JP6040042B2 - 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6040042B2 JP6040042B2 JP2013024993A JP2013024993A JP6040042B2 JP 6040042 B2 JP6040042 B2 JP 6040042B2 JP 2013024993 A JP2013024993 A JP 2013024993A JP 2013024993 A JP2013024993 A JP 2013024993A JP 6040042 B2 JP6040042 B2 JP 6040042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- unit
- output
- physical characteristic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 499
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 181
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 112
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 96
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims description 57
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 38
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 38
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 22
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241000110058 Candidatus Phytoplasma pini Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
- G06F3/1446—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4038—Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/002—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20212—Image combination
- G06T2207/20221—Image fusion; Image merging
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/02—Composition of display devices
- G09G2300/026—Video wall, i.e. juxtaposition of a plurality of screens to create a display screen of bigger dimensions
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0233—Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0266—Reduction of sub-frame artefacts
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
- G09G2320/0276—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0407—Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
本実施の形態において、受け付けた画像に対して、デジタル処理を行った後、画像内の対象に対して失われた物理的な性質に関する情報である物理特性情報を取得し、当該物理特性情報に対応する物理的特性を再現するための物理的特性処理を行い、出力画像を得る画像処理装置について説明する。なお、物理的な性質とは、物理的特性とも言い、画像内の対象(画像全体でも良い)が本来持っている物理的な性質であり、例えば、画像内の対象等の大きさ、動き、明るさ、色等である。
また、デジタル処理部13は、後述する物理的特性処理部15が物理的特性処理を行った後に得られる情報である処理後情報を用いて、画像受付部11が受け付けた1または2以上の画像に対してデジタル処理を行い、1または2以上の処理画像を取得しても良い。ここで、処理後情報とは、例えば、出力画像情報、ユーザ反応情報等である。出力画像情報とは、出力部16が出力した1または2以上の処理画像に関する情報であり、例えば、処理画像、または処理画像を撮影した画像の近傍特徴量や全体特徴量、画面上の明るい領域または暗い領域を示す情報、輝度ムラの有無、輝度ムラが存在する領域を示す情報、ピントの合い具合、時間応答(フリッカ、反応速度)、スクリーン面に関する情報(スクリーンとの距離、スクリーンの向き)等である。また、ユーザ反応情報とは、処理画像を視るユーザに関する情報であり、例えば、ユーザの目の動き(眼球運動)に関する情報、瞳孔反応に関する情報、姿勢変化に関する情報、ユーザの脳波に関する情報、ユーザの性別や年齢等のユーザ属性等である。ユーザの目の動きに関する情報とは、例えば、ユーザの目の動きを示す情報そのもの、または、ユーザの目の動きが、学習されている目の動きと均等の範囲にあるか否かを示す情報等である。なお、学習されている目の動きは、例えば、デジタル処理部13が保持している。また、学習されている目の動きは、例えば、画像受付部11が画像とともに受け付けた情報である。
ここで、自然法則に合致させるための条件とは、例えば対象に含まれる複数のオブジェクト間の関係を崩さないことである。オブジェクト間の関係とは、例えばオブジェクトの奥行きの差、明るさの差などである。
ここで、画素間の関係とは、例えば、画素間の輝度の差、画素間の画素値の差等である。また、拘束条件とは、例えば、輝度の時空間アクティビティの最大範囲、画素値の時空間アクティビティの最大範囲、明るさの時空間アクティビティの最大範囲などである。また、拘束条件は、例えば、画像が有する領域の輝度値に関する条件である。ここで、領域の輝度値とは、画像のある時空間ブロックの平均輝度、最大輝度、最小輝度などである。また、拘束条件は、例えば、画像が有する領域のアクティビティに関する条件である。ここで、領域のアクティビティとは、画像のある時空間ブロックの周波数分布、ダイナミックレンジなどである。また、拘束条件は、具体的には、例えば、視聴者から見て、手前の画面領域の輝度が大きく、奥の画面領域の輝度が小さいことを保証する条件である。また、拘束条件は、例えば、視聴者から見て、手前のオブジェクトの解像度感が高く、奥のオブジェクトの解像度感が低いことを保証する条件である。なお、解像度感とは、きめ細かい画像の感じ、または美しい画像の感じ、または高品質な画像の感じ、またはノイズが少ない画像の感じ、または自然に近い画像の感じ等である。
具体例1において、画像処理装置1は、アナログ処理(アナログ補償処理と言っても良い。)によって、画像内の対象(例えば、山)が、ユーザの認識の上で、実世界の大きさに近づくように、画像が大きく投影されるように光制御を行う。また、具体例1において、画像処理装置1は、物理的特性処理によって付加される物理的特性に応じて、時空間輝度アクティビティを調整するデジタル処理(デジタル補償処理と言っても良い。)を行う。さらに、具体例1において、画像処理装置1は、デジタル補償処理において、LUTを用いて、時空間輝度アクティビティを調整する。なお、ここで、LUTは格納部10に格納されており、LUTが有する対応情報は、ここでは、第二特徴量ベクトルと画像処理を行うためのパラメータ群と物理特性情報とを有する、とする。
具体例2では、複数の出力部16を具備する画像処理装置1であり、アナログ補償処理により、映像の中の解像度が必要な箇所が他の箇所と比較して、高い解像度となるように、複数の出力部16の出力を制御する画像処理装置1について説明する。なお、ここでの出力部16は、例えば、プロジェクタである。
ここで、画像の中の解像度が必要な個所とは、例えば画像の中においてアクティビティが高い部分や、視聴者にとって重要な部分である。
具体例3では、例えば、広い範囲を撮影した映像に対して、視野の範囲では階調不足となり、物理的特性が失われる場合に、当該物理的特性をできる限り再現できる画像処理装置1について説明する。
ここで、映像A全体の階調は8bitであり、画素値は0から255までのほぼ全ての範囲で存在する。ただし、映像Aのうち暗い部分を見た場合、視野に入る範囲(図12の131)においては、例えば画素値は0から63の範囲にしか存在しなかったとする。この場合、この映像Aにおいて、映像全体の階調は8bit(256段階)あるが、この視野の範囲での階調は6bit(64段階)しかないと言える。
一方で、映像Bにおいては、シャッタースピードが4倍遅いため、この視野の範囲に対応する領域の画素値分布は0から255となり8bitの階調があると言える。ただし、映像Bにおいては他の領域においては露出オーバーとなり、画素値が255になるようなところも数多く発生する。
ここで、画素間の関係とは、例えば、隣接する画素の明るさの違いが、最終的な出力結果(光を重畳した結果)として輝度の違いとして表現されることである。また、画像全体のバランスとは、例えば、最終的な出力結果(画像を重畳した結果)として、画像全体の明るさ分布が適正露出で撮影した映像(映像A)と大きく異ならないことである。
これにより、ユーザは視野の範囲で常に十分な階調情報を得ることができ、実際に対象を直接見た場合と同様の感覚を得ることができる。また、その結果として、目の動き・顔の動き等の反応が、実際に対象を直接見たときと同様の反応となる。
なお、ここではカメラおよびプロジェクタの画素値と出力する明るさの関係は線形であると仮定して説明したが、実際にはこの関係はガンマ特性等により非線形となる。この場合でも、画素値−光出力特性を演算式やLUTで補正することにより、上記と同等の処理が可能となる。
具体例4において、プロジェクタ等の投影画像を別のセンサー等でセンシングし、その結果からデジタル処理およびアナログ処理を調整する機能を有する画像処理装置1について説明する。具体例4の主たる処理は、デジタル処理およびアナログ処理が行われた後の処理であり、上述した具体例1〜3の処理に付随して行われても良い。
具体例5において、視聴者からの反応をセンシングし、その結果からデジタル処理およびアナログ処理を調整する機能を有する画像処理装置1について説明する。
前記物理特性情報に従って、光出力する場合の光量を設定し、前記出力部は、前記設定された光量に従って、前記1または2以上の処理画像を出力する
ものとして、コンピュータを機能させることは好適である。
前記物理特性情報に従って、視野角を設定し、前記出力部は、前記設定された視野角に従って、前記1または2以上の処理画像を出力する
ものとして、コンピュータを機能させることは好適である。
前記物理特性処理部は、前記物理特性情報に従って、前記複数の出力部の光出力のための制御を行うものとして、コンピュータを機能させることは好適である。
本実施の形態において、画像を受け付ける場合に、当該画像に対応付けられた物理特性情報も受け付ける画像処理装置について説明する。つまり、本実施の形態における画像処理装置の処理は、実施の形態1の画像処理装置1と比較して、物理特性情報の取得方法が異なるだけである。
本実施の形態において、視聴者から入力された物理特性情報を取得し、当該物理特性情報を用いて画像処理を行う画像処理装置について説明する。つまり、本実施の形態における画像処理装置の処理は、実施の形態1の画像処理装置1および実施の形態2の画像処理装置2と比較して、物理特性情報の取得方法が異なるだけである。
10 格納部
11、21 画像受付部
12 画像解析部
13 デジタル処理部
14、24、34 物理特性情報取得部
14 特性情報取得部
15 物理的特性処理部
16 出力部
17 出力画像情報取得部
18 出力パラメータ取得部
19 ユーザ情報取得部
31 物理特性情報受付部
131 拘束条件格納手段
132 視野範囲情報格納手段
133 デジタル処理手段
151 物理特性拘束条件格納手段
152 物理的特性処理手段
Claims (22)
- 1または2以上の画像を受け付ける画像受付部と、
前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像に対してデジタル処理を行い、1または2以上の処理画像を取得するデジタル処理部と、
前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像内に含まれる対象の大きさ、対象の大きさに対応する表示画面面積に関する情報、光量、視野角、光出力制御の情報のうちの1以上の情報である物理特性情報を取得する物理特性情報取得部と、
前記1または2以上の処理画像を用いて、前記物理特性情報に対応する物理的特性を付加するための処理である物理特性処理を行う物理的特性処理部と、
前記物理的特性処理を施した処理画像を出力する出力部とを具備し、
前記物理的特性処理部は、
前記物理特性情報取得部が取得した対象の大きさに基づいて処理画像の大きさを設定する、前記表示画面面積に関する情報を設定する、前記物理特性情報取得部が取得した光量に基づいて光出力する場合の光量を設定する処理、前記物理特性情報取得部が取得した視野角に基づいて視野角を設定する処理、前記物理特性情報取得部が取得した光出力制御の情報に基づいて光出力のための制御を行う処理、のうちの1以上の処理を行い、
前記出力部は、
前記物理的特性処理部が設定した処理画像の大きさ、光量、視野角のうちの1以上のパラメータに従って処理画像を出力する、または前記物理的特性処理部が行った光出力のための制御に従って処理画像を出力する画像処理装置。 - 前記デジタル処理部は、
前記物理的特性処理部が前記物理的特性処理を行った後に得られる情報である処理後情報を用いて、前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像に対してデジタル処理を行い、1または2以上の処理画像を取得する請求項1記載の画像処理装置。 - 前記デジタル処理部は、
前記物理特性情報を用いて、前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像に対してデジタル処理を行い、1または2以上の処理画像を取得する請求項1記載の画像処理装置。 - 前記物理特性情報取得部は、
前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像、または前記1または2以上の処理画像を用いて、物理特性情報を取得する請求項1から請求項3いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 1または2以上の画像の全部または一部分と、前記画像と同一の対象についての画像である処理画像の全部または一部分との対応を取るための情報であり、物理特性情報を取得するための情報を含む情報である1または2以上の対応情報を有するルックアップテーブルを格納し得る格納部をさらに具備し、
前記デジタル処理部は、
前記1または2以上の対応情報のうちのいずれかの対応情報を用いて、前記画像受付部が受け付けた1以上の画像の全部または一部分に対応する1または2以上の処理画像の全部または一部分を取得し、
前記物理特性情報取得部は、
前記1または2以上の対応情報のうちのいずれかの対応情報を用いて、物理特性情報を取得する請求項1から請求項4いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 1または2以上の画像の全部または一部分と、前記画像と同一の対象についての画像である処理画像の全部または一部分との対応を取るための情報であり、物理特性情報を取得するための情報を含む情報である1または2以上の対応情報を有する2以上のルックアップテーブルを格納し得る格納部をさらに具備し、
前記デジタル処理部は、
前記2以上のルックアップテーブル中の一のルックアップテーブルの対応情報の中のうちのいずれかの対応情報を用いて、前記画像受付部が受け付けた1以上の画像の全部または一部分に対応する1または2以上の処理画像の全部または一部分を取得し、
前記物理特性情報取得部は、
前記2以上のルックアップテーブル中の一のルックアップテーブルの対応情報の中のうちのいずれかの対応情報を用いて、物理特性情報を取得する請求項1から請求項4いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記画像受付部が受け付けた1以上の画像の全部または一部分を解析し、解析結果を取得し、当該解析結果に対応する対応情報を選択する画像解析部をさらに具備し、
前記デジタル処理部は、
前記画像解析部が選択した対応情報を用いて、前記画像受付部が受け付けた1以上の画像の全部または一部分に対応する1または2以上の処理画像の全部または一部分を取得し、
前記物理特性情報取得部は、
前記画像解析部が選択した対応情報を用いて、物理特性情報を取得する請求項5または請求項6記載の画像処理装置。 - 前記画像受付部は、
前記1または2以上の画像に対応付けられた物理特性情報をも受け付け、
前記物理特性情報取得部は、
前記1または2以上の画像に対応付けられた物理特性情報を取得する請求項1から請求項3いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 物理特性情報を受け付ける物理特性情報受付部をさらに具備し、
前記物理特性情報取得部は、
前記物理特性情報受付部が受け付けた物理特性情報を取得する請求項1から請求項3いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は、
複数の出力部を具備し、
前記物理特性情報取得部は、
前記複数の出力部の光出力を制御する情報である物理特性情報を取得し、
前記物理的特性処理部は、
前記物理特性情報に従って、前記複数の出力部の光出力のための制御を行う請求項1から請求項9いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記出力部が出力した前記1または2以上の処理画像に関する情報である出力画像情報を取得する出力画像情報取得部をさらに具備し、
前記処理後情報は、前記出力画像情報である請求項2、または請求項4から請求項10いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記処理画像を視るユーザに関する情報であるユーザ情報を取得するユーザ情報取得部をさらに具備し、
前記処理後情報は、前記ユーザ情報である請求項2、または請求項4から請求項10いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記処理後情報は、
表示画面面積に関する情報であり、
前記デジタル処理部は、
前記表示画面面積に応じて時空間輝度アクティビティを調整する処理を、前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像に対して行う請求項2、または請求項4から請求項12いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記デジタル処理部は、
画像が有する画素に関する1以上の拘束条件を格納し得る拘束条件格納手段と、
前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像が、前記1以上の拘束条件を満たすように、前記1または2以上の画像が有する画素を変更し、1または2以上の処理画像を取得するデジタル処理手段とを具備する請求項1から請求項13いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記物理特性処理部は、
物理特性情報に関する1以上の拘束条件を格納し得る物理特性拘束条件格納手段と、
前記出力部が出力する1または2以上の画像が、前記1以上の拘束条件を満たすように、前記物理特性情報を変更し、1または2以上の処理画像を取得する物理特性処理手段とを具備する請求項1から請求項14いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記拘束条件は、
画像が有する画素の輝度値に関する条件であり、
前記デジタル処理手段または前記物理特性処理手段は、
前記1以上の拘束条件を満たすように、前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像が有する画素の輝度値を変更し、1または2以上の処理画像を取得する請求項14または請求項15記載の画像処理装置。 - 前記拘束条件は、
画像が有する2以上の画素間の関係に関する条件であり、
前記デジタル処理部または前記物理特性処理部は、
視野の範囲に関する情報である視野範囲情報を格納し得る視野範囲情報格納手段をさらに具備し、
前記デジタル処理手段または前記物理特性処理手段は、
画像内の範囲であり、前記視野範囲情報が示す視野の範囲において、前記1以上の拘束条件を満たすように、前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像が有する画素の輝度値を変更し、1または2以上の処理画像を取得する請求項14または請求項15記載の画像処理装置。 - 前記出力部は、
出力に関する1以上の拘束条件を格納し得る出力拘束条件格納手段と、
出力する1または2以上の画像が、前記1以上の拘束条件を満たすように、前記処理画像を変更し、当該変更した1または2以上の処理画像を出力する出力手段とを具備する請求項1から請求項17いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は、
解像度が異なる複数の出力部を具備し、
前記物理特性情報取得部は、
前記処理画像を構成する部分の画像であり、前記複数の各出力部により出力される画像である部分画像を特定する部分特定情報を、前記複数の出力部ごとに取得し、
前記複数の各出力部は、
自身の部分特定情報で特定される部分画像を出力する請求項1から請求項18いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は、
複数の出力部を具備し、
前記画像受付部は、
一の対象を異なる環境で撮影した2種類以上の画像を受け付け、
前記デジタル処理部は、
前記2種類以上の画像に対してデジタル処理を行い、2種類以上の処理画像を取得し、
前記物理特性情報取得部は、
前記2種類以上の各処理画像の全部または一部を特定する情報である物理特性情報を取得し、
物理的特性処理部は、
前記複数の各出力部に対して、前記物理特性情報に従って、2以上の処理画像の全部または一部を重畳して出力するように指示をする請求項1から請求項18いずれか一項に記載の画像処理装置。 - 画像受付部、デジタル処理部、物理特性情報取得部、物理特性処理部、および出力部を用いて実現される画像処理方法であって、
前記画像受付部が、1または2以上の画像を受け付ける画像受付ステップと、
前記デジタル処理部が、前記画像受付ステップで受け付けられた1または2以上の画像に対してデジタル処理を行い、1または2以上の処理画像を取得するデジタル処理ステップと、
前記物理特性情報取得部が、前記画像受付部が受け付けた画像内に含まれる対象の大きさ、対象の大きさに対応する表示画面面積に関する情報、光量、視野角、光出力制御の情報のうちの1以上の情報である物理特性情報を取得する物理特性情報取得ステップと、
前記物理特性処理部が、前記1または2以上の処理画像を用いて、前記物理特性情報に対応する物理的特性を付加するための処理である物理特性処理を行う物理特性処理ステップと、
前記出力部が、前記物理特性処理を施した処理画像を出力する出力ステップとを具備し、
前記物理的特性処理ステップにおいて、
前記物理特性情報取得ステップで取得された対象の大きさに基づいて処理画像の大きさを設定する、前記表示画面面積に関する情報を設定する、前記物理特性情報取得ステップで取得された光量に基づいて光出力する場合の光量を設定する処理、前記物理特性情報取得ステップで取得された視野角に基づいて視野角を設定する処理、前記物理特性情報取得ステップで取得された光出力制御の情報に基づいて光出力のための制御を行う処理、のうちの1以上の処理を行い、
前記出力ステップにおいて、
前記物理的特性処理ステップで設定された処理画像の大きさ、光量、視野角のうちの1以上のパラメータに従って処理画像を出力する、または前記物理的特性処理ステップで行われた光出力のための制御に従って処理画像を出力する画像処理方法。 - コンピュータを、
1または2以上の画像を受け付ける画像受付部と、
前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像に対してデジタル処理を行い、1または2以上の処理画像を取得するデジタル処理部と、
前記画像受付部が受け付けた1または2以上の画像内に含まれる対象の大きさ、対象の大きさに対応する表示画面面積に関する情報、光量、視野角、光出力制御の情報のうちの1以上の情報である物理特性情報を取得する物理特性情報取得部と、
前記1または2以上の処理画像を用いて、前記物理特性情報に対応する物理的特性を付加するための処理である物理特性処理を行う物理特性処理部と、
前記物理特性処理を施した処理画像を出力する出力部として機能させるためのプログラムであって、
前記物理的特性処理部は、
前記物理特性情報取得部が取得した対象の大きさに基づいて処理画像の大きさを設定する、前記表示画面面積に関する情報を設定する、前記物理特性情報取得部が取得した光量に基づいて光出力する場合の光量を設定する処理、前記物理特性情報取得部が取得した視野角に基づいて視野角を設定する処理、前記物理特性情報取得部が取得した光出力制御の情報に基づいて光出力のための制御を行う処理、のうちの1以上の処理を行い、
前記出力部は、
前記物理的特性処理部が設定した処理画像の大きさ、光量、視野角のうちの1以上のパラメータに従って処理画像を出力する、または前記物理的特性処理部が行った光出力のための制御に従って処理画像を出力するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024993A JP6040042B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
TW102148479A TWI592903B (zh) | 2013-02-12 | 2013-12-26 | Image processing device, image processing method and program |
CN201480003727.3A CN104885119B (zh) | 2013-02-12 | 2014-02-10 | 图像处理装置、图像处理方法以及记录介质 |
US14/766,118 US9672650B2 (en) | 2013-02-12 | 2014-02-10 | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium |
KR1020157019961A KR102273331B1 (ko) | 2013-02-12 | 2014-02-10 | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 기록 매체 |
EP14752082.9A EP2958073A4 (en) | 2013-02-12 | 2014-02-10 | IMAGE PROCESSING DEVICE, IMAGE PROCESSING METHOD, AND RECORDING MEDIUM |
PCT/JP2014/053021 WO2014126032A1 (ja) | 2013-02-12 | 2014-02-10 | 画像処理装置、画像処理方法、および記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024993A JP6040042B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014154046A JP2014154046A (ja) | 2014-08-25 |
JP6040042B2 true JP6040042B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=51354035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013024993A Expired - Fee Related JP6040042B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9672650B2 (ja) |
EP (1) | EP2958073A4 (ja) |
JP (1) | JP6040042B2 (ja) |
KR (1) | KR102273331B1 (ja) |
CN (1) | CN104885119B (ja) |
TW (1) | TWI592903B (ja) |
WO (1) | WO2014126032A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6530904B2 (ja) * | 2014-10-22 | 2019-06-12 | スタンレー電気株式会社 | 映像投射システム |
US10636125B2 (en) * | 2015-05-08 | 2020-04-28 | Sony Corporation | Image processing apparatus and method |
EP3481074A4 (en) * | 2016-06-30 | 2020-01-08 | I-Cubed Research Center Inc. | VIDEO SIGNAL PROCESSING DEVICE, VIDEO SIGNAL PROCESSING METHOD, AND PROGRAM |
WO2018003939A1 (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-04 | アイキューブド研究所株式会社 | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム |
US10764632B2 (en) * | 2016-06-30 | 2020-09-01 | I-Cubed Research Center Inc. | Video signal processing apparatus, video signal processing method, and program |
US11055989B2 (en) * | 2017-08-31 | 2021-07-06 | Nec Corporation | Viewpoint invariant object recognition by synthesization and domain adaptation |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2825482B2 (ja) | 1986-08-02 | 1998-11-18 | ソニー株式会社 | ディジタル画像信号の補間装置 |
JP3072306B2 (ja) | 1996-01-29 | 2000-07-31 | ソニー株式会社 | ディジタルビデオ信号変換装置及び変換方法 |
JP3072306U (ja) | 1999-08-06 | 2000-10-13 | 秀一 井上 | タッチスクリーンによるコミュニケーション支援システム |
US6868190B1 (en) * | 2000-10-19 | 2005-03-15 | Eastman Kodak Company | Methods for automatically and semi-automatically transforming digital image data to provide a desired image look |
US6888564B2 (en) * | 2002-05-24 | 2005-05-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and system for estimating sharpness metrics based on local edge kurtosis |
JP2005210208A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP2006190259A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-07-20 | Canon Inc | 手ぶれ判定装置及び画像処理装置及びその制御方法及びプログラム |
JP4510853B2 (ja) * | 2007-07-05 | 2010-07-28 | シャープ株式会社 | 画像データ表示装置、画像データ出力装置、画像データ表示方法、画像データ出力方法及びプログラム |
US8213052B2 (en) * | 2009-07-31 | 2012-07-03 | Eastman Kodak Company | Digital image brightness adjustment using range information |
CN102236883A (zh) * | 2010-04-27 | 2011-11-09 | 株式会社理光 | 图像增强方法和装置、物体检测方法和装置 |
JP6110592B2 (ja) * | 2011-05-11 | 2017-04-05 | アイキューブド研究所株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
KR101961968B1 (ko) * | 2011-05-11 | 2019-03-25 | 아이큐브드 연구소 주식회사 | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 프로그램을 기록한 기록 매체 |
JP6058257B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2017-01-11 | アイキューブド研究所株式会社 | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム |
JP2014222447A (ja) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
-
2013
- 2013-02-12 JP JP2013024993A patent/JP6040042B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-26 TW TW102148479A patent/TWI592903B/zh active
-
2014
- 2014-02-10 US US14/766,118 patent/US9672650B2/en active Active
- 2014-02-10 KR KR1020157019961A patent/KR102273331B1/ko active IP Right Grant
- 2014-02-10 EP EP14752082.9A patent/EP2958073A4/en not_active Ceased
- 2014-02-10 WO PCT/JP2014/053021 patent/WO2014126032A1/ja active Application Filing
- 2014-02-10 CN CN201480003727.3A patent/CN104885119B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104885119B (zh) | 2018-11-27 |
EP2958073A4 (en) | 2016-11-16 |
US9672650B2 (en) | 2017-06-06 |
CN104885119A (zh) | 2015-09-02 |
JP2014154046A (ja) | 2014-08-25 |
TWI592903B (zh) | 2017-07-21 |
WO2014126032A1 (ja) | 2014-08-21 |
EP2958073A1 (en) | 2015-12-23 |
TW201439981A (zh) | 2014-10-16 |
US20160019705A1 (en) | 2016-01-21 |
KR102273331B1 (ko) | 2021-07-05 |
KR20150116826A (ko) | 2015-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6040042B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
CN102724400B (zh) | 图像处理设备及其控制方法 | |
JP6381215B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
CN104980652B (zh) | 图像处理设备和图像处理方法 | |
JP6317577B2 (ja) | 映像信号処理装置及びその制御方法 | |
JP4806476B2 (ja) | 画像処理装置、画像生成システム、方法、およびプログラム | |
US10582122B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image pickup apparatus | |
KR20150145725A (ko) | Ldr 비디오 시퀀스의 동적 범위 확장을 위한 방법 및 장치 | |
JP5089783B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2015231118A (ja) | 画像合成装置、画像合成システム及び画像合成方法 | |
US10861420B2 (en) | Image output apparatus, image output method, for simultaneous output of multiple images | |
JP2018061130A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2019110430A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法およびプログラム | |
JP6513309B2 (ja) | 画像合成装置、画像合成方法、及び画像合成プログラム | |
KR20160068463A (ko) | 컬러 모아레 저감 방법, 컬러 모아레 저감 장치 및 영상 처리 장치 | |
JP5202190B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP2010062673A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP6582994B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2017011676A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
KR20110095556A (ko) | 영상투사장치 및 그 영상보정방법 | |
JP6244396B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2017135600A (ja) | 画像処理装置、およびプログラム | |
JP2016025447A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6270448B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2015138108A (ja) | 表示装置及び画質調整装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6040042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |