JP6091638B2 - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6091638B2
JP6091638B2 JP2015541345A JP2015541345A JP6091638B2 JP 6091638 B2 JP6091638 B2 JP 6091638B2 JP 2015541345 A JP2015541345 A JP 2015541345A JP 2015541345 A JP2015541345 A JP 2015541345A JP 6091638 B2 JP6091638 B2 JP 6091638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control device
display
display unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015541345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015052786A1 (ja
Inventor
伸之 齋木
伸之 齋木
一生 前田
一生 前田
井野 正興
正興 井野
維哉 川村
維哉 川村
優貴 花枝
優貴 花枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6091638B2 publication Critical patent/JP6091638B2/ja
Publication of JPWO2015052786A1 publication Critical patent/JPWO2015052786A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • F24F11/523Indication arrangements, e.g. displays for displaying temperature data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • F24F11/59Remote control for presetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、リモートコントロール装置に関するものである。
空気調和機、冷熱機器、給湯機等の機器(以降、空気調和機等と記載する)、つまり、加熱動作及び冷却動作の少なくとも何れか一方を行う機器では、使用者等が、遠隔地点から運転状態を設定できるように、リモートコントロール装置が付設される場合が多い。使用者等は、リモートコントロール装置に設けられた操作部を操作することで、例えば、運転及び停止の設定、運転モードの設定、運転スケジュールの設定、各種動作の設定等を行うことができる。また、使用者等は、リモートコントロール装置に設けられた表示部を見ることで、設定状態を確認することができる(例えば、特許文献1、2等を参照)。
例えば、リモートコントロール装置が、空気調和機のリモートコントロール装置である場合には、操作部として、例えば、運転及び停止の設定のためのボタン、設定温度の設定のためのボタン、運転モードの設定のためのボタン、風向の設定のためのボタン等が設けられる。使用者等は、例えば、現在の室内機の「運転中、設定温度_23℃、運転モード_冷房、風向_下向き」との運転状態を、「運転中、設定温度_25℃、運転モード_暖房、風向_上向き」との運転状態に変更する場合には、設定温度を増加するためのボタンを2回押して設定温度を23℃から25℃に切り替え、運転モードを変更するためのボタンを3回押して運転モードを冷房→ドライ→送風→暖房の順に切り替え、風向を変更するためのボタンを1回押して風向を下向きから上向きに切り替えることとなる。
特開2006−29687号公報(図3) 特開平2−264597号公報(図1)
そのようなリモートコントロール装置では、操作部を実際に操作してみないと、設定できる運転状態の種類、範囲等を知ることができない。そのため、使用者等が、運転状態を設定する際に、ボタンを不必要に押さなければならず、また、試行錯誤しつつ押さなければならないため、設定作業の効率性が低いという問題点があった。また、使用者等が、設定できる運転状態の種類、範囲等を確認するために、空気調和機等を動作させる必要があるため、確認作業の効率性が低いという問題点があった。
本発明は、上記のような課題を背景としてなされたものであり、設定作業及び確認作業の効率性が向上されたリモートコントロール装置を得るものである。
本発明に係るリモートコントロール装置は、加熱動作及び冷却動作の少なくとも何れか一方を行う機器の運転状態を切り替えて設定するための操作部と、前記操作部における操作が反映された画面を表示する表示部と、前記表示部の表示動作を制御する制御部と、を備え、前記操作部は、前記表示部に表示されている画面上で設定温度、風向き、及び、風速の何れか一つの設定を切り替えるボタンを有し、前記制御部は、設定温度を切り替える前記ボタンが押された場合に前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な温度範囲を表示する制御と、風向きを切り替える前記ボタンが押された場合に前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な風向きの範囲を表示する制御と、風速を切り替える前記ボタンが押された場合に前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な風速の範囲を表示する制御の少なくとも何れか一つを行うものである。
本発明に係るリモートコントロール装置では、制御部が、表示部に、操作部で切り替えて設定できる運転状態の種類及び範囲の少なくとも何れか一方を表示させる。そのため、使用者等が、ボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、設定できる運転状態の種類及び範囲の少なくとも何れか一方を確認でき、確認作業の効率性が向上される。
実施の形態1に係るリモートコントロール装置の外観を示す図である。 実施の形態1に係るリモートコントロール装置のシステム構成を示す図である。 実施の形態1に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメイン画面の一例を示す図である。 実施の形態1に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。 実施の形態1に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態2に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態2に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態3に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態4に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態5に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態6に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態6に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態7に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態8に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態9に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。 実施の形態9に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。 実施の形態10に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。 実施の形態10に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
以下、本発明に係るリモートコントロール装置について、図面を用いて説明する。
なお、以下で説明する構成、動作等は、一例にすぎず、本発明に係るリモートコントロール装置は、そのような構成、動作等である場合に限定されない。また、細かい構造、動作等の説明については、適宜簡略化又は省略している。また、重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
実施の形態1.
実施の形態1に係るリモートコントロール装置について説明する。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態1に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図1は、実施の形態1に係るリモートコントロール装置の外観を示す図である。図2は、実施の形態1に係るリモートコントロール装置のシステム構成を示す図である。
図1及び図2に示されるように、リモートコントロール装置1は、操作部2と、表示部3と、制御部4と、送受信部5と、を有する。
操作部2は、空気調和機等の運転及び停止を切り替えるための運転停止ボタン21と、メニュー画面を表示部3に表示させるためのメニューボタン22と、その時点で表示されている画面の前に表示されていた画面を表示部3に表示させるための戻るボタン23と、表示部3に表示されている画面上で設定を切り替えたりするための複数のファンクションボタン24と、表示部3でされた選択を確定するための決定ボタン25と、を有する。操作部2が、設定値を上昇させたり、表示部3に表示されるカーソルを上方向に移動させたりすることに特化した、アップキーを有していてもよい。また、操作部2が、設定値を下降させたり、表示部3に表示されるカーソルを下方向に移動させたりすることに特化した、ダウンキーを有していてもよい。また、操作部2が、設定値を上昇及び下降させたり、表示部3に表示されるカーソルを上下左右方向に移動させたりするための、十字キーを有していてもよい。十字キーの中央に、決定ボタンとして機能するボタンが設けられていてもよい。
使用者等が操作部2を操作することによって入力された情報は、制御部4に出力される。また、制御部4は、送受信部5を介して空気調和機等から運転情報等を受信する。制御部4は、それらの情報を反映した画面を画面生成部4aで生成して、表示部3に出力する。また、制御部4は、使用者等が操作部2を操作することによって設定が切り替えられると、新しい設定情報を空気調和機等に送信する。表示部3は、画面生成部4aから入力された画面を表示する。表示部3は、例えば、液晶ディスプレイ、PDPディスプレイ、有機ELディスプレイ、LEDディスプレイ、CRTディスプレイ等である。表示部3が液晶ディスプレイである場合には、画面が、ドットマトリクスによって表示されてもよい。
なお、リモートコントロール装置1は、室内の壁面等に固定して取り付けられたものであってもよく、また、自由に持ち運び可能なものであってもよい。また、送受信部5は、空気調和機等に有線で接続されてもよく、また、空気調和機等に無線で接続されてもよい。また、表示部3が、タッチパネル等であってもよい。つまり、操作部2の全て又は一部が、表示部3に表示される画面にソフトキーとして組み込まれていてもよい。
図3は、実施の形態1に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメイン画面の一例を示す図である。
表示部3は、通常時において、図3に示されるようなメイン画面100を表示する。メイン画面100は、中央区画101と、上区画102と、左区画103と、右区画104と、に区画される。中央区画101には、設定温度の設定状態、室内の温度等が表示される。上区画102には、リモコンの名称、日時等が表示される。左区画103には、運転モードの設定状態等が表示される。右区画104には、風向、風速の設定状態等が表示される。使用者等は、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、ファンクションボタン24を押すことで、設定温度、運転モード、風向、風速等の設定状態を切り替えることができる。例えば、使用者等は、複数のファンクションボタン24のうちの、白抜き文字で表示された「―」の下方に位置するファンクションボタン24を押すことで、空気調和機等の設定温度を下げることができ、また、白抜き文字で表示された「+」の下方に位置するファンクションボタン24を押すことで、空気調和機等の設定温度を上げることができる。メイン画面100は、本発明における「操作画面」に相当する。
図4は、実施の形態1に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。
表示部3は、使用者等によってメニューボタン22が押されると、図4に示されるようなメニュー画面200を表示する。メニュー画面200の項目表示区画201に、使用者等が行うことができる項目が一覧で表示される。表示部3は、使用者等が、ファンクションボタン24を押して所望する項目の横にカーソル202を移動させて、決定ボタン25を押すと、空気調和機等の運転状態の詳細な設定、空気調和機等の機種情報の確認等を行うための画面を表示する。
図5は、実施の形態1に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図5に示されるように、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し等)で、設定温度を変化させるためのファンクションボタン24を押すと、表示部3は、使用者等が設定することができる設定温度の範囲を表示する設定温度設定範囲表示画面300を表示する。
設定温度設定範囲表示画面300の中央区画301には、各運転モードと設定可能な設定温度の範囲とが対応付けられて表示される。その際、現在設定されている運転モードに対応する設定温度の範囲が、強調して表示されてもよい。例えば、運転モードが冷房(冷房運転)に設定されている状態で、設定温度設定範囲表示画面300が表示された場合には、「冷房」の文字、「19℃〜30℃」の文字、又は「冷房:19℃〜30℃」の文字が点滅表示されてもよい。また、現在設定されている運転モードに対応する設定温度の範囲のみが表示されてもよい。このように動作されることで、使用者等が、前画面に戻ることなく、現在設定されている運転モードを知ることができる。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態1に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が各運転モードにおける設定可能な設定温度の範囲を確認したうえで、設定温度を変更することができるため、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、メイン画面100が表示されている状態での簡易な操作で設定温度設定範囲表示画面300を表示させることができるため、設定可能な設定温度の範囲の確認作業の効率性が向上される。また、設定温度設定範囲表示画面300において、現在設定されている運転モードを知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態2.
実施の形態2に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態2に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図6及び図7は、実施の形態2に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図6に示されるように、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し等)で、白抜き文字で表示された「+」の下方に位置するファンクションボタン24を押すと、表示部3は、メイン画面100の余白に設けられた設定温度設定範囲表示部110に、現在設定されている運転モードに対応する設定温度の範囲の上限値を表示する。また、図7に示されるように、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し等)で、白抜き文字で表示された「−」の下方に位置するファンクションボタン24を押すと、表示部3は、メイン画面100の空き領域に設けられた設定温度設定範囲表示部110に、現在設定されている運転モードに対応する設定温度の範囲の下限値を表示する。
設定温度設定範囲表示部110において、上限値又は下限値が、点滅されて表示されてもよく、また、点灯されて表示されてもよい。また、設定温度設定範囲表示部110が、上区画102の中央部以外に設けられてもよい。上区画102の中央部に設けられることで、使用者等にその表示を強調することができる。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態2に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が各運転モードにおける設定可能な設定温度の範囲を確認したうえで、設定温度を変更することができるため、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、メイン画面100が表示されている状態での簡易な操作で、設定温度設定範囲表示部110に上限値又は下限値を表示させることができるため、設定可能な設定温度の範囲の確認作業の効率性が向上される。また、メイン画面100において、設定可能な設定温度の範囲を知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態3.
実施の形態3に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1及び実施の形態2と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態3に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図8は、実施の形態3に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図8に示されるように、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し等)で、白抜き文字で表示された「+」の下方に位置するファンクションボタン24、又は、白抜き文字で表示された「−」の下方に位置するファンクションボタン24を押すと、表示部3は、メイン画面100の空き領域に設けられた設定温度設定範囲表示部110に、現在設定されている運転モードに対応する設定温度の範囲の上限値及び下限値を表示する。
設定温度設定範囲表示部110において、上限値及び下限値が、点滅されて表示されてもよく、また、点灯されて表示されてもよい。また、設定温度設定範囲表示部110が、上区画102の中央部以外に設けられてもよい。上区画102の中央部に設けられることで、使用者等にその表示を強調することができる。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態3に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が各運転モードにおける設定可能な設定温度の範囲を確認したうえで、設定温度を変更することができるため、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、メイン画面100が表示されている状態での簡易な操作で、設定温度設定範囲表示部110に上限値及び下限値を表示させることができるため、設定可能な設定温度の範囲の確認作業の効率性が向上される。また、メイン画面100において、設定可能な設定温度の範囲を知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。また、設定温度設定範囲表示部110に上限値と下限値との両方が表示されるため、例えば、使用者等が、ファンクションボタン24を押した後に、設定温度を上げるか下げるかを変更するような場合等でも、表示部3に設定可能な設定温度の範囲を表示させるための動作をやり直す必要がなく、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態4.
実施の形態4に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1〜実施の形態3と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態4に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図9は、実施の形態4に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図9に示されるように、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し等)で、運転モードを変化させるためのファンクションボタン24を押すと、表示部3は、使用者等が設定することができる運転モードの種類を表示する運転モード設定種類表示画面400を表示する。
運転モード設定種類表示画面400の中央区画401には、運転モードを変化させるためのファンクションボタン24が繰り返し押された際に、表示される運転モードの遷移の順番が分かるように、各運転モードがその順番で列記される。その際、現在設定されている運転モードが、強調して表示されてもよい。例えば、運転モードとして冷房(冷房運転)が設定されている状態で、運転モード設定種類表示画面400が表示された場合には、「冷房」の文字が点滅表示されてもよい。このように動作されることで、使用者等が、前画面に戻ることなく、現在設定されている運転モードを知ることができる。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態4に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が設定可能な運転モードの種類及び運転モードを設定する際の表示順序を確認したうえで、運転モードを変更することができるため、リモートコントロール装置1に接続されている機器によって、設定可能な運転モードの種類又は運転モードを設定する際の表示順序が異なるような場合でも、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、メイン画面100が表示されている状態での簡易な操作で運転モード設定種類表示画面400を表示させることができるため、設定可能な運転モードの種類及び運転モードの表示順序の確認作業の効率性が向上される。また、運転モード設定種類表示画面400において、現在設定されている運転モードを知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態5.
実施の形態5に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1〜実施の形態4と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態5に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図4に示されるメニュー画面200が表示された状態で、使用者等が、「風向・ルーバー・換気操作」の文字の横にカーソル202を移動させて、決定ボタン25を押すと、表示部3は、風向・ルーバー・換気設定画面500を表示する。なお、メイン画面100に風向・ルーバー・換気設定画面500の内容が表示されてもよく、そのような場合には、以下に説明する動作が、メイン画面100が表示されている状態で行われる。風向・ルーバー・換気設定画面500は、本発明の「操作画面」に相当する。
風向・ルーバー・換気設定画面500は、左区画501と、中央区画502と、右区画503と、上区画504と、に区画される。左区画501には、風向を変化させるスイングモードが設定されていること、風向を変化させない固定モードが設定されていること、固定モードにおける風向の設定状態等が表示される。中央区画502には、換気動作の設定状態等が表示される。右区画503には、ルーバーの設定状態等が表示される。
図10は、実施の形態5に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図10に示されるように、表示部3に風向・ルーバー・換気設定画面500が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し、白抜き文字で表示された「▽」の下方に位置するファンクションボタン24と白抜き文字で表示された「△」の下方に位置するファンクションボタン24との同時押し等)で、風向を変化させるためのファンクションボタン24を押すと、表示部3は、使用者等が設定することができる風向を表示する風向設定種類表示画面600を表示する。
風向設定種類表示画面600の中央区画601には、風向を変化させるためのファンクションボタン24が繰り返し押された際に、表示される風向の遷移の順番が分かるように、各風向を表す図形がその順番で列記される。その際、現在設定されている風向に対応する図形が、強調して表示されてもよい。また、スイングモードが設定されている場合には、「スイング中」等の文字が表示されてもよく、固定モードが設定されている場合には、「固定中」等の文字が表示されてもよい。このように動作されることで、使用者等が、前画面に戻ることなく、現在設定されている風向及びモードを知ることができる。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態5に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が設定可能な風向の種類及び風向を設定する際の表示順序を確認したうえで、風向を変更することができるため、リモートコントロール装置1に接続されている機器によって、設定可能な風向の種類又は風向を設定する際の表示順序が異なるような場合でも、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、風向・ルーバー・換気設定画面500が表示されている状態での簡易な操作で風向設定種類表示画面600を表示させることができるため、設定可能な風向の種類及び風向を設定する際の表示順序の確認作業の効率性が向上される。また、風向設定種類表示画面600において、現在設定されている風向及びモードを知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態6.
実施の形態6に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1〜実施の形態5と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態6に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図11及び図12は、実施の形態6に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図11及び図12に示されるように、スイングモードが設定されている際、又は、固定モードが設定され、複数の段階(例えば、5段階)のうちの1つの段階の風向が設定されている際に、表示部3に風向・ルーバー・換気設定画面500が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し、白抜き文字で表示された「▽」の下方に位置するファンクションボタン24と白抜き文字で表示された「△」の下方に位置するファンクションボタン24との同時押し等)で、風向を変化させるためのファンクションボタン24を押すと、表示部3は、風向・ルーバー・換気設定画面500において、風向を表す風向表示図形510の外側に風向設定上限表示線511及び風向設定下限表示線512を表示する。風向設定上限表示線511は、風向が最も上向きになっていることを示す状態での風向表示図形510の、例えば、上側に表示される。風向設定下限表示線512は、風向が最も下向きになっていることを示す状態での風向表示図形510の、例えば、横に表示される。スイングモードが設定されている際、及び、固定モードが設定され、複数の段階(例えば、5段階)のうちの1つの段階の風向が設定されている際の両方において、風向設定上限表示線511及び風向設定下限表示線512が表示されてもよい。風向設定上限表示線511及び風向設定下限表示線512が、点滅されて表示されてもよく、また、点灯されて表示されてもよい。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態6に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が設定可能な風向の範囲を確認したうえで、風向を変更することができるため、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、風向・ルーバー・換気設定画面500が表示されている状態での簡易な操作で、風向設定上限表示線511及び風向設定下限表示線512を表示させることができるため、設定可能な風向の範囲の確認作業の効率性が向上される。また、風向・ルーバー・換気設定画面500において、設定可能な風向の範囲を知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態7.
実施の形態7に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1〜実施の形態6と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態7に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図13は、実施の形態7に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図13に示されるように、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し等)で、風速を変化させるためのファンクションボタン24を押すと、表示部3は、使用者等が設定することができる風速の種類を表示する風速設定種類表示画面700を表示する。なお、メイン画面100の右区画104の白抜き文字が「▽風速△」等であってもよく、そのような場合には、上述の予め登録されている所定の押し方が、白抜き文字で表示された「▽」の下方に位置するファンクションボタン24と白抜き文字で表示された「△」の下方に位置するファンクションボタン24との同時押し等であってもよい。
風速設定種類表示画面700の中央区画701には、風速を変化させるためのファンクションボタン24が繰り返し押された際に、表示される風速の遷移の順番が分かるように、各風速を表す図形がその順番で列記される。その際、現在設定されている風速が、強調して表示されてもよい。また、風速が自動で設定される自動モードが設定されている場合には、「自動モード中」等の文字が表示されてもよい。このように動作されることで、使用者等が、前画面に戻ることなく、現在設定されている風速及びモードを知ることができる。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態7に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が設定可能な風速の種類及び風速を設定する際の表示順序を確認したうえで、風速を変更することができるため、リモートコントロール装置1に接続されている機器によって、設定可能な風速の種類又は風速を設定する際の表示順序が異なるような場合でも、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、メイン画面100が表示されている状態での簡易な操作で風速設定種類表示画面700を表示させることができるため、設定可能な風速の種類及び風速の表示順序の確認作業の効率性が向上される。また、風速設定種類表示画面700において、現在設定されている風速の種類及びモードを知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態8.
実施の形態8に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1〜実施の形態7と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態8に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図14は、実施の形態8に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
図14に示されるように、複数の段階(例えば、4段階)のうちの1つの段階の風速が設定されている際、又は、自動モードが設定されている際に、表示部3にメイン画面100が表示されている状態で、使用者等が、予め登録されている所定の押し方(例えば、単発押し、3秒連続押し、2回押し等)で、風速を変化させるためのファンクションボタン24を押すと、表示部3は、メイン画面100において、風速を表す風速表示図形120の外側に風速設定上限表示線121を表示する。風速設定上限表示線121は、風速が最大になっていることを示す状態での風速表示図形120の、例えば、横に表示される。複数の段階(例えば、4段階)のうちの1つの段階の風速が設定されている際、及び、自動モードが設定されている際の両方において、風速設定上限表示線121が表示されてもよい。風速設定上限表示線121が、点滅されて表示されてもよく、また、点灯されて表示されてもよい。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態8に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が設定可能な風速の範囲を確認したうえで、風速を変更することができるため、使用者等がボタンを不必要に押すこと、試行錯誤しつつ押すこと等が抑制されて、設定作業の効率性が向上される。また、使用者等が、空気調和機等を動作させることなく、メイン画面100が表示されている状態での簡易な操作で、風速設定上限表示線121を表示させることができるため、設定可能な風速の範囲の確認作業の効率性が向上される。また、メイン画面100において、設定可能な風速の範囲を知ることができるため、画面を切り替える等の煩雑な作業が低減されて、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態9.
実施の形態9に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1〜実施の形態8と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態9に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図15は、実施の形態9に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。
表示部3は、使用者等によってメニューボタン22が押されると、図15に示されるようなメニュー画面200を表示する。
図16は、実施の形態9に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
メニュー画面200が表示された状態で、使用者等が、「操作・設定範囲モニタ」の文字の横にカーソル202を移動させて、決定ボタン25を押すと、図16に示されるように、表示部3は、設定温度設定範囲表示画面300を表示する。設定温度設定範囲表示画面300において、使用者等が、白抜き文字で表示された「▽」の下方に位置するファンクションボタン24を繰り返し押すと、設定温度設定範囲表示画面300が、運転モード設定種類表示画面400、風向設定種類表示画面600、風速設定種類表示画面700へと切り替わり、設定温度設定範囲表示画面300に戻る。使用者等が、白抜き文字で表示された「△」の下方に位置するファンクションボタン24を押すと、逆の順番で画面が切り替わる。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態9に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が、メイン画面100からメニュー画面200に切り替えた後に、各設定の設定可能な範囲及び種類を一連の画面としてまとめて確認することができるため、使用者等が、接続されている空気調和機等を操作することなく、各設定の設定可能な範囲及び種類を容易に確認することができることとなって、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
実施の形態10.
実施の形態10に係るリモートコントロール装置について説明する。
なお、以下では、実施の形態1〜実施の形態9と重複又は類似する説明については、適宜簡略化又は省略している。
<リモートコントロール装置の構成及び動作>
実施の形態10に係るリモートコントロール装置の構成及び動作について説明する。
図17は、実施の形態10に係るリモートコントロール装置の表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。
表示部3は、使用者等によってメニューボタン22が押されると、図17に示されるようなメニュー画面200を表示する。
図18は、実施の形態10に係るリモートコントロール装置の表示部の動作を説明するための図である。
メニュー画面200が表示された状態で、使用者等が、「接続ユニット情報」の文字の横にカーソル202を移動させて、決定ボタン25を押すと、図18に示されるように、表示部3は、設定温度設定範囲表示画面300を表示する。設定温度設定範囲表示画面300において、使用者等が、白抜き文字で表示された「▽」の下方に位置するファンクションボタン24を繰り返し押すと、設定温度設定範囲表示画面300が、機種・機能情報表示画面800、運転モード情報表示画面900へと切り替わり、設定温度設定範囲表示画面300に戻る。使用者等が、白抜き文字で表示された「△」の下方に位置するファンクションボタン24を押すと、逆の順番で画面が切り替わる。
機種・機能情報表示画面800には、例えば、接続されている空気調和機等の機種情報、風速の設定の可否及び設定可能な段数、風向の設定の可否及び設定可能な段数、スイングモードの有無、ルーバーの有無等が表示される。運転モード情報表示画面900には、例えば、各運転モードの有無等が表示される。
<リモートコントロール装置の作用>
実施の形態10に係るリモートコントロール装置の作用について説明する。
リモートコントロール装置1では、使用者等が、メイン画面100からメニュー画面200に切り替えた後に、接続される空気調和機等の仕様と設定の設定可能な範囲とを一連の画面としてまとめて確認することができるため、使用者等が、接続されている空気調和機等を操作することなく、接続される空気調和機等の仕様と設定の設定可能な範囲とを容易に確認することができることとなって、設定作業及び確認作業の効率性が向上される。
以上、実施の形態1〜実施の形態10について説明したが、本発明は各実施の形態の説明に限定されない。例えば、各実施の形態の全て又は一部を組み合わせることも可能である。また、実施の形態1〜実施の形態10で説明された内容が、空気調和機等の他の動作の設定に置き換えられてもよい。
1 リモートコントロール装置、2 操作部、3 表示部、4 制御部、4a 画面生成部、5 送受信部、21 運転停止ボタン、22 メニューボタン、23 戻るボタン、24 ファンクションボタン、25 決定ボタン、100 メイン画面、101 中央区画、102 上区画、103 左区画、104 右区画、110 設定温度設定範囲表示部、120 風速表示図形、121 風速設定上限表示線、200 メニュー画面、201 項目表示区画、202 カーソル、300 設定温度設定範囲表示画面、301 中央区画、400 運転モード設定種類表示画面、401 中央区画、500 風向・ルーバー・換気設定画面、501 左区画、502 中央区画、503 右区画、504 上区画、510 風向表示図形、511 風向設定上限表示線、512 風向設定下限表示線、600 風向設定種類表示画面、601 中央区画、700 風速設定種類表示画面、701 中央区画、800 機種情報・機能情報表示画面、900 運転モード情報表示画面。

Claims (8)

  1. 加熱動作及び冷却動作の少なくとも何れか一方を行う機器の運転状態を切り替えて設定するための操作部と、
    前記操作部における操作が反映された画面を表示する表示部と、
    前記表示部の表示動作を制御する制御部と、
    を備え、
    前記操作部は、前記表示部に表示されている画面上で設定温度、風向き、及び、風速の何れか一つの設定を切り替えるボタンを有し、
    前記制御部は、設定温度を切り替える前記ボタンが押された場合に前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な温度範囲を表示する制御と、風向きを切り替える前記ボタンが押された場合に前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な風向きの範囲を表示する制御と、風速を切り替える前記ボタンが押された場合に前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な風速の範囲を表示する制御の少なくとも何れか一つを行う
    ことを特徴とするリモートコントロール装置。
  2. 前記制御部は、前記表示部に、
    前記設定可能な温度範囲を各運転モードと対応付けて表示させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のリモートコントロール装置。
  3. 前記制御部は、前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な運転モードの種類を表示させる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のリモートコントロール装置。
  4. 前記制御部は、前記表示部に、前記設定可能な運転モード、前記設定可能な温度範囲、前記設定可能な風向き、及び、前記設定可能な風速の少なくとも何れか一つを一覧表示させる、
    ことを特徴とする請求項3に記載のリモートコントロール装置。
  5. 前記制御部は、前記表示部に、前記設定可能な運転モード、前記設定可能な風向き、及び、前記設定可能な風速の少なくとも何れか一つを、前記操作部における操作によって切り替えられる順に並べて一覧表示させる、
    ことを特徴とする請求項4に記載のリモートコントロール装置。
  6. 前記制御部は、前記表示部に、前記設定可能な運転モード、前記設定可能な温度範囲、前記設定可能な風向き、及び、前記設定可能な風速の少なくとも何れか一つと、前記機器の機種情報及び機能情報の少なくとも何れか一方と、を一連の画面として表示させる、
    ことを特徴とする請求項3〜5の何れか一項に記載のリモートコントロール装置。
  7. 前記制御部は、前記設定可能な温度範囲、前記設定可能な風向きの範囲、及び、前記設定可能な風速の範囲の少なくとも何れか一つを、前記表示部の操作画面に表示させる、
    ことを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のリモートコントロール装置。
  8. 加熱動作及び冷却動作の少なくとも何れか一方を行う機器の運転状態を切り替えて設定するための操作部と、
    前記操作部における操作が反映された画面を表示する表示部と、
    前記表示部の表示動作を制御する制御部と、
    を備え、
    前記操作部は、前記表示部に表示されている画面上で設定温度を上げるボタンと、前記表示部に表示されている画面上で設定温度を下げるボタンを有し、
    前記制御部は、前記設定温度を上げるボタンが押された場合に前記表示部に、前記操作部で切り替えて設定可能な温度範囲の上限を表示する制御と、前記設定温度を下げるボタンが押された場合に前記表示部に前記操作部で切り替えて設定可能な温度範囲の下限を表示する制御の少なくとも何れか一つを行う、
    ことを特徴とするリモートコントロール装置。
JP2015541345A 2013-10-09 2013-10-09 リモートコントロール装置 Active JP6091638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/077422 WO2015052786A1 (ja) 2013-10-09 2013-10-09 リモートコントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6091638B2 true JP6091638B2 (ja) 2017-03-08
JPWO2015052786A1 JPWO2015052786A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=52812634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541345A Active JP6091638B2 (ja) 2013-10-09 2013-10-09 リモートコントロール装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10598400B2 (ja)
EP (1) EP3056831B1 (ja)
JP (1) JP6091638B2 (ja)
CN (1) CN105393060A (ja)
WO (1) WO2015052786A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160174146A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-16 Xiaomi Inc. Method and device for connecting appliance to network
KR101747355B1 (ko) * 2015-12-23 2017-06-14 엘지전자 주식회사 입력 장치 및 이를 구비하는 공기조화기
JP6252607B2 (ja) 2016-01-21 2017-12-27 ダイキン工業株式会社 リモートコントロール装置
CN106382713A (zh) * 2016-08-29 2017-02-08 珠海格力电器股份有限公司 空调及其控制方法、空调遥控设备及其遥控方法、以及空调系统
CN108954495B (zh) * 2017-05-17 2020-12-15 奥克斯空调股份有限公司 一种空调室内机的控制方法
JP6551756B2 (ja) * 2017-12-06 2019-07-31 Toto株式会社 リモコン装置および水まわりシステム
EP3754265B1 (en) * 2018-02-16 2023-09-27 Mitsubishi Electric Corporation Remote controller for air conditioner
JP7194166B2 (ja) * 2018-03-13 2022-12-21 三菱電機株式会社 空気調和機の操作装置及び空気調和機
USD977996S1 (en) 2020-12-18 2023-02-14 Research Products Corporation Heating ventilation and air conditioning controller
USD977343S1 (en) 2021-03-09 2023-02-07 Research Products Corporation Heating ventilation and air conditioning controller

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576087A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Seiko Epson Corp リモートコントロール装置
JPH05118628A (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機の制御装置
JPH05126387A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH0719584A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置及び空気調和装置の遠隔制御装置
JP2000257943A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Funai Electric Co Ltd 空気調和機
JP2001153440A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Funai Electric Co Ltd 空気調和機
JP2009002593A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nippon Seiki Co Ltd 空気調和機の制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264597A (ja) 1989-04-04 1990-10-29 Seiko Epson Corp リモートコントロール装置
US5180333A (en) * 1991-10-28 1993-01-19 Norm Pacific Automation Corp. Ventilation device adjusted and controlled automatically with movement of human body
JP4229019B2 (ja) 2004-07-16 2009-02-25 三菱電機株式会社 空気調和機
US8172153B1 (en) * 2004-12-30 2012-05-08 Kennedy Metal Products & Buildings, Inc. Energy usage control for a building
KR20070080293A (ko) * 2006-02-07 2007-08-10 엘지전자 주식회사 디스플레이부가 장착된 공기조화기에서의 기념일 표시 방법
US20110132991A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Hunter Fan Company Thermostat
US8556188B2 (en) * 2010-05-26 2013-10-15 Ecofactor, Inc. System and method for using a mobile electronic device to optimize an energy management system
JP5470457B2 (ja) * 2010-06-25 2014-04-16 東芝キヤリア株式会社 空調システム
US10241527B2 (en) * 2010-11-19 2019-03-26 Google Llc Thermostat graphical user interface
CN102486328A (zh) * 2010-12-02 2012-06-06 乐金电子(天津)电器有限公司 一种空调遥控器重力感应控制方法
CN202328630U (zh) * 2011-12-07 2012-07-11 Tcl空调器(中山)有限公司 双遥控空调器
US9002523B2 (en) * 2011-12-14 2015-04-07 Honeywell International Inc. HVAC controller with diagnostic alerts
CN102519117A (zh) * 2011-12-23 2012-06-27 广东美的电器股份有限公司 一种空调遥控系统
US9122283B2 (en) * 2013-04-19 2015-09-01 Emerson Electric Co. Battery power management in a thermostat with a wireless transceiver
KR20150038977A (ko) * 2013-10-01 2015-04-09 엘지전자 주식회사 Hvac 컨트롤러

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576087A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Seiko Epson Corp リモートコントロール装置
JPH05118628A (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機の制御装置
JPH05126387A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH0719584A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置及び空気調和装置の遠隔制御装置
JP2000257943A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Funai Electric Co Ltd 空気調和機
JP2001153440A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Funai Electric Co Ltd 空気調和機
JP2009002593A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nippon Seiki Co Ltd 空気調和機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3056831A1 (en) 2016-08-17
EP3056831A4 (en) 2017-05-17
CN105393060A (zh) 2016-03-09
EP3056831B1 (en) 2022-12-07
WO2015052786A1 (ja) 2015-04-16
JPWO2015052786A1 (ja) 2017-03-09
US10598400B2 (en) 2020-03-24
US20160138820A1 (en) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6091638B2 (ja) リモートコントロール装置
JP4259590B2 (ja) 空調コントローラ
JP6386920B2 (ja) 空調制御端末および空気調和システム
JP5542709B2 (ja) 空気調和機の室内機システム
JP2010120095A5 (ja)
JP5375947B2 (ja) かご行先階表示装置
JP2010169363A (ja) リモコン装置
JP4998003B2 (ja) 空調コントローラ
JP7015917B2 (ja) タッチパネルを用いた設備管理装置および管理画面生成方法
JP5229301B2 (ja) 空調システムのコントローラ
US11859844B2 (en) Air conditioner management device, and air conditioner management screen generation method
JP6400213B2 (ja) リモコン
JP2008196782A (ja) 空調コントローラ
CN201867665U (zh) 彩屏温控器
WO2017212614A1 (ja) 空調機用コントローラ及び空調制御管理システム
JP7268767B1 (ja) 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの制御方法
JP2008015176A5 (ja)
WO2008023140A3 (en) Man-machine interface system
JP2014006567A (ja) 制御システム
WO2017056299A1 (ja) 空調管理装置
JP2011214774A (ja) 空調機の集中コントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250