JP6085052B1 - 家族が手で開閉できる電動片開き扉。 - Google Patents

家族が手で開閉できる電動片開き扉。 Download PDF

Info

Publication number
JP6085052B1
JP6085052B1 JP2016083452A JP2016083452A JP6085052B1 JP 6085052 B1 JP6085052 B1 JP 6085052B1 JP 2016083452 A JP2016083452 A JP 2016083452A JP 2016083452 A JP2016083452 A JP 2016083452A JP 6085052 B1 JP6085052 B1 JP 6085052B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
fixed
fulcrum
weight
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016083452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017193843A (ja
Inventor
中島 秀夫
秀夫 中島
Original Assignee
中島 秀夫
秀夫 中島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中島 秀夫, 秀夫 中島 filed Critical 中島 秀夫
Priority to JP2016083452A priority Critical patent/JP6085052B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6085052B1 publication Critical patent/JP6085052B1/ja
Publication of JP2017193843A publication Critical patent/JP2017193843A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】被介護者のための、電動操作で開閉できる安価な電動片開き扉を提供する。【解決手段】便所の角柱と角柱に近い間柱2本との同じ高さにした3本の切断面に基盤を載せ、基盤上に固定するベアリングユニットに差し入れる支点パイプを片開き扉の上端部の旋回支点に固定し、床上の受け部品穴に差し入れる槍支点パイプ部品を扉の下端部旋回支点に固着、さらに扉の支点パイプの上端にアーム平角棒と扉を対称位置に固着、アーム平角棒の先端に左右双方に紐を振り向け、間柱Mに向けた紐に重しMKを、間柱Nに向けた紐に重しNKを吊り下げ、重しNKを重しMKよりWkg重くする事で重量差Wkgは常に扉を閉める働きをし、基盤上の電磁ブレーキ付き小型ギアモータに付けた巻取りドラムで重しNKを吊り上げ扉を開き、電磁ブレーキ解除スイッチを押す事で重量差Wkgの重さが扉を閉める電動方開き扉。【選択図】図1

Description

被介護者が在宅する家の便所の電動開き扉。
廊下に位置する被介護者が便所内の便器に体を移動させる直前に便所の扉を開けた状態で停止させ、その状態で体を身体移動機で便器まで移動し、その後で扉を自動で閉める事ができる安価な電動扉の開発が要望された。
特願2012−130871
廊下に位置する被介護者が身体移動機を利用して体を便器に移動する為に便所の扉は開けた状態を保つ必要があり、さらにその電動扉を家族が開ける場合は手の力で開け閉めできる必要もあり、そのような電動扉が要望された。
上記目的を達成するために、本発明に係る電動開き扉を説明する、開き扉の旋回縦辺を挟み留めるU字状チヤンネル材の上下両端それぞれに平角棒を水平に固着し、そのU字状チャンネル材内の下端部に槍支点パイプを固着し、その槍支点パイプの下端を保持する受け部品に短尺アングルを固着し、その短尺アングルを便所の角柱の下端部に固定した。
便所入口の角柱と直角位置で近い位置の間柱それぞれの側面に間柱MとNとを固定し、それら角柱と間柱MとNそれぞれの上端部を天井裏内で水平に切断し、それら3本の切断面に基盤を載せて固定した。
U字状チャンネル材内の上端部に固着する旋回支点パイプの内径内に差し入れて固定する支点パイプは天井穴を差し上がり基盤上のベアリングユニットの内径内に差し入れて上げ、上げた支点パイプの上端アーム平角棒の旋回支点穴内に入れて固着し、その支点パイプを支点にし片開き扉とアーム平角棒とは対称になる。
アーム平角棒の先端部に縛る紐を間柱MとNとの左右双方に振り分けし、間柱Mに向けた紐は基盤上に固定する外輪溝付きリングSMとTMとにからめて基盤穴MA内に下がり壁Z内の重しMKを吊り下げ、間柱Nに向けた紐は基盤上に固定する外輪溝付きリングSNとTNとにからめて基板穴NA内に下げて壁Z内の重しNKを吊り下げ、それら二つの重しMKとNKとがアーム平角棒の先端部を綱引きのように引き合い、さらに重しMKより重しNKをWkg重くした。

重量差Wkgの力がアーム平角棒の先端を間柱Nの方向に引き寄せる事で片開き扉は閉じた状態になり、そこで間柱Nに隣接し基板上に固定する電磁ブレーキ付き小型ギアモータの出力軸に固定する巻取りドラムに巻いた巻上げ紐HHで重しNKを巻き上げる事で重しMKの重さの力がアーム平角棒の先端部を間柱Mの方向へ引き寄せられ間柱Mに隣接するタッチスイッチに当たって電磁ブレーキ付き小型ギアモータは停止し、その停止で発生する電磁ブレーキ力でアーム平角棒と対称位置の開き扉は開いた状態で停止し、そこで被介護者は身体移動機で便器に移動して着座し、さらに便所内の電磁ブレーキ解除スイッチを押す事で電磁ブレーキ力は解除し重しNKの落下による重量差Wkgで扉を閉めるようにした電動開き扉。
家族の不在時でも被介護者が廊下のスイッチ操作で便所の電動片開き扉を開いた状態で停止し、さらに身体移動機を利用して体を便器に移動させて便器に着座し、便所内の電磁ブレーキ解除スイッチ操作で電動方開き扉を閉まるようにしさらに電動で作動中の扉を手で開閉する力を加えても、その力が電動モーターに伝達しないようにした。
便所の角柱と間柱と重しとの配置斜視図。 電動方開き扉を閉めた状態の平面図。 電動方開き扉が半開き状態の平面図。 電動方開き扉が全開状態の平面図。 電動方開き扉の上辺で旋回支点パイプ回りの断面図。 電動方開き扉の下辺で槍支点パイプ回りの断面図。 電動方開き扉の骨組図と骨組みに薄板ベニアとクロスとを貼り付けた図。 ヒンジ部品の斜視図。
本発明の一実施形態に係る電動開き扉を説明する、便所入口の角柱KDと近い直角配置の間柱2本それぞれの側面に間柱MとNとを固定し、それら角柱KDと間柱MとNとのそれぞれを天井TE裏内での上端部を水平に切断し、それら3本の上端面に基盤Kを載せて固定した。
片開き扉の旋回縦辺をU字状チャンネル材Uで挟み留め、その片開き扉の下端面に固定する平角棒BにU字状チャンネル材Uの下端を固着し、そのU字状チャンネル材U内の下端部に槍支点パイプYを固着し、その槍支点パイプYの下端を受け支える受け部品Qは短尺アングルQAに固着し、その短尺アングルQAを角柱KDの下端部に木ねじで固定した。
片開き扉の上端面に固定する平角棒AをU字状チャンネル材Uの上端に固着し、そのU字状チャンネル材内の上端部に旋回支点パイプSの下端部を固着し、その旋回支点パイプSの内径内に支点パイプCの下端部を差し入れて重なるパイプ部分をボルトで固定し、その支点パイプCを天井板TE穴に突き上げしさらに基盤K上に固定するベアリングユニットBYの内径内に差し入れて上に出し、出した支点パイプCの上端部をアーム平角棒Rの旋回支点穴に固着した。
アーム平角棒Rの先端部に縛る紐HMを左右双方に振り分けし、間柱Mに向けた紐HMは基盤K上に固定する外輪溝付きリングSMとTMとにからめて基盤Kの穴MA内に下げて壁Z内の重しMKを吊り下げし、間柱Nに向けた紐HNは基盤K上に固定する外輪溝付きリングSNとTNとにからめて基盤Kの穴NA内に下げて壁Z内の重しNKを吊り下げし、それらの重しMKとNKとはアーム平角棒Rの先端部を間柱Mの方向と間柱Nの方向とに綱引きのように引き合いし、さらに重しMKより重しNKをWkg重くした。
重量差Wkgの力はアーム平角棒Rの先端部をいつも間柱Nの方向に引き寄せし、その引き寄せは中心パイプCを支点にアーム平角棒Rと対称位置の開き扉を閉じた状態にし、そこで間柱Nに隣接し基盤K上に固定する電磁ブレーキ付き小型ギアモータJの出力軸に固定する巻取りドラムJGに巻いた巻上げ紐HHで重しNKを巻き上げる事で重しMKの重さはアーム平角棒Rの先端部を間柱Mの方向へ引き寄せし、寄せたアーム平角棒Rの先端部が間柱Mに隣接するタッチスイッチTに当たる事で電磁ブレーキ付き小型ギアモータJは停止し、停止する事で発生する電磁ブレーキ力が重しNKを巻き上げた状態で停止させ、それはアーム平角棒Rと対称の開き扉を開いた状態で停止させ、そこで被介護者は身体移動機で便器Vに移動して着座し、そこで便所内の電磁ブレーキ解除スイッチEを押すと電磁ブレーキ力は解除され重しNKの落下による重量差Wkgが扉を閉める方向に働くようにした電動片開き扉。
KD 角柱
SA 桟木
M 角柱と同じ高さの間柱
N 角柱と同じ高さの間柱
MK 扉を開ける力に働く重し
MH 扉を開ける側に付けた紐
NK 扉を閉める方向に働く重し
NH 扉を閉める側に付けた紐
HH 巻き上げ紐
R アーム平角棒
C 支点パイプ
S 旋回支点パイプ
BY ベアリングユニット
TE 天井板
CF 天井化粧パイプ
U U字状チャンネル材
DH 扉の骨組み
UB 扉の骨組みの縦辺とU字状チャンネル材とを固定するボルト
P 扉の骨組みの両面に貼り付ける薄板
PC 扉の両面の薄板に貼り付けるクロス
A 扉の上端面に木ネジ固定する平角棒
B 扉の下端面に木ネジ固定する平角棒
Y U字状チャンネル材の下端部に固着する槍支点パイプ
Q 槍支点パイプの下端を下から受け支える受け部品
G グリス
QA 受け部品に固着するアングル部品
DT 取手
V 便器
YU 床
K 基盤
T タッチスイッチ
SM 水平に回る外輪溝付きリング
TM 縦に回る外輪溝付きリング
AM 基盤に開ける穴
SN 水平に回る外輪溝付きリング
TN 縦に回る外輪溝付きリング
AN 基盤に開ける穴
Z 壁
J 電磁ブレーキ付き小型ギアモータ
JG 電磁ブレーキ付き小型ギアモータの出力軸に固定する巻取りドラム
JB アングル型ベアリングユニット
F スポンジ
FP スポンジに貼り付けたプラスチック
FF アルミ不等辺角管
E 電磁ブレーキ解除スイッチ
ET 電動方開き扉の開閉スイッチ

Claims (1)

  1. 便所入口の角柱と直角位置で近い間柱2本それぞれの側面に間柱MとNとを固定し、それら角柱と間柱MとNとの天井裏内での上端部を水平に切断し、それら3本の切断面に基盤を載せて固定し、便所入口の開き扉の縦辺を挟み留めるU字状チャンネル材の上下両端面それぞれに平角棒を水平に固着し、そのU字状チャンネル材内の下端部には槍支点パイプを固着し、その槍支点パイプの下端を下から保持する受け部品に固着する短尺アングルを角柱の下端部に固定し、そのU字状チャンネル材内の上端部に固着する旋回支点パイプの内径内に差し入れて重ねる支点パイプとの重なり部分を固定し、その支点パイプは天井穴を突き上がり基盤上のベアリングユニットの内径内をも差し上、上げた支点パイプの上端をアーム平角棒の旋回支点穴内に固着し、そのアーム平角棒と片開き扉とは対称位置にし、そのアーム平角棒の先端部に縛る紐を左右双方に振り分けし、間柱Mに向けた紐は外輪溝付きリングSMとTMとにからませて壁内の重しMKを吊り下げ、間柱Nに向けた紐は外輪溝付きリングSNとTNとにからませて壁内の重しNKを吊り下げ、重しMKより重しNKの重さをWkg重くする事で重量差Wkg片開き扉を閉める力にし、さらに間柱Nに隣接する基盤上の電磁ブレーキ付き小型ギアモータの出力軸に固定する巻取りドラムに巻く巻上げ紐HHで重しNKを巻き上げる事で重しMKの重さがアーム平角棒の先端部を間柱Mに隣接するタッチスイッチに寄せて当り、当たる事で電磁ブレーキ付き小型ギアモータは停止し片開き扉は開いた状態で停止し、そこで被介護者は身体移動機で便器に着座し、そこで便所内の電磁ブレーキ解除スイッチを押して電磁ブレーキ力を解除する事で重しNKは落下し重量差Wkgが扉を閉めるようにした電動片開き扉。
JP2016083452A 2016-04-19 2016-04-19 家族が手で開閉できる電動片開き扉。 Active JP6085052B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016083452A JP6085052B1 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 家族が手で開閉できる電動片開き扉。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016083452A JP6085052B1 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 家族が手で開閉できる電動片開き扉。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6085052B1 true JP6085052B1 (ja) 2017-02-22
JP2017193843A JP2017193843A (ja) 2017-10-26

Family

ID=58095275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016083452A Active JP6085052B1 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 家族が手で開閉できる電動片開き扉。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6085052B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168438B1 (ja) * 2017-02-13 2017-07-26 中島 秀夫 身体移動機に合せて使用できる入口幅内に上枠と下枠とが無い電動引き戸。
JP6182703B1 (ja) * 2017-03-07 2017-08-16 中島 秀夫 増改築工事で骨組みを損傷せず手でも開閉できる電動片開き戸。

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126436U (ja) * 1978-02-23 1979-09-04
JPS56140670U (ja) * 1980-03-24 1981-10-23
JPS5862768U (ja) * 1981-10-22 1983-04-27 竹内 栄喜 室内ドア−機
JPH0291878U (ja) * 1989-01-09 1990-07-20
JP3108694B1 (ja) * 1998-12-28 2000-11-13 株式会社オンワード樫山 布地に凹凸を有する衣服およびその衣服のための布地
JP2006348602A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Miwa Lock Co Ltd ドアクローザー

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126436U (ja) * 1978-02-23 1979-09-04
JPS56140670U (ja) * 1980-03-24 1981-10-23
JPS5862768U (ja) * 1981-10-22 1983-04-27 竹内 栄喜 室内ドア−機
JPH0291878U (ja) * 1989-01-09 1990-07-20
JP3108694B1 (ja) * 1998-12-28 2000-11-13 株式会社オンワード樫山 布地に凹凸を有する衣服およびその衣服のための布地
JP2006348602A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Miwa Lock Co Ltd ドアクローザー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168438B1 (ja) * 2017-02-13 2017-07-26 中島 秀夫 身体移動機に合せて使用できる入口幅内に上枠と下枠とが無い電動引き戸。
JP6182703B1 (ja) * 2017-03-07 2017-08-16 中島 秀夫 増改築工事で骨組みを損傷せず手でも開閉できる電動片開き戸。

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017193843A (ja) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085052B1 (ja) 家族が手で開閉できる電動片開き扉。
JP6182703B1 (ja) 増改築工事で骨組みを損傷せず手でも開閉できる電動片開き戸。
WO2021218860A1 (zh) 一种移门装置
US20060242924A1 (en) Anchor encased in frame embedded in structure of house for hanging and installing various products therefrom
JP2009275499A (ja) 扉自動開閉装置
RU128236U1 (ru) Люк ревизионный
KR20180043640A (ko) 발로 개폐 가능한 도어시스템
JP3215027U (ja) 手でも開閉できる軽量で安全なカーテン式電動引き戸
JP6168438B1 (ja) 身体移動機に合せて使用できる入口幅内に上枠と下枠とが無い電動引き戸。
JP2011036471A (ja) 壁収納型介護リフト装置
CN204283045U (zh) 一种提拉窗用重力平衡提拉装置
CN211798321U (zh) 一种消防快速逃生救援窗
JP3214807U (ja) 手の微弱な力で開閉できる軽量で安価なカーテン式電動引き戸
CN202273572U (zh) 一种机电一体的隐形防护系统
CN201077723Y (zh) 一种便携式平衡吊
JP5947472B1 (ja) 天井板を保持できる縁枠を付けた大口径の筒状の縦壁を下面に固定する身体移動機。
GB2520623A (en) Fire or smoke barrier
JP3108694U (ja) 重力応用式ドアクローザー
CN203034995U (zh) 一种防火卷帘门处吊顶装饰收口装置
CN201747168U (zh) 门无级开度固定器
JP6178535B1 (ja) 手でも開閉できる軽量のカーテン式電動引き戸。
KR20050000045A (ko) 매립형 완강기
JP3181135U (ja) グレビティヒンジを応用したペットドア。
TWM579202U (zh) Horizontal sliding door damping device and sliding door assembly having the same
US20070068084A1 (en) Vertically-movable door

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6085052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250