JP6027686B2 - Elevator equipment - Google Patents
Elevator equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6027686B2 JP6027686B2 JP2015535256A JP2015535256A JP6027686B2 JP 6027686 B2 JP6027686 B2 JP 6027686B2 JP 2015535256 A JP2015535256 A JP 2015535256A JP 2015535256 A JP2015535256 A JP 2015535256A JP 6027686 B2 JP6027686 B2 JP 6027686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- speed
- governor
- clutch
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100365087 Arabidopsis thaliana SCRA gene Proteins 0.000 description 1
- SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N acecarbromal Chemical compound CCC(Br)(CC)C(=O)NC(=O)NC(C)=O SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
- B66B5/04—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed
- B66B5/044—Mechanical overspeed governors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0018—Devices monitoring the operating condition of the elevator system
- B66B5/0031—Devices monitoring the operating condition of the elevator system for safety reasons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
本発明は、エレベータ装置に関する。 The present invention relates to an elevator apparatus.
一般にエレベータ装置は、かごの昇降速度を常時監視し、かごが所定の過速状態に陥った場合にはかごを非常停止させる調速機を備える。具体的には、調速機は、かごの昇降速度が定格速度を超えて第1過速度(通常は定格速度の1.3倍程度)に達すると、かごを駆動する巻上機の電源及びこの巻上機を制御する制御装置の電源をそれぞれ遮断する。また調速機は、何らかの原因によりかごの下降速度が第1過速度を超えて第2過速度(通常は定格速度の1.4倍程度)に達すると、かごに設けられた非常止め装置を動作させて、かごを機械的に非常停止させる。 In general, an elevator apparatus is provided with a governor that constantly monitors the ascending / descending speed of a car and makes an emergency stop of the car when the car falls into a predetermined overspeed state. Specifically, the speed governor, when the raising / lowering speed of the car exceeds the rated speed and reaches the first overspeed (usually about 1.3 times the rated speed), the power supply of the hoisting machine that drives the car and The power supply of the control device that controls the hoisting machine is shut off. Also, if the speed reducer of the car exceeds the first overspeed and reaches the second overspeed (usually about 1.4 times the rated speed) for some reason, the speed governor Operate and mechanically stop the car.
ところで、近年、ビルの高層化に伴うエレベータ装置の高速化及び長行程化が進んでおり、このようなエレベータ装置にあっては、かごの昇降による急激な気圧変化が発生し、乗客に耳がつんとなる耳閉感を与える。人間の耳は気圧が下がる側、すなわちかごの上昇時の方が、気圧が上がる側、すなわちかごの下降時より順応しやすい特性があるため、上昇方向の定格速度より、下降方向の定格速度を低く設定し、耳閉感の低減を図ったエレベータ装置が要求されている。 By the way, in recent years, the speed and length of the elevator apparatus have been increased along with the increase in the number of buildings, and in such an elevator apparatus, a sudden change in atmospheric pressure occurs due to the raising and lowering of the car, and the passengers can hear it. Gives a steady sense of ear closure. Since the human ear is more adaptable to the side where the air pressure decreases, i.e. when the car rises, than the side where the air pressure rises, i.e. when the car descends, the rated speed in the down direction is lower than the rated speed in the up direction There is a need for an elevator device that is set low and reduces the feeling of ear closure.
特許文献1には、このようなエレベータ装置の背景技術が開示されている。具体的には、かごに連結された調速用ロープと、この調速用ロープが巻き掛けられた綱車と、この綱車の回転速度を調速する第1調速機構と、綱車の水平軸とクラッチ機構とを介して連結され、綱車の回転力が伝達された時に綱車の回転速度を調速する第2調速機構とを備えた調速装置が開示されている。 Patent Document 1 discloses a background art of such an elevator apparatus. Specifically, a speed control rope connected to the car, a sheave around which the speed control rope is wound, a first speed control mechanism that controls the rotational speed of the sheave, There is disclosed a speed governing device that is connected via a horizontal shaft and a clutch mechanism and includes a second speed governing mechanism that regulates the rotational speed of the sheave when the rotational force of the sheave is transmitted.
また特許文献1においてクラッチ機構は、綱車が正転する場合、すなわちかご下降時には第2調速機構に綱車の回転力を伝達し、逆転する場合、すなわちかご上昇時には回転力の伝達を解除するようにして、第1調速機構により上昇時の過速度を検出するとともに、第2調速機構により下降時の過速度を検出し、かごの移動方向によって異なった値の過速度を検出するようにしている。 Further, in Patent Document 1, the clutch mechanism transmits the rotational force of the sheave to the second speed control mechanism when the sheave rotates normally, that is, when the car descends, and cancels the transmission of the torque when the sheave reverses, that is, when the car rises. In this way, the first speed control mechanism detects the overspeed at the time of ascent, and the second speed control mechanism detects the overspeed at the time of lowering, and detects an overspeed having a different value depending on the moving direction of the car. I am doing so.
しかし、特許文献1に記載のエレベータ装置では、クラッチ機構に異常が発生した際のエレベータの運転制御については特に考慮されておらず、例えばクラッチ機構としてワンウェイクラッチを用いたものにあって、このワンウェイクラッチの異常を検出装置が検出すると、かごの上昇運転時及び下降運転時のいずれも非常停止するように制御しているのが実状である。このようにかごを非常停止すると、乗客を乗せたかごは、ドアを開けることのできないフロア間に停止することが多々あり、いわゆる閉じ込めが発生して利用者に多大の負担をかけるという課題がある。 However, in the elevator apparatus described in Patent Document 1, no particular consideration is given to the operation control of the elevator when an abnormality occurs in the clutch mechanism. For example, the one-way clutch is used as the clutch mechanism. When the detection device detects an abnormality of the clutch, the actual situation is that the control is performed so that the emergency stop is performed during both the ascending operation and the descending operation of the car. When the car is stopped in an emergency as described above, the car carrying passengers often stops between the floors where the doors cannot be opened, and there is a problem that a so-called confinement occurs and places a heavy burden on the user. .
本発明は以上の点を考慮してなされたものであり、安全を確保しつつ閉じ込めを低減して利用性の向上を図り得るエレベータ装置を提案するものである。 The present invention has been made in consideration of the above points, and proposes an elevator apparatus capable of reducing confinement and improving usability while ensuring safety.
かかる課題を解決するために、本発明におけるエレベータ装置は、昇降路内を昇降するかごと、かごの上昇運転時と下降運転時とで昇降速度を異ならせるようにかごの運転を統括管制する制御装置と、かごの運行方向を検出して運行方向を示す検出信号を制御装置に出力するエンコーダと、かごの上昇過速度を検出する第1の調速機と、かごの下降過速度を検出する第2の調速機とを備え、クラッチは、かごの下降運転時、綱車の回転動作を第2の調速機が有する回転体に伝達し、かごの上昇運転時、綱車から第2の調速機への回転動作の伝達を解除するエレベータ装置において、制御装置は、エンコーダからの検出信号及び第2の調速機において検出された検出信号に基づいて、かごの上昇運転時にクラッチが異常であるか否かを判断し、クラッチが異常であると判断した場合、かごの運転を非常運転に切り替えるように制御することを特徴とする。 In order to solve such a problem, the elevator apparatus according to the present invention controls the overall operation of the car so that the elevator is moved up and down in the hoistway and the raising and lowering speed is different between the raising and lowering of the car. A device, an encoder that detects a traveling direction of the car and outputs a detection signal indicating the traveling direction to the control device, a first speed governor that detects a traveling overspeed of the car, and a traveling overspeed of the car A second speed governor, and the clutch transmits the rotational operation of the sheave to the rotating body of the second speed governor during the descending operation of the car, and the second gear from the sheave during the ascending operation of the car. In the elevator apparatus that cancels the transmission of the rotational operation to the speed governor, the control device causes the clutch to operate during the ascending operation of the car based on the detection signal from the encoder and the detection signal detected by the second speed governor. Determine if it ’s abnormal, If the latch is judged as abnormal, and controls to switch the driving of the car in an emergency operation.
本発明によれば、安全を確保しつつ閉じ込めを低減して利用性の向上を図ることができる。 According to the present invention, it is possible to improve the usability by reducing confinement while ensuring safety.
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(1)第1の実施の形態
図1は、本実施の形態におけるエレベータ装置1の全体構成を示す。エレベータ装置1は、建築物10に設けられた昇降路20内に昇降体、すなわちかご30とつり合いおもり40とを主ロープ50によって連結し、かご30がガイドレール60に沿って昇降可能となるように構成される。(1) 1st Embodiment FIG. 1: shows the whole elevator apparatus 1 structure in this Embodiment. In the elevator apparatus 1, a lifting body, that is, a
昇降路20の上部に形成される機械室70内には、主ロープ50を巻き掛けた巻上機80と、この巻上機80を制御する制御装置90と、調速機100とが配置される。調速機100は、昇降路20内の昇降行程全域に亘って張られた無端状の調速用ロープ101と、機械室70に設置され、調速用ロープ101を巻き掛けた綱車102とから構成される。X1方向から見た調速機100の正面構成については図2において説明する。
In the
かご30には、非常時に楔によってガイドレール60を把持する非常止め装置201と、この非常止め装置201を駆動し、かご30側に軸支された作動レバー202とが設けられている。
The
なお本実施の形態におけるエレベータ装置は、図1に示す構成に限定されるものではなく、例えば昇降路20の上部に機械室70を設けずに、昇降路20の頂部であって、ガイドレール60の頂部に調速機100を設置するようにしてもよい。
In addition, the elevator apparatus in this Embodiment is not limited to the structure shown in FIG. 1, For example, without providing the
図2は、調速機100の正面構成を示す。図2の調速機100の正面構成は、図1に示すX1方向から見た場合の正面構成である。
FIG. 2 shows a front configuration of the
調速機100は、かご30に連結される調速用ロープ101と、枠103に軸支される水平軸104に固定されて調速用ロープ101が巻き掛けられた綱車102と、この綱車102の回転速度を調速し、上昇過速度を検出する第1の調速機Aと、水平軸104とクラッチ105とを介して連結され、かご30の下降運転時、綱車102の回転速度を調速し、下降過速度を検出する第2の調速機Bと、水平軸104に取付けられるエンコーダ106とを備えて構成される。
The
水平軸104は、例えば機械室70に設置された枠103に軸受けを介して支持されている。水平軸104の一方には第1の調速機Aの回転体A1が固定して取り付けられ、水平軸104の他方には第2の調速機Bの回転体B1がクラッチ105を介して取り付けられている。クラッチ105は、例えばカム式ワンウェイクラッチが用いられ、カム式ワンウェイクラッチの内輪が水平軸104に固定され、外輪が回転体B1に固定されている。クラッチ105により、かご30の下降運転時、綱車102の回転動作を第2の調速機Bの回転体B1に伝達し、かご30の上昇運転時、綱車102から第2の調速機Bへの回転動作の伝達を解除する。
The
第1の調速機Aは、回転体A1と、この回転体A1に取付けられ、回転体A1の回転に応じて変位する図示しない振子と、かご停止用スイッチとを有している。また第2の調速機Bは、回転体B1と、この回転体B1に取付けられ、回転体B1の回転に応じて変位する図示しない振子と、かご停止用スイッチとを有している。 The first speed governor A includes a rotating body A1, a pendulum (not shown) that is attached to the rotating body A1 and is displaced according to the rotation of the rotating body A1, and a car stop switch. The second speed governor B includes a rotating body B1, a pendulum (not shown) that is attached to the rotating body B1 and is displaced according to the rotation of the rotating body B1, and a car stop switch.
第1の調速機Aは、かご30の昇降速度が定格速度の1.3倍に達すると、振り子の変位により、第1の調速機Aにおけるかご停止用スイッチが投入されるように構成され、かご30の上昇速度が定格速度の1.3倍に達したことを検出する。また第2の調速機Bも、かご30の下降速度が定格速度の1.3倍に達すると、振子の変位により、第2の調速機Bにおけるかご停止用スイッチが投入されるように構成され、かご30の昇降速度が定格速度の1.3倍に達したことを検出する。
The first governor A is configured such that the car stop switch in the first governor A is turned on by the displacement of the pendulum when the ascending / descending speed of the
なお第1の調速機A及び第2の調速機Bとしては、例えば特許文献1に記載されるようなフライウェイト調速機が用いられるが、これに限定されるものではない。 As the first speed governor A and the second speed governor B, for example, a flyweight speed governor as described in Patent Document 1 is used, but is not limited thereto.
本実施の形態におけるエレベータ装置1にあっては、かご30の昇降による急激な気圧変化により、乗客の耳がつんとなる耳閉感を低減するため、上昇方向の定格速度よりも、下降方向の定格速度を低く設定してある。これに応じて、上昇用となる第1の調速機Aは、かご30の昇降速度が上昇方向の定格速度の1.3倍に達したことを検出すると、かご30を駆動する巻上機80の電源及びこの巻上機80を制御する制御装置90の電源をそれぞれ遮断する。
In the elevator apparatus 1 according to the present embodiment, the rated speed in the descending direction is lower than the rated speed in the ascending direction in order to reduce the ear-closed feeling that the passenger's ears become tight due to a sudden change in atmospheric pressure due to the raising and lowering of the
一方、下降用となる第2の調速機Bは、かご30の昇降速度が下降方向の定格速度の1.3倍に達したことを検出すると、かご30を駆動する巻上機80の電源及びこの巻上機80を制御する制御装置90の電源をそれぞれ遮断する。また第2の調速機Bは、何らかの原因によりかご30の下降速度が定格速度の1.4倍に達すると、かご30に設けられた非常止め装置201を動作させて、かご30を機械的に非常停止させる。
On the other hand, when the second governor B for descent detects that the ascending / descending speed of the
すなわち回転体B1に取付けられた振り子がさらに変位することで、例えば特許文献1に記載のような機構により、調速用ロープ101を挟み込んで調速用ロープ101の移動を停止させる。そして、図1に示すように、移動を停止した調速用ロープ101に連結された作動レバー202は、かご30のさらなる下降により引き上げられ、引き上げられた作動レバー202により非常止め装置201を作動させ、楔によりガイドレール60を把持して、かご30を機械的に非常停止させる。
That is, when the pendulum attached to the rotating body B1 is further displaced, for example, a mechanism as described in Patent Document 1 is used to sandwich the
なお第2の調速機Bは、クラッチ105により、かご30の上昇運転時、綱車102からの回転動作の伝達を解除して調速を停止する。このように上昇方向における所定の過速度を検出するとともに、下降方向における所定の過速度を検出するため、上昇用となる第1の調速機Aと下降用となる第2の調速機Bとの調速設定値は異なる値に設定されている。
Note that the second speed governor B cancels transmission of the rotational motion from the
制御装置90は、このような上下異速度に昇降するかご30の安全装置の1つとなる調速機100に設けられるクラッチ105の健全性をも監視しており、クラッチ105に異常が発生した場合、安全を確保しつつ、いわゆる閉じ込めを低減する制御を実行するようになっている。制御装置90により閉じ込めを低減するための処理については、図3〜図5において説明する。
The
なおクラッチ105に異常が発生したか否かの判断に際して制御装置90は、例えば調速用ロープ101の回転方向を検出するエンコーダ106からの検出信号のうち、上昇方向を示す検出信号を受信した場合であって、かつ、かご30が下降している場合に限って振子が変位する第2の調速機Bから振子が変位したことを示す検出信号を受信した場合、クラッチ105に異常が発生したものと判断する。
When determining whether or not an abnormality has occurred in the clutch 105, the
図3は、第1の非常運転処理の処理手順を示す。第1の非常運転処理は、第2の調速機B及びエンコーダ106からの検出信号に基づいて制御装置90により実行される処理であり、かご30の上昇運転時に制御装置90がクラッチ105の異常を検出したタイミングで実行される。
FIG. 3 shows the procedure of the first emergency operation process. The first emergency operation process is a process executed by the
まず制御装置90は、エレベータ運行指令又はエンコーダ106からの検出信号に基づいてかご30の運行方向を判断しており、かご30が現在上昇運転しているか否かを判断する(SP1)。
First, the
次いで制御装置90は、ステップSP1の判断で否定結果を得ると、継続してかご30の運行方向を判断する。これに対し制御装置90は、ステップSP1の判断で肯定結果を得ると、第2の調速機Bからの検出信号に基づいて、第2の調速機Bにおいて振子に変位があるか否かを判断する(SP2)。
Next, when the
次いで制御装置90は、ステップSP2の判断で否定結果を得ると、ステップSP1に移行して、再びかご30の運行方向を判断する。これに対し、制御装置90は、ステップSP2の判断で肯定結果を得ると、本来かご30が上昇運転している場合には第2の調速機Bの振子は停止していることが正常であるが、停止せずに変位している場合、クラッチ105に異常が発生したものと判断して非常運転制御を実行する。
Next, when the
ここでの非常運転として、例えば制御装置90は、かご30の運転速度を減速して低速運転とし、エレベータの運行上、安全を確保できる上昇のみ運転を継続して(SP3)、本処理を終了する。
As an emergency operation here, for example, the
なおかご30内の乗客は、次に停止したフロアでかご30から降りることができる。そして制御装置90はこの後、かご30の運転を停止するとともに、異常を外部に通報する。
Passengers in the
以上のように本実施の形態によれば、クラッチ105の健全性を常時監視し、エレベータ装置1の運行上、安全を確保できるかご30の上昇運転時にクラッチ105に異常が発生した場合、すぐさまかご30の運転を停止させるのではなく、かご30を非常運転に切り替えて継続運転し、乗客がかご30から降りられるようにしたので、いわゆる閉じ込めとなることを防止することができる。よって安全を確保しつつ閉じ込めを低減してエレベータ装置1の利用性を向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, the soundness of the clutch 105 is constantly monitored, and if an abnormality occurs in the clutch 105 during the ascending operation of the
また制御装置90は、クラッチ105の健全性を監視するにあたり、調速機100の水平軸104に取付けられるエンコーダ106の検出信号に基づいて、かご30の運転方向を判断するようにしたので、調速機100に関する制御を、調速機100を構成する機器の状態に基づいて行うことができる。よって制御経路を単純化して信頼性を高めることができる。
In addition, when monitoring the soundness of the clutch 105, the
なお本実施の形態においては、かご30の運転方向を調速機100の水平軸104に取付けられるエンコーダ106の検出信号に基づいて判断するとしているが、本発明は必ずしもこれに限られず、例えば巻上機80に設けられた図示しないエンコーダからの検出信号又は制御装置90からの制御指令に基づいて、かご30の運行方向を判断するとしてもよい。またクラッチ105の異常をかご30の上昇運転時における第2の調速機Bの振り子の変位に基づいて判断するとしたが、本発明はこれに限られず、他の1つの事象或いは複数の事象に基づいて検出するとしてもよい。
In the present embodiment, the operation direction of the
(2)第2の実施の形態
第2の実施の形態は、制御装置90がクラッチ105の異常を検出した場合にかご30を登録階まで上昇運転させる点で、第1の実施の形態と異なる。第2の実施の形態では、第1の実施の形態と異なる構成について説明する。(2) Second Embodiment The second embodiment is different from the first embodiment in that when the
図4は、第2の非常運転処理の処理手順を示す。ステップSP11及びSP12の処理は、第1の非常運転処理(図3)におけるステップSP1及びSP2の処理と同一であるためここでの説明は省略する。制御装置90は、ステップSP12の判断で肯定結果を得ると、クラッチ105に異常が発生したものと判断して非常運転を実行する。
FIG. 4 shows the procedure of the second emergency operation process. Since the processing of steps SP11 and SP12 is the same as the processing of steps SP1 and SP2 in the first emergency operation processing (FIG. 3), description thereof is omitted here. When the
ここでの非常運転として、例えば制御装置90は、かご30の運転速度を減速して低速運転とし、予め登録されている目的階まで運転した後に停止して(SP13)、本処理を終了する。
As an emergency operation here, for example, the
なおかご30内の乗客は、かご30が目的階で停止した後、かご30から降りることができる。そして制御装置90はこの後、異常を外部に通報する。
Passengers in the
以上のように本実施の形態によれば、たとえクラッチ105に異常が検出された場合であっても上昇運転については正常であるため、すぐさまかご30の運転を停止するのではなく、かご30を非常運転に切り替えて継続運転し、かご30を乗客の目的階まで運行した後に停止することができるようにしたので、閉じ込めを防止することができる。よって安全を確保しつつエレベータ装置1の利用性を向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, even if an abnormality is detected in the clutch 105, the ascending operation is normal, so the operation of the
(3)第3の実施の形態
第3の実施の形態は、制御装置90がクラッチ105の異常を検出した場合にかご30を最寄階まで上昇運転させる点で、第1の実施の形態と異なる。第3の実施の形態では、第1の実施の形態と異なる構成について説明する。(3) Third Embodiment The third embodiment is different from the first embodiment in that the
図5は、第3の非常運転処理の処理手順を示す。ステップSP21及びSP22の処理は、第1の非常運転処理(図3)におけるステップSP1及びSP2の処理と同一であるためここでの説明は省略する。制御装置90は、ステップSP22の判断で肯定結果を得ると、クラッチ105に異常が発生したものと判断して非常運転を実行する。
FIG. 5 shows the procedure of the third emergency operation process. Since the processing of steps SP21 and SP22 is the same as the processing of steps SP1 and SP2 in the first emergency operation processing (FIG. 3), description thereof is omitted here. When the
ここでの非常運転として、例えば制御装置90は、かご30の運転速度を減速して低速運転とし、最寄階まで運転した後に停止して(SP13)、本処理を終了する。
As an emergency operation here, for example, the
なおかご30内の乗客は、かご30が最寄階で停止した後、かご30から降りることができる。そして制御装置90はこの後、異常を外部に通報する。
Passengers in the
以上のように本実施の形態によれば、たとえクラッチ105に異常が検出された場合であっても上昇運転については正常であるため、すぐさまかご30の運転を停止するのではなく、かご30を非常運転に切り替えて継続運転し、かご30を最寄階まで運行した後に停止することができるようにしたので、閉じ込めを防止することができる。よって安全を確保しつつエレベータ装置1の利用性を向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, even if an abnormality is detected in the clutch 105, the ascending operation is normal, so the operation of the
なお上述の各本実施形態を説明するにあたり、制御装置90は機械室70内に設けられて巻上機80を制御し、且つ、カムクラッチの異常判断を行う例を挙げて説明したが、制御装置90として、カムクラッチの異常判断を行う電子安全基盤等を別の場所に設け、この電子安全基盤でカムクラッチが異常であると判断された場合、カムクラッチが異常であることの信号を出力し、この異常信号を巻上機80を制御する制御部分に送信するような、複数の箇所に設置された制御基盤等の制御機構で制御装置90を構成することも可能である。
In the description of each of the embodiments described above, the
1 エレベータ装置
30 かご
101 調速用ロープ
102 綱車
104 水平軸
105 クラッチ
106 エンコーダ
A 第1の調速機
B 第2の調速機DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記制御装置は、
前記エンコーダからの検出信号及び前記第2の調速機において検出された検出信号に基づいて、前記かごの上昇運転時に前記クラッチが異常であるか否かを判断し、前記クラッチが異常であると判断した場合、前記かごの運転を非常運転に切り替えるように制御する
ことを特徴としたエレベータ装置。The hoisting machine is moved up and down in the hoistway, the hoisting machine raising and lowering the car up and down via the main rope, and the hoisting machine so that the hoisting speed is different between the ascending operation and the descending operation of the car. A control device that controls and controls the operation of the car; an encoder that detects a direction of operation of the car and outputs a detection signal indicating the direction of operation to the control device; and a speed-control rope connected to the car And a sheave fixed to a horizontal shaft and wrapped around the speed-control rope, and connected to the horizontal shaft, and during the ascending operation of the car, the rotational speed of the sheave is adjusted to adjust the speed of the car. The first speed governor for detecting the overspeed is connected to the horizontal shaft and the clutch. During the descent operation of the car, the rotational speed of the sheave is adjusted to reduce the overspeed of the car. A second governor for detecting the clutch, and the clutch During the descending operation, the rotational operation of the sheave is transmitted to the rotating body of the second governor, and during the ascending operation of the car, the rotational operation is transmitted from the sheave to the second governor. In the elevator device that releases
The control device includes:
Based on the detection signal from the encoder and the detection signal detected in the second governor, it is determined whether or not the clutch is abnormal during the ascending operation of the car, and the clutch is abnormal An elevator apparatus characterized by controlling so that the operation of the car is switched to emergency operation when it is determined.
前記非常運転として、前記かごの運転速度を減速して低速運転とし、上昇のみ運転を継続するように制御する
ことを特徴とした請求項1に記載のエレベータ装置。The controller is
2. The elevator apparatus according to claim 1, wherein as the emergency operation, the operation speed of the car is reduced to a low speed operation, and control is performed so as to continue the operation only for ascent.
前記非常運転として、前記かごの運転速度を減速して低速運転とし、予め登録されている目的階まで運転した後に停止するように制御する
ことを特徴とした請求項1に記載のエレベータ装置。The controller is
2. The elevator apparatus according to claim 1, wherein, as the emergency operation, the operation speed of the car is reduced to a low speed operation, and control is performed so as to stop after driving to a pre-registered destination floor.
前記非常運転として、前記かごの運転速度を減速して低速運転とし、最寄階まで運転した後に停止するように制御する
ことを特徴とした請求項1に記載のエレベータ装置。
The controller is
2. The elevator apparatus according to claim 1, wherein, as the emergency operation, the operation speed of the car is reduced to a low speed operation, and control is performed so as to stop after driving to the nearest floor.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/074213 WO2015033462A1 (en) | 2013-09-09 | 2013-09-09 | Elevator device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6027686B2 true JP6027686B2 (en) | 2016-11-16 |
JPWO2015033462A1 JPWO2015033462A1 (en) | 2017-03-02 |
Family
ID=52627967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015535256A Active JP6027686B2 (en) | 2013-09-09 | 2013-09-09 | Elevator equipment |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6027686B2 (en) |
CN (1) | CN105612118B (en) |
WO (1) | WO2015033462A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115092849A (en) * | 2022-05-26 | 2022-09-23 | 中国第一汽车股份有限公司 | Multi-position control system and control method for elevator |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0549771U (en) * | 1991-12-17 | 1993-06-29 | 株式会社日立ビルシステムサービス | Elevator driving equipment |
JPH0967071A (en) * | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Hitachi Building Syst Co Ltd | Operating device in abnormal time of elevator |
JP2000327241A (en) * | 1999-05-17 | 2000-11-28 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator system and speed governor |
JP2004137055A (en) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Toshiba Elevator Co Ltd | Control system for elevator |
JP2007099494A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Operation testing device for elevator governor |
WO2011111223A1 (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 三菱電機株式会社 | Elevator safety control device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102126656B (en) * | 2004-03-26 | 2012-09-05 | 三菱电机株式会社 | Lift control device |
JP4985649B2 (en) * | 2006-10-18 | 2012-07-25 | 三菱電機株式会社 | Elevator speed control device and elevator device |
KR101033393B1 (en) * | 2007-08-09 | 2011-05-09 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Elevator speed governor |
JP5360201B2 (en) * | 2009-04-09 | 2013-12-04 | 三菱電機株式会社 | Elevator governor |
JP5600399B2 (en) * | 2009-05-19 | 2014-10-01 | 株式会社日立製作所 | Elevator equipment |
CN101759090B (en) * | 2010-01-08 | 2013-09-04 | 日立电梯(广州)自动扶梯有限公司 | Passenger transport safety system with emergency evacuation function |
JP5483707B2 (en) * | 2010-03-19 | 2014-05-07 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator automatic diagnostic equipment |
-
2013
- 2013-09-09 CN CN201380078955.2A patent/CN105612118B/en active Active
- 2013-09-09 JP JP2015535256A patent/JP6027686B2/en active Active
- 2013-09-09 WO PCT/JP2013/074213 patent/WO2015033462A1/en active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0549771U (en) * | 1991-12-17 | 1993-06-29 | 株式会社日立ビルシステムサービス | Elevator driving equipment |
JPH0967071A (en) * | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Hitachi Building Syst Co Ltd | Operating device in abnormal time of elevator |
JP2000327241A (en) * | 1999-05-17 | 2000-11-28 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator system and speed governor |
JP2004137055A (en) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Toshiba Elevator Co Ltd | Control system for elevator |
JP2007099494A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Operation testing device for elevator governor |
WO2011111223A1 (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 三菱電機株式会社 | Elevator safety control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015033462A1 (en) | 2015-03-12 |
CN105612118B (en) | 2017-07-18 |
JPWO2015033462A1 (en) | 2017-03-02 |
CN105612118A (en) | 2016-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5809746B2 (en) | Elevator equipment | |
US8177034B2 (en) | Elevator system which controls a value of overspeed | |
US9708157B2 (en) | Controlling speed of an elevator using a speed reducing switch and governor | |
JP2000327241A (en) | Elevator system and speed governor | |
JPWO2010150341A1 (en) | Elevator equipment | |
JP5771746B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5462836B2 (en) | Elevator braking device and elevator | |
JP2006290575A (en) | Elevator device | |
JP5744291B1 (en) | Elevator governor | |
WO2018016061A1 (en) | Elevator | |
JP6027686B2 (en) | Elevator equipment | |
JP6116731B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5944056B2 (en) | Elevator governor and elevator apparatus using the same | |
JP5917764B2 (en) | Elevator equipment | |
JPWO2006022015A1 (en) | Elevator equipment | |
JP5791490B2 (en) | Elevator emergency stop device and elevator emergency stop method | |
JP6239736B2 (en) | Elevator equipment | |
JP6223799B2 (en) | Elevator speed control method | |
JP2016008139A (en) | Elevator speed control machine system | |
JP6014261B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2013193877A (en) | Elevator device | |
JP2007217171A (en) | Elevator system | |
JP2012056679A (en) | Elevator operation method in emergency | |
JP2005206278A (en) | Speed governing device for elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6027686 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |