり当選の特図保留が含まれていた場合、その特図保留が何番目に古いものかに応じて演出テーブルA〜Dのうちの何れかが選択され(図8参照。)、その選択された演出テーブルを利用して先読み演出の演出パターンが決定される(図9参照。)。なお、特図保留の中に大当たり当選が見つかった場合、先読みが中断されて残りの特図保留についての当否判定がキャンセルされる。
パチンコ遊技機1による内部処理である(2−1)第2切換弁195の制御処理(図19)、及び(2−2)役物演出の決定処理(図20)を説明した後、具体的な動作である(2−3)役物演出の内容について説明する。
第2切換弁195の制御処理(図19)では、まず、貯留役物170の玉貯留量が判断される(S301)。玉貯留量が満タン手前(例えば玉貯留量が90%以上等。)である場合には(S301:YES)、玉を排出領域130Jに流下させるように第2切換弁195が制御される(S302)。
特別演出ユニット17による役物演出の決定処理(図20)では、まず、大当たりに当選したか否かが判断される(S401)。大当たりに当選した場合には(S401:YES)、貯留役物170の玉貯留量が50%以上であるか否かが判断される(S402)。玉貯留量が50%以上である場合には(S402:YES)、貯留役物170が落下して玉が排出される満タン演出(図21を参照して後述する。)が25%の確率で設定される(S403)。一方、玉貯留率が50%未満であれば(S402:NO)、満タン演出が設定されることなく処理が一巡する。
特別演出ユニット17による役物演出としては、大当たり当選時の満タン演出と、外れ時の玉減らし演出と、リーチ発生時に所定の確率で発生するリーチ演出と、がある。図21の(a)→(b)の流れが、外れ時の玉減らし演出及びリーチ演出の動作を示している。同図中の(a)→(c)→(d)の流れが、満タン演出の流れを示している。
本例のパチンコ遊技機1では、実際に流下した玉と演出の実行とを関連付けることにより、遊技者の遊技意欲を高める効果が実現されている。
本例では、大当たり判定の契機となる抽選領域として、始動口12に入賞した玉の経路の一部を設定している。これに代えて、遊技領域130の特定の場所を抽選領域に設定し、この場所を玉が通過したときに大当たり判定を実行しても良い。
本例では、抽選用乱数を取得することにより大当たり判定の抽選処理を実行した例である。これに代えて、玉の転動態様による抽選処理であっても良い。例えば、所定の流域内に、外れに対応した開口と当選に対応した開口(いわゆるVゾーン等)とを設け、いずれの開口に玉が入るかによって当選か否かを決定することもできる。
また、本例の構成では、大当たり当選時のみに満タン演出を実行可能である。これに代えて、大当たり当選となっていない場合でも満タン演出を実行する場合を設定しても良い。この場合、満タン演出が発生した場合と、満タン演出が発生していない場合とで、満タン演出が発生している場合の方が大当たり当選の確率が高くなるように構成することが良い。
玉の振分方法や玉を振り分ける構成は、本例の切換弁194、195とは異なる方法あるいは構成であっても良い。また、切換弁194、195が玉を振り分ける割合については本例に限定されず、適宜変更することができる。
本例では、ワープ孔192に流入した玉の一部が貯留役物170に貯留される構成を採用したが、ワープ孔192以外の入賞口等に入賞した玉が貯留役物170に貯留されるような構成を採用することも良い。
本例では、貯留役物170から排出された玉が遊技領域130には還流しない構成を採用している。この構成に代えて、貯留役物170から排出された玉が遊技領域130に還流するように構成しても良い。例えば、排出された玉がステージ190に落下するような構成を採用することも良い。このような構成を採用した場合には、貯留役物170から排出された玉が入賞する可能性が生じることになる。
12 始動口
121 可動羽根(可変入賞手段)
126 大入賞口
130 遊技領域
160 液晶表示器
165 特図保留マーク
17 特別演出ユニット(特別演出実行手段)
170 貯留役物(貯留部)
19 演出枠
192 ワープ孔
194 第1切換弁(流下方向振分手段)
195 第2切換弁(流下領域振分手段)
20 主回路
201 図柄変動手段
202 報知演出表示手段
210 玉貯留量制御手段
211 保留手段
212 読出手段
213 当否判定手段
214 大当たり状態発生手段(特別遊技状態発生手段)
215A 抽選状態設定手段
215B 頻度状態設定手段
217 先読み手段
Claims (5)
- 遊技領域を流下した玉が予め定められた抽選領域を通過した場合に遊技者に有利な特別遊技状態を発生させるか否かの特別抽選を実行する抽選手段と、
前記特別抽選に当選した場合に前記特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段と、
前記特別抽選が実行される場合の抽選状態として、前記特別抽選に当選する確率が高い高確率状態、及び該高確率状態よりも前記特別抽選に当選する確率が低い低確率状態のいずれかを設定する抽選状態設定手段と、
玉が前記抽選領域を通過し易い第1状態と、該第1状態よりも玉が通過し難いかあるいは通過しない第2状態と、に変化可能な可変入賞手段と、
前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が高い高頻度状態、及び、前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が前記高頻度状態よりも低い低頻度状態のいずれかを設定する頻度状態設定手段と、
遊技領域を流下した玉のうち予め定められた特別領域を通過した玉を貯留部に貯留すると共に、該貯留部に所定数以上の玉を貯留している場合に発生するか、あるいは前記貯留部に貯留している玉が多い方が発生し易い演出であり、且つ、前記貯留部に貯留した玉を用いた演出である特別演出を実行する特別演出実行手段と、
前記低確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合よりも、前記高確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合の方が、前記貯留部に貯留している玉が多くなり易いよう玉貯留量を制御する玉貯留量制御手段と、
前記特別抽選に当選している期待度を遊技者に報知する報知演出を表示する報知演出表示手段と、
前記遊技領域に設けられ、到達した玉を前記特別領域、及び、遊技者から視認不能となるよう遊技機外部に玉を排出する排出領域のいずれかに振り分ける流下領域振分手段と、を備え、
前記報知演出表示手段は、前記排出領域から玉が排出された場合に、玉の画像である疑似玉を表示することで前記報知演出を実行することを特徴とする遊技機。 - 前記流下領域振分手段は、前記高確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合、前記低確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合よりも、前記特別領域に玉を振り分ける頻度を高くすることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
- 前記遊技領域に設けられ、到達した玉の流下方向を、前記抽選領域へ向かう方向、及び、前記特別領域へ向かう方向のいずれかに振り分けると共に、前記高確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合と、前記低確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合とで、玉を振り分ける頻度が同一である流下方向振分手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
- 前記遊技領域に設けられ、到達した玉の流下方向を、前記抽選領域へ向かう方向、及び、前記特別領域へ向かう方向のうちのいずれかに振り分ける流下方向振分手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
- 遊技領域を流下した玉が予め定められた抽選領域を通過した場合に遊技者に有利な特別遊技状態を発生させるか否かの特別抽選を実行する抽選手段と、
前記特別抽選に当選した場合に前記特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段と、
前記特別抽選が実行される場合の抽選状態として、前記特別抽選に当選する確率が高い高確率状態、及び該高確率状態よりも前記特別抽選に当選する確率が低い低確率状態のいずれかを設定する抽選状態設定手段と、
玉が前記抽選領域を通過し易い第1状態と、該第1状態よりも玉が通過し難いかあるいは通過しない第2状態と、に変化可能な可変入賞手段と、
前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が高い高頻度状態、及び、前記可変入賞手段が前記第1状態になる頻度が前記高頻度状態よりも低い低頻度状態のいずれかを設定する頻度状態設定手段と、
遊技領域を流下した玉のうち予め定められた特別領域を通過した玉を貯留部に貯留すると共に、該貯留部に所定数以上の玉を貯留している場合に発生するか、あるいは前記貯留部に貯留している玉が多い方が発生し易い演出であり、且つ、前記貯留部に貯留した玉を用いた演出である特別演出を実行すると共に、前記特別演出を実行した場合、前記貯留部に貯留している玉を排出する特別演出実行手段と、
前記貯留部から排出された玉が前記抽選領域を通過することがないように、当該玉を遊技機外部に排出する特別演出実行時排出手段と、
前記低確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合よりも、前記高確率状態及び前記低頻度状態が設定されている場合の方が、前記貯留部に貯留している玉が多くなり易いよう玉貯留量を制御する玉貯留量制御手段と、を備え、
前記特別演出実行手段は、前記特別演出として、貯留している玉の重みにより前記貯留部が落下したかのように前記貯留部が下方に移動する演出を実行するものであり、前記貯留部に新たな玉を貯留するタイミングか否かに関わらず、前記貯留部が下方に移動する演出を開始するものであることを特徴とする遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041920A JP6092660B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041920A JP6092660B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014168576A JP2014168576A (ja) | 2014-09-18 |
JP6092660B2 true JP6092660B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=51691479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013041920A Expired - Fee Related JP6092660B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6092660B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6280694B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2018-02-14 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP6470576B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2019-02-13 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP6312643B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2018-04-18 | 株式会社ニューギン | パチンコ遊技機 |
JP6312644B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2018-04-18 | 株式会社ニューギン | パチンコ遊技機 |
JP6281719B2 (ja) * | 2016-05-12 | 2018-02-21 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP6771231B2 (ja) * | 2018-04-11 | 2020-10-21 | 株式会社高尾 | 遊技機 |
JP2020069165A (ja) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185337A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP4592078B2 (ja) * | 2005-01-06 | 2010-12-01 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP4963395B2 (ja) * | 2006-10-06 | 2012-06-27 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP4895907B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2012-03-14 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP4839356B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2011-12-21 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP5130545B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2013-01-30 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP5580376B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-08-27 | 株式会社三共 | 遊技機 |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013041920A patent/JP6092660B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014168576A (ja) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6092660B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5299930B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5628776B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5719318B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2006305061A (ja) | スロットマシン | |
JP2006230809A (ja) | 遊技機および遊技用プログラム | |
JP3837361B2 (ja) | スロットマシン | |
JP6712980B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5628775B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4864558B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5680000B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007252758A (ja) | 遊技機 | |
JP7251732B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5886668B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP6691526B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6586589B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4516551B2 (ja) | スロットマシン | |
JP6712981B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6712979B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4949490B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5776063B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007260440A (ja) | 遊技機 | |
JP2017221566A (ja) | 遊技機 | |
JP6691525B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2017221567A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6092660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |