JP6072433B2 - 遂次成形方法及び装置 - Google Patents
遂次成形方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6072433B2 JP6072433B2 JP2012117927A JP2012117927A JP6072433B2 JP 6072433 B2 JP6072433 B2 JP 6072433B2 JP 2012117927 A JP2012117927 A JP 2012117927A JP 2012117927 A JP2012117927 A JP 2012117927A JP 6072433 B2 JP6072433 B2 JP 6072433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming
- sequential
- tool
- plate material
- molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 123
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 86
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 20
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 56
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
ワークホルダとワーククランプとが載置されたテーブルを成形冶具に対して移動させる移動手段とを有してなるようにしたものである。
(a)板材における成形面の壁部に対し、逐次成形工具を板材における3次元形状をなす基準面の成形区画に沿って相対移動させる加工パスを行ない、この加工パスが板材における3次元形状をなす基準面に交差する方向に所定のピッチを介して繰り返され、壁部を逐次成形する。工具は、等高線に沿う加工パスでなく、3次元形状をなす基準面の成形区画(非直線状の輪郭をなす区画)に概ね平行をなす如くに沿う加工パスを繰り返すものであるから、成形面の壁部の最下部においても基準面の成形区画の高レベル部に干渉することなく、成形面の最下部まで逐次成形できる。
(c)前記板材における成形面の壁部を繰り返し逐次成形する逐次成形工具の全ての加工パスのそれぞれが3次元形状をなす基準面の成形区画に沿う無端周回状をなし、全ての加工パスが該無端周回方向における頂部又は底部まわりの同一位置で、隣り合う他の加工パスとの間になすピッチを互いに均等にした。工具は、成形面の壁部の最上部(頂部の周囲に沿う)でも、最下部(底部の周囲に沿う)でも、無端周回状の加工パスをなす。従って、工具が頂部又は底部の周囲で1周を移動する1サイクルの加工を行なうにあたり、頂部又は底部に入り込んでそれらの頂部又は底部に工具痕の筋目を及ぼすことがない。
(d)前記板材における成形面の裏側に、逐次成形工具に対する受け具として、該成形面に対応する成形冶具を配置した。成形冶具は、工具により押圧される板材を裏側から支える。工具は、板材に対し成形冶具に倣う3次元方向に相対移動し、板材を成形冶具に倣う立体形状に成形する。
(e)前記板材における基準面の外縁面形状に一致するホルダ面を備えるワークホルダと、該基準面の外縁面形状に一致するクランプ面を備えるワーククランプで該板材を保持し、逐次成形する。板材の3次元形状をなす基準面の外縁面をワークホルダとワーククランプで確実に保持し、板材を工具に対し相対移動できる。
図1〜図3に示す逐次成形装置100は、アルミニウム合金、マグネシウム合金、チタン合金等の合金又は金属からなる板材1を立体形状に成形するものである。板材1は、図15に示す如く、既に1次加工済の球状面等の3次元形状をなす基準面2の内部に定めた成形区画2A内に、基準面2から立上り状(又は立下り状)に交差する壁部3Aと頂部3T(又は底部3B)とを有して3次元形状をなす凸形(又は凹形)成形面3を遂次成形するものである。ここで、3次元形状をなす基準面2の成形区画2Aは直線状を有しない非直線状の輪郭をなし、成形面3の頂部3T(又は底部3B)は基準面2の成形区画2Aに平行をなす如くに該成形区画2Aに沿うものでないとする(但し、頂部3T(又は底部3B)は基準面2の成形区画2Aに平行をなす如くに該成形区画2Aに沿うものでも可)。
(a)板材1における成形面3の壁部3Aに対し、逐次成形工具20を板材1における3次元形状をなす基準面2の成形区画2Aに沿って相対移動させる加工パスAを行ない、この加工パスAが板材1における3次元形状をなす基準面2に交差する方向に所定のピッチを介して繰り返され、壁部3Aを逐次成形する。工具20は、等高線に沿う加工パスAでなく、3次元形状をなす基準面2の成形区画2A(非直線状の輪郭をなす区画)に概ね平行をなす如くに沿う加工パスAを繰り返すものであるから、成形面3の壁部3Aの最下部においても基準面2の成形区画2Aの高レベル部に干渉することなく、成形面3の最下部まで逐次成形できる。
実施例2において、逐次成形装置100は、図5、図6に示す如く、工具20を板材1における凸形成形面3の外周壁部3Aに対し、板材1における3次元形状をなす基準面2の成形区画2A(非直線状の輪郭をなす区画)に沿って相対移動させる加工パスAを行ない、この加工パスが板材1における3次元形状をなす基準面2に交差する方向に所定のピッチを介して繰り返され、壁部3Aを逐次成形する。
実施例3において、板材1は既に1次加工済の球状面等の3次元形状をなす基準面2の内部に定めた成形区画2A内に、基準面2から立下り状に交差する壁部3Aと底部3Bとを有して3次元形状をなす凹形成形面3を逐次成形するものである。
実施例4において、逐次成形装置100は、図11、図12に示す如く、工具20を板材1における凹形成形面3の内周壁部3Aに対し、板材1における3次元形状をなす基準面2の成形区画2A(非直線状の輪郭をなす区画)に沿って相対移動させる加工パスAを行ない、この加工パスが板材1における3次元形状をなす基準面2に交差する方向に所定のピッチを介して繰り返され、壁部3Aを逐次成形する。
参考例1、2は、実施例4によって逐次成形された板材1における成形面3の底部3Bが、壁部3Aを逐次成形する工具20の加工パスAとは独立し、該底部3Bを逐次成形する工具20による独立的付加パスIにより成形されてなるものである。
2 基準面
2A 成形区画
3 成形面
3A 壁部
3B 底部
3T 頂部
10 板材支持装置
11 テーブル
14 ワークホルダ
14A ホルダ面
15 ワーククランプ
15A クランプ面
20 棒状工具
30 移動装置
31 板材移動装置
32 工具移動装置
40 受け具
41 成形冶具
A、At 加工パス
Bt 連続的付加パス
Claims (6)
- 板材における3次元形状をなす基準面の内部に定めた成形区画内に、逐次成形工具によって、基準面に交差する壁部と頂部又は底部とを有して他の3次元形状をなす成形面を逐次成形する逐次成形方法であって、
板材における成形面の壁部に対し、逐次成形工具を板材における3次元形状をなす基準面の成形区画に沿って相対移動させる加工パスを行ない、この加工パスが板材における3次元形状をなす基準面に交差する方向に所定のピッチを介して繰り返され、壁部を逐次成形するとともに、
前記板材における成形面の頂部又は底部が、壁部を逐次成形する逐次成形工具の頂部又は底部寄りの加工パスに連続し、該加工パスとともに周回状をなす該逐次成形工具による連続的付加パスにより成形される遂次成形方法。 - 前記板材における成形面の壁部を繰り返し逐次成形する逐次成形工具の全ての加工パスのそれぞれが3次元形状をなす基準面の成形区画に沿う無端周回状をなし、全ての加工パスが該無端周回方向における頂部又は底部まわりの同一位置で、隣り合う他の加工パスとの間になすピッチを互いに均等にした請求項1に記載の遂次成形方法。
- 前記板材における成形面の裏側に、逐次成形工具に対する受け具として、該成形面に対応する成形冶具を配置した請求項1又は2に記載の遂次成形方法。
- 前記板材における基準面の外縁面形状に一致するホルダ面を備えるワークホルダと、該基準面の外縁面形状に一致するクランプ面を備えるワーククランプで該板材を保持し、逐次成形する請求項1〜3のいずれかに記載の遂次成形方法。
- 請求項1又は2に記載の遂次成形方法を実施する逐次成形装置であって、
板材における基準面の外縁面形状に一致するホルダ面を備えるワークホルダと、該基準面の外縁面形状に一致するクランプ面を備えるワーククランプとが載置されるテーブルと、
テーブルに対して垂直をなす軸方向に装備される逐次成形工具とを有してなる逐次成形装置。 - 前記板材における成形面の裏側に、逐次成形工具に対する受け具として配置され、該成形面に対応する成形冶具と、
ワークホルダとワーククランプとが載置されたテーブルを成形冶具に対して移動させる移動手段とを有してなる請求項5に記載の逐次成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012117927A JP6072433B2 (ja) | 2012-05-23 | 2012-05-23 | 遂次成形方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012117927A JP6072433B2 (ja) | 2012-05-23 | 2012-05-23 | 遂次成形方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013244493A JP2013244493A (ja) | 2013-12-09 |
JP6072433B2 true JP6072433B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=49844687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012117927A Active JP6072433B2 (ja) | 2012-05-23 | 2012-05-23 | 遂次成形方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6072433B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3620101B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2005-02-16 | 松下電工株式会社 | 板材の成形方法及びその成形装置 |
JP3753608B2 (ja) * | 2000-04-17 | 2006-03-08 | 株式会社日立製作所 | 逐次成形方法とその装置 |
JP2003236620A (ja) * | 2002-02-18 | 2003-08-26 | Honda Motor Co Ltd | 逐次成形装置 |
JP2003245726A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-09-02 | Honda Motor Co Ltd | 逐次成形方法 |
JP2003245727A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-09-02 | Honda Motor Co Ltd | 逐次成形装置 |
JP2004058139A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Honda Motor Co Ltd | 板材の成形方法 |
JP4322033B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2009-08-26 | 株式会社日立製作所 | 逐次成形加工方法及び装置 |
DE10324244A1 (de) * | 2003-05-28 | 2004-12-30 | Bayerische Motoren Werke Ag | Verfahren zur Herstellung individualisierter Außenhautblechteile aus in Serienfertigung hergestellten Serienaußenhautblechteilen für Fahrzeuge sowie nach diesem Verfahren hergestellte Außenhautblechteile |
JP5696682B2 (ja) * | 2012-04-05 | 2015-04-08 | トヨタ自動車株式会社 | 金属板の成形加工方法 |
-
2012
- 2012-05-23 JP JP2012117927A patent/JP6072433B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013244493A (ja) | 2013-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN203738371U (zh) | 一种分度式自动组装机 | |
US20180290234A1 (en) | Composite printing device featuring multi-spindle high-energy-particle-beam deposition welding and milling | |
CN205110708U (zh) | 用于消失模工艺的涂料浸涂机 | |
KR102023880B1 (ko) | 적층 장치 및 적층체 제조 시스템 | |
EP2664413B1 (en) | Support component of a machine tool | |
KR20200000655U (ko) | 가공 지그 | |
TWI288671B (en) | Method and apparatus for incremental forming | |
JP6072433B2 (ja) | 遂次成形方法及び装置 | |
CN203650010U (zh) | 一种组合工装 | |
JP2012020297A (ja) | 成形品トリム加工方法 | |
KR101467344B1 (ko) | 5축 씨앤씨를 이용한 점진 성형방법 | |
CN103691839A (zh) | 一种汽车梁类零件的成型方法 | |
KR101569457B1 (ko) | 조관기의 롤 교환 장치 | |
CN208303620U (zh) | 多功能钣金自动加工机 | |
CN211728423U (zh) | 动盘散热片面精加工工装 | |
KR102084490B1 (ko) | 치공구 스탠드 | |
KR101355172B1 (ko) | 자동차 헤드라이너 초음파 커팅시스템 | |
KR101103691B1 (ko) | 반도체 제조용 유니버설 트림 폼 장비 | |
JP6628519B2 (ja) | 3次元造形システムおよび3次元造形物の製造方法 | |
KR20140000550U (ko) | 벤딩 지그 | |
CN203566303U (zh) | 一种拉手打孔夹具 | |
US9833844B2 (en) | Desktop milling machine with ovate-shaped bridge | |
CN205343643U (zh) | 具有较高同轴度的注塑模具 | |
CN219520394U (zh) | 一种一次完成脱料的窝钉脱料装置 | |
CN211728422U (zh) | 动盘型线面精加工工装 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6072433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |