JP6035460B2 - 分散度測定装置 - Google Patents
分散度測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6035460B2 JP6035460B2 JP2012114396A JP2012114396A JP6035460B2 JP 6035460 B2 JP6035460 B2 JP 6035460B2 JP 2012114396 A JP2012114396 A JP 2012114396A JP 2012114396 A JP2012114396 A JP 2012114396A JP 6035460 B2 JP6035460 B2 JP 6035460B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- case
- measurement
- tray
- hopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 86
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 55
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
Description
まず、第1実施形態について説明する。図1は本実施形態の分散度測定装置の斜視図であり、(a)はケースを引き出して取り出し位置にした状態、(b)はケースを収納して計測位置にした状態をそれぞれ示す。図2(a)〜(c)は、それぞれ、本実施形態の分散度測定装置のシャッター開閉機構を説明する側面図、平面図、および、下面図である。図3は本実施形態の分散度測定装置の部分側面断面図であり、(a)はケースを引き出して取り出し位置にした状態、(b)はケースを収納して計測位置にした状態をそれぞれ示す。
以下、本実施形態の作用、効果について説明する。まず、図3(a)に示すように、ケース48を支持台40から引き出し、受皿16を皿載置部材56の所定位置に載置する。また、分散度の測定対象となる所定重量の粉体を、ホッパー14に投入する。
次に、第2実施形態について説明する。図4は本実施形態の分散度測定装置の部分側面断面図であり、(a)はケースを引き出して取り出し位置にした状態、(b)はケースを収納して計測位置にした状態をそれぞれ示す。
次に、第3実施形態について説明する。図5は本実施形態の分散度測定装置の部分側面断面図であり、(a)は電子天秤で測定する前の状態(計測待機位置)、(b)は電子天秤で測定する状態(計測位置)をそれぞれ示す。
12 シャッター
14 ホッパー
16 粉体受皿
18 ガイド筒
20 電子天秤(粉体計測器)
26 引張コイルバネ(駆動手段)
28 ソレノイド(駆動手段)
40 支持台(測定装置本体)
82 支持台(測定装置本体)
92 支持台(測定装置本体)
Claims (1)
- 駆動手段のオンにより開となるシャッターを備えたホッパーと、
前記ホッパーの下位に位置し、前記ホッパーからの粉体を受ける粉体受皿と、
前記ホッパーから投下される粉体を前記粉体受皿へガイドするガイド筒と、
前記ガイド筒を下方から支える箱状の測定装置本体と、
前記測定装置本体に引き出し可能に設けられ、外へ引き出された取り出し位置と、該取り出し位置から前記測定装置本体内へ挿入され粉体重量を測定する計測位置とに切り替えが可能で、底板部に開口が形成されたケースと、
前記測定装置本体内に設けられ、前記粉体受皿に落下した粉体の重量を測定する粉体計測器と、
がそれぞれ上下一列に配置され、
前記シャッターは、前記ホッパーの底部に配置され、支軸まわりに回動可能に保持されている2枚の開閉板と、各開閉板を開く方向にそれぞれ付勢する引張コイルバネと、前記開閉板に回動力を与えるソレノイドと、を有し、通常では、前記ソレノイドによって前記開閉板は閉じる方向に力が付与されており、粉体を落下させるときに該力を解除することで、前記引張コイルバネの付勢力によって前記開閉板が開くように構成されており、
前記測定装置本体内には、前記ケースの奥側に配置され前記ケースが当接すると挿入完了信号を発する挿入完了検知センサーが設けられ、
前記駆動手段は、前記粉体受皿が前記取り出し位置から前記計測位置へ挿入された挿入完了時に、前記挿入完了検知センサーからの挿入完了信号でオンになるようにされ、
前記ケースの内側に、前記粉体受皿が載置される皿載置部材と、前記皿載置部材を下方から支える支持部材とが配置され、
前記皿載置部材には、下方へ延び出し、下方にいくほど径が小さくなる円錐台斜面を有する基部と、該基部から下方に延び出す隆起部とが形成され、
前記支持部材には、前記基部の前記円錐台斜面に当接するすり鉢状斜面が形成されているとともに前記隆起部が挿通する挿通口が形成され、
前記ケースが前記取り出し位置に位置するときには、前記円錐台斜面が前記すり鉢状斜面に当接するとともに前記隆起部は前記開口から突出し、前記ケースが前記計測位置に位置するときには、前記隆起部が前記粉体計測器の上皿に乗り上げて前記皿載置部材が前記支持部材から浮いた状態になることを特徴とする分散度測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114396A JP6035460B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 分散度測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114396A JP6035460B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 分散度測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013242182A JP2013242182A (ja) | 2013-12-05 |
JP6035460B2 true JP6035460B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=49843206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012114396A Expired - Fee Related JP6035460B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 分散度測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6035460B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH041418U (ja) * | 1990-04-17 | 1992-01-08 | ||
JP3397386B2 (ja) * | 1993-09-21 | 2003-04-14 | 倉敷紡績株式会社 | 粉体調合システム |
US7204164B2 (en) * | 2004-09-24 | 2007-04-17 | Kalidindi Sanyasi R | Apparatus for testing powder properties |
JP2010276436A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Japan Atomic Energy Agency | 流動性測定装置及び流動性測定方法 |
JP3171336U (ja) * | 2011-08-12 | 2011-10-27 | ホソカワミクロン株式会社 | 粉体の分散度測定装置 |
-
2012
- 2012-05-18 JP JP2012114396A patent/JP6035460B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013242182A (ja) | 2013-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5317478B2 (ja) | メダルカップホルダ | |
JP2020056802A5 (ja) | ||
JP6776434B2 (ja) | 曲げ加工プレス | |
EP2168877A2 (en) | Tablet cassette of automatic tablet packing apparatus | |
JP4890937B2 (ja) | 自動摂餌量測定装置 | |
JP2014036831A (ja) | 遊技媒体貸出機 | |
CN207404148U (zh) | 称重药盒 | |
JPWO2012008393A1 (ja) | 分注装置 | |
JP6035460B2 (ja) | 分散度測定装置 | |
JP2012103008A (ja) | 生体組織処理装置 | |
JP2011078677A (ja) | プッシュ式ゲーム機 | |
CN109013365B (zh) | 自动检测设备及检测系统 | |
JP3215967U (ja) | 回転式計量装置用の計量容器ユニット及びこれを備える回転式計量装置 | |
JP7366851B2 (ja) | 検査装置 | |
JP2015230203A (ja) | 分析装置に備える廃棄装置 | |
CN208165966U (zh) | 一种试管排管装置 | |
KR102496778B1 (ko) | 물 저장소를 위한 개선된 충전 시스템을 갖는 커피 머신 | |
CN210447209U (zh) | 一种多功能的利器盒 | |
JP4076823B2 (ja) | 景品獲得ゲーム機 | |
CN218354165U (zh) | 一种昆虫测量装置 | |
JP2011139744A (ja) | 景品取得ゲーム装置 | |
JP2012088107A (ja) | 粉体特性測定装置 | |
JP5740499B2 (ja) | クレーンゲーム機 | |
CN216559308U (zh) | 一种具有清理结构的电子天平 | |
JP5526394B2 (ja) | 粉末食品の定量サーバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6035460 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |