JP6051044B2 - 光量調節羽根、それを用いた光量調節装置及び光学機器。 - Google Patents
光量調節羽根、それを用いた光量調節装置及び光学機器。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6051044B2 JP6051044B2 JP2012285712A JP2012285712A JP6051044B2 JP 6051044 B2 JP6051044 B2 JP 6051044B2 JP 2012285712 A JP2012285712 A JP 2012285712A JP 2012285712 A JP2012285712 A JP 2012285712A JP 6051044 B2 JP6051044 B2 JP 6051044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- light amount
- light
- amount adjusting
- optical axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 117
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Diaphragms For Cameras (AREA)
- Shutters For Cameras (AREA)
Description
特許文献1には、カメラの使用時(撮影時)にはカメラボディから突出し、カメラの非使用時(携帯時)においてはカメラボディ内に収納される(沈胴する)、いわゆる沈胴式レンズ鏡筒を有するカメラが開示されている。このカメラでは、光量調節装置(絞り)とレンズとが光軸方向において隣接配置され、沈胴状態にて絞り開口内にレンズの一部が入り込むことにより、沈胴状態でのレンズ鏡筒の長さを減少させる。
本発明は、小型化に適した光量調節羽根、およびこれを搭載した光量調節装置、ならびにこれを搭載した光学機器を提供する。
(実施例1)
図1および図2には、本発明の実施例1である光量調節装置としての虹彩絞り装置110を示している。これらの図において、101はベース部材としての地板であり、その径方向中央には第1の固定開口106が形成されている。以下の説明において、第1の固定開口106の開口面106aの中心を通り、該開口面106aに直交する軸を光軸AXといい、該光軸AXが延びる方向を光軸方向という。
また、駆動リング102におけるドーム壁部102aよりも外周側の部分における周方向一部には、被駆動ギア102bが形成されている。ドーム壁部102aにおける地板101側の面およびそれとは反対側の面(ガイド面)102cおよび被駆動ギア102bはそれぞれ、球面として形成されている。ドーム壁部102aの径方向中央には、開放絞り開口に対応する第2の固定開口112が形成されている。光軸方向において、第2の固定開口112の開口面の位置は、駆動リング102におけるドーム壁部102aより外周の部分に比べて、地板101(第1の固定開口106の開口面106a)から離れている。
本実施例は、デジタルカメラ、ビデオカメラおよび交換レンズ等の光学機器に搭載される絞りおよびシャッタ機能を有する光量調節装置における光量調節羽根である絞り羽根とシャッタ羽根に関する。
開口としての第1の固定開口12が形成されている。また、絞り駆動リング2におけるドーム壁部2aよりも外周側の部分における周方向一部には、被駆動ギア2bが形成されている。ドーム壁部2aにおける地板1側の凹面およびそれとは反対側の凸面(以下、絞りガイド面という)2cはそれぞれ、球面又は曲面として形成されている。光軸方向において、第1の固定開口12の開口面の位置は、絞り駆動リング2におけるドーム壁部2aの外周縁に比べて、地板1(開口6の開口面)から離れている。つまり、絞り駆動リング2において、ドーム壁部2aは、光軸方向において地板1から離れる方向に突出するように形成されている。
光量調節羽根は同一方向へ凸形状を有するカバー部材4、駆動リング2、シャッターカバー23のいずれか二つの部材の間に形成された一定の空間の間を移動するように配置することで、小型化に適した光量調節羽根を移動させ易い。
上記実施例1にて説明した絞り装置110及び実施例2にて説明した絞りシャッタ装置10が搭載された光学機器としてのカメラ(ビデオカメラ又はスチルカメラ)を図13に示す。50はカメラ本体であり、51,53は撮影光学系を構成する複数のレンズである。52はCCDセンサやCMOSセンサ等により構成される撮像素子であり、撮影光学系により形成された被写体像を光電変換する。
2,102 絞り駆動リング
3,103 絞り羽根
4,104 絞りカバー部材
5,105 絞り駆動部
7,106 絞り支持ボス部
8,108 カムボス部
10 絞りシャッタ装置
21,22 シャッタ羽根
26,27 シャッタ支持ボス部
24 シャッタ駆動部
24a シャッタ駆動ピン
51,53 レンズ
110 絞り装置
Claims (15)
- 羽根としての回動中心となる被支持部と、
前記羽根の前記被支持部とは異なる位置に設けられ、前記被支持部を回動中心とした動作を軸部で規制する回動規制部とを有し、
前記被支持部における回動中心軸方向と前記羽根の回動における前記軸部の軸方向とが実質的に交差することを特徴とする光量調節羽根。 - 光路を形成する開口内に移動して光量を調節する光量調節羽根であって、
板状の羽根部材と、前記羽根部材の一端部側に設けられ、かつ前記羽根部材を回動させる駆動部に支持されて前記羽根部材の回動支点となる被支持部とを有し、
前記羽根部材は、前記被支持部とは異なる位置に設けられ、前記被支持部を回動中心とした動作を軸部で規制する回動規制部を備え、
前記被支持部における回動中心軸方向と前記羽根部材の回動における前記軸部の軸方向とが実質的に交差し、
前記羽根部材は、湾曲した板状の部材から形成され、かつ前記被支持部における前記羽根部材の回動中心軸方向と前記開口内における光軸方向とが実質的に交差することを特徴とする光量調節羽根。 - 前記回動規制部は、回動を規制するカム溝であることを特徴とする請求項1または2に記載の光量調節羽根。
- 光量を調節する光量調節部以外の前記被支持部を含む部分の厚みは、前記光量調節部の厚みよりも厚いことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光量調節羽根。
- 金型のスプルーからゲートを経由してキャビティに溶融樹脂を射出し成形品を成形する射出成形にて成形され、前記被支持部付近にゲートを有していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の光量調節羽根。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の光量調節羽根と前記光量調節羽根を駆動する羽根駆動部を備えたことを特徴とする光量調節装置。
- 固定開口を有するベース部材と、
前記固定開口を通過する光の量を調節するための光量調節部および前記ベース部材に対して回動可能に支持された前記被支持部を備えた請求項1〜5のいずれか一項に記載の光量調節羽根とを有し、
前記固定開口の開口面に直交する方向を光軸方向とし、前記固定開口の径に沿った方向を径方向とするとき、
前記光量調節羽根において前記光量調節部が前記被支持部に対して前記光軸方向に離れて位置するように前記被支持部が前記開口面に対して前記光軸方向への傾きを有することを特徴とする光量調節装置。 - 前記光量調節羽根において、少なくとも前記光量調節部よりも前記被支持部の方が前記開口面に対する前記光軸方向への傾きが大きいことを特徴とする請求項7に記載の光量調節装置。
- 前記被支持部は、前記光軸方向に対して傾いた軸回りで回動することを特徴とする請求項7又は8に記載の光量調節装置。
- 前記光量調節羽根の前記被支持部と前記ベース部材のうち一方に形成されたボス部が他方に形成された穴部に挿入されることにより、前記光量調節羽根が前記ベース部材に対して回動可能に支持されており、
前記ボス部の中心軸が、前記光軸方向に対して傾いていることを特徴とする請求項9に記載の光量調節装置。 - 前記光量調節部により光が通過する光通過開口を形成する遮光羽根としての前記光量調節羽根を複数有しており、該複数の光量調節羽根を回動させて前記光通過開口の大きさを変化させることにより前記光の量を調節することを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の光量調節装置。
- 前記ベース部材の前記光量調節羽根を覆うカバー部が、その周囲の部分に対して、前記光軸方向における前記被支持部側から前記光量調節部側に突出するように形成されていることを特徴とする請求項7〜11のいずれか1項に記載の光量調節装置。
- 前記ベース部材に対して回転して前記光量調節羽根を回動させる駆動部材を有し、
該駆動部材は、前記光量調節羽根に対向し、かつ前記光量調節羽根よりも前記光軸方向に直交する方向の内側に前記開口面に面した凹空間を囲む壁部を有することを特徴とする請求項7〜12のいずれか1項に記載の光量調節装置。 - 前記ベース部材に対して回転して前記光量調節羽根を回動させる駆動部材と、
該駆動部材を回転させるアクチュエータを含む駆動部とを有し、
前記ベース部材のうち前記光量調節羽根を覆うカバー部が、その周囲の部分に対して、前記光軸方向における前記被支持部側から前記光量調節部側に突出するように形成されており、
前記駆動部は、前記ベース部材に、前記カバー部が突出する方向と逆方向に突出するように配置されていることを特徴とする請求項7〜13のいずれか1項に記載の光量調節装置。 - 請求項6〜14のいずれか一項に記載の光量調節装置とレンズを有することを特徴とする光学機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012285712A JP6051044B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-12-27 | 光量調節羽根、それを用いた光量調節装置及び光学機器。 |
PCT/JP2013/003579 WO2013183299A1 (ja) | 2012-06-06 | 2013-06-06 | 光量調節装置及びそれを用いた光学機器 |
US14/557,564 US20150086190A1 (en) | 2012-06-06 | 2014-12-02 | Light-quantity control apparatus and optical apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012128808 | 2012-06-06 | ||
JP2012128808 | 2012-06-06 | ||
JP2012285712A JP6051044B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-12-27 | 光量調節羽根、それを用いた光量調節装置及び光学機器。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014013363A JP2014013363A (ja) | 2014-01-23 |
JP6051044B2 true JP6051044B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=50109067
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012285712A Active JP6051044B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-12-27 | 光量調節羽根、それを用いた光量調節装置及び光学機器。 |
JP2013001553A Active JP6051051B2 (ja) | 2012-06-06 | 2013-01-09 | 光量調節装置及びそれを用いた光学機器。 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013001553A Active JP6051051B2 (ja) | 2012-06-06 | 2013-01-09 | 光量調節装置及びそれを用いた光学機器。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6051044B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6099924B2 (ja) * | 2012-10-04 | 2017-03-22 | キヤノン株式会社 | 光学機器およびそれを備えた撮像装置 |
JP6982986B2 (ja) * | 2017-06-02 | 2021-12-17 | キヤノン電子株式会社 | 羽根駆動装置及び撮像装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH087362B2 (ja) * | 1987-11-04 | 1996-01-29 | キヤノン電子株式会社 | 絞り装置 |
JPH02153334A (ja) * | 1988-12-06 | 1990-06-13 | Canon Inc | 球面シヤツタ |
US8009343B2 (en) * | 2003-08-01 | 2011-08-30 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optical imaging device having at least one system diaphragm |
JP2005084605A (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像装置及び該撮像装置を備えた携帯端末 |
JP5330107B2 (ja) * | 2009-06-03 | 2013-10-30 | オリンパスイメージング株式会社 | 絞り装置 |
JP5847438B2 (ja) * | 2011-05-27 | 2016-01-20 | キヤノン株式会社 | 光量調節装置 |
JP5506769B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2014-05-28 | キヤノン株式会社 | 光学機器および光学機器を具備した撮像装置 |
-
2012
- 2012-12-27 JP JP2012285712A patent/JP6051044B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-09 JP JP2013001553A patent/JP6051051B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014013363A (ja) | 2014-01-23 |
JP2014013365A (ja) | 2014-01-23 |
JP6051051B2 (ja) | 2016-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6270475B2 (ja) | 光量調節装置および光学機器 | |
JP5938405B2 (ja) | 光量調節装置および光学機器 | |
JP6018290B2 (ja) | 光量調節装置および光学機器 | |
US20160139491A1 (en) | Diaphragm device and optical instrument | |
JP4933075B2 (ja) | 光学機器およびそれを備えた撮像装置 | |
JP6051044B2 (ja) | 光量調節羽根、それを用いた光量調節装置及び光学機器。 | |
US20150086190A1 (en) | Light-quantity control apparatus and optical apparatus | |
JP5934946B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP5506769B2 (ja) | 光学機器および光学機器を具備した撮像装置 | |
JP6051045B2 (ja) | 光量調節装置および光学機器 | |
WO2012102007A1 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP5958782B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JPWO2012102004A1 (ja) | レンズ鏡筒 | |
WO2013183299A1 (ja) | 光量調節装置及びそれを用いた光学機器 | |
JP6051033B2 (ja) | 光量調節装置および光学機器 | |
JP4551757B2 (ja) | 絞り装置及び撮像装置 | |
JP2017016000A (ja) | 光量調節装置および光量調節装置を備えた光学機器 | |
JP5884051B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP5828096B2 (ja) | レンズ鏡筒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151222 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20151222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6051044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |