JP6076115B2 - 化粧料容器 - Google Patents

化粧料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6076115B2
JP6076115B2 JP2013024678A JP2013024678A JP6076115B2 JP 6076115 B2 JP6076115 B2 JP 6076115B2 JP 2013024678 A JP2013024678 A JP 2013024678A JP 2013024678 A JP2013024678 A JP 2013024678A JP 6076115 B2 JP6076115 B2 JP 6076115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
brush
cosmetic
movable bottom
front shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013024678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014151063A (ja
Inventor
森田 昌明
昌明 森田
雅文 濱田
雅文 濱田
遠藤 満
満 遠藤
知子 長谷川
知子 長谷川
敬之 早川
敬之 早川
茂樹 大場
茂樹 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2013024678A priority Critical patent/JP6076115B2/ja
Publication of JP2014151063A publication Critical patent/JP2014151063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6076115B2 publication Critical patent/JP6076115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、チークパウダー等の粉体化粧料を収容した本体と、化粧料に使用する化粧筆を、スリーブの繰出機構にて収容可能とした化粧筆付きの先軸とを有する化粧料容器に関する。
従来、この種の化粧料容器の構造として、釜屋化学工業株式会社が有する特許第4814442号(特許文献1)の例が挙げられる。この化粧料容器は、内奥部に化粧料を収納した蓋体(本体)と、化粧料を塗布する化粧筆を繰り出し可能に内装した本体(筆保持部)とを嵌脱可能に備えている。
この化粧料容器の場合、蓋体内に収納する化粧料をプレストパウダーのものにしたり、メッシュで粉体化粧料を収めているが、結局、蓋体内で化粧料がむき出しになっている為、蓋体から化粧筆付きの本体を外した際に、粉体がこぼれ落ち手等や容器を汚してしまう恐れがあった。
また、ミロット社の有する実用新案登録第3083360号(特許文献2)の化粧料容器の例が有る。この化粧料容器は、本体の第1キャップと第2キャップとの間に細孔部材を設けて、第1キャップ内の粉末状化粧料を細孔部材で遮蔽し、細孔から粉末状化粧料をブラシなど塗布用具に分注するようにしたものである。しかしながら、化粧料容器では、細孔部材の細孔が常に開口しているため、キャップ外に粉末がこぼれることもあり、同様に手等や容器を汚してしまう恐れがあった。
特許第4814442号公報 実用新案登録第3083360号公報
本発明は、上記した実情に鑑み、本体を逆さまにする等各種方向に向けても内容物の化粧料の粉が落ちる事がなく、周辺を汚す事がない化粧料容器を提供しようとするものである。
本発明は、一端が開口した筒状の本体と筆部を設けた先軸とを有し、該本体内に粉体化粧料が収容されていて、前記本体に前記開口から先軸を格納した状態で、該先軸の筆部に当該粉体化粧料が供給され、一方、前記本体から先軸を外した状態で筆部によって粉体化粧料を対象部に塗布可能にする化粧料容器おいて、
本体の内部には、粉体化粧料を収納する収納部と、該収納部を覆い摺動可能なシャッター部材と、スプリングによって該本体の開口端側に向けて付勢され、シャッター部材の外側に配置可能な可動底部材とを備え、
前記収納部と、前記シャッター部材とには、それぞれ軸線上に突起が設けられており、
前記先軸を前記本体に格納した状態では、前記の突起側面の間隙部分によって収納部内の粉体化粧料を可動底部材の開口を介して筆部に向けて通す通路となり、一方、前記先軸を前記本体から外した状態では、その収納部及びシャッター部材の突起側面の間隙部分が閉鎖されるようにしたことを特徴とする化粧料容器である。
本発明においては、前記本体と前記先軸とはネジ嵌合によって着脱可能になっており、
前記先軸外周部と、可動底部材の開口端側内部には、互いに係合するための係合部が設けられていて、本体と先軸とをネジ嵌合した際に、先軸の外周部と可動底部材の内部の係合部同士が係合して、先軸に合わせて可動底部材が本体内で摺動するようになっていると共に、
前記収納部側の可動底部材の内面と、それに向き合うシャッター部材の外周部には、互いに係合するための係合部が設けられ、先軸の摺動に合わせて、可動底部材及びシャッター部材の係合部同士が係合した時点でシャッター部材も摺動するようにし、
先軸を本体に装着してネジ嵌合させる前には、収納部及びシャッター部材の突起側面の間隙部分が閉鎖されており、先軸を本体に装着して回転させてネジ嵌合し格納した状態では、前記の突起側面の間隙部分によって収納部内の化粧料を可動底部材の開口を介して筆部に向けて通す通路となるようにしたことが好適である。
また、本発明においては、筆部を設けた先軸には、筆部を覆うためのスリーブと該スリーブの繰出機構とが設けられて、該繰出機構によりスリーブから突出した筆部の出先寸法の調整が可能とされたことが好適である。
また、本発明においては、可動底部材の突起が、本体に先軸が収まった際に、筆部内に潜り込む位置関係となっていることが好適である。
本発明においては、先軸及び本体の嵌合ネジが多条のネジ山が形成されていることが好適である。
また、本発明においては、本体内の収納部には、該本体の他端を閉鎖する尾栓を取り外すことによって粉体化粧料を補充可能としたことが好適である。
本発明の化粧料容器によれば、本体の内部には、化粧料を収納する収納部と、該収納部を覆い摺動可能なシャッター部材と、スプリングによって該本体の開口端側に向けて付勢され、シャッター部材の外側に配置可能な可動底部材とを備え、前記収納部と、前記シャッター部材とには、それぞれ軸線上に突起を設け、前記先軸を前記本体に装着した状態では、前記の突起側面の間隙部分によって収納部内の化粧料を回動部材の開口を介して筆部に向けて通す通路となり、一方、前記先軸を前記本体から外した状態では、その収納部及びシャッター部材の突起側面の間隙部分が閉鎖されるようにしたので、先軸を本体から外した使用時に、シャッター部材と収納部との間隙部分が閉鎖されて通路が形成されないため、本体を逆さまにしても粉体化粧料がこぼれることがなく手等や容器を汚すことがない。
また、先軸を本体に装着した(ネジ嵌合時等の)状態(不使用時)では、シャッター部材と収納部との突起の間隙部分が開放して通路が連通するので、化粧料容器を振ることで粉体化粧料を筆部先端に供給することができる。
なお、先軸を本体に装着するのにネジ嵌合で着脱可能であるので使い易い。また、先軸を本体に装着してネジ嵌合させる前には、収納部及びシャッター部材の突起側面の間隙部分が閉鎖されており、先軸を本体に装着して回転させてネジ嵌合を完了した状態では、前記の突起側面の間隙部分によって収納部内の化粧料を可動底部材の開口を介して筆部に向けて通す通路となるようにすれば、先軸の本体にネジ締め付けが完了した状態で粉体化粧料が筆部に供給されるので、途中で粉体化粧料が漏れることがない。
また、本発明において該繰出機構によりスリーブから突出した筆部の出先寸法の調整が可能として、該筆部の筆先を必要なだけ出して使用しやすい。
また、可動底部材の突起が、本体に先軸が収まった際に、筆部内に潜り込む位置関係となっていることによって、筆部の筆先に少しもぐりこんだ位置に粉体化粧料を供給できるので、粉体化粧料が過剰で零れ落ち、周辺を汚すことなく使用できる。
また、嵌合ネジが多条ネジであれば、粉体化粧料の供給を頻繁に行った場合でもネジ回転の煩雑さを低減させることができる。
また、本体内の収納部には、該本体の他端を閉鎖する尾栓を取り外すことによって粉体化粧料を補充可能にできるという優れた効果を奏し得る。
本発明の実施形態に係る化粧料容器の不使用時に本体に先軸を格納した状態の説明図であり、(a)が本体側からの斜視図、(b)が本体側からの軸方向視図、(c)が側面図、(d)が先軸側からの斜視図、(e)が先軸側からの軸方向視図である。 図1の化粧料容器の使用時の本体及び先軸を示す説明図であり、(a)が側面図、(b)が縦断面図、(c)が(b)の状態から軸中心に90度回転させた縦断図である。 図1の化粧料容器の先軸の使用時の説明図であり、(a)が筆部先端側からの斜視図、(b)が側面図、(c)が後方側からの斜視図、(d)が立設させた状態の筆部先端側からの斜視図である。 図1の化粧料容器の収納部の説明図であり、(a)が収納開口側(尾栓側)からの斜視図、(b)が他の斜視図、(c)が収納開口側からの軸方向視図、(d)が側面図、(e)が(d)の状態から90°回転させた側面図、(f)が(d)のf−f線に沿う縦断面図、(g)が(e)のg−g線に沿う縦断面図、(h)が供給側からの斜視図、(i)が供給側からの軸方向視図である。 図1の化粧料容器の可動底部材の説明図であり、(a)が収納部側からの斜視図、(b)が収納部側(尾栓側)からの軸方向視図、(c)が側面図、(d)が(c)の状態から90°回転させた側面図、(e)が(c)のe−e線に沿う縦断面図、(f)が筆部装着側からの斜視図、(g)が筆部装着側からの軸方向視図、(h)が(d)のh−h線に沿う縦断面図である。 図1の化粧料容器のシャッター部材の説明図であり、(a)が収納部側からの斜視図、(b)が収納部側(尾栓側)からの軸方向視図、(c)が側面図、(d)が(c)の状態から90°回転させた側面図、(e)が(c)のe−e線に沿う縦断面図、(f)が可動底部材装着側からの斜視図、(g)が可動底部材装着側からの軸方向視図、(h)が(d)のh−h線に沿う縦断面図である。 図1の化粧料容器の本体に先軸を格納する直前の説明図であり、(a)が側面図、(b)が縦断面図、(c)が(b)の状態から軸中心に90度回転させた縦断面図である。 図1の化粧料容器の本体に先軸を格納したときの説明図であり、(a)が縦断面図、(b)が(a)の状態から軸中心に90度回転させた縦断面図である。ある。 図1の化粧用容器の本体に先軸を格納する前後における粉体化粧料の通路が閉鎖・形成の説明図であり、(a)がシャッター部材と可動底部材の係合前、(b)が先軸の格納直前で通路が閉鎖状態、(c)が先軸の格納で通路が形成状態の各説明図である。 図1の化粧料容器の先軸の説明図であり、(a)が筆部先端側からの斜視図、(b)が側面図、(c)が後方側からの斜視図、(d)が立設させた状態の筆部先端側からの斜視図である。 図10の先軸の説明図であり、(a)がスリーブを引っ込めて筆部を露出した説明図、(b)がスリーブを繰り出して筆部を覆った説明図、(c)が筆部先端を本体に装着する状態の斜視説明図である。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して説明する。
図1〜図11は実施形態に係る化粧料容器の説明図であり、図1が化粧料容器の不使用時に本体に先軸を格納した状態の説明図、図2が該化粧料容器の使用時の本体及び先軸を示す説明図、図3が該化粧料容器の先軸の使用時の説明図、図4が該化粧料容器の収納部の説明図、図5が該化粧料容器の可動底部材の説明図、図6が該化粧料容器のシャッター部材の説明図、図7が該化粧料容器の本体に先軸を格納する直前の説明図、図8が該化粧料容器の本体に先軸を格納したときの説明図、図9が該化粧用容器の本体に先軸を格納する前後における粉体化粧料の通路が閉鎖・形成の説明図、図10が該化粧料容器の先軸の説明図、図11が該先軸の説明図である。
実施形態に係る化粧料容器は、図1や図8に示すように、一端が開口10aした筒状の本体10と筆部12を設けた先軸14とを有し、該本体10内にチークパウダー等の粉体化粧料16が収容されていて、前記本体10に前記開口から先軸14を格納した状態で、該先軸14の筆部12に当該粉体化粧料16が供給され、一方、図2に示すように、前記本体10から先軸14を外した状態で筆部12によって粉体化粧料16を対象部に塗布可能にする化粧料容器である。
本体10の内部には、図2、図8に示すように、粉体化粧料16を収納する収納部18と、該収納部18を覆い摺動可能なシャッター部材20と、スプリング22によって該本体10の開口10a端側に向けて付勢され、シャッター部材20の外側に配置可能な可動底部材24とを備えている。
前記収納部18と、前記シャッター部材20とには、それぞれ軸線上に突起18aと20aが設けられている。
図1、図8に示すように、前記先軸14を前記本体10に格納した状態では、前記の突起18aと20aの側面の間隙部分18a1と20a1によって収納部18内の粉体化粧料16を可動底部材24の開口24aを介して筆部12に向けて通す通路となり、一方、図2に示すように、前記先軸14を前記本体10から外した状態では、その収納部18及びシャッター部材20の突起18aと20aの側面の間隙部分18a1と20a1が閉鎖されるようにしたものである。
詳しくは、化粧料容器は、前記本体10と前記先軸14とはネジ嵌合(雌ネジ10b、雄ネジ14a)によって着脱可能になっている。
先軸14の筆部12は天然または人工繊維を筆状に束ねたもので粉体化粧料16を肌に塗布しやすい弾力や密度がある。そして、使用時にスリーブ32を引っ込めて使用長さ選択でき、不使用時には、スリーブ32を繰り出して本体10に装着嵌合する。
また、粉体化粧料16には、収納部18から筆部12に供給可能なものであれば各種周知のものを用いることができる。
また、前記先軸14外周部と、可動底部材24の開口端側内部には、互いに係合するための係合部26aと26bが設けられていて、本体10と先軸14とをネジ嵌合した際に、先軸14の外周部と可動底部材24の内部の係合部26aと26b同士が係合して、先軸14に合わせて可動底部材24が本体10内で摺動するようになっている。なお、実施形態では、係合部26aが複数のリブ状突起で、係合部26bが複数の軸方向の溝になっている。
前記収納部18側の可動底部材24の内面と、それに向き合うシャッター部材20の外周部には、互いに係合するための係合部28aと28bが設けられ、図7に示すように、先軸14の摺動に合わせて、可動底部材24及びシャッター部材20の係合部28aと28b同士が係合した時点でシャッター部材20も摺動するようにしている。なお、実施形態では、係合部28aが複数のリブ状突起で、係合部28bが複数の軸方向の溝になっている。
先軸14を本体10に装着してネジ嵌合させる前には、図7や図9(b)に示すように、収納部18及びシャッター部材20の突起18aと20aの側面の間隙部分18a1と20a1が閉鎖されており、先軸14を本体10に装着して回転させてネジ嵌合し格納した状態では、図8や図9(c)に示すように、前記の突起18aと20aの側面の間隙部分18a1と20a1によって収納部18内の化粧料を可動底部材24の開口24aを介して筆部12に向けて通す通路となるようにしたものである。
ここで、前記収納部18は、図2、図4に示すように、本体10の閉塞側(開口10a反対側)に開口18bに向けて本体10内に収納され、本体10の他端を閉鎖する尾栓30(本体10に嵌着またはネジ結合される)を取り外すことによって粉体化粧料16を収納部18に補充可能としている。収納部18は開口18bの周囲が鍔状に太径になった容器状のものであって、開口18b反対側端が壁状に閉鎖していて、その壁状の閉鎖部に内向きに突起18aが突出形成されている。この突起18aは概略カップ状を呈しており、側面図に間隙部分18a1の孔が一対形成されている。
前記収納部18は本体10の開口10a側から内部に装着されて本体10内部の段差部10cに突き当たっている。本体10内に収納されるスプリング22の一端が収納部18の外周に位置して開口18b周囲に鍔状の部分に係止し、該スプリング22の他端が可動底部材24に当接している。
可動底部材24は、図5に示すように、筒状を呈して収納部18側(開口24a側)に近い部分が壁部24bで仕切られ、壁部24bにカップ状の突起24cに間隙部分(開口)24c1が対で形成されている。可動底部材24の周面には、環状にリブ24dが形成されて、このリブ24dで先軸14の内周のリブ10dに係止して抜け止めされる。
また、シャッター部材20には、図6、図9に示すように、椀状を呈した可動底部材24に覆われる壁部に、収納部18側に向けてカップ状の突起20aが突出形成されている。その突起20aには、孔の間隙部分20a1が対で形成されている。また、シャッター部材20の周囲であって、可動底部材24に装着する側には溝状の係合部28bがスプライン状に形成されている。
また、可動底部材24の突起24cが、本体10に先軸14が収まった際に、筆部12先端内に潜り込む位置関係となっている。
また、筆部12を設けた先軸14には、図3、図10、図11に示すように、筆部12を覆うためのスリーブ32と該スリーブ32の繰出機構34とが設けられて、該繰出機構34によりスリーブ32から突出した筆部12の出先寸法の調整が可能とされている。
繰出機構34は、尾端にカバーで覆われた摘み部(回転体)34aがあり、摘み部34aは、先軸14の筒状の本体後端部から内部に先軸14に対して回転可能に設けられている。また、軸方向溝のある筒部34cが摘み34aに対して固定されている。また、先軸14の筒状の本体内周に螺旋溝34bが形成されている。図2(b)、図11等に示すように、スリーブ32の尾端の径方向突起34dが、筒部34cの軸方向溝を経由して、前記螺旋溝34bに入り込んで係合している。
前記摘み34aを先軸14の本体に対して回転させることによって、筒部34cが回転し、螺旋溝34bと筒部34cの直線溝が相対回転するため、スリーブ32が軸方向に出没する繰り出し動作し、筆部12の出寸法調整が可能になる。
なお、先軸14及び本体10の嵌合ネジ14b及び10bには、多条のネジ山が形成されている。
実施形態に化粧料容器によれば、本体10の内部には、粉体化粧料16を収納する収納部18と、該収納部18を覆い摺動可能なシャッター部材20と、スプリング22によって該本体10の開口端側に向けて付勢され、シャッター部材20の外側に配置可能な可動底部材24とを備え、前記収納部18と、前記シャッター部材20とには、それぞれ中心軸線上に突起を設けている。
先軸14の格納する際には、格納の直前では、まず、図10に示すようにスリーブ32を繰り出して筆部12を覆う。
その後に、図7、図9(b)に示すように、先軸14を本体10の可動底部材24に装着し、これにより、先軸14の係合部26aと可動底部材24の係合部26bがかみ合わせて係合させ、本体10内に先軸14をスプリング22の弾発力に抗してネジ込み、格納時直前の状態になる。先軸14の係合部26aと可動底部材24の係合部26bが係合するので、先軸14の回転に伴って、可動底部材24も回転する。可動底部材24の突起24cが筆部12の先端に潜り込んでいる。
さらに、図1、図8に示すように、本体10内に先軸14を回転させてネジ込むと可動底部材24の係合部28aがシャッター部材20の係合部28bかみ合った係合し、先軸14の回転で可動底部材24が回転し、さらに、シャッター部材20も回転する。
格納の直前状態では、図7、図9(b)に示すように、シャッター部材20が収納部18に対して摺動して、シャッター部材20の突起20aの間隙部分20a1が収納部18の突起18aの間隙部分18a1が当初不合致で閉鎖した状態である。
さらに、先軸14の回転によって、図8、図9(c)に示すように、可動底部材24を介してシャッター部材20が回転して、シャッター部材20の突起20aの間隙部分20a1が収納部18の突起18aの間隙部分18a1が合致して粉体化粧料16の通路が形成されることになる。
したがって、前記先軸14を前記本体10に格納した状態では、前記の突起18aと20aの側面の間隙部分18a1と20a1によって収納部18内の粉体化粧料16を可動底部材24の開口24aを介して筆部12に向けて通す通路となる。
一方、図2に示すように、前記先軸14を前記本体10から外した状態では、その収納部18及びシャッター部材20の突起18aと20aの側面の間隙部分18a1と20a1が閉鎖される。本体10側では、可動底部材24が本体10の開口10aからやや突出している。
先軸14を本体10から外した使用時に、シャッター部材20と収納部18との間隙部分が閉鎖されて通路が形成されないため、本体10を上下に逆さまにしても粉体化粧料16がこぼれることがなく手等や容器を汚すことがない。
また、先軸14を本体10に装着した(ネジ嵌合時等の)状態(不使用時)では、シャッター部材20と収納部18との突起の間隙部分が開放して通路が連通するので、化粧料容器を振ることで粉体化粧料16を筆部12先端に供給することができる。
なお、先軸14を本体10に装着するのにネジ嵌合で着脱可能であるので使い易い。また、先軸14を本体10に装着してネジ嵌合させる前には、収納部18及びシャッター部材20の突起側面の間隙部分が閉鎖されており、先軸14を本体10に装着して回転させてネジ嵌合を完了した状態では、前記の突起側面の間隙部分によって収納部18内の化粧料を可動底部材24の開口を介して筆部12に向けて通す通路となるようにすれば、先軸14の本体10にネジ締め付けが完了した状態で粉体化粧料16が筆部12に供給されるので、途中で粉体化粧料16が漏れることがない。
また、本発明において該繰出機構によりスリープ32から突出した筆部12の出先寸法の調整が可能として、該筆部12の筆先を必要なだけ出して使用しやすい。
また、可動底部材24の突起が、本体10に先軸14が収まった際に、筆部12内に潜り込む位置関係となっていることによって、筆部12の筆先に少しもぐりこんだ位置に粉体化粧料を供給できるので、粉体化粧料16が過剰で零れ落ち、周辺を汚すことなく使用できる。
また、本体10と先軸14の各嵌合ネジが多条ネジであれば、粉体化粧料16の供給を頻繁に行った場合でもネジ回転の煩雑さを低減させることができる。
また、本体10内の収納部18には、該本体10の他端を閉鎖する尾栓30を取り外すことによって粉体化粧料16を補充可能にできる。
本発明の化粧料容器は、各種の粉体化粧料を収容した本体と、化粧料に使用する化粧筆を、スリーブの繰出機構にて収容可能とした化粧筆付きの先軸とを有する化粧料容器に利用することができる。
10 本体
10a 開口
10b 雌ネジ
10c 段差部
10d リブ
12 筆部
14 先軸
14a 雄ネジ
14b 嵌合ネジ
16 粉体化粧料
18 収納部
18a 突起
18a1 間隙部分
18b 開口
20 シャッター部材
20a 突起
20a1 間隙部分
22 スプリング
24 可動底部材
24a 可動底部材の開口
24b 可動底部材の壁部
24c 可動底部材の突起
24c1 可動底部材の突起の間隙(開口)
24d 可動底部材の外周面のリブ
26a 先軸先端の係合部
26b 可動底部材開口側の係合部
28a 可動底部材収納部側の係合部
28b シャッター部材外周の係合部
30 尾栓
32 スリーブ
34 繰出機構
34b 螺旋溝
34c 筒部
34d 径方向突起

Claims (1)

  1. 一端が開口した筒状の本体と筆部を設けた先軸とを有し、該本体内に粉体化粧料が収容されていて、前記本体に前記開口から先軸を格納した状態で、該先軸の筆部に当該粉体化粧料が供給され、一方、前記本体から先軸を外した状態で筆部によって粉体化粧料を対象部に塗布可能にする化粧料容器おいて、
    本体の内部には、粉体化粧料を収納する収納部と、該収納部を覆い摺動可能なシャッター部材と、スプリングによって該本体の開口端側に向けて付勢され、シャッター部材の外側に配置可能な可動底部材とを備え、
    前記収納部と、前記シャッター部材とには、それぞれ軸線上に突起が設けられており、
    前記先軸を前記本体に格納した状態では、前記の突起側面の間隙部分によって収納部内の粉体化粧料を可動底部材の開口を介して筆部に向けて通す通路となり、一方、前記先軸を前記本体から外した状態では、その収納部及びシャッター部材の突起側面の間隙部分が閉鎖されるようにしたことを特徴とする化粧料容器。
JP2013024678A 2013-02-12 2013-02-12 化粧料容器 Expired - Fee Related JP6076115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024678A JP6076115B2 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 化粧料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024678A JP6076115B2 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 化粧料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014151063A JP2014151063A (ja) 2014-08-25
JP6076115B2 true JP6076115B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=51573532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024678A Expired - Fee Related JP6076115B2 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 化粧料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6076115B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3083360B2 (ja) * 1991-08-20 2000-09-04 東京瓦斯株式会社 吸収ヒートポンプ
JP4459577B2 (ja) * 2002-10-15 2010-04-28 株式会社資生堂 塗布具付き容器
FR2939287B1 (fr) * 2008-12-09 2011-02-11 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit cosmetique.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014151063A (ja) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090214285A1 (en) Cosmetic holders with removable reservoir
US8651763B2 (en) Powder cosmetic brush
KR101228464B1 (ko) 파우더용 화장품 용기
WO2010101185A1 (ja) 液状物繰出容器
JP2007520249A (ja) ばね付勢マスカラブラシを有する容器
KR20180052813A (ko) 아이라이너와 마스카라용 듀얼 용기 및 리필용 아이라이너 카트리지
JP6076115B2 (ja) 化粧料容器
KR200475203Y1 (ko) 오버캡에 반자동 퍼프받침대를 구비한 화장품 용기
KR20160123039A (ko) 화장품 용기
US20200121058A1 (en) Application container
JP6606657B2 (ja) 塗布容器
JP3175646U (ja) 化粧料容器
JP3190346U (ja) マルチメイク用押圧式化粧道具
JP2005245513A (ja) 容器
JP6802751B2 (ja) レフィル容器用の外装容器及びこれを用いた塗布容器
JP2004024506A (ja) 化粧具
KR200382331Y1 (ko) 분말화장품 용기
JP7376422B2 (ja) 塗布容器
JP7417685B2 (ja) シャープペンシル
JP3126222U (ja) 筒形状化粧道具構造
JP7561426B2 (ja) 塗布体付き化粧料容器
JP3099775U (ja) 化粧品容器の構造
JP2528703Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器
JP2006206084A (ja) 化粧料容器
JP2017071401A (ja) 粉体塗布容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6076115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees