JP6034215B2 - 紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6034215B2
JP6034215B2 JP2013030169A JP2013030169A JP6034215B2 JP 6034215 B2 JP6034215 B2 JP 6034215B2 JP 2013030169 A JP2013030169 A JP 2013030169A JP 2013030169 A JP2013030169 A JP 2013030169A JP 6034215 B2 JP6034215 B2 JP 6034215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
paper sheet
medium
transparent
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013030169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014159311A (ja
Inventor
堀内 晴彦
晴彦 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013030169A priority Critical patent/JP6034215B2/ja
Priority to US14/152,394 priority patent/US9290346B2/en
Priority to EP14152807.5A priority patent/EP2767351B1/en
Priority to CN201410050325.0A priority patent/CN103990600B/zh
Publication of JP2014159311A publication Critical patent/JP2014159311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6034215B2 publication Critical patent/JP6034215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/20Controlling associated apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C1/00Measures preceding sorting according to destination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors

Description

この発明の実施形態は、郵便物等の紙葉類を処理する紙葉類処理装置に関する。
一般に、紙葉類処理装置は、処理媒体としての紙葉類を搬送ベルトに挟持して搬送し、紙葉類の判別、区分等を行う。搬送中の処理媒体の位置を検出するセンサが搬送路に設置されている。通常、そのセンサは光学式の透過センサを用い、透過センサの発光側と受光側とを搬送路を挟んで分離対向して設置している。そして、透過センサは、光軸を処理媒体が遮ったことを検出することにより、処理媒体の有無を検出する。
特開2008−280139号公報 特開2003−341860号公報
近年、処理媒体として、透明フィルム包装の内側に紙葉類等の不透明媒体を入れてある媒体が増えている。このような透明フィルム部は、透過センサの光が透過してしまうため、処理媒体があってもセンサで検出することができない。
搬送中の処理媒体を区分する場合は、処理媒体の先端部を検出して区分ゲートの動作タイミングとするため、透明フィルムが媒体先端部である場合は不透明部が搬送されてくるまで区分ゲートの動作が開始できない。そのため、区分ゲートの動作タイミングが遅れ、処理媒体を区分ができない等のトラブルが発生する。
また、処理媒体の搬送中、複数箇所で媒体の長さを確認するが、袋状の透明フィルム包装の内側に複数枚の不透明媒体が存在する場合、袋の内側で不透明媒体がずれるなどすると、搬送中にセンサで検出する長さが変化し、正確な処理が困難となる場合がある。
透明フィルムを検出するセンサは一般的に高価であるため、このようなセンサを紙葉類処理装置内に多数使用することはコスト的に不利となる。
この発明は、以上の点に鑑みなされたもので、その課題は、透明フィルム包装に紙葉類が収納された透明包装媒体を含む種々の紙葉類を円滑に処理することが可能な紙葉類処理装置を提供することにある。
この発明の態様に係る紙葉類処理装置は、搬送路に沿って紙葉類を搬送する搬送装置と、前記搬送路に沿って設けられ、前記紙葉類を判別する判別装置と、前記判別された紙葉類を集積する複数の集積部と、前記判別された紙葉類をいずれかの集積部に振り分ける振分け機構と、紙葉類を検知する紙葉類センサおよび透明媒体を検知する透明媒体センサを含み、前記搬送路を通る紙葉類を検知する第1センサと、前記判別装置と振分け機構との間に設けられ、前記搬送路を通る紙葉類を検知する第2センサと、前記透明媒体センサと紙葉類センサとの検出信号に基づいて、透明な包装に紙葉類が収納されている透明包装媒体を識別する制御部と、を備え、前記制御部は、前記第1センサおよび前記第2センサの検出信号に基づいて紙葉類の長さを検出し、透明包装媒体を検出した際は、前記第2センサの検出信号に基づく紙葉類の長さ検出を停止するように構成されている
図1は、実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示すブロック図。 図2は、前記紙葉類処理装置の構成を概略的に示すブロック図。 図3は、透明包装媒体を示す側面図。 図4は、光透過センサの検出信号、および反射光学センサの検出信号を比較して示す図。 図5は、前記透明包装媒体において、内部の複数枚の紙葉類が互いにずれて位置した状態を示す側面図。
以下、図面を参照しながら実施形態について、詳細に説明する。
図1および図2は、実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示している。これら図1および図2に示すように、紙葉類処理装置10は、取出し装置12、判別部14、リジェクト部16、複数、例えば、2つの集積部18a、18b、搬送路20に沿って紙葉類を搬送する搬送装置22、紙葉類を振分ける第1および第2振分け機構24a、24b、および制御部26を備えている。本実施形態の紙葉類処理装置10で処理する紙葉類は郵便物であるが、被処理媒体(すなわち紙葉類)は郵便物に限るものではない。
ハガキ、封書、透明ビニール包装に紙葉類が収納された透明包装媒体などの郵便物は、複数枚積層された状態で取出し装置12にセットされ、この取出し装置12を動作することで、搬送路20上に1枚ずつ取出される。搬送装置22は、搬送路20を挟むように設置された図示しない複数組の無端状の搬送ベルト、およびこれらの搬送ベルトを駆動する駆動モータ等を備えている。取出し装置12から取出された郵便物は、搬送ベルトに挟持され搬送路20に沿って搬送される。
搬送路20上に取出された郵便物は、判別部14に送られ、ここで郵便物から各種情報が読み取られる。判別部14は、読み取った各種情報に基づいて、郵便物の搬送姿勢や区分先などを判別する。例えば、判別部14は、郵便物に書かれてある郵便番号や住所などの宛先情報を読み取って区分先を判別する。
判別部14を通過した後、郵便物は、第1振分け機構24aを介してその搬送方向が振り分けられる。つまり、判別部14でリジェクトすべき郵便物であることが判別された郵便物は、第1振分け機構24aによりリジェクト部16へ振分けられ、リジェクト部16に集積される。それ以外の郵便物は、第2振分け機構24bへ送られ、この第2振分け機構により所望の集積部18a、18bへ振分けられ、この集積部18a、18bのいずれかに集積される。
図1および図2に示すように、紙葉類処理装置10は、判別部14の上流側に設けられ搬送路20を通る郵便物を検知する第1センサ30、および、判別部14と第1振分け機構24aとの間に設けられ搬送路20を通る郵便物を検知する第2センサ32を備えている。第1センサ30は、透明媒体を検出する透明媒体センサと透明媒体を検出せず紙葉類のみを検出する紙葉類センサとを組合わせて構成されている。本実施形態では、第1センサ30は、透明媒体センサとして、反射光学センサ30aと、紙葉類センサとして、透過センサ30bと、を備えている。反射光学センサ30aは、搬送路20を挟んで対向配置された反射板および発光/受光部を有し、発光/受光部から反射板に向けて検出光を出射し、反射板で反射した検出光を発光/受光部で受光する。透過センサ30bは、搬送路20を挟んで対向配置された発光部および受光部を有し、発光部から出射された検出光(透過光)を受光部で受光、検知する。また、第2センサ32は、紙葉類を検出可能なセンサ、例えば、搬送路20を挟んで対向配置された発光部および受光部を有し、透過光を検知する透過センサを用いている。
制御部26は、第1センサ30および第2センサ32により、一定のサンプリング周期、例えば、0.5msで郵便物の有無を検知する。判別装置14の前で第1センサ30により郵便物が検出されると、制御部26は、検出した郵便物に対して判別装置14により判別処理を行う。制御部26は、判別結果に基づき、集積部18a、18bのどちらに郵便物を集積するか決定する。そして、処理された郵便物が第2センサ32により検知されると、制御部26は、所定時間経過後、第2振分け機構24bにより搬送路20を切替え、郵便物を判別結果に応じた集積部18aあるいは18bに搬送する。
一方、取り扱う郵便物には、図3に示すようないわゆる透明包装媒体40も含まれている。この透明包装媒体40は、例えば、矩形袋状の透明フィルム包装42と、この包装内に収納された1枚あるいは複数枚の紙葉類44などの不透明媒体と、を有するものである。このような透明包装媒体40は、透明フィルム包装42の搬送方向長さと、内容物の不透明媒体の搬送方向長さに差がある。また、透明包装42は、検出光を透過するため、透過センサでは透明包装42を検知することが困難となる。これに対して、反射光学センサ30aは、反射板からの反射光を検出するが、反射板からの反射光は弱く、透明包装42を透過できないため、発光/受光部は反射光を検知せず、オフ(暗)となる。従って、反射光学センサ30aは、透明包装体42が通過する際、反射光が非受光となることにより、透明包装体42を検知することができる。同様に、反射光学センサ30aは、紙葉類が通過する際、反射板からの反射光を非受光となり、オフ(暗)となる。これにより、反射光学センサ30aは紙葉類を検知することができる。
本実施形態に係る紙葉類処理装置10では、図4および図5に示すように、透明包装媒体40が搬送されて来ると、反射光学センサ30aは反射光が非受光となることにより透明フィルム包装42を検知するとともに、透過センサ30bにより、内容物である紙葉類44を検知する。制御部26は、反射光学センサ30aからの出力信号と透過センサ30bからの出力信号とを比較し、反射光学センサ30aの媒体検出時間T1と透過センサ30bの媒体検出時間T2とを比較する。媒体検出時間T1、T2の差が所定時間以上の場合、例えば、サンプリング周期の3倍以上である場合、制御部26は、検出媒体が透明包装媒体であると識別(認識)する。なお、媒体検出時間T1、T2の差を検出できればよいため、反射光学センサ30aと透過センサ30bは必ずしも搬送方向に対し同じ位置に設けられていなくとも良い。また、通常のハガキや封書の場合、上述の媒体検出時間T1、T2は、ほぼ同一となる。
制御部26は、検出媒体が透明包装媒体40である識別した場合、この透明包装媒体40を判別装置14で判別し、振分け先を決定した後、第2センサ32により透明包装媒体40が検出された時点から上述した所定時間よりも上記媒体検出時間の差分だけ早く、第1あるいは第2振分け機構24a、24bを作動させ、搬送路20を所望の集積部側へ切換える。これにより、透明包装媒体40についても、適切なタイミングで振分け機構24a、24bを作動させて確実に所望の集積部18a、18b、あるいはリジェクト部16に送ることができる。同時に、透明包装媒体40のジャムの発生を防止することができる。
また、制御部26は、第1センサ30および第2センサ32により郵便物の通過時間(媒体検出時間)を検出し、この通過時間と搬送ベルトの走行速度から郵便物の長さを算出する。そして、制御部26は、郵便物の長さに応じて、第1あるいは第2振分け機構24a、24bの切換えタイミングおよび切換え時間を決定する。更に、制御部26は、第1センサ30の検出信号に基づいて検出した紙葉類の長さと、第2センサ32の検出信号に基づいて検出した紙葉類の長さとが異なる場合、エラーと判断し、紙葉類をリジェクト部16へ送るように制御する。
なお、図5に示すように、複数枚の紙葉類を収納している透明包装媒体40の場合、搬送中に透明フィルム包装の中で紙葉類44がずれ、見掛け上の紙葉類44の長さがL1からL2に変化する場合がある。そのため、制御部26は、紙葉類が透明包装媒体40であると識別した場合、第2センサ32による紙葉類の長さ検出を停止する。これにより、エラーの発生を防止することができる。
但し、第1センサ30からの検出信号に基づいて検出した紙葉類の長さが、郵便物の規格寸法よりも大幅に短い場合、制御部26は、郵便物が折れている、あるいは、切れていると判断し、再度、第2センサ32により紙葉類の長さを検出し、エラーの有無を判断するようにしても良い。
以上のように構成された紙葉類処理装置によれば、透明フィルム包装に紙葉類が収納された透明包装媒体を検知することができ、透明包装媒体を検出した場合は、透明包装媒体に応じて振分け機構の切換えタイミングを調整することにより、振分け機構部分での紙葉類のジャム発生を防止することができる。また、透明包装媒体を検出した場合は、第2センサにより長さ検知を停止することにより、媒体長さ誤検出を防止しエラーの発生を未然に防止することが可能となる。これにより、透明包装媒体を含む種々の紙葉類を円滑に処理することが可能な紙葉類処理装置が得られる。
本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、紙葉類の有無、通過を検出するセンサは、2つに限らず、3つ以上設けてもよい。第1センサにおける透明媒体センサおよび紙葉類センサは、反射光学センサ、透過光学センサに限らず、他のセンサで構成してもよい。透明包装媒体を識別するための検出信号時間差は、サンプリング周期を基準にすることなく、任意に設定可能である。
10…紙葉類処理装置、12…取出し装置、14…判別装置、16…リジェクト部、
18a、18b…集積部、20…搬送路、22…搬送装置、24a…第1振分け機構、
24b…第2振分け機構、26…制御部、30…第1センサ、
30a…反射光学センサ、30b…第1透過センサ、32…第2センサ、
40…透明包装媒体、42…透明フィルム包装、44…紙葉類

Claims (5)

  1. 搬送路に沿って紙葉類を搬送する搬送装置と、
    前記搬送路に沿って設けられ、前記紙葉類を判別する判別装置と、
    前記判別された紙葉類を集積する複数の集積部と、
    前記判別された紙葉類をいずれかの集積部に振り分ける振分け機構と、
    紙葉類を検知する紙葉類センサおよび透明媒体を検知する透明媒体センサを含み、前記搬送路を通る紙葉類を検知する第1センサと、
    前記判別装置と振分け機構との間に設けられ、前記搬送路を通る紙葉類を検知する第2センサと、
    前記透明媒体センサと紙葉類センサとの検出信号に基づいて、透明な包装に紙葉類が収納されている透明包装媒体を識別する制御部と、
    を備え
    前記制御部は、前記第1センサおよび前記第2センサの検出信号に基づいて紙葉類の長さを検出し、透明包装媒体を検出した際は、前記第2センサの検出信号に基づく紙葉類の長さ検出を停止するように構成されている紙葉類処理装置。
  2. 前記制御部は、前記紙葉類センサによる検出時間と前記透明媒体センサによる検出時間との差分に基づいて、前記透明包装媒体を識別するように構成されている請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  3. 前記制御部は、前記透明包装媒体を検出した際、前記第2センサにより紙葉類が検知された後、所定のタイミングよりも前記差分だけ早く前記振分け機構を切り換えるように構成されている請求項2に記載の紙葉類処理装置。
  4. 前記判別装置の下流側に設けられ、前記判別装置の判別結果に応じて、紙葉類をリジェクトするリジェクト部を備え、
    前記制御部は、前記紙葉類センサによる検出時間に基づいて、紙葉類の長さを検知し、この検知した長さが所定範囲から外れている場合、この紙葉類を前記リジェクト部にリジェクトするように構成されている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の紙葉類処理装置。
  5. 前記透明媒体センサは、反射光を検知する反射光学センサであり、前記紙葉類センサは、透過光を検知する透過センサである請求項1ないしのいずれか1項に記載の紙葉類処理装置。
JP2013030169A 2013-02-19 2013-02-19 紙葉類処理装置 Active JP6034215B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030169A JP6034215B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 紙葉類処理装置
US14/152,394 US9290346B2 (en) 2013-02-19 2014-01-10 Paper sheet processing apparatus
EP14152807.5A EP2767351B1 (en) 2013-02-19 2014-01-28 Paper sheet processing apparatus
CN201410050325.0A CN103990600B (zh) 2013-02-19 2014-02-13 纸张类处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030169A JP6034215B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 紙葉類処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014159311A JP2014159311A (ja) 2014-09-04
JP6034215B2 true JP6034215B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=50000859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013030169A Active JP6034215B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 紙葉類処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9290346B2 (ja)
EP (1) EP2767351B1 (ja)
JP (1) JP6034215B2 (ja)
CN (1) CN103990600B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110000108A (zh) * 2019-02-25 2019-07-12 江苏优分宝教育科技有限公司 分拣机
CN110605244A (zh) * 2019-09-12 2019-12-24 汕头东风印刷股份有限公司 一种产品品质检测装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862635A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Minolta Camera Co Ltd 原稿自動送り込み装置
JPH0391884A (ja) * 1989-09-05 1991-04-17 Nec Corp 宛名検出装置
DE58905565D1 (de) * 1989-12-11 1993-10-14 Siemens Nixdorf Inf Syst Optischer Sensor für reflektierende und nichtreflektierende Materialien.
JP2626517B2 (ja) * 1993-11-19 1997-07-02 日本電気株式会社 紙葉類搬送制御装置
JPH07144794A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Nisca Corp シート種類判別方法、およびそのシート種類判別方法を利用したシート種類判別装置、並びにそのシート種類判別装置を備えたシート送り装置
JPH07294663A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Astecs Kk 偏光を有する透明体の検出装置
US6186307B1 (en) * 1995-11-21 2001-02-13 Fujitsu Limited Sheets handling apparatus
JPH105698A (ja) * 1996-06-24 1998-01-13 Hitachi Ltd 紙葉区分機
US5859440A (en) * 1997-09-04 1999-01-12 Xerox Corporation Transparency sheet edge detector system using edge shadow sensing
EP0909591A3 (de) * 1997-10-16 2003-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zum Sortieren von Sendungen
DE10154035A1 (de) * 2001-11-02 2003-05-15 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum Erfassen der Lage einer Kante eines durchsichtigen Verarbeitungsgutes
JP4077245B2 (ja) 2002-05-28 2008-04-16 株式会社東芝 紙葉類取出装置
US7485637B2 (en) * 2005-01-04 2009-02-03 Hoffmann-La Roche Inc. Benzoyl-tetrahydropiperidine derivatives
JP2008280139A (ja) 2007-05-10 2008-11-20 Toshiba Corp 紙葉類分離取り出し装置、およびその制御方法
PL2409786T3 (pl) 2010-07-21 2013-07-31 Selex Es Spa Urządzenie rozdzielające do przedmiotów pocztowych powleczonych cienką, przezroczystą warstwą

Also Published As

Publication number Publication date
US9290346B2 (en) 2016-03-22
US20140231216A1 (en) 2014-08-21
JP2014159311A (ja) 2014-09-04
EP2767351B1 (en) 2018-07-18
CN103990600A (zh) 2014-08-20
CN103990600B (zh) 2017-01-11
EP2767351A1 (en) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5509125B2 (ja) 紙葉類の取出し装置およびこれを備える紙葉類処理装置
JPH0710322A (ja) 紙葉類搬送装置
US20090146364A1 (en) Method and device for merging two flows of objects
JP6034215B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP5148265B2 (ja) 区分装置及び区分装置の制御方法
EP3373255B1 (en) Sheet handling apparatus
JP2016160058A (ja) 紙葉類処理装置
JP6198929B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2017107291A (ja) 紙葉類検査装置および紙葉類処理装置
JP3217530B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP2000189904A (ja) 紙葉類の仕分け装置
JPH08243500A (ja) 郵便物処理装置、紙葉類区分装置及び書留郵便物処理装置
JP5595964B2 (ja) 紙葉類裁断装置
JP6334327B2 (ja) 紙葉類集積装置
JP3704415B2 (ja) 紙葉類の異物検出装置
JP2002249261A (ja) 紙葉類の重送検知装置
JPH11192457A (ja) 送付物を区分装置内で区分する方法および送付物の区分装置
US20090255778A1 (en) Apparatus for, and method of, transporting articles via crossing transporting paths
JP2000061407A (ja) 紙葉類取り扱い装置
JP2007070057A (ja) 紙葉類処理装置
JPH09110261A (ja) 紙葉類処理装置
JPH05238623A (ja) 紙葉類区分集積装置
JP2013112465A (ja) 紙葉類取出装置及びそれを用いた紙葉類処理装置
JPH0741243A (ja) 書状集積処理装置
JPH10109070A (ja) 紙葉類区分処理装置及び郵便物区分処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161027

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6034215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151