JP6051603B2 - 電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラム - Google Patents

電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6051603B2
JP6051603B2 JP2012130253A JP2012130253A JP6051603B2 JP 6051603 B2 JP6051603 B2 JP 6051603B2 JP 2012130253 A JP2012130253 A JP 2012130253A JP 2012130253 A JP2012130253 A JP 2012130253A JP 6051603 B2 JP6051603 B2 JP 6051603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
wave range
communication device
communication
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012130253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013255133A (ja
Inventor
真 草刈
真 草刈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012130253A priority Critical patent/JP6051603B2/ja
Priority to US13/906,366 priority patent/US20130328893A1/en
Publication of JP2013255133A publication Critical patent/JP2013255133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6051603B2 publication Critical patent/JP6051603B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/005Adapting incoming signals to the display format of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/06Handling electromagnetic interferences [EMI], covering emitted as well as received electromagnetic radiation

Description

本願は、電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラムに関する。
従来では、所定の位置に設置された通信装置の位置情報を受信した無線端末や、無線端末を保持する人物、物品等の位置を把握して管理するための位置情報管理システムが知られている。このような位置情報管理システムでは、通信装置から送信される電波が届く範囲が無線端末の位置となる。また、無線通信システムにおける無線機器の配置場所を決定するため、各チャンネルの電界強度分布をグラフで表示する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上述した従来の手法では、無線端末の位置を表示する場合に、実際の無線端末の位置は、通信装置の電波範囲のいずれかの位置であるにもかかわらず、通信装置の位置がそのまま無線端末の位置として表示されてしまう。また、従来の手法のように、単に各チャンネルの電界強度分布がグラフで表示されるだけでは、通信装置の位置からどの程度の範囲が無線端末の所在対象範囲となるか把握することができない。
開示の技術は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、通信装置の電波範囲を表示する電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラムを提供することを目的とする。
本発明の一観点によれば、上記目的を達成するために、電波範囲表示装置は、所定の範囲に通信用電波を送信する通信装置から、無線端末が受信した前記通信用電波に含まれる、前記通信装置の位置情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に前記位置情報を記憶された前記通信装置から、前記通信装置に予め設定された識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段により得られた識別情報に対応する電波範囲取得用パラメータに含まれる前記通信装置から地面又は床面までの設置高さ及び前記通信装置の送信出力に応じて、電波範囲を取得する電波範囲取得手段と、前記電波範囲取得手段により得られた電波範囲を、前記無線端末の所在範囲として、所定のマップの所定位置に表示する画面を生成する画面生成手段とを有することを特徴とする。
開示の技術によれば、通信装置の電波範囲を表示することが可能となる。
本実施形態に係る位置情報管理システムの概略構成の一例を示す図である。 位置情報管理システムを構成するネットワークの一例を示す図である。 本実施形態に係る通信装置の機能ブロックの一例を示す図である。 本実施形態に係る管理装置の機能ブロックの一例を示す図である。 本実施形態に係る通信装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 本実施形態に係る管理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 本実施形態に係る電波範囲表示処理の流れを示すフローチャートである。 本実施形態に係る記憶手段が保持するテーブルの一例を示す図である。 本実施形態に係る記憶手段が保持する画像データの一例を示す図である。 本実施形態に係る電波範囲表示の具体例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
<位置情報管理システム:概略構成>
図1は、本実施形態に係る位置情報管理システムの概略構成の一例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る位置情報管理システム1は、通信装置10−1〜10−4と、無線端末11−1〜11−3と、ゲートウェイ装置12と、管理装置13とを有するように構成される。通信装置10−1〜10−4と、無線端末11−1〜11−3と、ゲートウェイ装置12とは、無線ネットワーク14を介して接続される。ゲートウェイ装置12と、管理装置13とは、ネットワーク15を介して接続される。
通信装置10−1〜10−4は、例えば部屋の天井等に設置される。通信装置10−1〜10−4は、独立した筐体を有し、予め設置された電源から給電されて動作するか、LED(Light Emitting Diode)蛍光管のような照明器具に組み込まれ、照明器具から給電されて動作する。なお、通信装置10−1〜10−4は、以下の説明で、適宜、通信装置10と称して説明する。
通信装置10は、無線信号(通信用電波)によりそれぞれの設置位置に係る位置情報(例えば経緯情報や、建物の階数、棟番号等の情報)を連続的又は断続的に、所定の範囲に対して送信する。ここで、所定の範囲は、通信装置10の電波範囲を示し、通信装置10から地面又は床面までの設置高さや、送信出力、アンテナの指向性等によって決定される。
なお、通信装置10は、管理対象となる領域がそれぞれ重複しないように配置されるが、例えば管理対象となる領域が重複する場合には、位置情報を受信する無線端末11が、受信電波の強度に基づいていずれか1つの通信装置10を決定するように構成される。
図1の例では、通信装置10の下方に示される円錐形の点線が、所定の範囲を示している。通信装置10は、例えば、地上補完信号(Indoor Messaging System:IMES)や、無線ネットワーク14を介して無線端末11に位置情報を送信する。
また、通信装置10は、予め設定された固有の識別情報をそれぞれ保持する。通信装置10は、例えば管理装置13から要求があると、無線ネットワーク14やゲートウェイ装置12等を介して保持している識別情報を管理装置13に送信する。本実施形態では、後述するように、管理装置13が通信装置10の識別情報を用いて、通信装置10の電波範囲を表示する。
無線端末11−1〜11−3は、通信装置10−1〜10−4の内、最寄の通信装置10から無線信号を受信する。図1の例では、無線端末11は、位置を管理する直方体の管理対象物に付されているがこれには限定されない。無線端末11は、例えば自らの電波を送信可能なアクティブタグのような端末である。なお、無線端末11−1〜11−3は、以下の説明で、適宜、無線端末11と称して説明する。
無線端末11は、通信装置10から位置情報を受信すると、例えばIEEE802.15.4及びZigBee(登録商標)のような近距離無線通信により、受信した位置情報と、自らの端末情報とを通信装置10に送信する。なお、無線端末11の端末情報としては、例えばIEEE802.15.4の短縮アドレスやIEEE拡張(MAC)アドレス等を用いると良い。
例えば、通信装置10−1に送信された無線端末11−1の端末情報と位置情報は、無線ネットワーク14を介して隣接する通信装置10−2を経由してゲートウェイ装置12に送信される。なお、無線端末11の送受信動作は、予め設定されたタイミングか、無線端末11が有する加速度センサによる加速度変化が検出されたタイミングに行うと良い。
ゲートウェイ装置12は、例えば建物のフロアごと、又は壁等で仕切られた部屋ごとに設置される。ゲートウェイ装置12は、無線ネットワーク14とネットワーク15とを相互に接続し、無線ネットワーク14側から送信された情報をネットワーク15にブリッジする。ゲートウェイ装置12は、無線ネットワーク14が、例えばIEEE802.15.4やZigBee規格によるPAN(Personal Area Network)を構成し、ネットワーク15がIEEE802.3規格に基づくLANである場合、無線ネットワーク14とネットワーク15との間で通信方式の変換を行う。
このように、ゲートウェイ装置12は、ネットワーク15を介して管理装置13に、通信装置10から受信した識別情報や、無線端末11の端末情報及び位置情報を送信する。なお、ゲートウェイ装置12は、無線端末11の端末情報が、例えばIEEE802.15.4の短縮アドレスで表されている場合、PAN構成時の情報に基づき、IEEE拡張アドレスに変換して、管理装置13に送信すると良い。
管理装置13は、ゲートウェイ装置12を介して通信装置10から識別情報や、無線端末11の端末情報及び位置情報を受信する。管理装置13は、受信した無線端末11の端末情報と位置情報とに基づき、無線端末11の位置を管理する。
管理装置13は、無線端末11の位置を確認するような場合、例えば画面に表示されたフロアマップ上に通信装置10の電波範囲を表示する。無線端末11は、位置情報を受信した通信装置10の電波範囲内に存在するため、その通信装置10の電波範囲を表示することにより、無線端末11の所在をより効率良く探索することが可能となる。本実施形態では、管理装置13が電波範囲表示装置に相当する。
なお、管理装置13による電波範囲表示のための具体的な処理については後述する。また、管理装置13は、ゲートウェイ装置12の機能を統合しても良い。
無線ネットワーク14は、例えばIEEE802.15.4及びZigBee規格によるPANを構成する。この場合、無線端末11と、通信装置10と、ゲートウェイ装置12はそれぞれZigBee規格で定められるエンドデバイス機能、ルータ機能、コーディネータ機能を有する。また、通信装置10と無線端末11が、例えば起動時において、ゲートウェイ装置12の管理下に入り、PANを構成することにより、ゲートウェイ装置12への最小経路が決定される。
なお、無線ネットワーク14は、例えば「Bluetooth LE」、「ANT」、「Z−Wave」等の近距離無線通信を用いて構成しても良い。
ネットワーク15は、例えばIEEE802.3規格で定められるLANであるが、例えばインターネット等、複数の種類のネットワークを含んでも良い。
なお、上述した無線端末11は、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)、PC(Personal Conputer)又はスマートメータのような、アクティブタグと同等の機能を有する無線端末であっても良い。また、位置管理対象が人物であっても良い。
<無線ネットワーク14>
図2は、位置情報管理システムを構成するネットワークの一例を示す図である。図2に示すように、図1に示す位置情報管理システム1は、通信装置10−1〜10−4と、無線端末11−1〜11−3と、ゲートウェイ装置12とが、無線ネットワーク14を介して接続されている。例えば、図2の点線に示すように、無線端末11−1〜11−2の情報は、無線端末11−1〜11−2から通信装置10−1に送信され、通信装置10−1から他の通信装置10−2〜10−4を介してゲートウェイ装置12に送信される。
なお、図1及び図2に示す通信装置10及び無線端末11の数や配置はこれに限定されるものではない。
<通信装置10:機能ブロック>
図3は、本実施形態に係る通信装置の機能ブロックの一例を示す図である。図3に示すように、通信装置10は、通信手段20と、記憶手段21と、制御手段22とを有するように構成される。
通信手段20は、位置情報送信手段20Aと、識別情報送信手段20Bと、端末情報送受信手段20Cとを有するように構成される。
位置情報送信手段20Aは、所定の範囲にある無線端末11−1〜11−3に対して、連続的又は断続的に、位置情報21Aを無線送信する。なお、位置情報21Aは、例えばIMESの通信方式を用いる場合には、IMESに規定されるフォーマットを用いて送信されると良いが、これに限定されるものではない。
識別情報送信手段20Bは、管理装置13からの要求に応じて、ゲートウェイ装置12を介して管理装置13に識別情報21Bを送信する。
端末情報送受信手段20Cは、無線端末11から端末情報及び位置情報を受信する。また、端末情報送受信手段20Cは、無線端末11から端末情報及び位置情報を受信すると、ゲートウェイ装置12を介して管理装置13に送信する。
上述したように、例えば無線ネットワーク14がZigBee規格で構成される場合には、通信装置10は、ゲートウェイ装置12に対して、保持するルーティング情報を用いて、識別情報21Bや無線端末11の位置情報及び端末情報を送信すると良い。
記憶手段21は、例えば位置情報21Aや識別情報21Bを記憶するが、これに限定されるものではない。
位置情報21Aは、階数、緯度、経度、棟番号等の情報を含む。階数は、通信装置10が設置される建物の階数を示し、緯度及び経度は、通信装置10の所在する位置の緯度及び経度を示す。棟番号は、通信装置10が設置される建物の棟番号を示す。なお、位置情報21Aは、例えば部屋の中の区画を表す情報のような、より細かな位置を特定する情報を含んでも良い。
識別情報21Bは、通信装置10に対して予め設定された固有の識別情報(ID)等を含む。
制御手段22は、通信装置10の動作を制御する。なお、通信装置10と、無線端末11と、ゲートウェイ装置12とがZigBeeを用いてPANを構成する場合には、通信装置10がルータ機能を提供するよう制御される。
上述した構成により、通信装置10は、管理装置13からの要求に応じて、ゲートウェイ装置12を介して識別情報を管理装置13に送信する。また、通信装置10は、位置情報を無線端末11に送信して、無線端末11から端末情報及び位置情報を受信すると、ゲートウェイ装置12を介して管理装置13に送信することが可能となる。
<管理装置13:機能ブロック>
図4は、本実施形態に係る管理装置の機能ブロックの一例を示す図である。図4に示すように、管理装置13は、入力手段30と、表示手段31と、電波範囲取得手段32と、画面生成手段33と、通信手段34と、記憶手段35と、制御手段36とを有するように構成される。
入力手段30は、ゲートウェイ装置12を介して通信装置10の識別情報を取得したり、無線端末11の位置を探索したりするためのユーザの入力を受け付ける。また、入力手段30は、通信装置10の電波範囲を決定するために用いられる電波範囲取得用パラメータを受け付けることも可能である。
表示手段31は、例えばGUI(Graphical User Interface)等により構成され、画面生成手段33により生成された画面を表示する。なお、表示手段31は、無線端末11−1〜11−3が付された管理対象物の所有部署や機器名を画面に一覧表示したり、ユーザが入力手段30により検索したい機器のチェックボックスを選択した場合に、検索結果の画面を表示したりしても良い。
電波範囲取得手段32は、通信手段34により通信装置10の識別情報を取得すると、記憶手段35に記憶されている通信装置情報35Cから識別情報に対応する電波範囲取得用パラメータを取得する。また、電波範囲取得手段32は、記憶手段35に記憶されている電波範囲情報35Dから電波取得用パラメータに対応する電波範囲を取得する。
画面生成手段33は、電波範囲取得手段32により得られた電波範囲を、所定のマップの所定位置に表示する画面を生成する。画面生成手段33は、例えば記憶手段35に記憶されている画像データ35Aを用いて、通信装置10の電波範囲を所定のマップ(例えば通信装置10が設置されたフロアマップ等)の所定位置(例えば通信装置10の設置位置)に表示する。
なお、画面生成手段33は、所定のマップの縮尺に対応させて電波範囲を変更し、変更した電波範囲に対応する画像データ35Aを、所定のマップの所定位置に表示する画面を生成すると良い。
通信手段34は、ゲートウェイ装置12を介して無線ネットワーク14に属する通信装置10や無線端末11とデータを送受信する。すなわち、通信装置10に対して識別情報を送信するように要求したり、通信装置10から識別情報を受信したりする。通信手段34は、識別情報取得手段に相当する。
また、通信手段34は、例えば携帯端末等の外部機器に対して画面生成手段33により生成された電波範囲を表示する画面を送信したり、無線端末11の位置情報等を送信したりしても良い。また、通信手段34は、通信装置10が自らの送信出力情報を保持している場合には、通信装置10から送信出力情報を取得しても良い。また、通信手段34は、通信装置10を介して無線端末11から送信された端末情報及び位置情報を受信すると、記憶手段35に受信日時とともに記憶する。
記憶手段35は、例えば画像データ35Aと、フロアマップ35Bと、通信装置情報35Cと、電波範囲情報35Dと、位置管理情報35E等を記憶するが、これに限定されるものではない。
画像データ35Aは、通信装置10の電波範囲を表示するための丸枠等の画像データを含む。画像データは、例えばビットマップ等のイメージデータにより構成される。画像データ35Aの一例については後述する。
フロアマップ35Bは、通信装置10が配置された建物のフロアマップや画面に表示されるときのフロアマップの縮尺情報等を含む。なお、マップの内容は、フロアに限定されるものではなく、屋外であっても良い。フロアマップ35Bの一例については後述する。
通信装置情報35Cは、通信装置10に関する関連情報を格納するテーブルである。通信装置情報35Cは、例えば項目として、通信装置ID、設置位置、設置高さ、送信出力等を含む。通信装置IDは、例えば通信装置10に予め設定された固有のID(識別情報)を示す。設置位置は、例えば通信装置10が設置されている建物や階数の設置位置等を示す。
また、設置高さは、例えば通信装置10から地面又は床面までの高さ(天井高)等を示す。送信出力は、例えば通信装置10の通信用電波の送信出力等を示す。なお、設置高さ及び送信出力は、電波範囲取得用パラメータに相当する。通信装置情報35Cの一例については後述する。
電波範囲情報35Dは、例えば通信装置10の設置高さ及び送信出力に対応する電波範囲の半径等の情報を格納するテーブルである。電波範囲は、例えば実証実験等により得た値である。なお、電波範囲情報35Dの一例については後述する。
位置管理情報35Eは、例えば無線端末11の位置情報を管理するテーブルである。位置管理情報35Eは、例えば無線端末11の端末情報、無線端末11が付された機器名、無線端末11又は無線端末11が付された機器を所有する所有部署、位置情報(緯度、経度、階数、棟)、受信日時等の情報を含む。
制御手段36は、管理装置13の各構成を制御する。
上述した構成により、管理装置13は、通信装置10の電波範囲を表示して、無線端末11の所在を容易に探索することが可能となる。
<通信装置10:ハードウェア構成>
図5は、本実施形態に係る通信装置のハードウェア構成の一例を示す図である。図5に示すように、通信装置10は、CPU(Central Processing Unit)40と、RAM(Random Access Memory)41と、ROM(Read Only Memory)42と、位置信号送信制御部43と、位置信号送信部44と、無線通信制御部45と、無線通信部46とを有するように構成される。なお、これらの装置は、バス47を介して接続される。
CPU40は、通信装置10の動作制御を行うプログラムを実行する。RAM41は、CPU40のワークエリア等を構成する。ROM42は、CPU40が実行するプログラムに加えて、通信装置10の識別情報や位置情報を記憶する。
位置信号送信制御部43は、位置信号送信部44を介して通信装置10の位置情報を示す測位信号を送信するための処理の実行を制御する。位置信号送信部44は、例えばIMESのような測位信号を送出するアンテナを含む。
無線通信制御部45は、無線通信部46を介した無線通信処理の実行を制御する。無線通信部46は、例えばIEEE802.15.4規格に適合する電波を送受信可能なアンテナを含む。バス47は、これらの装置を電気的に接続する。
上述した構成を有することにより、通信装置10は、管理装置13からの要求に応じて、ゲートウェイ装置12を介して識別情報を管理装置13に送信することが可能となる。また、通信装置10は、無線端末11に対して位置情報を送信して、無線端末11から端末情報及び位置情報を受信すると、ゲートウェイ装置12を介して管理装置13に端末情報及び位置情報を送信することが可能となる。
なお、位置情報を無線通信制御部45と無線通信装置46によって送信する場合には、位置信号送信制御部43と位置信号送信部44とは不要となる。
<管理装置13:ハードウェア構成>
図6は、本実施形態に係る管理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。管理装置13は、CPU50と、RAM51と、ROM52と、HDD(Hard Disk Drive)53と、通信制御部54と、通信部55と、表示制御部56と、表示部57と、入力制御部58と、入力部59とを有するように構成される。なお、これらの装置は、バス60を介して接続される。
CPU50は、管理装置13の動作制御を行うプログラムを実行する。RAM51は、CPU50のワークエリア等を構成する。ROM52は、CPU50が実行するプログラムやプログラムが使用するデータを記憶する。
HDD53は、位置情報管理システム1で用いられる通信装置10の電波範囲を表示するための情報や、無線端末11の位置を管理したりするための情報を記憶する。なお、HDD53は、テープドライブを含むあらゆる記憶装置であっても良く、ネットワークを介してアクセス可能なストレージ領域であっても良い。
通信制御部54は、通信部55を介した通信処理の実行を制御する。通信部55は、例えばIEEE802.3規格に適合するネットワークインターフェースを有する。
表示制御部56は、各構成の処理内容に合わせて、表示部57に表示される内容を制御する。表示部57は、例えば液晶ディスプレイやCRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ等を含む。
入力制御部58は、入力部59からの信号処理の実行を制御する。入力部59は、ユーザからの入力を受け付けるキーボード、マウス等のポインティングデバイスである。バス60は、これらの装置を電気的に接続する。
上述した構成を有することにより、管理装置13は、通信装置10の電波範囲を表示して、無線端末11の所在を容易に探索することが可能となる。なお、管理装置13は、ゲートウェイ装置12が有する無線通信用の制御部及び装置を備えることで、ゲートウェイ装置12の処理を実行しても良い。
<電波範囲表示処理>
図7は、本実施形態に係る電波範囲表示処理の流れを示すフローチャートである。図7に示すように、管理装置13は、通信手段34により通信装置10の識別情報(ID)を受信したか否か判断する(S10)。通信装置10の識別情報を受信していないと判断した場合(S10において、NO)、S10の処理を続ける。
管理装置13は、通信装置10の識別情報を受信したと判断した場合(S10において、YES)、電波範囲取得手段32により、通信装置情報35Cを参照して、受信した識別情報に対応する通信装置10を判断する(S11)。
次に、電波範囲取得手段32は、通信装置情報35CからS11の処理で判断した通信装置10の設置高さ、送信出力を取得すると、電波範囲情報32Dから通信装置10の電波範囲(半径)を取得する(S12)。
次に、管理装置13は、画面生成手段33により、フロアマップ35Bから通信装置10が設置されているフロアマップ及びフロアマップの縮尺情報を取得し、縮尺情報に基づき、S12の処理で取得した電波範囲を変更して、フロアマップの縮尺と同一縮尺とする(S13)。
次に、画面生成手段33は、変更した電波範囲に対応した画像データ35Aをフロアマップ上の通信装置10の設置位置に表示し(S14)、処理を終了する。
上述した処理により、通信装置10が設置されているフロアマップ上に通信装置10の電波範囲を表示することが可能となる。
<記憶手段が保持するテーブル例>
図8は、本実施形態に係る記憶手段が保持するテーブルの一例を示す図である。図8(A)は、通信装置情報35Cのテーブルの一例を示している。また、図8(B)は、電波範囲情報35Dのテーブルの一例を示している。
図8(A)に示す通信装置情報35Cのテーブルは、例えば項目として、「通信装置ID」、「設置位置」、「設置高さ」、「送信出力」等を含む。「通信装置ID」は、例えば「SUN001」等の通信装置10に予め設定された固有のID(識別情報)を示す。「設置位置」は、通信装置10の設置位置等を示し、例えば「A04F−001」の場合には、「A棟4階001」の位置に、通信装置10が設置されていることを示す。
また、「設置高さ」は、通信装置10の天井高を示し、「送信出力」は、通信装置10の送信出力を示している。
図8(B)に示す電波範囲情報35Dのテーブルは、通信装置10の送信出力[dBm]と設置高さ[m]との関係から得られる通信装置10の電波範囲(半径[m])等の情報が格納されている。なお、通信装置10−1〜10−4のアンテナに指向性がある場合には、更にアンテナの指向性を加味した電波範囲の値を用いると良い。
本実施形態における通信装置情報35C及び電波範囲情報35Dに含まれる項目は、上述した内容に限定されるものではない。
<画像データ例>
図9は、本実施形態に係る記憶手段が保持する画像データの一例を示す図である。図9(A)は、通信装置10が設置されているフロアマップの一例を示し、図9(B)は、電波範囲を示す画像データの一例を示している。
<電波範囲表示処理の具体例>
ここで、上述した図8及び図9に示すデータを用いて、図7に示す処理の具体例について説明する。管理装置13は、図7のS11の処理において、通信装置10から取得した通信装置ID(識別情報)が「SUN001」である場合、通信装置情報35Cから、通信装置10の設置位置は「A04F−001」、設置高さは「2.5[m]」、送信出力は「−67[dBm]」であると判断する。
次に、管理装置13は、S12の処理において、電波範囲情報32Dを参照して、通信装置10の設置高さ「2.5[m]」、送信出力「−67[dBm]」に対応する電波範囲が半径「5.5[m]」であると判断する。
次に、管理装置13は、S13の処理において、フロアマップ35Bから通信装置10が設置されているフロアマップ(例えば図9(A)に示すフロアマップ)及びフロアマップの縮尺情報(例えば1/150)を取得する。
ここで、管理装置13は、例えば、電波範囲の半径「5.5[m]」×1/150≒3.7[cm]により、フロアマップの縮尺に対応させた電波範囲の半径が3.7[cm]であると判断する。
次に、管理装置13は、S14の処理において、図9(B)に示す画像データの半径を3.7[cm]に変更して、図9(A)に示すフロアマップ上の通信装置10の設置位置(例えば「001」)に、画像データの円の中心を合わせて重ねる。これにより、図9(A)に示すフロアマップ上に通信装置10の電波範囲を表示することが可能となる。
<電波範囲表示の具体例>
図10は、本実施形態に係る電波範囲表示の具体例を示す図である。図10に示すように、例えば画面に表示されるA棟4階のフロアマップ上には、通信装置10の設置位置(例えば「001」の位置)を円の中心として、通信装置10の電波範囲を示す画像データが表示されている。
上述したように、通信装置10の電波範囲を示す画像データの円の範囲は、画面に表示されるフロアマップの縮尺に対応して変更されているため、フロアマップ上には通信装置10の電波範囲を適切に表示することが可能となる。
したがって、例えば記憶手段35に、通信装置10の識別情報と位置情報とを対応させて記憶しておき、通信装置10の位置情報を受信した無線端末11の位置を確認したいときには、その通信装置10の電波範囲を表示することで、無線端末11の所在範囲を容易に把握することが可能となる。
上述したように、本発明の実施形態によれば、通信装置の電波範囲を表示することが可能となる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
10 通信装置
11 無線端末
12 ゲートウェイ装置
13 管理装置
14 無線ネットワーク
15 ネットワーク
20,34 通信手段
20A 位置情報送信手段
20B 識別情報送信手段
20C 端末情報送受信手段
21,35 記憶手段
22,36 制御手段
30 入力手段
31 表示手段
32 電波範囲取得手段
33 画面生成手段
40、50 CPU
41,51 RAM
42,52 ROM
43 位置信号送信制御部
44 位置信号送信部
45 無線通信制御部
46 無線通信部
47,60 バス
53 HDD
54 通信制御部
55 通信部
56 表示制御部
57 表示部
58 入力制御部
59 入力部
特開2011−114416号公報

Claims (5)

  1. 所定の範囲に通信用電波を送信する通信装置から、無線端末が受信した前記通信用電波に含まれる、前記通信装置の位置情報を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に前記位置情報を記憶された前記通信装置から、前記通信装置に予め設定された識別情報を取得する識別情報取得手段と、
    前記識別情報取得手段により得られた識別情報に対応する電波範囲取得用パラメータに含まれる前記通信装置から地面又は床面までの設置高さ及び前記通信装置の送信出力に応じて、電波範囲を取得する電波範囲取得手段と、
    前記電波範囲取得手段により得られた電波範囲を、前記無線端末の所在範囲として、所定のマップの所定位置に表示する画面を生成する画面生成手段とを有することを特徴とする電波範囲表示装置。
  2. 前記電波範囲を画像データとして予め記憶する記憶手段を有し、
    前記画面生成手段は、
    前記記憶手段により記憶した画像データを用いて、前記電波範囲を前記所定のマップの所定位置に表示する画面を生成することを特徴とする請求項1に記載の電波範囲表示装置。
  3. 前記画面生成手段は、
    前記所定のマップの縮尺に対応させて、前記電波範囲を変更し、変更した前記電波範囲に対応する前記画像データを前記所定のマップの所定位置に表示する画面を生成することを特徴とする請求項2に記載の電波範囲表示装置。
  4. 所定の範囲に通信用電波を送信する通信装置から、無線端末が受信した前記通信用電波に含まれる、前記通信装置の位置情報を記憶する記憶手順と、
    前記記憶手順により前記位置情報を記憶された前記通信装置から、前記通信装置に予め設定された識別情報を取得する識別情報取得手順と、
    前記識別情報取得手順により得られた識別情報に対応する電波範囲取得用パラメータに含まれる前記通信装置から地面又は床面までの設置高さ及び前記通信装置の送信出力に応じて、電波範囲を取得する電波範囲取得手順と、
    前記電波範囲取得手順により得られた電波範囲を、前記無線端末の所在範囲として、所定のマップの所定位置に表示する画面を生成する画面生成手順とを有することを特徴とする電波範囲表示方法。
  5. コンピュータを、
    請求項1乃至のいずれか一項に記載の電波範囲表示装置が有する各手段として機能させるための電波範囲表示プログラム。
JP2012130253A 2012-06-07 2012-06-07 電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラム Expired - Fee Related JP6051603B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130253A JP6051603B2 (ja) 2012-06-07 2012-06-07 電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラム
US13/906,366 US20130328893A1 (en) 2012-06-07 2013-05-31 Display device, displaying method and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130253A JP6051603B2 (ja) 2012-06-07 2012-06-07 電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013255133A JP2013255133A (ja) 2013-12-19
JP6051603B2 true JP6051603B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=49714927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012130253A Expired - Fee Related JP6051603B2 (ja) 2012-06-07 2012-06-07 電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130328893A1 (ja)
JP (1) JP6051603B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257212A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Ricoh Co Ltd 照明装置、通信装置及び位置情報管理システム
JP6044608B2 (ja) 2013-12-09 2016-12-14 株式会社リコー 照明装置及び通信システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3025190B2 (ja) * 1996-03-06 2000-03-27 リーダー電子株式会社 電界強度を測定収集する方法
JP2005094472A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Funai Electric Co Ltd 無線通信端末及び無線通信システム
US7925253B2 (en) * 2006-09-08 2011-04-12 Qualcomm Incorporated Radiated performance of a wireless device
US8026808B2 (en) * 2007-07-03 2011-09-27 3M Innovative Properties Company Display of information related to data collected via wireless network sensors
US8775065B2 (en) * 2010-04-05 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Radio model updating

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013255133A (ja) 2013-12-19
US20130328893A1 (en) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6225461B2 (ja) 照明装置及び位置情報管理システム
JP2014001987A (ja) 位置検出システム、及び位置検出方法
JP6085925B2 (ja) 調光制御装置、調光制御システム、及び調光制御プログラム
JP6179073B2 (ja) 照明器具及び位置情報管理システム
JP2014017235A (ja) 照明装置及び位置情報管理システム
US9173188B2 (en) Communication apparatus, position information management system, and position information management method
JP2013257212A (ja) 照明装置、通信装置及び位置情報管理システム
JP5962349B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置
JP2014049003A (ja) 情報管理サーバ、コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理プログラム
US20140194140A1 (en) Communication terminal, position management system, and communication method
JP6051603B2 (ja) 電波範囲表示装置、電波範囲表示方法、及び電波範囲表示プログラム
JP2013246662A (ja) 位置情報管理システム、位置情報管理方法及び管理サーバ
JP2014084177A (ja) 入出庫管理システム、情報管理サーバ及び入出庫状況管理方法
JP6409884B2 (ja) 位置検出システム、及び位置検出方法
JP2014059780A (ja) 警報システム、警報方法、及び警報管理装置
JP6003264B2 (ja) 照明装置及び位置情報管理システム
JP2014059242A (ja) 配置管理装置、配置管理システム、及び配置管理プログラム
JP6115053B2 (ja) 位置情報管理サーバ、位置情報管理方法及び位置情報管理システム
JP6915660B2 (ja) 照明装置、位置情報管理システム及び位置情報管理方法
WO2021238365A1 (zh) 室内定位系统、方法和装置
JP5915382B2 (ja) 管理サーバ及び位置情報設定方法
JP2023178600A (ja) 移動対象物管理システム
JP2014121122A (ja) 電力制御サーバ、電力制御プログラム及び電力制御システム
JP2013247648A (ja) 位置情報管理システム、位置情報管理方法、通信装置及び無線端末
JP2014096626A (ja) コンテンツ管理システム、コンテンツ管理サーバ及びコンテンツ管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6051603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees