JP6042213B2 - 凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置 - Google Patents

凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6042213B2
JP6042213B2 JP2013002447A JP2013002447A JP6042213B2 JP 6042213 B2 JP6042213 B2 JP 6042213B2 JP 2013002447 A JP2013002447 A JP 2013002447A JP 2013002447 A JP2013002447 A JP 2013002447A JP 6042213 B2 JP6042213 B2 JP 6042213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
detector
light
diffraction grating
concave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013002447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014134449A (ja
Inventor
直也 中井
直也 中井
佳定 江畠
佳定 江畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2013002447A priority Critical patent/JP6042213B2/ja
Publication of JP2014134449A publication Critical patent/JP2014134449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6042213B2 publication Critical patent/JP6042213B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Description

本発明は凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置に係わり、特に、凹面光学素子を反射する光のうち集光点以外の位置で反射してくる迷光或いは凹面回折格子又は平面回折格子を回折した回折光以外の迷光を測定するものに好適な凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置の測定装置に関するものである。
一般に、凹面光学素子が仕様通りになっているかの評価を行う場合、従来は、凹面光学素子曲率半径、面精度、面粗さ等の測定が行われていた。しかし、凹面光学素子を装置に実装した場合と同条件で、凹面光学素子単体の迷光(凹面光学素子からの反射光が、凹面光学素子の凹面最深部から曲率半径と角度によって決定される位置からずれた光)を測定することは行われていない。また、面精度が悪い或いは面粗さが大きい場合などは、迷光が大きいことは予想されるが、定量的に迷光量を把握することは行われていなかった。
また、特許文献1のように、平面素子の1つである回折格子の迷光測定に関しては、その測定装置が提案されているが、測定対象は平面素子に限られており、凹面光学素子等の測定については考慮されていない。
特開2006-337284号公報
一般に、凹面光学素子の評価は、曲率半径、面精度、面粗さ等の測定を行っている。しかしながら、凹面光学素子を装置に実装した場合と同条件で、凹面光学素子単体の迷光を測定することは行われていなかった。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、迷光値を実装状態と同じ条件で定量的に測定することのできる凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置を提供することにある。
本発明の凹面光学素子の測定装置は、上記目的を達成するために、凹面光学素子と、該凹面光学素子を回転させる回転ステージと、該回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記凹面光学素子に光を照射する光源と、該光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなすと共に、前記回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記凹面光学素子を反射する光のうち集光点以外の位置で反射してくる光を検出する検出器とを備え、前記光源は、レーザー装置と、該レーザー装置から照射されたレーザー光を焦点位置で集光する対物レンズと、該対物レンズが、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されている第1の直動ステージとから成り、前記レーザー光が焦点位置で集光する位置にはピンホールが設置され、前記光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなして第2の直動ステージが設置され、該第2の直動ステージには、前記検出器が、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されていると共に、前記検出器が、前記第2の直動ステージと共に円弧状に移動する円弧ステージを備え、前記検出器を前記円弧ステージに固定すると共に、前記回転ステージ上の前記凹面光学素子を回転させることで、前記凹面光学素子を反射する光のうち前記集光点以外の位置で反射してくる光を前記検出器で検出することを特徴とする。
また、本発明の凹面回折格子の測定装置は、上記目的を達成するために、凹面回折格子と、該凹面回折格子を回転させる回転ステージと、前記凹面回折格子に光を照射する光源と、該光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなすと共に、前記回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記凹面回折格子を回折した回折光以外の光を検出する検出器とを備え、前記光源は、レーザー装置と、該レーザー装置から照射されたレーザー光を焦点位置で集光する対物レンズと、該対物レンズが、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されている第1の直動ステージとから成り、前記レーザー光が焦点位置で集光する位置にはピンホールが設置され、前記光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなして第2の直動ステージが設置され、該第2の直動ステージには、前記検出器が、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されていると共に、前記検出器が、前記第2の直動ステージと共に円弧状に移動する円弧ステージを備え前記検出器を前記円弧ステージに固定すると共に、前記回転ステージを回転させて前記回折光を前記検出器に入射し、該検出器で前記回転ステージの回転角度を検出することで前記凹面回折格子の溝本数を計測し、前記凹面回折格子の溝本数を計測した後、前記検出器が前記円弧ステージによって移動しながら回析光以外の光を検出することを特徴とする。
更に、本発明の平面回折格子の測定装置は、上記目的を達成するために、平面回折格子と、該平面回折格子を回転させる回転ステージと、前記平面回折格子に光を照射する光源と、該光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなすと共に、前記回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記平面回折格子を回折した回折光以外の光を検出する検出器とを備え、前記光源はレーザー装置であり、該レーザー装置と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなして第2の直動ステージが設置され、該第2の直動ステージには、前記回転ステージとの距離が変更可能なように前記検出器が移動可能に設置され、更に、前記検出器が前記第2の直動ステージと共に円弧状に移動する円弧ステージを備え、前記検出器を前記円弧ステージに固定すると共に、前記回転ステージを回転させて前記回折光を前記検出器に入射し、該検出器で前記回転ステージの回転角度を検出することで前記平面回折格子の溝本数を計測し、前記平面回折格子の溝本数を計測した後、前記検出器が前記円弧ステージによって移動しながら回析光以外の光を検出することを特徴とする。
本発明によれば、迷光値を実装状態と同じ条件で定量的に得ることができる効果がある。
本発明の実施例1である凹面光学素子の測定装置を示す概略構成図である。 本発明の実施例2である凹面光学素子の測定装置を示す概略構成図である。 本発明の実施例4である平面光学素子の測定装置を示す概略構成図である。
以下、図示した実施例に基づいて本発明の凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置を説明する。なお、各実施例において、同一構成部品には、同符号を使用する。
図1に、本発明の実施例1である凹面光学素子の測定装置を示す。
該図に示す如く、本実施例の凹面光学素子の測定装置は、凹面光学素子7と、この凹面光学素子7を回転させる回転ステージ6と、凹面光学素子7に光を照射するレーザー装置1と、レーザー装置1から照射されたレーザー光を焦点位置で集光する対物レンズ3と、この対物レンズ3が、回転ステージ6との距離が変更可能なように移動可能に設置されている第1の直動ステージ5と、レーザー装置1からのレーザー光が焦点位置で集光する位置に設置されたピンホール4と、レーザー装置1と回転ステージ6を結んだ直線と所定の角度θをなすと共に、回転ステージ6との距離が変更可能で、かつ、凹面光学素子7を反射する光のうち集光点以外の位置で反射してくる光(迷光)を検出する光検器8と、レーザー装置1と回転ステージ6を結んだ直線と所定の角度θをなした位置に設置され、光検器8が回転ステージ6との距離が変更可能なように移動可能に設置されている第2の直動ステージ11と、光検器8が第2の直動ステージ11と共に円弧状に移動する円弧ステージ9とから概略構成されている。
なお、符号2はレーザー装置1を一定の出力で駆動するレーザ電源、10は第1の直動ステージ5と第2の直動ステージ11及び回転ステージ6を駆動するステージ駆動装置、12は光検器8の電流計、13は電流計12の電流値に基づいてデータ処理し、ステージ駆動装置10への第1の直動ステージ5と第2の直動ステージ11及び回転ステージ6の駆動指令を制御するステージ制御・データ処理装置である。
そして、本実施例では、レーザー装置1から出射したレーザー光15aは、対物レンズ3によって対物レンズ3の焦点位置で集光する。集光点に空間フィルタとしてピンホール4が設置されており、集光点を過ぎたレーザー光15bは、対物レンズ3の焦点距離fに従って特定の角度で広がることで球面波となり、回転ステージ6上に設置された測定対象となる凹面光学素子7に照射される。
このとき、対物レンズ3とピンホール4の相対位置を保ったまま、両者を直動ステージ5によって動かすことで、凹面光学素子7の曲率半径Rとレーザー光15b(球面波)の曲率半径Rを一致させることができる。
凹面光学素子7の曲率半径がRで、対物レンズ3の焦点距離がfのとき、対物レンズ3とピンホール4は、集光点と凹面光学素子7の凹面最深部との距離が曲率半径Rになるように設置すればよい。これは、曲率半径Rの球面波を凹面光学素子7に入射したのに等しい。
凹面光学素子7に入射した球面波は、凹面光学素子7下部の回転ステージ6を回転させた角度(θ)の2倍の角度で反射され、凹面光学素子7の凹面最深部から曲率半径Rと角度θによって決定される位置Dに光線を含む平面内で集光するので、光検出器8をレーザー装置1から出射されたレーザー光軸に対して90°以下の角度θで設置された第2の直動ステージ11によって凹面光学素子7の凹面最深部から位置Dに動かす。この時の位置Dは、下式(1)により求められる。
Figure 0006042213
そして、円弧ステージ9によって角度θを変化させながら、光検出器8によって凹面光学素子7を反射する光のうち集光点以外の位置に反射してくる光(迷光)Lを検出することで迷光値を測定することができる。
なお、第1の直動ステージ5及び第2の直動ステージ11の原点位置は、ピンホール4と光検出器8の検出面が回転ステージ6の中心位置から同一の任意の位置とする。また、円弧ステージ9の原点位置は、レーザー装置1から出射されるレーザー光軸に対して第2の直動ステージ11の設置角度θと同一とする。
このような本実施例とすることにより、凹面光学素子7の迷光値を実装状態と同じ条件で定量的に測定することができる。
図2に、本発明の実施例2である凹面光学素子の測定装置を示す。
該図に示す本実施例の凹面光学素子の測定装置は、光検出器8を円弧ステージ9に固定すると共に、回転ステージ6上の凹面光学素子7を回転させることで、凹面光学素子7を反射する光のうち集光点以外の位置で反射してくる光(迷光)Lを光検出器8で検出するようにしたものである。
即ち、図1に示した実施例1の構成において、光検出器8を円弧ステージ9で動かさず原点に固定する。そして、回転ステージ6によって凹面光学素子7を回転させ、光検出器8によって集光点以外の位置に反射してくる光(迷光)Lを検出して迷光値を測定するものである。
このような本実施例の構成としても、実施例1と同様な効果を得ることができる。
本発明の実施例3である凹面回折格子の測定装置について、以下に説明する。
本実施例の凹面回折格子の測定装置は、特に、図示しないが、実施例1及び実施例2の構成において、凹面光学素子7を凹面回折格子に変えたものである(符号は、図1及び図2と同じものは、同符号を使用する)。
即ち、本実施例の凹面回折格子の測定装置は、凹面回折格子と、この凹面回折格子を回転させる回転ステージ6と、凹面回折格子に光を照射するレーザー装置1と、このレーザー装置1から照射されたレーザー光15aを焦点位置で集光する対物レンズ3と、この対物レンズ3が、回転ステージ6との距離が変更可能なように移動可能に設置されている第1の直動ステージ5と、レーザー装置1と回転ステージ6を結んだ直線と所定の角度をなして設置されている第2の直動ステージ11と、第2の直動ステージ11上に設置され、回転ステージ6との距離が変更可能で、かつ、凹面回折格子を回折した回折光以外の光を検出する光検出器8と、この光検出器8を第2の直動ステージ11と共に円弧状に移動する円弧ステージ9とから構成されている。
そして、光検出器8を円弧ステージ9において原点位置に固定し、回転ステージ6を回転させて回折光を光検出器8に入射させ、回転ステージ6の回転角度αを記録することで、凹面回折格子の溝本数d(下式(2)参照)を計測することができる。
このとき、λを凹面回折格子に入射する光の波長、βを凹面回折格子の回折角度とすると、凹面回折格子の回折角度βは、0次光(正反射光)が光検出器8に入射される際の回転ステージ6の角度で得られる。
Figure 0006042213
また、凹面回折格子の溝本数dを計測した後、光検出器8を円弧ステージ9によって移動しながら光検出器8によって回折光以外の光を検出することで、凹面回折格子の迷光を測定することができる。
このような本実施例とすることにより、凹面回折格子の溝本数と迷光値を実装状態と同じ条件で定量的に測定することができる。
図3に、本発明の実施例4である平面光学素子の測定装置を示す。
該図に示す本実施例の平面光学素子の測定装置は、実施例3において、対物レンズ3とピンホール4を排除し、かつ、凹面回折格子を平面回折格子に変更したものである。即ち、本実施例の平面光学素子の測定装置は、平面回折格子14と、この平面回折格子14を回転させる回転ステージ6と、平面回折格子14に光を照射するレーザー装置1と、レーザー装置1と回転ステージ6を結んだ直線と所定の角度をなして設置されている第2の直動ステージ11と、この第2の直動ステージ11上に設置され、回転ステージ6との距離が変更可能で、かつ、平面回折格子14で回折した回折光以外の光を検出する光検出器8と、この光検出器8を第2の直動ステージ11と共に円弧状に移動する円弧ステージ9とから概略構成されている。
なお、符号2はレーザー装置1を一定の出力で駆動するレーザ電源、10は第1の直動ステージ5と第2の直動ステージ11及び回転ステージ6を駆動するステージ駆動装置、12は光検器8の電流計、13は電流計12の電流値に基づいてデータ処理し、ステージ駆動装置10への第1の直動ステージ5と第2の直動ステージ11及び回転ステージ6の駆動指令を制御するステージ制御・データ処理装置である。
そして、本実施例では、光検出器8を円弧ステージ9に固定すると共に、回転ステージ8を回転させ、レーザー装置1から照射されて平面回折格子14で回折した回折光を光検出器8に入射し、この光検出器8で回転ステージ6の回転角度を検出することで、平面回折格子14の溝本数を計測するものである。
また、平面回折格子14の溝本数を計測した後、光検出器8を円弧ステージ9によって移動しながら光検出器8によって回折光以外の光を検出することで、平面回折格子の迷光を測定することができる。
このような本実施例とすることにより、凹面回折格子の溝本数と迷光値を実装状態と同じ条件で定量的に測定することができる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成を置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…レーザー装置、2…レーザー電源、3…対物レンズ、4…ピンホール、5…第1の直動ステージ、6…回転ステージ、7…凹面光学素子、8…光検出器、9…円弧ステージ、10…ステージ駆動装置、11…第2の直動ステージ、12…電流計、13…ステージ制御・データ処理装置、14…平面回折格子、15a、15b…レーザー光。

Claims (3)

  1. 凹面光学素子と、該凹面光学素子を回転させる回転ステージと、該回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記凹面光学素子に光を照射する光源と、該光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなすと共に、前記回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記凹面光学素子を反射する光のうち集光点以外の位置で反射してくる光を検出する検出器とを備え
    前記光源は、レーザー装置と、該レーザー装置から照射されたレーザー光を焦点位置で集光する対物レンズと、該対物レンズが、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されている第1の直動ステージとから成り、前記レーザー光が焦点位置で集光する位置にはピンホールが設置され、
    前記光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなして第2の直動ステージが設置され、該第2の直動ステージには、前記検出器が、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されていると共に、前記検出器が、前記第2の直動ステージと共に円弧状に移動する円弧ステージを備え、
    前記検出器を前記円弧ステージに固定すると共に、前記回転ステージ上の前記凹面光学素子を回転させることで、前記凹面光学素子を反射する光のうち前記集光点以外の位置で反射してくる光を前記検出器で検出することを特徴とする凹面光学素子の測定装置。
  2. 凹面回折格子と、該凹面回折格子を回転させる回転ステージと、前記凹面回折格子に光を照射する光源と、該光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなすと共に、前記回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記凹面回折格子を回折した回折光以外の光を検出する検出器とを備え
    前記光源は、レーザー装置と、該レーザー装置から照射されたレーザー光を焦点位置で集光する対物レンズと、該対物レンズが、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されている第1の直動ステージとから成り、前記レーザー光が焦点位置で集光する位置にはピンホールが設置され、
    前記光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなして第2の直動ステージが設置され、該第2の直動ステージには、前記検出器が、前記回転ステージとの距離が変更可能なように移動可能に設置されていると共に、前記検出器が、前記第2の直動ステージと共に円弧状に移動する円弧ステージを備え
    前記検出器を前記円弧ステージに固定すると共に、前記回転ステージを回転させて前記回折光を前記検出器に入射し、該検出器で前記回転ステージの回転角度を検出することで前記凹面回折格子の溝本数を計測し、前記凹面回折格子の溝本数を計測した後、前記検出器が前記円弧ステージによって移動しながら回析光以外の光を検出することを特徴とする凹面回折格子の測定装置。
  3. 平面回折格子と、該平面回折格子を回転させる回転ステージと、前記平面回折格子に光を照射する光源と、該光源と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなすと共に、前記回転ステージとの距離が変更可能で、かつ、前記平面回折格子を回折した回折光以外の光を検出する検出器とを備え、
    前記光源はレーザー装置であり、該レーザー装置と前記回転ステージを結んだ直線と所定の角度をなして第2の直動ステージが設置され、該第2の直動ステージには、前記回転ステージとの距離が変更可能なように前記検出器が移動可能に設置され、更に、前記検出器が前記第2の直動ステージと共に円弧状に移動する円弧ステージを備え
    前記検出器を前記円弧ステージに固定すると共に、前記回転ステージを回転させて前記回折光を前記検出器に入射し、該検出器で前記回転ステージの回転角度を検出することで前記平面回折格子の溝本数を計測し、前記平面回折格子の溝本数を計測した後、前記検出器が前記円弧ステージによって移動しながら回析光以外の光を検出することを特徴とする平面回折格子の測定装置。
JP2013002447A 2013-01-10 2013-01-10 凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置 Expired - Fee Related JP6042213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002447A JP6042213B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002447A JP6042213B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014134449A JP2014134449A (ja) 2014-07-24
JP6042213B2 true JP6042213B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=51412842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002447A Expired - Fee Related JP6042213B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6042213B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106768893A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 凹面光栅衍射效率测试仪

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094048A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 分光光度計、分光光度計の性能確認方法及び凹面回折格子の検査装置
JP7424061B2 (ja) * 2019-01-31 2024-01-30 株式会社明電舎 面分光装置および面分光装置の光学収差補正方法
CN110631509B (zh) * 2019-10-10 2021-10-08 南京理工大学 基于光栅泰伯像的物体表面曲率检测系统及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3836564A1 (de) * 1988-10-27 1990-05-03 Zeiss Carl Fa Verfahren zur pruefung von optischen elementen
JP3072909B2 (ja) * 1990-10-05 2000-08-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 ホログラムの回折効率測定方法およびその装置
JP2002168694A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Inst Of Physical & Chemical Res 分光器
JP2004184284A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd パワーメータ及び当該パワーメータを備えた光量測定装置
JP2005156343A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Shimadzu Corp 分光装置及び分光装置用光学フィルタ
JP5261862B2 (ja) * 2005-06-03 2013-08-14 株式会社島津製作所 回折格子の迷光測定方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106768893A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 凹面光栅衍射效率测试仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014134449A (ja) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6042213B2 (ja) 凹面光学素子の測定装置及び凹面回折格子の測定装置並びに平面回折格子の測定装置
US9285214B2 (en) Position detector and light deflection apparatus
JP4515927B2 (ja) 全反射測定装置
JP2009544015A5 (ja)
JPH02285214A (ja) 測長器及びそれに用いるスケール部材
JP2008046037A (ja) 光学的角度・変位測定方法及び測定装置
KR20020060525A (ko) 공초점원리의 단위변위센서를 이용한 초정밀 변위측정기및 다양한 변위측정방법
JP5756733B2 (ja) 干渉式膜厚計
JP4557939B2 (ja) X線ミラーの高精度姿勢制御法およびx線ミラー
KR102229881B1 (ko) 광열반사 스펙트럼 측정장치 및 이의 동작 방법
US10859374B2 (en) Optical angle sensor
JP6246460B2 (ja) 回転式位置検出装置
JP6327641B2 (ja) レーザ走査型干渉計を用いた表面形状の計測方法
JP6743788B2 (ja) 変位センサ
JP2013061330A5 (ja)
JP2013213802A5 (ja)
KR102214370B1 (ko) 조리개 및 타겟의 회전된 경계선
CN103424241B (zh) 凹面光栅衍射特性检测装置
JP7240321B2 (ja) 光学系の組立て方法および光学アセンブリでのリターダンスによる歪みを最小にする方法
JP5322390B2 (ja) 丸棒検査装置及び丸棒検査方法
RU2660764C2 (ru) Сенсор на основе поверхностно-плазмонного резонанса с элементом плоской оптики
JP6745654B2 (ja) 非球面レンズの計測装置
RU2268495C1 (ru) Устройство для идентификации объекта
JP2014163801A (ja) 偏芯検出装置、および偏芯検出方法
JP6130805B2 (ja) 距離測定装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees