JP6047967B2 - 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6047967B2
JP6047967B2 JP2012158176A JP2012158176A JP6047967B2 JP 6047967 B2 JP6047967 B2 JP 6047967B2 JP 2012158176 A JP2012158176 A JP 2012158176A JP 2012158176 A JP2012158176 A JP 2012158176A JP 6047967 B2 JP6047967 B2 JP 6047967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
print
job
information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012158176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014019005A (ja
Inventor
小薬 祐司
祐司 小薬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012158176A priority Critical patent/JP6047967B2/ja
Publication of JP2014019005A publication Critical patent/JP2014019005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6047967B2 publication Critical patent/JP6047967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラムに関し、詳細には、関連のある複数の印刷ジョブを連続して印刷処理する画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラムに関する。
近年、ネットワーク化が進むのに伴って、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して、複数のパーソナルコンピュータやワードプロセッサ等の情報処理装置とプリンタ装置、複写装置、複合装置等の複数の画像形成装置が接続されて、複数の情報処理装置が画像処理装置を共有して、使用することが行われている。
このような画像形成装置は、従来、受け付けた印刷ジョブを、受け付け順に印刷キューに登録して、印刷キューの印刷ジョブを順次実行するという印刷ジョブ管理を行なっている。
画像形成装置は、この印刷ジョブの実行処理において、用紙トレイに収納されている印刷資材である複数枚の用紙(被記録媒体)を1枚ずつ画像形成部に搬送して、画像形成部で印刷ジョブの印刷データに基づいて該用紙に画像を印刷し、印刷の完了した用紙(以下、適宜、印刷物という。)を排紙トレイ上に順次積み重ねるようにして排出する。
したがって、オフィス等の複数のユーザが共有して画像形成装置を利用する環境において、あるユーザが複数の印刷ジョブを実行して印刷している間に、他のユーザの印刷ジョブが入り込むと、排紙トレイ上に、ユーザの異なる印刷ジョブの印刷物が紛れ込んでしまい、印刷物の分離整理に手間がかかるとともに、セキュリティを保持する上で、改良の必要があった。
そして、従来、ジョブをジョブ格納部に格納して、該ジョブのうち同一のキーコードの付加されているジョブを連続させるようにその実行順位を並び替え、該同一キーコードの付加されたジョブ群のうち実行トリガの付加されたジョブが検出されるまで、該ジョブ群のジョブの出力を禁止する技術が提案されている(特許文献1参照)。
すなわち、この従来技術は、あるユーザからの複数のジョブを受信中に、他のユーザからのジョブを受信した場合でも、ユーザ毎に纏めて出力するために、連続するジョブ群の最後のジョブであることを示す実行トリガをジョブの中に埋め込み、その実行トリガの埋め込まれているジョブを受信してから印刷を開始している。
しかしながら、上記従来技術にあっては、連続するジョブ群の最後のジョブであることを示す実行トリガをジョブの中に埋め込み、その実行トリガの埋め込まれているジョブを受信してから印刷を開始しているため、ジョブ群の最後のジョブを受信するまで、全てのジョブの実行開始を待つ必要があり、生産性が低下するという問題があった。
問題があった。
そこで、本発明は、関連付けられた複数の印刷ジョブを生産性を向上させつつ、連続して実行することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1記載の画像形成装置は、複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける関連付け情報と該関連付け情報に関連付けることのできる特定情報の付与されている印刷ジョブを取得する取得手段と、印刷ジョブを管理するのに用いる管理テーブルを保管する管理テーブル保管手段と、前記取得手段の取得した前記関連付け情報を前記管理テーブルに登録する登録手段と、印刷ジョブを保管するジョブ保管手段と、前記取得手段の取得した前記印刷ジョブを前記ジョブ保管手段に保管させるとともに、該印刷ジョブから前記特定情報を取得するジョブ保管制御手段と、前記ジョブ保管手段の前記印刷ジョブに基づいて被記録媒体に印刷処理を行う印刷手段と、前記ジョブ保管制御手段の取得した前記特定情報と前記管理テーブルの前記関連付け情報に基づいて、前記ジョブ保管手段に保管されている前記印刷ジョブのうち該特定情報と該関連付け情報で関連付けされる印刷ジョブが出力可能であるかを所定周期でチェックして、出力可能な印刷ジョブがあると、当該印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続して前記印刷手段に印刷させる印刷制御手段と、を備えていることを特徴としている。
本発明によれば、関連付けられた複数の印刷ジョブを生産性を向上させつつ、連続して実行することができる。
本発明の一実施例を適用した画像形成装置の要部ブロック構成図。 印刷ジョブ予約情報の一例を示す図。 印刷ジョブ出力順テーブルの一例を示す図。 印刷ジョブ制御処理を示すフローチャート。 出力制御処理の詳細な処理を示すフローチャート。 出力トレイが複数ある場合の出力可能ジョブ判定処理を示すフローチャート。 予約時間の項目を有した印刷ジョブ出力順テーブルの一例を示す図。 印刷ジョブ予約キャンセル情報の一例を示す図。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明によって不当に限定されるものではなく、また、本実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。
図1〜図8は、本発明の画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラムの一実施例を示す図であり、図1は、本発明の画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラムの一実施例を適用した画像形成装置1の要部ブロック構成図である。
図1において、画像形成装置1は、プリンタ装置、複写装置、ファクシミリ装置及び複合装置等の画像形成処理(印刷処理)を実行する画像形成装置であり、画像形成するのに必要なハードウェア及びソフトウェアを搭載している。
画像形成装置1は、プリンタエンジン10を搭載しているとともに、図示しないCPU(Central Processing Unit )、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたコントローラ、ハードディスク及び操作表示部等を備えており、OS(Operating System)上に、画像形成装置としてのソフトウェアが搭載されているとともに、本発明の関連情報で関連付けられた複数の印刷ジョブを連続して実行する画像形成制御方法を実行する画像形成制御プログラムが導入されることで、図1に示すように、通信部11、印刷ジョブ予約部12、展開部13、印刷ジョブ出力順記憶部14、展開済みデータ記憶部15及び出力制御部16の各部が構築されている。
すなわち、画像形成装置1は、ROM、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory )、EPROM、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory )、CD−RW(Compact Disc Rewritable )、DVD(Digital Versatile Disk)、SD(Secure Digital)カード、MO(Magneto-Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている本発明の画像形成制御方法を実行する画像形成制御プログラムを読み込んでROMやハードディスク等の不揮発性メモリに導入することで、後述する関連情報で関連付けられた複数の印刷ジョブを連続して実行する画像形成制御方法を実行する画像形成装置として構築されている。この画像形成制御プログラムは、アセンブラ、C、C++、C#、Java(登録商標)等のレガシープログラミング言語やオブジェクト指向ブログラミング言語等で記述されたコンピュータ実行可能なプログラムであり、上記記録媒体に格納して頒布することができる。
通信部11には、LAN等のネットワークNWを介してコンピュータ等の複数のホスト装置Hs1〜HSnが接続され、ホスト装置Hs1〜HSnとの間でデータ及び信号の授受を行う。特に、通信部11は、ネットワークNWを介して、ホスト装置Hs1〜HSnから印刷ジョブと印刷ジョブ予約情報(関連付け情報)を受信し、印刷ジョブを受信すると、該印刷ジョブを展開部13へ、印刷ジョブ予約情報を受信すると、該印刷ジョブ予約情報を印刷ジョブ予約部12へ渡す。また、通信部11は、各種情報、例えば、受理した印刷ジョブの処理結果情報等をホスト装置Hs1〜HSnに送信する。通信部11は、複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける印刷ジョブ予約情報と該印刷ジョブ予約情報に関連付けることのできる特定情報の付与されている印刷ジョブを取得する取得手段として機能している。
ホスト装置Hs1〜HSnは、OS上に、文書編集等の印刷要求を行うアプリケーションとプリンタドライバがインストールされており、通信部を備えている。ホスト装置Hs1〜HSnは、印刷操作が行われると、文書編集アプリケーションによって、OSの管理下の中間モジュールによってプリンタドラバを呼び出し、呼び出されたプリンタドライバが、印刷を行う画像形成装置1が解釈できる印字データ(PDL)を作成する。ホスト装置Hs1〜HSnは、プリンタドライバにより作成された印字データに必要な印刷設定情報を付与するとともに、複数の印刷ジョブを纏めた印刷を要求する場合には、印刷ジョブ予約情報を付与して、印刷ジョブを生成し、生成した印刷ジョブを通信部からネットワークNWを介して画像形成装置1に送信する。
この印刷ジョブ予約情報は、複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける関連付け情報であり、図2に示すように、ユーザを特定するユーザ特定情報であるユーザ名と印刷ジョブ数を含んだ情報である。図2では、ユーザ名「A」に対して、印刷ジョブ数「3」が、ユーザ名「B」に対して、印刷ジョブ数「1」が、ユーザ名「C」に対して、印刷ジョブ数「1」がそれぞれ設定されている状態が示されている。
また、ホスト装置Hs1〜HSnは、基本的には、印刷ジョブ予約情報を生成して画像形成装置1に送信すると、該印刷ジョブ予約情報のユーザ名と同じユーザ名(ユーザ特定情報、特定情報)を付与した印刷ジョブを、該印刷ジョブ予約情報で指定した印刷ジョブ数だけ生成して、画像形成装置1に送信する。
印刷ジョブ予約部(登録手段)12は、通信部11から印刷ジョブ予約情報を受け取ると、印刷ジョブ出力順記憶部(管理テーブル保管手段)14に格納されている印刷ジョブ出力順テーブル(管理テーブル)Tb1(図3参照)に、該印刷ジョブ予約情報に応じたエントリを登録する。
この印刷ジョブ出力順テーブルTb1は、図3に示すように、出力番号、ユーザ名、展開ステータス、出力ステータス及び出力トレイの各項目が設けられており、印刷ジョブ単位にエントリが設定、すなわち、印刷ジョブ単位で登録される。
印刷ジョブ予約部12は、印刷ジョブ出力順テーブルTb1へのエントリの追加を、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の末尾の行に行ない、ホスト装置Hs1〜HSnから送られてきた印刷ジョブ予約情報に記載されている印刷ジョブ数だけエントリを追加する。印刷ジョブ予約部12は、印刷ジョブ出力順テーブルTb1へのエントリの追加において、出力番号の項目には、前のエントリの値に「1」だけ加算した値を設定し、ユーザ名の項目には、ホスト装置Hs1〜HSnから送信されてきた印刷ジョブ予約情報のユーザ名を設定する。また、印刷ジョブ予約部12は、印刷ジョブ出力順テーブルTb1へのエントリの追加において、展開ステータスの項目には、「未展開」を、出力ステータスの項目には、「未出力」を、出力トレイには、「未決定」を、それぞれ設定する。なお、出力番号及びユーザ名は、一度登録されると、以後、変わることはないが、展開ステータスは、後述するように、展開部13によって変更され、また、出力トレイは、展開部13が印刷ジョブを展開して出力トレイが判明した段階で、展開部13によって設定変更される。
展開部(ジョブ保管制御手段、展開手段)13は、通信部11から受け取った印刷ジョブの各ページの印刷データを展開済みデータ記憶部15へビットマップデータに展開して、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の該印刷ジョブに対応するエントリの出力番号及び給紙トレイ、用紙、後処理、出力トレイ、印刷ジョブの最後のページであるかどうかのフラグ等の出力に必要な情報とともに、ページ毎にビットマップデータを展開積みデータ記憶部15に格納する。
また、展開部13は、印刷ジョブの展開開始時と展開終了時に、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の該印刷ジョブの展開ステータスを更新する。すなわち、展開部13は、各印刷ジョブの印刷データの展開済みデータ記憶部15への展開開始時に、印刷ジョブ中に含まれているユーザ名と一致し、かつ、展開ステータスが未展開であるエントリを印刷ジョブ出力順テーブルTb1の先頭から検索し、見つかったエントリの展開ステータスを、「展開中」に変更し、印刷ジョブの展開が終了すると、「展開中」から「展開済み」に更新する。
さらに、展開部13は、各印刷ジョブの展開済みデータ記憶部15への展開を開始して、出力トレイを検出できた時点で、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の該印刷ジョブに対応する出力トレイの項目値を設定する。
出力制御部16は、印刷ジョブ出力順テーブルTb1を参照して、出力番号順に従って、展開済みデータ記憶部15からビットマップデータを取得し、プリンタエンジン10にビットマップデータを渡して印刷を指示する。出力制御部16は、プリンタエンジン10から印刷が正常に完了したことを示す出力トレイへの用紙出力通知を受信すると、展開済みデータ記憶部15から、対応するページのビットマップデータを削除し、また、印刷ジョブの出力開始時に、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の該印刷ジョブの出力ステータスを、「未出力」から「出力中」に更新して、印刷ジョブの出力完了時に、印刷ジョブ出力順テーブルTb1から該印刷ジョブのエントリを削除する。出力制御部16は、展開部13の取得したユーザ名と印刷ジョブ出力順テーブルTb1の印刷ジョブ予約情報に基づいて、展開済みデータ記憶部15に保管されている印刷ジョブのうち該ユーザ名と該印刷ジョブ予約情報で関連付けされる印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続してプリンタエンジン10に印刷させる印刷制御手段として機能している。
プリンタエンジン(印刷手段)10は、例えば、電子写真方式、インク噴射方式等のエンジンが用いられる。プリンタエンジン10は、例えば、電子写真方式のエンジンの場合、電子写真方式で用紙に印刷データを記録出力するのに必要な部品、例えば、感光体、光書き込み部、現像部、帯電部及びクリーニング部等を備えており、出力制御部16からのビットマップデータ及び制御信号により光書き込み部を動作させて感光体上に静電潜像を形成する。プリンタエンジン10は、現像部によりトナーを感光体上に供給して現像してトナー画像を形成し、給紙部から用紙を感光体と転写部との間に給紙して、感光体上のトナー画像を用紙に転写させる。プリンタエンジン10は、トナー画像の転写された用紙を定着部に搬送して、定着部で加熱・加圧して用紙上のトナー画像を定着させることで、用紙に画像を印刷し、印刷済みの用紙(印刷物)を、図示しない出力トレイ(媒体排出手段)上に排出する。
プリンタエンジン10は、上記印刷処理において、各ページの印刷の進行状況やエラー状態等の制御に必要な情報を出力制御部16に通知する。
次に、本実施例の作用について説明する。本実施例の画像形成装置1は、関連付けられた複数の印刷ジョブを生産性を向上させつつ、連続して実行する。
まず、画像処理装置1における基本的な印刷ジョブ制御処理について、図4に基づいて説明する。画像処理装置1は、通信部11が、ホスト装置Hs1〜HSnからデータを受信すると、受信したデータ種類を判別し(ステップS101)、受信したデータが印刷ジョブ予約情報であると、該印刷ジョブ予約情報を印刷ジョブ予約部12に渡して、印刷ジョブ予約部12が、印刷ジョブ出力順テーブルTb1に印刷ジョブ予約情報の印刷ジョブ数分のエントリを追加して、ホスト装置Hs1〜HSnからの印刷ジョブの受信データ待ちとなる(ステップS102)。
ステップS101で、受信データが印刷ジョブであると、通信部11は、印刷ジョブを展開部13に渡し、展開部13は、通信部11から受け取った順に、印刷ジョブの各ページをビットマップデータに展開して、ビットマップデータを展開済みデータ記憶部15に格納する(ステップS103)。
次に、画像形成装置1は、出力制御部16が、印刷ジョブ出力順テーブルTb1を参照し、展開されたビットマップデータが出力可能な順番であるか、すなわち、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の先頭の出力番号の印刷ジョブの印刷データがビットマップデータに展開されているか判定する(ステップS104)。
出力制御部16は、ステップS104で、出力可能でないとき(ステップS104で、NOのとき)には、すなわち、展開されたビットマップデータが存在していても印刷ジョブ出力順テーブルTb1の先頭の出力番号でないときには、当該印刷ジョブの出力を保留とし、当該印刷ジョブは先に出力すべき印刷ジョブを出力するまで出力を待機させて、ホスト装置Hs1〜HSnからの受信データ待ちとなる。
出力制御部16は、ステップS104で、出力可能であるとき(ステップS104で、YESのとき)には、当該印刷ジョブのビットマップデータをプリンタエンジン10に出力して、プリンタエンジン10に該印刷ジョブの印刷出力を行わせ(ステップS105)、該印刷ジョブの印刷出力が適切に完了すると、該印刷ジョブのエントリを印刷ジョブ出力順テーブルTb1から削除する(ステップS106)。
次に、出力制御部16は、ステップS104に戻って、出力を保留している印刷ジョブがあると、それぞれ出力可能な順番であるか判定し(ステップS104)、出力可能な印刷ジョブがあると、上記同様に、当該印刷ジョブの出力を行なって、印刷ジョブ出力順テーブルTb1から該印刷ジョブのエントリを削除する処理を、出力可能な印刷ジョブがなくなるまで順次繰り返し行う(ステップS104〜S106)。
出力制御部16は、ステップS104で、出力可能な印刷ジョブが無くなると、ホスト装置Hs1〜HSnからの印刷ジョブの受信待ちとなる。
そして、出力制御部16は、上記ステップS104〜ステップS106の出力制御処理を、図5に示すように行なう。すなわち、出力制御部16は、出力可能な印刷ジョブがあるかチェックし(ステップS201)、出力可能な印刷ジョブがないとき(ステップS201で、NOのとき)には、所定周期で、再度出力可能な印刷ジョブがあるかチェックする。出力制御部16は、この出力可能な印刷ジョブの有無判断において、印刷ジョブ出力順テーブルTb1に1つ以上のエントリがある場合には、以下の手順に従って判断する。すなわち、出力制御部16は、まず、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の出力番号が小さい順に、出力ステータスが、「未出力」であるエントリを検索し、見つからない場合は、出力可能な印刷ジョブなしと判定する。次に、出力制御部16は、上記検索した出力番号が小さい順に検索した出力ステータスが「未出力]であるエントリの展開ステータスをチェックし、展開ステータスが、「展開中」または「展開済み」の場合、出力可能な印刷ジョブであると判定する。また、出力制御部16は、上記出力ステータスが「未出力]であるエントリの展開ステータスが、「未展開」の場合には、出力可能な印刷ジョブがないと判定する。
出力制御部16は、ステップS201で、出力可能な印刷ジョブがあると(ステップS201で、YESのとき)、印刷ジョブ出力順テーブルTb1の該印刷ジョブの出力ステータスを、「出力中」に更新し(ステップS202)、出力可能なビットマップデータ、すなわち、上記出力可能な印刷ジョブに対応するエントリの出力番号に一致する出力番号を有し、印刷ジョブが指定するページ順で印刷するときに、出力可能なビットマップデータが、展開済みデータ記憶部15にあるかチェックする(ステップS203)。
ステップS203で、出力可能なビットマップデータがないとき(ステップS203で、NOのとき)には、出力制御部16は、所定周期で、出力可能なビットマップデータが展開されるまで、出力可能なビットマップデータがあるかの判定処理を繰り返し行ない(ステップS203)、出力可能なビットマップデータがあると(ステップS203で、YESのとき)、プリンタエンジン10のタイミングに合わせてビットマップデータをプリンタエンジン10に出力する(ステップS204)。
出力制御部16は、プリンタエンジン10にビットマップデータを出力すると、プリンタエンジン10から出力トレイへの用紙出力通知を受信するのを待って、用紙出力通知を受信すると、該用紙出力通知に対応するビットマップデータを展開済みデータ記憶部15から削除し、該ビットマップデータに含まれる最終ページかどうかを示すフラグを参照して、該印刷ジョブの全ページ分のビットマップデータを出力したかどうか判定する(ステップS205)。
ステップS205で、全ページの出力が完了していないとき(ステップS205で、NOのとき)には、出力制御部16は、ステップS203に戻って、次のビットマップデータを出力するために、出力可能なビットマップデータがあるかどうかのチェックから上記同様に処理する(ステップS203〜S205)。
ステップS205で、全ページの出力が完了すると(ステップS205で、YESのとき)、出力制御部16は、該印刷ジョブのエントリを印刷ジョブ出力順テーブルTb1から削除し(ステップS206)、ステップS201に戻って、次の印刷ジョブの出力制御処理を上記同様に行う(ステップS201〜S206)。
なお、上記説明においては、印刷物を排出する出力トレイ(媒体排出手段)を考慮することなく、印刷ジョブ予約情報で関連付けられた複数の印刷ジョブを連続して印刷しているが、画像形成装置1が、複数の出力トレイを備えている場合に、印刷ジョブ予約情報で関連付けられた印刷ジョブ毎に、出力トレイを異ならせることで、複数の印刷ジョブ予約情報で関連付けられた印刷ジョブや印刷ジョブ予約情報に関連付けられていない非関連付け印刷ジョブを効率的に実行してもよい。
この場合、出力制御部16は、図5の出力可能印刷ジョブの有無判定を、図6に示すように行なう。すなわち、出力制御部16は、出力可能印刷ジョブの有無判定において、まず、印刷ジョブ出力順テーブルTb1を検索して、出力番号の小さい順に、出力ステータスが未出力であるエントリ(未出力エントリ)があるかチェックし(ステップS301)、未出力エントリがあるとき(ステップS301で、ありのとき)には、該エントリの展開ステータスを調べて、展開ステータスが、「展開中」または「展開済み」であるかチェックする(ステップS302)。
ステップS302で、展開ステータスが、「展開中」または「展開済み」でないとき(ステップS302で、NOのとき)には、出力制御部16は、該エントリとは出力トレイが異なるエントリがあるか検索し(ステップS303)、出力トレイの異なるエントリがあるとき(ステップS303で、ありのとき)には、該エントリの展開ステータスを調べて、展開ステータスが、「展開中」または「展開済み」であるかチェックする(ステップS304)。
ステップS304で、出力トレイの異なるエントリの展開ステータスが、「展開中」または「展開済み」であると(ステップS304で、YESのとき)、出力制御部16は、図5のステップS201における「出力可能な印刷ジョブありか?」の判定で、あり(YES)と判定して、処理を終了する(ステップS305)。
ステップS304で、出力トレイの異なるエントリの展開ステータスが、「展開中」または「展開済み」でないとき(ステップS304で、NOのとき)には、出力制御部16は、ステップS303に戻って、最初のエントリとは出力トレイが異なるエントリがあるかの検索から上記同様に処理する(ステップS303〜S305)。
ステップS303で、最初のエントリとは出力トレイが異なるエントリがないときには、出力制御部16は、図5のステップS201における「出力可能な印刷ジョブありか?」の判定で、なし(NO)と判定して、処理を終了する(ステップS306)。
また、ステップS302で、未出力エントリの展開ステータスが、「展開中」または「展開済み」であると(ステップS302で、YESのとき)、出力制御部16は、図5のステップS201における「出力可能な印刷ジョブありか?」の判定で、あり(YES)と判定して、処理を終了する(ステップS305)。
そして、ステップS301で、未出力エントリ検索で、未出力エントリがないとき(ステップS301で、なしのとき)には、出力制御部16は、図5のステップS201における「出力可能な印刷ジョブありか?」の判定で、なし(NO)と判定して、処理を終了する(ステップS306)。
このようにすると、印刷ジョブ予約情報で関連付けられた印刷ジョブが印刷可能な状態になるまで、すなわち、展開中または展開済みになるまで待つことなく、他のエントリの出力を行うことができ、処理効率を向上させて、利用性を向上させることができる。
また、画像形成装置1は、印刷ジョブ予約情報で予約された印刷ジョブに不都合があるときには、後続の印刷ジョブを実行してもよい。
この場合、画像形成装置1は、印刷ジョブ出力順記憶部14に、図7に示すような予約時間(登録時間)の項目を有する印刷ジョブ出力順テーブルTb2を格納して、印刷ジョブの管理を行う。
すなわち、図7の印刷ジョブ出力順テーブルTb2は、図3と同じ出力番号、ユーザ名、展開ステータス、出力ステータス、出力トレイの項目を有するとともに、予約時間の項目を有しており、予約時間の項目には、印刷ジョブ予約部12が、エントリの登録時に、該登録時間を予約時間として登録する。
そして、印刷ジョブ予約部12は、各エントリの予約時間を周期的にチェックし、現在時間が予約時間から予め設定されている待ち時間(経過時間)を経過しているエントリがあると、該エントリの展開ステータスを参照して、未展開であると、該エントリを印刷ジョブ出力順テーブルTb2から削除する。
したがって、エントリが削除されると、後続の印刷ジョブがある場合、出力制御部16は、図5および図6の処理手順にしたがって、後続の印刷ジョブを印刷出力することとなり、例えば、印刷ジョブ予約情報を送信してきたにもかかわらず印刷ジョブが送信されてこない場合、印刷ジョブ予約情報の印刷ジョブ数よりも少ない印刷ジョブしか送信されてこない場合等の次の出力候補の印刷ジョブが長時間受信できない場合において、後続の印刷ジョブを出力させることができる。その結果、処理効率を向上させて、利用性を向上させることができる。
さらに、画像形成装置1は、印刷ジョブ予約情報のキャンセル(無効)を受け付けて、既に印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2に登録されているエントリ(印刷ジョブ予約情報)をキャンセルする。
すなわち、画像形成装置1は、図8に示すような印刷ジョブ予約キャンセル情報(無効情報)をホスト装置Hs1〜HSnから受け取ると、該印刷ジョブ予約キャンセル情報に従って印刷ジョブ予約情報をキャンセルする。この印刷ジョブ予約キャンセル情報は、図8に示すように、ユーザ名を指定した印刷ジョブ予約キャンセル要求である。
画像形成装置1は、通信部11が、印刷ジョブ予約キャンセル情報を受信すると、該印刷ジョブ予約キャンセル情報を印刷ジョブ予約部12に渡し、印刷ジョブ予約部12は、印刷ジョブ予約キャンセル情報に登録されているユーザ名に基づいて、印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2を検索して、同じユーザ名のエントリを全て削除して、印刷ジョブ予約情報をキャンセルする。
したがって、ユーザの意図に基づく印刷ジョブ予約キャンセルによって印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2の印刷ジョブ予約情報で関連付けられている印刷ジョブが削除されることで、後続の印刷ジョブを速やかに実行することができ、処理効率を向上させて、利用性を向上させることができる。
また、画像形成装置1は、印刷ジョブ予約情報を送信せずに、印刷ジョブを送信してきた場合、または、印刷ジョブ予約情報で指定している印刷ジョブ数よりも多くの印刷ジョブを送信してきた場合には、以下のように処理する。
すなわち、画像形成装置1は、通信部11が印刷ジョブを受信すると、展開部13に該印刷ジョブを渡して、展開部13が該印刷ジョブをビットマップデータに展開済みデータ記憶部15へ展開する。展開部13は、印刷ジョブのビットマップデータへの展開を開始すると、印刷ジョブ中に含まれているユーザ名に基づいて印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2の出力番号の先頭から、一致するユーザ名であって、かつ、展開ステータスが「未展開」であるエントリを検索する。
そして、上記印刷ジョブ予約情報を送信せずに、印刷ジョブを送信してきた場合、または、印刷ジョブ予約情報で指定している印刷ジョブ数よりも多くの印刷ジョブを送信してきた場合には、印刷ジョブのユーザ名と一致するユーザ名であって、かつ、展開ステータスが「未展開」であるエントリは見つけることができないため、展開部11は、印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2にエントリを追加する。
その後、出力制御部16が、上記同様に、印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2に基づいて、印刷ジョブの実行処理を制御する。
したがって、印刷ジョブ予約情報を送信せずに、印刷ジョブを送信してきた場合、または、印刷ジョブ予約情報で指定している印刷ジョブ数よりも多くの印刷ジョブを送信してきた場合にも、当該印刷ジョブを印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2に登録することで、当該印刷ジョブを適切に実行することができ、利用性を向上させることができる。
このように、本実施例の画像形成装置1は、複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける印刷ジョブ予約情報(関連付け情報)と該印刷ジョブ予約情報に関連付けることのできるユーザ名(特定情報)の付与されている印刷ジョブを取得する通信部(取得手段)11と、印刷ジョブを管理するのに用いる管理テーブルである印刷ジョブ出力順テーブルTb1を保管する印刷ジョブ出力順記憶部(管理テーブル保管手段)14と、通信部11の取得した印刷ジョブ予約情報を印刷ジョブ出力順テーブルTb1に登録する印刷ジョブ予約部(登録手段)12と、印刷ジョブを保管する展開済みデータ記憶部(ジョブ保管手段)15と、通信部11の取得した前記印刷ジョブを展開済みデータ記憶部15に保管させるとともに、該印刷ジョブからユーザ名を取得する展開部(ジョブ保管制御手段)13と、展開済みデータ記憶部15の前記印刷ジョブに基づいて用紙(被記録媒体)に印刷処理を行うプリンタエンジン(印刷手段)10と、展開部13の取得したユーザ名と印刷ジョブ出力順テーブルTb1の印刷ジョブ予約情報に基づいて、展開済みデータ記憶部15に保管されている前記印刷ジョブのうち該ユーザ名と該印刷ジョブ予約情報で関連付けされる印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続してプリンタエンジン10に印刷させる出力制御部(印刷制御手段)10と、を備えている。
したがって、印刷ジョブ予約情報とユーザ名で関連付けられる印刷ジョブを連続印刷ジョブとして連続して印刷することができ、関連付けられた複数の印刷ジョブを生産性を向上させつつ、連続して実行することができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける印刷ジョブ予約情報と該印刷ジョブ予約情報に関連付けることのできるユーザ名の付与されている印刷ジョブを取得する取得処理ステップと、前記取得処理ステップで取得された印刷ジョブ予約情報を、所定の印刷ジョブ出力順記憶部14に保管されている前記印刷ジョブを管理するのに用いる印刷ジョブ出力順テーブルTb1に登録する登録処理ステップと、前記取得処理ステップで取得された前記印刷ジョブを所定の展開済みデータ記憶部15に保管させるとともに、該印刷ジョブからユーザ名を取得するジョブ保管制御処理ステップと、展開済みデータ記憶部15の前記印刷ジョブに基づいて用紙に印刷処理を行う印刷処理ステップと、前記ジョブ保管制御処理ステップで取得されたユーザ名と印刷ジョブ出力順テーブルTb1の印刷ジョブ予約情報に基づいて、展開済みデータ記憶部15に保管されている前記印刷ジョブのうち該ユーザ名と該印刷ジョブ予約情報で関連付けされる印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続して前記印刷処理ステップで印刷させる印刷制御処理ステップと、を有している画像形成制御方法を実行している。
したがって、印刷ジョブ予約情報とユーザ名で関連付けられる印刷ジョブを連続印刷ジョブとして連続して印刷することができ、関連付けられた複数の印刷ジョブを生産性を向上させつつ、連続して実行することができる。
さらに、本実施例の画像形成装置1は、コンピュータに、複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける印刷ジョブ予約情報と該印刷ジョブ予約情報に関連付けることのできるユーザ名の付与されている印刷ジョブを取得する取得処理と、前記取得処理で取得された印刷ジョブ予約情報を、所定の印刷ジョブ出力順記憶部14に保管されている前記印刷ジョブを管理するのに用いる印刷ジョブ出力順テーブルTb1に登録する登録処理と、前記取得処理で取得された前記印刷ジョブを所定の展開済みデータ記憶部15に保管させるとともに、該印刷ジョブからユーザ名を取得するジョブ保管制御処理と、展開済みデータ記憶部15の前記印刷ジョブに基づいて用紙に印刷処理を行う印刷処理と、前記ジョブ保管制御処理で取得されたユーザ名と前記印刷ジョブ出力順テーブルTb1の印刷ジョブ予約情報に基づいて、展開済みデータ記憶部15に保管されている前記印刷ジョブのうち該ユーザ名と該印刷ジョブ予約情報で関連付けされる印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続して前記印刷処理で印刷させる印刷制御処理と、を実行させる画像形成制御プログラムを搭載している。
したがって、印刷ジョブ予約情報とユーザ名で関連付けられる印刷ジョブを連続印刷ジョブとして連続して印刷することができ、関連付けられた複数の印刷ジョブを生産性を向上させつつ、連続して実行することができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、前記印刷ジョブ予約情報が、少なくとも前記連続印刷ジョブの実行を要求するユーザを特定するユーザ特定情報であるユーザ名と、関連付ける印刷ジョブ数を含み、前記印刷ジョブが、前記特定情報として、該印刷ジョブの実行を要求するユーザを特定するユーザ特定情報であるユーザ名が付与されており、前記展開部13が、前記特定情報として、前記印刷ジョブからユーザ名を取得し、前記出力制御部16が、展開部13の取得したユーザ名と一致するユーザ名を含む印刷ジョブ予約情報が印刷ジョブ出力順テーブルTb1に登録されていると、展開済みデータ記憶部15の前記印刷ジョブのうち、該ユーザ名の付与されている印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして、該印刷ジョブ予約情報の前記印刷ジョブ数だけプリンタエンジン10に連続して印刷処理させている。
したがって、印刷ジョブ予約情報とユーザ名で関連付けられる印刷ジョブを連続印刷ジョブとして連続して確実に印刷することができ、関連付けられた複数の印刷ジョブを確実に生産性を向上させつつ、確実に連続して実行することができる。
さらに、本実施例の画像形成装置1は、通信部11が取得した前記印刷ジョブをプリンタエンジン10で印刷可能なビットマップデータに展開して展開済みデータ記憶部15に保管させる展開機能(展開手段)を、備えている。
したがって、受信順に順次展開した連続印刷ジョブを、順次プリンタエンジン10で印刷することができ、生産性をより一層向上させることができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、プリンタエンジン10で印刷の完了した用紙が排出される複数の排紙トレイ(媒体排出手段)を備え、出力制御部16は、印刷ジョブ予約情報で関連付けられている前記連続印刷ジョブ以外の非関連付け印刷ジョブまたは他の印刷ジョブ予約情報で関連付けされている他の連続印刷ジョブであって、用紙の排出先の排紙トレイが前記連続印刷ジョブとは異なる非関連付け印刷ジョブまたは他の連続印刷ジョブについては、該連続印刷ジョブの連続印刷の途中であっても、プリンタエンジン10に印刷処理させている。
したがって、連続印刷ジョブとは排紙トレイの異なる非関連付け印刷ジョブまたは他の連続印刷ジョブについては、連続印刷ジョブの連続印刷が完了するのを待つことなく、受信順等に従って連続印刷ジョブの途中でも印刷処理することができ、処理効率をより一層向上させて、生産性をより一層向上させることができる。
さらに、本実施例の画像形成装置1は、印刷ジョブ予約部12が、印刷ジョブ予約情報を印刷ジョブ出力順テーブルTb2に登録する際に、登録時の現在時間を予約時間(登録時間)として該印刷ジョブ出力順テーブルTb2に登録するとともに、該予約時間から所定の経過時間が経過しても、展開部13が、該印刷ジョブ出力順テーブルTb2に登録した該印刷ジョブ予約情報と関連付けられるユーザ名を前記印刷ジョブから未取得であると、該印刷ジョブ予約情報を該印刷ジョブ出力順テーブルTb2から削除している。
したがって、印刷ジョブ予約情報のみが送られてきて、該印刷ジョブ予約情報に関連付けられる印刷ジョブが全く、または、一部送られてこないときに、いつまでも該印刷ジョブが送られてくるのを待つことなく、他の印刷ジョブを実行することができ、生産性をより一層向上させることができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、通信部11が印刷ジョブ予約情報を特定した印刷ジョブ予約キャンセル情報(無効情報)を取得すると、印刷ジョブ予約部12が、該印刷ジョブ予約キャンセル情報で特定される印刷ジョブ予約情報を印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2から削除している。
したがって、ユーザの意図に応じて関連付けを解除することができ、利用性を向上させつつ、生産性を向上させることができる。
さらに、本実施例の画像形成装置1は、出力制御部16が、展開部13が前記印刷ジョブから取得したユーザ名が前記印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2に既に登録されている印刷ジョブ予約情報と関連付けされないユーザ名である非関連付け印刷ジョブを展開済みデータ記憶部15に保管すると、通信部11が該非関連付け印刷ジョブを取得する前に、該通信部11が取得して該印刷ジョブ出力順テーブルTb1、Tb2に既に登録されている印刷ジョブ予約情報で関連付けされる全ての前記連続印刷ジョブをプリンタエンジン10で印刷処理させた後に、該非関連付け印刷ジョブを該プリンタエンジン10で印刷処理させている。
したがって、インターフェイスの不整合等によって、印刷ジョブ予約情報で関連付けられていない非関連付け印刷ジョブを受信した場合、または、同じ特定情報(ユーザ名)の印刷ジョブが印刷ジョブ予約情報の印刷ジョブ数よりも多く受信した場合においても、当該印刷ジョブを、連続印刷ジョブの印刷出力後に、適切に印刷出力することができ、利用性を向上させることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例で説明したものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1 画像形成装置
10 プリンタエンジン
11 通信部
12 印刷ジョブ予約部
13 展開部
14 印刷ジョブ出力順記憶部
15 展開済みデータ記憶部
16 出力制御部
Tb1、Tb2 印刷ジョブ出力順テーブル
特開2005−339189号公報

Claims (9)

  1. 複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける関連付け情報と該関連付け情報に関連付けることのできる特定情報の付与されている印刷ジョブを取得する取得手段と、
    印刷ジョブを管理するのに用いる管理テーブルを保管する管理テーブル保管手段と、
    前記取得手段の取得した前記関連付け情報を前記管理テーブルに登録する登録手段と、
    印刷ジョブを保管するジョブ保管手段と、
    前記取得手段の取得した前記印刷ジョブを前記ジョブ保管手段に保管させるとともに、該印刷ジョブから前記特定情報を取得するジョブ保管制御手段と、
    前記ジョブ保管手段の前記印刷ジョブに基づいて被記録媒体に印刷処理を行う印刷手段と、
    前記ジョブ保管制御手段の取得した前記特定情報と前記管理テーブルの前記関連付け情報に基づいて、前記ジョブ保管手段に保管されている前記印刷ジョブのうち該特定情報と該関連付け情報で関連付けされる印刷ジョブが出力可能であるかを所定周期でチェックして、出力可能な印刷ジョブがあると、当該印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続して前記印刷手段に印刷させる印刷制御手段と、
    を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記関連付け情報は、
    少なくとも前記連続印刷ジョブの実行を要求するユーザを特定するユーザ特定情報と、関連付ける印刷ジョブ数を含み、
    前記印刷ジョブは、
    前記特定情報として、該印刷ジョブの実行を要求するユーザを特定するユーザ特定情報が付与されており、
    前記ジョブ保管制御手段は、
    前記特定情報として、前記印刷ジョブから前記ユーザ特定情報を取得し、
    前記印刷制御手段は、
    前記ジョブ保管制御手段の取得した前記ユーザ特定情報と一致するユーザ特定情報を含む前記関連付け情報が前記管理テーブルに登録されていると、前記ジョブ保管手段の前記印刷ジョブのうち、該ユーザ特定情報の付与されている印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして、該関連付け情報の前記印刷ジョブ数だけ前記印刷手段に連続して印刷処理させることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記画像形成装置は、
    前記取得手段が取得した前記印刷ジョブを前記印刷手段で印刷可能なビットマップデータに展開して前記ジョブ保管手段に保管させる展開手段を、備えていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記画像形成装置は、
    前記印刷手段で印刷の完了した被記録媒体が排出される複数の媒体排出手段を備え、
    前記印刷制御手段は、
    前記関連付け情報で関連付けられている前記連続印刷ジョブ以外の非関連付け印刷ジョブまたは他の関連付け情報で関連付けされている他の連続印刷ジョブであって、被記録媒体の排出先の前記媒体排出手段が前記連続印刷ジョブとは異なる非関連付け印刷ジョブまたは該他の連続印刷ジョブについては、該連続印刷ジョブの連続印刷の途中であっても、前記印刷手段に印刷処理させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記登録手段は、
    前記関連付け情報を前記管理テーブルに登録する際に、登録時の現在時間を登録時間として該管理テーブルに登録するとともに、該登録時間から所定の経過時間が経過しても、前記ジョブ保管制御手段が、該管理テーブルに登録した該関連付け情報と関連付けられる前記特定情報を前記印刷ジョブから未取得であると、該関連付け情報を該管理テーブルから削除することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
  6. 前記登録手段は、
    前記取得手段が前記関連付け情報を特定した無効情報を取得すると、該無効情報で特定される該関連付け情報を前記管理テーブルから削除することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像形成装置。
  7. 前記印刷制御手段は、
    前記ジョブ保管制御手段が前記印刷ジョブから取得した前記特定情報が前記管理テーブルに既に登録されている前記関連付け情報と関連付けされない特定情報である非関連付け印刷ジョブを前記ジョブ保管手段に保管すると、前記取得手段が該非関連付け印刷ジョブを取得する前に、該取得手段が取得して該管理テーブルに既に登録されている前記関連付け情報で関連付けされる全ての前記連続印刷ジョブを前記印刷手段で印刷処理させた後に、該非関連付け印刷ジョブを該印刷手段で印刷処理させることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載の画像形成装置。
  8. 複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける関連付け情報と該関連付け情報に関連付けることのできる特定情報の付与されている印刷ジョブを取得する取得処理ステップと、
    前記取得処理ステップで取得された前記関連付け情報を、所定の管理テーブル保管手段に保管されている前記印刷ジョブを管理するのに用いる管理テーブルに登録する登録処理ステップと、
    前記取得処理ステップで取得された前記印刷ジョブを所定のジョブ保管手段に保管させるとともに、該印刷ジョブから前記特定情報を取得するジョブ保管制御処理ステップと、
    前記ジョブ保管手段の前記印刷ジョブに基づいて被記録媒体に印刷処理を行う印刷処理ステップと、
    前記ジョブ保管制御処理ステップで取得された前記特定情報と前記管理テーブルの前記関連付け情報に基づいて、前記ジョブ保管手段に保管されている前記印刷ジョブのうち該特定情報と該関連付け情報で関連付けされる印刷ジョブが出力可能であるかを所定周期でチェックして、出力可能な印刷ジョブがあると、当該印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続して前記印刷処理ステップで印刷させる印刷制御処理ステップと、
    を有していることを特徴とする画像形成制御方法。
  9. コンピュータに、
    複数の印刷ジョブを連続印刷ジョブとして関連付ける関連付け情報と該関連付け情報に関連付けることのできる特定情報の付与されている印刷ジョブを取得する取得処理と、
    前記取得処理で取得された前記関連付け情報を、所定の管理テーブル保管手段に保管されている前記印刷ジョブを管理するのに用いる管理テーブルに登録する登録処理と、
    前記取得処理で取得された前記印刷ジョブを所定のジョブ保管手段に保管させるとともに、該印刷ジョブから前記特定情報を取得するジョブ保管制御処理と、
    前記ジョブ保管手段の前記印刷ジョブに基づいて被記録媒体に印刷処理を行う印刷処理と、
    前記ジョブ保管制御処理で取得された前記特定情報と前記管理テーブルの前記関連付け情報に基づいて、前記ジョブ保管手段に保管されている前記印刷ジョブのうち該特定情報と該関連付け情報で関連付けされる印刷ジョブが出力可能であるかを所定周期でチェックして、出力可能な印刷ジョブがあると、当該印刷ジョブを前記連続印刷ジョブとして連続して前記印刷処理で印刷させる印刷制御処理と、
    を実行させることを特徴とする画像形成制御プログラム。
JP2012158176A 2012-07-14 2012-07-14 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム Active JP6047967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012158176A JP6047967B2 (ja) 2012-07-14 2012-07-14 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012158176A JP6047967B2 (ja) 2012-07-14 2012-07-14 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014019005A JP2014019005A (ja) 2014-02-03
JP6047967B2 true JP6047967B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=50194453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012158176A Active JP6047967B2 (ja) 2012-07-14 2012-07-14 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6047967B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6256299B2 (ja) * 2014-10-30 2018-01-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 プリントシステム
US11036449B2 (en) * 2017-04-28 2021-06-15 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus with multiple memories so that information can be transferred to one of the memories when space is available

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001256013A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Casio Comput Co Ltd 印刷制御装置、および、記憶媒体
JP4393273B2 (ja) * 2004-05-27 2010-01-06 京セラミタ株式会社 ジョブ管理装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2010069642A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Sharp Corp 情報処理装置および情報処理システム
JP5413065B2 (ja) * 2009-09-03 2014-02-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014019005A (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8189221B2 (en) Image forming device for executing a designated process with priority without canceling a previously accepted process
JP2010026038A (ja) 印刷システム、画像形成装置、後処理装置、画像形成プログラム及び後処理プログラム
JP4862933B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、プログラム
JP2013061911A (ja) 画像処理装置及びプログラム
US7362465B2 (en) Information processing apparatus and control method therefor
US20060203289A1 (en) Printing system, printer and storage medium readable by computer
US20140321879A1 (en) Data processing apparatus, condensation removal method and program thereof
US8767247B2 (en) Print data generation device, print data generation method and computer-readable medium for controlling rasterization processing
JP6047967B2 (ja) 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム
JP2007207194A (ja) 印刷装置、外部装置、印刷システム及び印刷装置の制御方法
JP2012061764A (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
US9250842B2 (en) Image forming apparatus processing a plurality of pages in parallel
US8675212B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP2008265135A (ja) 印刷システム及び印刷装置
US10235611B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium
US8724190B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable recording medium
JP2004248317A (ja) ジョブ管理装置及び管理方法並びにコンピュータ可読の記憶媒体
JP2010046864A (ja) 画像形成システム
JP2010049405A (ja) 画像形成システム
JP6237029B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム
US8896872B2 (en) Print control apparatus, printing system, and non-transitory computer readable medium
JP2008179438A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6493054B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、および、プログラム
JP5962314B2 (ja) 画像形成システム、管理装置、画像形成装置、及び制御プログラム
JP2006159535A (ja) ネットワークプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6047967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151