JP6028613B2 - 難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル - Google Patents

難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP6028613B2
JP6028613B2 JP2013030010A JP2013030010A JP6028613B2 JP 6028613 B2 JP6028613 B2 JP 6028613B2 JP 2013030010 A JP2013030010 A JP 2013030010A JP 2013030010 A JP2013030010 A JP 2013030010A JP 6028613 B2 JP6028613 B2 JP 6028613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
mass
parts
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013030010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014159507A (ja
Inventor
圭輔 久保
圭輔 久保
龍太郎 菊池
龍太郎 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2013030010A priority Critical patent/JP6028613B2/ja
Priority to CN201310722054.4A priority patent/CN103992575A/zh
Publication of JP2014159507A publication Critical patent/JP2014159507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6028613B2 publication Critical patent/JP6028613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、難燃性塩化ビニル樹脂組成物が被覆材料として使用された絶縁電線及び当該樹脂組成物が被覆材料として使用されたケーブルに関するものである。
従来、電線やケーブルの被覆材料として使用される非鉛系の難燃性塩化ビニル樹脂組成物において、三酸化アンチモンや金属水酸化物などを添加することで、高い難燃性を付与させてきた(特許文献1〜3参照)。
特開平8−127688号公報 特開2000−191873号公報 特開2009−126963号公報
しかしながら、コアの絶縁体に多量のポリエチレン樹脂を使用した難燃性ケーブルでは、OI(酸素指数)値35以上を満たしても垂直トレイ燃焼試験(VTFT試験)に合格できない問題があった。また、VTFT試験に合格できても難燃剤の添加量が多すぎるために、シースの耐油性や耐寒性の規格を満たさない問題があった。
そこで、本発明の目的は、OI値35以上を満たし、かつ垂直トレイ燃焼試験(VTFT試験)に合格できる優れた難燃性を有すると共に、耐寒性及び耐油性の規格も満たす難燃性塩化ビニル樹脂組成物、当該樹脂組成物が被覆材料として使用された絶縁電線、及び当該樹脂組成物が被覆材料として使用されたケーブルを提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するために、下記[1]〜[6]の難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブルを提供する。
[1]導体の上に、ベースポリマーが塩化ビニル樹脂のみからなる難燃性塩化ビニル樹脂組成物を使用した絶縁体を被覆した絶縁電線において、前記難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂100質量部に対し、比表面積15〜50m2/gの非晶質シリカを10〜50質量部、及び三酸化アンチモンを5〜25質量部、含有することを特徴とする絶縁電線。
[2]前記非晶質シリカを15〜50質量部、及び前記三酸化アンチモンを10〜25質量部、含有することを特徴とする前記[1]に記載の絶縁電線。
[3]前記塩化ビニル樹脂は、数平均重合度が700〜2000であることを特徴とする前記[1]又は前記[2]に記載の絶縁電線。
[4]絶縁電線の最外周に、ベースポリマーが塩化ビニル樹脂のみからなる難燃性塩化ビニル樹脂組成物を使用したシースを被覆したケーブルにおいて、前記難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂100質量部に対し、比表面積15〜50m2/gの非晶質シリカを10〜50質量部、及び三酸化アンチモンを5〜25質量部、含有することを特徴とするケーブル。
[5]前記非晶質シリカを15〜50質量部、及び前記三酸化アンチモンを10〜25質量部、含有することを特徴とする[4]に記載のケーブル。
[6]前記塩化ビニル樹脂は、数平均重合度が700〜2000であることを特徴とする[4]又は[5]に記載のケーブル。
本発明によれば、OI値35以上を満たし、かつ垂直トレイ燃焼試験(VTFT試験)に合格できる優れた難燃性を有すると共に、耐寒性及び耐油性の規格も満たす難燃性塩化ビニル樹脂組成物が被覆材料として使用された絶縁電線、及び当該樹脂組成物が被覆材料として使用されたケーブルを提供することができる。
本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物が被覆された絶縁電線の断面図である。 本発明の実施の形態に係る図1の絶縁電線を備え、本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物により作製されたシースを備えるケーブルの断面図である。
(難燃性塩化ビニル樹脂組成物)
本発明の実施形態に使用する難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂100質量部に対し、比表面積15〜50m2/gの非晶質シリカを10〜50質量部、及び三酸化アンチモンを5〜25質量部、含有する。
本実施の形態に用いられる塩化ビニル樹脂は、CH2CHClで表される基を有するポリマであり、塩化ビニル単独の重合体である。塩化ビニル樹脂の数平均重合度は700〜2000が好ましく、1000〜1700がより好ましい。700未満では熱老化性や耐寒性が悪化する傾向があり、2000を超えると成形加工性が悪化する傾向がある。
本実施の形態に用いられる非晶質シリカは、比表面積15〜50m2/gのものである。当該非晶質シリカを使用することにより、本発明の効果を奏することが可能となる。非晶質シリカは、燃焼直後に樹脂組成物表面に分散しているシリカが規則的に配列し固化するため、塩化ビニル樹脂の分解ガス発生抑制及び樹脂とシリカの断熱層形成効果により燃え殻の硬化発現につながる。比表面積は、30〜50m2/gであることが好ましい。
非晶質シリカは、球形の構造のものを使用することが好ましい。球形構造であれば接触面積が小さく相互作用が弱いため、分散性に優れる。
非晶質シリカは、塩化ビニル樹脂100質量部に対して、10〜50質量部、添加する。添加量が10質量部より未満では燃え殻が硬化せず、50質量部を超えると耐油性及び耐寒性の規格を満たさない。非晶質シリカの添加量は、15〜50質量部であることが好ましい。
本実施の形態において、三酸化アンチモンを添加することにより、燃焼により崩壊した塩化ビニル樹脂の塩素と反応し、窒息効果を有するハロゲン化アンチモンと断熱層形成効果を有するオキシハロゲン化アンチモンを生成するため難燃性が向上する。特に、窒息効果はO2を遮断し、OI値を大きく向上できる。
三酸化アンチモンは、塩化ビニル樹脂100質量部に対して、5〜25質量部、添加する。5質量部未満では窒息効果及び断熱層形成効果を発揮できず、25質量部を超えると耐油性及び耐寒性の規格を満たさない。三酸化アンチモンの添加量は、10〜25質量部であることが好ましい。
非晶質シリカの燃え殻硬化による難燃効果に加え、三酸化アンチモンのOI向上効果により、耐寒性及び耐油性を落とすことなく、OI35以上、かつVTFT試験合格水準の難燃性塩化ビニル樹脂組成物を得ることができる。
本発明の実施形態に使用する難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、可塑剤をさらに含有していることが好ましい。
可塑剤としては、DOP(ジオクチルフタレート)、n−DOP(ジ−n−オクチルフタレート)、DINP(ジイソノニルフタレート)、DIDP(ジイソデシルフタレート)、DPHP(ジプロピルヘプチルフタレート)、混合アルキルフタレート等のフタル酸エステルを好適に使用することができ、DINP(ジイソノニルフタレート)を用いることが特に好ましい。これらを一次可塑剤として用い、さらに二次可塑剤を添加してもよい。
可塑剤の添加量は、塩化ビニル樹脂100質量部に対し、40〜60質量部が好ましい。
また、本発明の実施形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、安定剤をさらに含有していることが好ましい。安定剤は、特に限定されるものではないが、非鉛安定剤であることが最も好ましい。
非鉛安定剤としては、カルシウム−亜鉛系安定剤、バリウム−亜鉛系安定剤などが挙げられるが、環境配慮の点からカルシウム−亜鉛系安定剤が好ましい。
カルシウム−亜鉛系安定剤は、ハイドロタルサイトを主成分とするもので、他に、金属石鹸類、βジケトン化合物、酸化防止剤、初期着色防止剤及び加工助剤から構成される。カルシウム−亜鉛系安定剤の組成比は、カルシウム−亜鉛系安定剤全量に対してハイドロタルサイトが50質量%以上、金属石鹸類が15〜25質量%であることが望ましい。
非鉛安定剤の添加量は、塩化ビニル樹脂100質量部に対し、3〜10質量部とすることが好ましく、4〜8質量部とすることがより好ましい。
上記の配合物以外に、本発明の特性を損なわない範囲で、必要に応じて、酸化防止剤、滑剤、軟化剤、無機充填剤、相溶化剤、カーボンブラック、着色剤等の添加剤を加えることが可能である。また、さらに性能を向上させるために、本発明の特性を損なわない範囲で、上記以外の難燃剤や難燃助剤を添加してもよい。
本発明の好ましい実施形態に使用する難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、絶縁電線やケーブルの被覆材料として用いる
(絶縁電線及びケーブル)
図1は、本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物が被覆された絶縁電線の断面図である。また、図2は、本発明の実施の形態に係る図1の絶縁電線を備え、本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物により作製されたシースを備えるケーブルの断面図である。
図1に示される絶縁電線10は、導体1(例えば、銅線)に、本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物を材料として使用した絶縁体2を被覆した絶縁電線である。絶縁向上材としてイオントラップ能の高い焼成クレーを塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.5〜40質量部添加することが好ましい。絶縁体2の厚みは0.1〜1.5mmが好ましく、0.3〜1.2mmがより好ましい。
本発明の実施の形態に係る絶縁電線10は、絶縁体層が1層に限定されるものではなく、本発明の効果を奏する限りにおいて、多層設けてもよく、その他の中間層を備えるものであってもよい。
一方、図2に示されるケーブル20は、図1の絶縁電線10を2本並べた2線心の外周に樹脂テープ(PETテープなど)などのテープ層3を施し、この外側に必要により金属編組などからなる金属層4及びテープ層3を施した後、最外周に本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物からなるシース5を被覆したケーブルである。絶縁電線10は2本に限られず、4本等でもよく、2層にして合計14本等、3層にして合計30本等にしてもよい。シース5の厚みは0.5〜2.5mmが好ましく、1.0〜2.0mmがより好ましい。
なお、シース5を本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物により作製したケーブル20において、本発明の実施の形態に係る難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いていない絶縁体2を被覆した絶縁電線を使用することもできる。例えば、ポリエチレン樹脂など、絶縁電線の絶縁体材料として一般的に使用されるものを用いることができる。
本発明の好ましい実施形態に係る絶縁電線及びケーブルは、OI値35以上を満たし、かつ垂直トレイ燃焼試験(VTFT試験)に合格できる優れた難燃性を有すると共に、耐寒性及び耐油性の規格も満たすものである。
本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例にのみ制限されるものではない。
実施例及び比較例のケーブルは、以下のように作製した。
外径1.8mmの導体上に、90mm押出機を用いて、設定温度180℃で絶縁体被覆厚さ0.8mmにてポリエチレン樹脂(宇部丸善ポリエチレン(株)製の未架橋低密度ポリエチレン(商品名:UBEC450))を押出被覆成形し、絶縁電線を作製した。
表1及び表2に示す配合にしたがって、各成分を配合し、50リットル加圧ニーダーによって開始温度130℃、終了温度150℃で混練後、ペレットにした。90mm押出機を用いて、設定温度170℃でシース被覆厚さ1.5mmにて、作製した絶縁電線30本を撚り合わせたものの外周に、作製したペレットを押出被覆成形し、ケーブルを作製した。
また、シートを以下のように作製した。
各材料を所定の組成比にてそれぞれヘンシェルミキサーで混合し、ドライアップさせた後、冷却し、以下の混練条件にて混練、シート出しした。
機器:6インチロール、ロール投入量:400g
条件:ロール温度160℃、ギャップ1mmにて、混練し、全量が巻きついた後、適度に切り返しをしながら、5分ほど混練し、1mm厚にシート出しした。
そのシートを80tプレス機により、以下の条件で、規定厚のシートとした。
プレス温度:180℃、予熱3分、加圧(100kgf/cm2(=9.8×106Pa))2分、冷却5分
シート及びケーブルの評価は、以下に示す方法により行なった。評価結果を表1及び表2に示す。
<シート評価試験>
・耐油性試験(70℃×4時間)
試験規格はJIS K6723に従い、1種3号に記載の一般シースの要求値に対し、初期引張時の引張強さの残率が規格に裕度のある値(≧88%)を◎、規格合格値(≧85%)を〇、不合格値(<85%)を×とし、初期引張時の伸びの残率が規格に裕度のある値(≧78%)を◎、規格合格値(≧75%)を〇、不合格値(<75%)を×とした。
・耐寒性試験
試験規格はJIS K6723に従い、1種3号に記載の一般シースの要求値に対し、脆化温度が規格に裕度のある値(≦−18℃)を◎、規格合格値(≦−15℃)を〇、不合格値(>−15℃)を×とした。
・酸素指数(OI)
試験規格はJIS K 7201に従い、OIが優れた値(≧37)を◎、合格水準値(≧35)を〇、不合格値(<35)を×とした。
<ケーブル評価試験>
・垂直トレイ燃焼試験(VTFT試験)
試験規格EEE Std.383(1974)に従い、F-CEV、30X2SQ構造(PE絶縁体厚さ0.8mm、PVCシース厚さ1.5mm)の作製ケーブルについて試験を行なった。裕度のある炭化距離(≦150cm)を◎、合格炭化距離(<200cm)を〇、不合格炭化距離(200cm以上ないし全焼)を×とした。
Figure 0006028613
Figure 0006028613
〔使用材料〕
・塩化ビニル樹脂:(商品名)TK−1300、信越化学工業社製、数平均重合度1300
・非晶質シリカ:(商品名)SIDISTAR T120U、エルケム社製、比表面積40m2/g・三酸化アンチモン:(商品名)三酸化アンチモン、Twinkling Star社製
・水酸化マグネシウム:(商品名)マグシーズS4、神島化学工業社製、(マグシーズは登録商標)
・DINP(フタル酸ジイソノニル):(商品名)DINP、ジェイ・プラス社製
・Ca-Zn系非鉛安定剤:サンエース社製
実施例1〜7より、非晶質シリカ10〜50質量部、三酸化アンチモン5〜25質量部の添加範囲とすることで、全ての試験項目を満たすことが示された。また、実施例1〜5より、非晶質シリカ15〜50質量部、三酸化アンチモン10〜25質量部の添加範囲とすることで、OI値≧37かつVTFT試験での炭化距離≦150cmの優れた難燃性が得られることが示された。
一方、比較例1,2の通り、非晶質シリカ、三酸化アンチモン単独の系ではOI値とVTFT試験の難燃特性の両立はできなかった。また、比較例3,4は非晶質シリカと三酸化アンチモンの量を本発明の範囲外とした系であり、低添加域では難燃特性を満たさず、高添加域では耐油性及び耐寒性を満たさなかった。比較例5は実施例1の非晶質シリカを水酸化マグネシウムとした系であるが、VTFT試験は全焼で不合格であった。比較例6は水酸化マグネシウム添加量をVTFT試験の合格水準である70質量部とした系であるが、耐油性及び耐寒性を満たすことができなかった。
10:絶縁電線、1:導体、2:絶縁体
20:ケーブル、3:テープ層、4:金属層、5:シース

Claims (6)

  1. 導体の上に、ベースポリマーが塩化ビニル樹脂のみからなる難燃性塩化ビニル樹脂組成物を使用した絶縁体を被覆した絶縁電線において、
    前記難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂100質量部に対し、比表面積15〜50m2/gの非晶質シリカを10〜50質量部、及び三酸化アンチモンを5〜25質量部、含有することを特徴とする絶縁電線。
  2. 前記非晶質シリカを15〜50質量部、及び前記三酸化アンチモンを10〜25質量部、含有することを特徴とする請求項1に記載の絶縁電線。
  3. 前記塩化ビニル樹脂は、数平均重合度が700〜2000であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の絶縁電線。
  4. 絶縁電線の最外周に、ベースポリマーが塩化ビニル樹脂のみからなる難燃性塩化ビニル樹脂組成物を使用したシースを被覆したケーブルにおいて、
    前記難燃性塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂100質量部に対し、比表面積15〜50m2/gの非晶質シリカを10〜50質量部、及び三酸化アンチモンを5〜25質量部、含有することを特徴とするケーブル。
  5. 前記非晶質シリカを15〜50質量部、及び前記三酸化アンチモンを10〜25質量部、含有することを特徴とする請求項4に記載のケーブル。
  6. 前記塩化ビニル樹脂は、数平均重合度が700〜2000であることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載のケーブル。
JP2013030010A 2013-02-19 2013-02-19 難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル Active JP6028613B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030010A JP6028613B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル
CN201310722054.4A CN103992575A (zh) 2013-02-19 2013-12-24 阻燃性氯乙烯树脂组合物、绝缘电线和电缆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030010A JP6028613B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014159507A JP2014159507A (ja) 2014-09-04
JP6028613B2 true JP6028613B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=51306929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013030010A Active JP6028613B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6028613B2 (ja)
CN (1) CN103992575A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6228535B2 (ja) * 2014-12-25 2017-11-08 住友電気工業株式会社 電力ケーブル
CN106280057B (zh) * 2015-05-13 2018-11-02 日立金属株式会社 氯乙烯树脂组合物和使用其的绝缘电线及绝缘电线的制造方法
JP6503947B2 (ja) 2015-07-13 2019-04-24 日立金属株式会社 塩化ビニル樹脂組成物並びにこれを用いた電線及びケーブル
JP6503946B2 (ja) 2015-07-13 2019-04-24 日立金属株式会社 塩化ビニル樹脂組成物並びにこれを用いた電線及びケーブル
JP6512003B2 (ja) 2015-07-13 2019-05-15 日立金属株式会社 電線・ケーブル用塩化ビニル樹脂組成物並びにこれを用いた電線及びケーブル
JP7279625B2 (ja) * 2019-11-28 2023-05-23 株式会社プロテリアル ケーブルおよび電線
CN113278233B (zh) * 2021-03-25 2023-06-02 中广核三角洲(中山)高聚物有限公司 一种成束阻燃电线电缆用pvc电缆料及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3443981B2 (ja) * 1994-10-19 2003-09-08 三菱化学エムケーブイ株式会社 難燃性樹脂組成物及び被覆電線

Also Published As

Publication number Publication date
CN103992575A (zh) 2014-08-20
JP2014159507A (ja) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6028613B2 (ja) 難燃性塩化ビニル樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル
JP5716653B2 (ja) ポリ塩化ビニル樹脂組成物、それを用いた電線およびケーブル
JP5784982B2 (ja) 電線被覆用塩化ビニル樹脂組成物およびそれを用いた電線
US9305679B2 (en) Vinyl chloride resin composition, electric wire and cable
JP2013129776A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、それを用いた電線およびケーブル
KR102172127B1 (ko) Eva 코폴리머 및 ema 코폴리머의 폴리머 혼합물을 포함하는 가교가능한 폴리머 조성물
JP6850420B2 (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル
JP6012438B2 (ja) フラットケーブル
JP2015170389A (ja) ケーブル
JP6228535B2 (ja) 電力ケーブル
JP5641497B2 (ja) 耐熱難燃性樹脂組成物及び絶縁電線、チューブ
JP6022514B2 (ja) ケーブルシース材用塩化ビニル系樹脂組成物、及び高難燃性ケーブル
JP6810888B2 (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線の製造方法
JP5346861B2 (ja) 再生塩化ビニル樹脂組成物用pvcマスターバッチ、塩化ビニル樹脂組成物及び電線・ケーブル並びに再生塩化ビニル樹脂組成物の製造方法及び電線・ケーブルの製造方法
JP5648985B2 (ja) 耐熱難燃性樹脂組成物及び絶縁電線、チューブ
JP6948557B2 (ja) ポリ塩化ビニル樹脂組成物、ポリ塩化ビニル樹脂組成物シート、絶縁電線及びケーブル
US20210210254A1 (en) Flame- retardant electrical cable
JP2015004025A (ja) ノンハロゲン難燃樹脂組成物およびそれを用いたケーブル
JP2012038648A (ja) ビニル絶縁ビニルシースケーブル
JP3443981B2 (ja) 難燃性樹脂組成物及び被覆電線
KR102517361B1 (ko) 염화비닐수지 조성물, 및 이것을 사용한 전선 및 케이블
EP1555679B1 (en) Limited combustible cables
KR102563549B1 (ko) 염화비닐수지 조성물, 및 이것을 사용한 전선 및 케이블
JP2021024957A (ja) ケーブル
JP2020047388A (ja) 電線または電線ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6028613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350