JP6059462B2 - 携帯端末並びにその制御方法及び制御プログラム - Google Patents

携帯端末並びにその制御方法及び制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6059462B2
JP6059462B2 JP2012173130A JP2012173130A JP6059462B2 JP 6059462 B2 JP6059462 B2 JP 6059462B2 JP 2012173130 A JP2012173130 A JP 2012173130A JP 2012173130 A JP2012173130 A JP 2012173130A JP 6059462 B2 JP6059462 B2 JP 6059462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
advertisement
sub
main information
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012173130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014032554A (ja
Inventor
宏文 中河
宏文 中河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mixi Inc
Original Assignee
Mixi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mixi Inc filed Critical Mixi Inc
Priority to JP2012173130A priority Critical patent/JP6059462B2/ja
Publication of JP2014032554A publication Critical patent/JP2014032554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059462B2 publication Critical patent/JP6059462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話機(フィーチャーフォン)、及び携帯情報端末(PDA)等(以下単に「携帯端末」ということがある。)においてウェブ広告を行う手法に関する。
Web上の広告においては、いわゆるバナー広告(広告主のサイトへのリンクが張られたアイコン表示)が主に用いられてきている。これはもともとPC画面上での簡易かつ広告効果の高い広告表示手段として汎用されてきた。しかし、例えばスマートフォンや携帯電話機等においては、一般的に画面サイズがPCより小さく、提供可能な総情報量に対する広告表示の比率が大きくなることから、閲覧者にとって望ましいものとは言えなかった。このことは広告出稿者にとっても同様で、広告主に対する悪感情をも引き起こしかねないものとなっていた。
一方で日本国内において一人1台以上を保有している携帯端末における広告効果を無視することはできず、効率的な広告手段が望まれている。また更には、これまでのPC端末とは異なり、携帯端末は独自の種々の特徴を有している。こうした特徴を活用した広告表示手段が実現されれば、閲覧者がより能動的に広告情報にアクセスし、広告効果の向上が期待できる。
こうした観点からの広告配信に関する技術として、例えば特許文献1に記載するように、各種操作に伴うイベント入力に応答して広告デモンストレーションを表示する際3Dオブジェクトの動きを定義するファイルを用いて表示データを前記3Dオブジェクトに張り付ける処理を行うことにより、閲覧中のウェブサイト等と調和した広告を実現するものがある。あるいは特許文献2に記載するように、第1の壁紙画像を分割回転させて表示し、タッチ位置検出機能をもちいて各分割領域をタッチ回転させ、全ての分割画像の回転角度がゼロになったと判別した際に別の壁紙画像を表示するものがある。
特開2011−103073 特開2012− 4966
しかし、特許文献1に開示の広告表示は、特定の3D表示デバイスを有する端末によってしか実現することができない他、広告を表示させるにあたっての閲覧者の興趣を高めることはできない。一方特許文献2に開示の技術によっては、本来閲覧者が閲覧を望む閲覧画面への操作と背景画面への操作とが混同するおそれがあり誤操作を生じることがある他、携帯端末等の幅広い特性を生かすことができない。
発明が解決しようとする課題は、閲覧者が本来閲覧を求めていた画面表示を阻害することなく閲覧者の興趣及び広告情報への関心を高めることにある。
上記課題を解決するため、本発明の一態様に係る「携帯端末」は、メイン情報に関連しない指定動作を促すサブ情報を、該メイン情報に重畳させかつ該メイン情報より視認度合いが低くなるように表示装置に表示させる促進手段と、前記促進手段により促される指定動作を、前記メイン情報に関連する入力操作の検知に使用する入力デバイス以外のセンサから取得される信号を用いて検知する検知手段と、前記検知手段により検知される指定動作が所定条件を満たす場合に、広告情報のアクティベートを行わせる指示信号を出力する指示手段と、を備える。
上記課題を解決するため、本発明の一態様に係る「携帯端末の制御方法」は、メイン情報に関連しない指定動作を促すサブ情報を、該メイン情報に重畳させかつ該メイン情報より視認度合いが低くなるように表示装置に表示させる促進ステップと、前記促進ステップにおいて促される指定動作を、前記メイン情報に関連する入力操作の検知に使用する入力デバイス以外のセンサから取得される信号を用いて検知する検知ステップと、前記検知ステップにおいて検知される指定動作が所定条件を満たす場合に、広告情報のアクティベートを行わせる指示信号を出力する指示ステップと、を含む。
上記課題を解決するため、本発明の一態様に係る「制御プログラム」は、メイン情報に関連しない指定動作を促すサブ情報を、該メイン情報に重畳させかつ該メイン情報より視認度合いが低くなるように表示装置に表示させる促進機能と、前記促進機能により促される指定動作を、前記メイン情報に関連する入力操作の検知に使用する入力デバイス以外のセンサから取得される信号を用いて検知する検知機能と、前記検知機能により検知される指定動作が所定条件を満たす場合に、広告情報のアクティベートを行わせる指示信号を出力する指示機能と、を携帯端末のコンピュータに実現させる。
上記「携帯端末」には、以下に例示する技術的限定を加えてもよい。また、同趣旨の技術的限定を、上記「携帯端末の制御方法」及び上記「制御プログラム」に加えてもよい。
例えば、前記促進手段が、前記センサを用いて検知可能な前記指定動作を促す前記サブ情報を前記表示手段に表示させる、という技術的限定を加えてもよい。
上記技術的限定を加えていない「携帯端末」及び上記技術的限定を加えた「携帯端末」には、以下に例示する技術的限定をさらに加えてもよい。また、同趣旨の技術的限定を、上記「携帯端末の制御方法」及び上記「制御プログラム」に加えてもよい。
例えば、前記促進手段が、発声を促す前記サブ情報を前記表示装置に表示させ、前記検知手段が、前記促進手段により促される発声を音声センサから取得される信号を用いて検知する、という技術的限定をさらに加えてもよい。
このとき、前記促進手段が、前記サブ情報に関連するリズム音を再生装置に再生させ、前記検知手段が、前記促進手段により促される発声を検知し、前記指示手段が、前記検知手段により検知される一連の発声が前記リズム音のタイミングに適合するという前記所定条件を満たす場合に前記指示信号を出力する、という技術的限定をさらに加えてもよい。
なお本発明において、
「携帯型コンピュータ端末」とは、いわゆるタブレット端末、スマートフォン、フィーチャーホンなど、常法において使用者が持ち運び可能な電子端末をいう。
「センサ」とは、上記の携帯型コンピュータ端末が備える入力装置であって操作用のパッド、キーボード、ボタン、ダイヤル、タッチパネルなど使用者が能動的な操作により入力を行う入力デバイス以外のものをいう。具体的には、加速度センサ、GPS、ジャイロセンサ、照度センサ、電波センサ、NFCなどが挙げられる。「入力デバイス」とは、使用者が能動的な操作により入力を行うデバイスをいい、操作用のパッド、キーボード、ボタン、ダイヤル、タッチパネルなどが該当する。
「メイン画面」とは、表示画面の全部または一部において重畳的に表示される複数の画面のうち、より視認性の高い透過度において表示されている画面をいう。「サブ画面」とは、表示画面の全部または一部において重畳的に表示される複数の画面のうち、メイン画面以外の画面をいう。
「ミッション達成型のゲームプログラム」とは、ゲームのクリア条件として、例えば所定期間内における加速度センサの検知量が所定の閾値に達することや、所定のタイミングにおいて所定の一又は複数のセンサからの入力が検知されること、といったように、あらかじめクリア条件(ミッション)が定義されており、これを達成することによりゲームが完結するゲームプログラムをいう。
「背景情報」とは、端末のユーザに対して端末を振動させる、傾ける、マイク入力をする、いずれかの位置への移動を促す、どこかにタッチするなど、端末に対してあるいは端末を介して何らかの動作を起こさせる視覚情報をいう。上記のミッション達成型のゲームプログラムの場合、クリアされるまでサブ画面として表示される視覚情報が該当し、ゲームプログラムのUIが典型的に挙げられる。また「広告情報」とは、閲覧者が当初閲覧を希望し表示するよう操作した情報以外の情報を含む視覚情報であって、広告出稿主により出稿されるものを指し、場合によっては閲覧者である端末ユーザに対して何らかのインセンティブを与えるものである。「背景情報」と「広告情報」とは同一ないし同種の視覚情報であっても良いし、別の視覚情報でもよい。
「背景情報」と「広告情報」とが同一ないし同種のものである場合、「広告情報のアクティベート」とは、もともとサブ画面に表示されていた情報とメイン画面の情報とを切り替えることが挙げられる。あるいは「広告情報のアクティベート」とは、サブ画面によって誘導される他のWebページの表示や、サブ画面において起動されるメディア再生アプリケーションの起動のように、更に他の情報を操作者に対して提示する制御を行うことを含むだけでなく、他の入力手段としてのカメラやバーコードリーダ、NFCリーダを起動させ、インタラクティブに広告を操作者と結びつける制御を行うことも含んでよい。あるいはその両者を同時に起動しても良い。
本発明によれば、閲覧者が本来閲覧を求めていた画面表示を阻害することなく閲覧者の興趣及び広告情報への関心を高め、結果広告効果の向上が期待される。特に画面表示領域が限定的なスマートフォンや携帯電話機において、単に表示効率を向上させるだけにとどまらず、閲覧者の広告表示への能動的なアクセスを促すことができる。
本発明の実施例による広告表示制御プログラムがインストールされた携帯用コンピュータ端末を含むネットワークシステムの概略構成を示すネットワーク構成図である。 携帯用コンピュータ端末における広告表示制御部の概略構成を示すブロック図である。 広告表示制御の処理の流れを示すシーケンス図である。 広告表示制御の処理の流れの別の例を示すシーケンス図である。 携帯用コンピュータ端末における画面表示例を示す模式図である。 他の実施例における背景画面502及び広告画面503の模式図である。 位置センサを活用した広告表示制御方法を示す模式図である。 位置センサを活用した広告表示制御方法を示す模式図である。
以下、図面を参照しつつ本発明の広告表示制御システムないし制御方法について詳細を説明する。なお以下に挙げる実施例はあくまで本発明を具現化した一例に過ぎず、これに限定する趣旨ではない。
図1は、本発明の実施例による広告表示制御プログラムがインストールされた携帯用コンピュータ端末を含むネットワークシステムの概略構成を示すネットワーク構成図である。携帯端末1は、基地局2に無線により接続して、ゲートウェイ等のネットワーク機器3を介してインターネット4に接続される。ユーザはインターネット4を介しさまざまなサイトが提供する種々のコンテンツや情報の閲覧・取得を行うほか、ユーザ自身も携帯端末1から情報の送信を行う。携帯端末1はインターネット4におけるデータの送受信に必要なプロトコルとして、例えばTCP/IP(Transmission
Control Protocol/Internet Protocol)及びHTTP(Hyper Text Transfer
Protocol)を用いており、TCP/IPを使用してWebサーバ5及び広告配信サーバ6それぞれとの間の通信路を開設し、HTTPを使用してデータの送受信を行う。
Webサーバ5は、Webデータベース51に種々のHTML文書や画像などのWebページ情報を蓄積しており、携帯端末1におけるWebブラウザなどのクライアントソフトウェアの要求に応じてこれらの情報を送信する。広告/背景配信サーバ6は、所定のWebページ情報と関連付けられた広告情報611及び背景情報612を蓄積した広告情報データベース61を備えており、携帯端末1からの要求に応じて当該所定のWebページ情報がリクエストされた際に、併せてこれらの情報を送信する。
図2は、携帯端末1の機能ブロック図である。携帯端末1は、本発明にかかる広告表示制御を含む携帯端末の動作制御を行うCPU110、広告表示制御の実行時におけるセンサからの入力パラメータなどのデータを一時的に保存するメモリ120、ダウンロードされたアプリケーションプログラムや上記入力パラメータ、その他の情報を保存する記憶部130、基地局2を通じて音声通信やインターネット4との接続制御を行う送受信部140、各種視覚情報を表示する表示部150、現在位置、方向、加速度、照度あるいは音など、操作者による端末操作のための能動的な入力操作を伴わない入力情報を検知するセンサ160、テンキーやタッチパネルなど、操作者による端末操作のための能動的な入力操作を行うための入力デバイス170を備える。CPU110と他の各要素とはバスを通じて電気的に接続されている。
センサ160には、例えば現在位置の位置情報を取得するためのGPS(Global Positioning System)、端末の方角情報を取得するための電子コンパス、傾きや振動のベクトル及び量を検知する加速度センサ、端末周囲の明るさを検知する照度センサ、端末外部の環境にある電子タグから近距離無線通信により位置に関する情報等を受け取るNFC(Near Field Communication)リーダ、マイクロホンなどが含まれる。
なお携帯端末1には、通常の携帯端末に備えられているその他の要素(例えば外部記憶装置をマウントするためのスロットや拡張端子など)も備えられているが、本明細書において詳述は省略する。
図3Aは、広告表示制御の処理の流れを示すシーケンス図である。携帯端末1を操作者が操作することにより外部からWebページの閲覧要求が入力されると(ステップS301)、携帯端末1はネットワーク(基地局2、ネットワーク機器3、インターネット4)を介してWebサーバ5に対して閲覧要求がなされたウェブページ情報の送信要求信号を発信する(ステップS302)。要求信号を受けたWebサーバ5は、要求に対応するウェブページ情報を要求のあった携帯端末1に送信する(ステップS303)。送信されるウェブページ情報には、所定の広告情報及び背景情報の所在情報が関連付けられている場合があり、携帯端末1は受信したウェブページ情報に所定の広告情報及び背景情報の所在情報が関連付けられているかを確認する(ステップS304)。携帯端末1は、関連付けられた広告/背景情報が所在する広告/背景配信サーバ6に対して当該広告/背景情報の送信を要求する(ステップS305)。要求を受けた広告/背景配信サーバ6は、対応する広告/背景情報を送信する(ステップS306)。携帯端末1は、受信したウェブページ情報、及びこれに関連付けられた広告情報並びに背景情報を表示制御する(ステップS307)。
なお、図3Aにおいては広告/背景情報の取得を携帯端末1から広告/背景配信サーバ6に対して直接リクエストを行い取得する例を示したが、これに限らず、図3Bに示すように、広告/背景情報のリクエスト及び送受信において、例えば閲覧要求を受信したWebサーバ5が広告/背景配信サーバ6に広告/背景情報のリクエストを行い(ステップS1302、S1303)、広告/背景配信サーバ6から携帯端末1への広告/背景情報の送信にあってもWebサーバ5を仲介して送信するよう(ステップS1304からS1306)構成されても良い。その場合、Webサーバ5において広告/背景情報を重複表示させるにあたっての適合化処理を行う。
図4は、表示部150に表示されるウェブページ情報401及び背景情報402、並びに広告情報403の関係を示した模式図である。携帯端末1のCPU110は、送受信部140を介して各サーバから受信したウェブページ情報及び背景情報、広告情報をメモリ120に保存するとともに、表示部150においてウェブページ情報に基づくウェブページ画面401、背景情報に基づく背景画面402とを重畳的に表示する。ここで、ウェブページ画面401は操作者のリクエストに基づいて表示される画面であり、背景画面402よりも視認性が高く表示される。具体的には、ウェブページ画面401と背景画面402とがレイヤ表示されている場合に、ウェブページ画面の壁紙情報以外のテキスト・画像・埋め込みアプリケーション等を最前面に表示させる。あるいは、背景画面402の透過度を高く表示することにより相対的にウェブページ画面401の視認性を高めるようにしてもよい。このように、CPU110、メモリ120、送受信部140、表示部150は、広告表示制御プログラムと協働することによりメイン画面表示手段、及びサブ画面表示手段として機能する。
ここで、背景画面402においては操作者に携帯端末1のセンサ160で検知可能な入力情報の入力を促すテキスト表示・画像表示その他のプロンプトが表示ないし表現され、所定センサの入力情報の監視が行われる(ステップS308)。具体的には、例えば加速度センサにおける所定期間内の加速度検知総量が閾値に達することが条件である場合、背景画面に飲料のシルエットとともに「Shake!」の文字が表示される。操作者により携帯端末に振動が加えられると、メモリ120において検知開始からの加速度検知総量が時系列に記録される。操作者による携帯端末1への作用により所定のセンサにおける入力情報検知があらかじめ定義されていた条件を満たすと(ステップS308:Yes)、広告情報がアクティベートされる。具体的には、例えば広告情報のアクティベートが表示部150における広告画面403の表示である場合、それまで表示されていなかった広告情報に基づく広告画面403が視認性の高い状態で表示部150に表示され、ウェブページ画面401は視認性が低下されて表示され、背景画面402は表示されなくなる。このように、CPU110、メモリ120、表示部150、センサ160は、広告表示制御プログラムと協働することにより広告情報アクティベート手段として機能する。
なお、背景画面402と広告画面403とは、同一あるいは実質的に同一なものであってもよい。この場合、所定条件の達成によりあたかも背景画面402とウェブページ画面401とが切り替わったかのような外観を呈することになる。
また、加速度センサの活用例としては、単にスカラーの検知及びその総量の閾値に基づく条件(ミッション)達成の成否、といったものに限られない。たとえば図4における背景画面402に代え、図5のように背景画面502のように迷路とボール、及びゴールである穴を画面表示上操作者に提示されるように構成し、操作者の作用によって携帯端末1が傾くと、重力を加速度センサが検知し、その向き及び量に応じて背景画面上のボールを移動表示するよう制御しても良い。ボールがゴールである穴に導かれたことをトリガとして、クーポン情報を記した広告画面503を表示するようにしても良い。
更には、センサ160は当然に加速度センサに限られない。また背景情報は文字通り表示部150における背景画面402と、これに伴ったリズム音をスピーカ(図示しない)から出力するようにしても良い。操作者が出力された リズム音に合わせてマイクから音声入力を行い、CPU110は入力された音声入力情報が所定のタイミング及び/又は音量の範囲内か否かを都度判定する。判定の結果ポイントが記憶部130に蓄積され、蓄積されたポイントが所定値に達すると、カラオケボックスの広告がメイン画面として表示されるように構成することもできる。更には当該入力条件が達成されるまでの所要時間をタイマ(図示しない)で計時し、所定値以内である場合など、ゲーム結果に応じてクーポン券を表示するように構成しても良い。
或いは方角センサを活用した例として以下が考えられる。向いた方向に応じて背景画面が変化し、特定の方向を向いたことによって入力条件が達成される。するとメイン画面にキャラクターが現れる、もしくはそのキャラクターのデジタルコンテンツが入手可能なWebページにジャンプするように構成することができる。
また、位置情報センサとしてGPS(Global Positioning System)、Wi−Fi(WirelessFiderity:登録商標)、或いはNFC(Near Field Communication)を用いた例として、以下が考えられる。図6Aに示すように、位置センサが定義された広域エリアW
のエリア外にある場合、背景情報602は表示されない(=a)。位置情報センサが起動している状態において携帯端末1があらかじめ定められた広域エリアWの位置情報を検知することを条件として、背景画面602にクーポンに関するティーザー広告的表現(「今ならお近くの・・で・・・?。」)を表示する(=b)。そして実際に表示された場所(店舗)に行くと、位置情報センサが当該表示場所であることを認識し、クーポン(広告情報)603(=“期間限定!xxがなんと20%OFF!!”)がメイン画面に表示される(=c)。
このように、本発明によって、表示面積が限定的な携帯端末にあっても、その限られた表示部に重畳的に情報を表示することで情報効率を向上することができる。しかもそれが本来操作者が表示を望んだ画面を阻害することなく、更には興趣を伴ってかつインタラクティブに広告表示へと誘導することができるため、広告メディアとしての優位性が大いに認められる。一般的なセンサを備えている携帯端末であれば端末を選ぶことはなく、また出稿される広告の種類や業種も幅広いバリエーションが期待できる。
1 携帯端末(携帯型コンピュータ端末)
110 CPU
120 メモリ
130 記憶部
140 送受信部
150 表示部
160 センサ
170 入力デバイス
2 基地局
3 ネットワーク機器
4 インターネット
5 Webサーバ
6 広告/背景情報サーバ
401 ウェブページ画面
402 背景画面
403 広告画面

Claims (6)

  1. メイン情報に関連しない指定動作を促すサブ情報を、該メイン情報に重畳させかつ該メイン情報より視認度合いが低くなるように表示装置に表示させる促進手段と、
    前記促進手段により促される指定動作を、前記メイン情報に関連する入力操作の検知に使用する入力デバイス以外のセンサから取得される信号を用いて検知する検知手段と、
    前記検知手段により検知される指定動作が所定条件を満たす場合に、広告情報のアクティベートを行わせる指示信号を出力する指示手段と、
    を備える携帯端末。
  2. 前記促進手段が、前記センサを用いて検知可能な前記指定動作を促す前記サブ情報を前記表示手段に表示させる、
    請求項1に記載の携帯端末。
  3. 前記促進手段が、発声を促す前記サブ情報を前記表示装置に表示させ、
    前記検知手段が、前記促進手段により促される発声を音声センサから取得される信号を用いて検知する、
    請求項1又は請求項2に記載の携帯端末。
  4. 前記促進手段が、前記サブ情報に関連するリズム音を再生装置に再生させ、
    前記検知手段が、前記促進手段により促される発声を検知し、
    前記指示手段が、前記検知手段により検知される一連の発声が前記リズム音のタイミングに適合するという前記所定条件を満たす場合に前記指示信号を出力する、
    請求項3に記載の携帯端末。
  5. メイン情報に関連しない指定動作を促すサブ情報を、該メイン情報に重畳させかつ該メイン情報より視認度合いが低くなるように表示装置に表示させる促進ステップと、
    前記促進ステップにおいて促される指定動作を、前記メイン情報に関連する入力操作の検知に使用する入力デバイス以外のセンサから取得される信号を用いて検知する検知ステップと、
    前記検知ステップにおいて検知される指定動作が所定条件を満たす場合に、広告情報のアクティベートを行わせる指示信号を出力する指示ステップと、
    を含む、携帯端末の制御方法。
  6. メイン情報に関連しない指定動作を促すサブ情報を、該メイン情報に重畳させかつ該メイン情報より視認度合いが低くなるように表示装置に表示させる促進機能と、
    前記促進機能により促される指定動作を、前記メイン情報に関連する入力操作の検知に使用する入力デバイス以外のセンサから取得される信号を用いて検知する検知機能と、
    前記検知機能により検知される指定動作が所定条件を満たす場合に、広告情報のアクティベートを行わせる指示信号を出力する指示機能と、
    を携帯端末のコンピュータに実現させる制御プログラム。
JP2012173130A 2012-08-03 2012-08-03 携帯端末並びにその制御方法及び制御プログラム Active JP6059462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012173130A JP6059462B2 (ja) 2012-08-03 2012-08-03 携帯端末並びにその制御方法及び制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012173130A JP6059462B2 (ja) 2012-08-03 2012-08-03 携帯端末並びにその制御方法及び制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014032554A JP2014032554A (ja) 2014-02-20
JP6059462B2 true JP6059462B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=50282329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012173130A Active JP6059462B2 (ja) 2012-08-03 2012-08-03 携帯端末並びにその制御方法及び制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6059462B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6047124B2 (ja) 2014-07-11 2016-12-21 ヤフー株式会社 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム
KR101731161B1 (ko) * 2015-03-01 2017-04-28 이재규 모바일 디바이스를 이용한 정보제공 방법
JP6019193B1 (ja) * 2015-09-18 2016-11-02 ヤフー株式会社 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置および配信装置
JP6381564B2 (ja) * 2016-03-08 2018-08-29 ヤフー株式会社 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070656A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Seiko Epson Corp 仮想的な世界を表示するシステムおよび方法
JP2002085849A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Mitsui & Co Ltd インターネット通信端末を利用したゲーム方法およびシステム
JP2002175464A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Ii D Kontoraibu Kk ブラウザ背景の多様化方法及び当該方法を適用したブラウザ背景多様化システム
JP3732153B2 (ja) * 2002-04-30 2006-01-05 株式会社ディーツーコミュニケーションズ 携帯通信端末用のアプリケーションプログラム
US20060155597A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Gleason David M Method, system and apparatus for location based advertising
JP5393013B2 (ja) * 2007-10-04 2014-01-22 株式会社タイトー 制御プログラム、Webサーバ及びゲーム配信システム
JP5291591B2 (ja) * 2009-10-05 2013-09-18 Kddi株式会社 端末位置、姿勢に連動した広告表示システム、装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014032554A (ja) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106030638B (zh) 基于运动和姿态的移动终端广告激活
CN107003818B (zh) 在设备之间共享屏幕的方法及使用该方法的设备
WO2022088884A1 (zh) 页面展示方法和终端
KR101864618B1 (ko) 이동 단말기 및 그것의 사용자 인터페이스 제공 방법
JP5604594B2 (ja) 拡張現実中のコンテンツをグループ化する方法・装置・コンピュータプログラム製品
KR102056175B1 (ko) 증강현실 콘텐츠 생성 방법 및 이를 구현하는 휴대단말장치
CN105739813A (zh) 用户终端设备及其控制方法
EP3951587A1 (en) Computer application promotion
KR20130137124A (ko) 햅틱 기술을 채용한 이동 디바이스들 및 방법들
WO2014205761A1 (zh) 一种数据展示的方法、终端及系统
JP6665200B2 (ja) マルチメディア情報処理方法、装置及びシステム、並びにコンピュータ記憶媒体
US20110319130A1 (en) Mobile terminal and method of operation
WO2018107941A1 (zh) 一种ar场景下的多屏联动方法和系统
US20110111806A1 (en) Mobile terminal and control method thereof
JP6059462B2 (ja) 携帯端末並びにその制御方法及び制御プログラム
EP2675143A2 (en) User terminal apparatus providing a navigation function, server and controlling method thereof
CN113393290A (zh) 直播数据处理方法、装置、计算机设备及介质
JP5305493B2 (ja) サーバ、通信端末、およびそれらを備えた機器連携システム
CN105608095B (zh) 多媒体播放方法、装置及移动终端
CN109995804B (zh) 目标资源信息的显示方法、信息提供方法及装置
WO2017005080A1 (zh) 网页显示方法、终端设备及存储介质
WO2015014138A1 (zh) 一种显示框显示的方法、装置和设备
JP6297847B2 (ja) 携帯電子機器、表示制御方法及び表示制御プログラム
US11670340B2 (en) Prerecorded video experience container
EP3136325A1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250