JP6038246B2 - 紅斑又は浮腫の改善剤 - Google Patents
紅斑又は浮腫の改善剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6038246B2 JP6038246B2 JP2015147800A JP2015147800A JP6038246B2 JP 6038246 B2 JP6038246 B2 JP 6038246B2 JP 2015147800 A JP2015147800 A JP 2015147800A JP 2015147800 A JP2015147800 A JP 2015147800A JP 6038246 B2 JP6038246 B2 JP 6038246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- erythema
- edema
- salts
- adenosine
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
項1. プリン系リン酸エステル及びその塩よりなる群から選択される少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする、紅斑又は浮腫の改善剤。
項2. プリン系リン酸エステルが、アデノシン一リン酸である、項1に記載の紅斑又は浮腫の改善剤。
項3. プリン系リン酸エステル及び/又はその塩を0.1〜20重量%の割合で含有する、項1又は2に記載の紅斑又は浮腫の改善剤。
項4. 更に美白剤を含む、項1乃至3のいずれかに記載の紅斑又は浮腫の改善剤。
項5. 美白剤が、アルブチン、マグノリグナン、メトキシサリチル酸、ヒドロキシフェニルブタノール、ニコチン酸アミド、トラネキサム酸、コウジ酸、プラセンタエキス、アスコルビン酸誘導体、ルシノール、カモミラエキス、及びこれらの塩よりなる群から選択される少なくとも1種である、項4に記載の紅斑又は浮腫の改善剤。
項6. プリン系リン酸エステル及びその塩よりなる群から選択される少なくとも1種、並びに美白剤を含有することを特徴とする、外用組成物。
項7. 美白剤が、アルブチン、マグノリグナン、メトキシサリチル酸、ヒドロキシフェニルブタノール、ニコチン酸アミド、トラネキサム酸、コウジ酸、プラセンタエキス、アスコルビン酸誘導体、ルシノール、カモミラエキス、及びこれらの塩よりなる群から選択される少なくとも1種である、項6に記載の外用組成物。
一リン酸;アデノシン5'−二リン酸等のアデノシン二リン酸;アデノシン5'−三リン酸等のアデノシン三リン酸)、グアノシンリン酸エステル(グアノシン3'−一リン酸、グ
アノシン5'−一リン酸等のグアノシン一リン酸;グアノシン5'−二リン酸等のグアノシン二リン酸;グアノシン5'−三リン酸等のグアノシン三リン酸)、イノシンリン酸エス
テル(イノシン3'−一リン酸、イノシン5'−一リン酸等のイノシン一リン酸;イノシン
5'−二リン酸等のイノシン二リン酸;イノシン5'−三リン酸等のイノシン三リン酸)、等が挙げられる。これらの中でも、紅斑又は浮腫の改善効果を一層有効に奏し得るものとして、好ましくはアデノシンリン酸エステル、更に好ましくはアデノシン一リン酸、特に好ましくはアデノシン5'−一リン酸(AMP)が例示される。
0.01〜10mg、好ましくは0.1〜5mg程度となる量に設定すればよい。
本実施例では、モルモットの皮膚にSDS(ドデシル硫酸ナトリウム)を塗布することに
より発症する紅斑に対して、アデノシンリン酸エステルの塗布が、モルモット皮膚の紅斑に対して及ぼす影響について検討した。
第1日目に雌11週齢のHartleyモルモット(日本SLCより購入)8匹の背部4箇所を被験液
塗布部位とし、その部分を含む背部全体を剃毛した。その4箇所に5%のSDSを12μL塗布した後、被験液を24μL塗布した。被験液は、20%エタノール水溶液(基剤)、1%、3%又
は5%のAMP2Na(アデノシン一リン酸二ナトリウム(ヤマサ醤油製))を含む20%エタノ
ール水溶液を使用した。SDS及び被験液の塗布は、1日1回、3日間実施した。
従い行なった。
得られた結果を図1に示す。この結果から、SDS塗布により発症する紅斑に対してアデ
ノシン一リン酸塩を塗布することにより、抑制できることが示された。また、その効果は濃度依存的に示されることも明らかとなった。このことから、アデノシンリン酸エステルには、紅斑を予防及び治療する効果があることが確認された。また、本結果から、当該成
分には、接触性の皮膚炎にも効果が期待される。
本実施例では、感作後に誘発させたマウスの耳介の肥厚(浮腫)に対して、アデノシンリン酸エステルが及ぼす影響について検討した。
被験液として、20%エタノール水溶液(基剤)、3%のアデノシン一リン酸二ナトリウ
ムを含む20%エタノール水溶液を準備した。7週齢雌BALB/cマウス(日本SLCより購入)を1群6匹の3群に分け、その内、2群を感作群、1群を非感作群とした。感作群では、1日目及び2日目にマウスの腹部に0.5%オキサゾロンを含むエタノール溶液を、塗布した。次に、5〜7日目に非感作群には基剤を、感作群には各被験液を1日1回、10μL耳介に塗布した。7日目の被験液塗布後に、0.5%オキサゾロン溶液を耳介に塗布し、惹起させて浮腫を引き
起こさせた。各群のマウスについて、惹起前(7日目)と惹起48時間後(9日目)に耳介の厚さを測定し、耳介の厚さの差を求めた。
惹起前と惹起48時間後の耳介の厚さの差の平均値を算出した結果を表1に示す。感作群において、3%AMP2Naを塗布した群では、基剤を塗布した群に比して、耳介の厚さの増加
が抑制されており、浮腫を軽減する効果が認められた。非感作群では、耳介厚さに変化はなかった。このことから、アデノシンリン酸エステルは、アレルギー性皮膚炎に有用であると考えられる。
処方例1(化粧水)
(重量%)
AMP 2.0
ニコチン酸アミド 2.0
1,3−ブチレングリコール 3.0
濃グリセリン 2.0
ポリオキシエチレン・
メチルポリシロキサン共重合体 0.3
エタノール 7.0
防腐剤 適量
着香剤 適量
pH調製剤 適量
精製水 残余
合計 100重量%
(重量%)
AMP2Na 3.0
コウジ酸 1.0
ジプロピレングリコール 5.0
濃グリセリン 3.0
ヒアルロン酸ナトリウム 0.2
キサンタンガム 0.2
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.3
エタノール 5.0
防腐剤 適量
着香剤 適量
pH調製剤 適量
精製水 残余
合計 100重量%
Claims (3)
- アデノシン一リン酸及び/又はその塩を有効成分として2〜5重量%含有することを特徴とする、接触性の紅斑軽減又は改善用外用剤。
- 有効成分がアデノシン一リン酸及び/又はその塩のみからなる、請求項1に記載の外用剤。
- 接触性の紅斑軽減又は改善用外用剤を製造するための、アデノシン一リン酸及び/又はその塩の使用、ここで該外用剤中、アデノシン一リン酸及び/又はその塩は2〜5重量%である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015147800A JP6038246B2 (ja) | 2015-07-27 | 2015-07-27 | 紅斑又は浮腫の改善剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015147800A JP6038246B2 (ja) | 2015-07-27 | 2015-07-27 | 紅斑又は浮腫の改善剤 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010263674A Division JP5846735B2 (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | 紅斑又は浮腫の改善剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015205917A JP2015205917A (ja) | 2015-11-19 |
JP6038246B2 true JP6038246B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=54603027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015147800A Active JP6038246B2 (ja) | 2015-07-27 | 2015-07-27 | 紅斑又は浮腫の改善剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6038246B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1993010802A1 (de) * | 1991-12-02 | 1993-06-10 | Randolph Riemschneider | Wässrige synthetische organextrakte |
JP3769036B2 (ja) * | 1994-08-01 | 2006-04-19 | ポーラ化成工業株式会社 | 人体過剰対応抑制剤 |
JP2002370986A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-12-24 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 糖取込促進剤 |
-
2015
- 2015-07-27 JP JP2015147800A patent/JP6038246B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015205917A (ja) | 2015-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5406531B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5876962B2 (ja) | 外用組成物 | |
JP5093998B2 (ja) | 色素沈着予防又は改善剤 | |
JP7300988B2 (ja) | 外用組成物 | |
EP1547577B1 (en) | Antiaging composition | |
JP2011246442A (ja) | 光老化抑制剤および皮膚菲薄化抑制剤 | |
JP2006213696A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5766258B2 (ja) | 色素沈着予防又は改善剤 | |
JP2020007375A (ja) | 皮膚外用組成物 | |
JP2006213699A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2005060234A (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR101613933B1 (ko) | 외용 조성물 | |
KR20130120450A (ko) | 광 노출에 의한 비정상적인 피부 세포 형성 억제제 | |
JP5279209B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2006225271A (ja) | シワの予防又は改善剤 | |
JP6038246B2 (ja) | 紅斑又は浮腫の改善剤 | |
JP5846735B2 (ja) | 紅斑又は浮腫の改善剤 | |
JP3740069B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
CN101669888B (zh) | 维生素b12在化妆品中的新应用 | |
WO2012008457A1 (ja) | 外用組成物 | |
JP2007045808A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2005206536A (ja) | 育毛剤組成物 | |
JP5485522B2 (ja) | 乳化組成物 | |
JP5734686B2 (ja) | 皮膚外用組成物 | |
JP4969050B2 (ja) | 皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6038246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |