JP6027145B2 - 自然続流可能な交流チョッパ主電気回路構造 - Google Patents

自然続流可能な交流チョッパ主電気回路構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6027145B2
JP6027145B2 JP2014561252A JP2014561252A JP6027145B2 JP 6027145 B2 JP6027145 B2 JP 6027145B2 JP 2014561252 A JP2014561252 A JP 2014561252A JP 2014561252 A JP2014561252 A JP 2014561252A JP 6027145 B2 JP6027145 B2 JP 6027145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopper
electric circuit
capacitor
main electric
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014561252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015510208A (ja
Inventor
韓亜蘭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAN Yalan
Original Assignee
HAN Yalan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAN Yalan filed Critical HAN Yalan
Publication of JP2015510208A publication Critical patent/JP2015510208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027145B2 publication Critical patent/JP6027145B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/2932Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage, current or power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

本発明は、交流電気のチョッパ電圧制御技術に関し、特に自然続流可能な交流チョッパ主電気回路構造に関する。
図1を参照する。交流チョッパは市販電気の電圧を変更する最有効な技術である。交流チョッパが行われた電気に電気誘導性負荷を接続させるとき、誘導抵抗が発生するので、チョッパスイッチがオフされるときに続流を実現しなければならない。従来の続流実施方法はいずれも、交流チョッパスイッチの後ろに続流効果を奏する電子スイッチを並列接続させることにより続流を実現する。すなわち、チョッパスイッチ回路の具体的な構造がどのように変わっても、チョッパスイッチ1の後ろの電気回路に続流スイッチ2を並列接続させなければならない。チョッパスイッチと続流スイッチはいずれもIGBTスイッチ部品を採用し、IGBTスイッチ部品をオン及びオフさせるときには一定の時間が掛かる。続流スイッチ2がオンされることによってチョッパ電気回路の後部が短絡されることを防止するため、チョッパ電子スイッチと続流電子スイッチの制御信号を非常に正確に制御しなければならない。また、チョッパ電子スイッチがオフされる時刻と続流電子スイッチがオンされる時刻との間に「休憩時間」と俗称される間隔時間を設けなければならない。この「休憩時間」が存在するので、チョッパ電子スイッチがオフされるとき、早い続流を実現することができず、交流チョッパの周波数を向上させることも制限される。また、三相交流のチョッパを行うとき、チョッパ電子スイッチと続流電子スイッチの制御信号の位相も正確に制御しなければならない。
本発明の目的は、従来の交流チョッパ主電気回路構造の問題を解決するため、続流スイッチを設けなくても自然続流を実現できる交流チョッパ主電気回路構造を提供することにある。本発明の主電気回路構造は、2つの誘導コイルと2つのダイオードとが接続されたことにより、自然続流を実現し、かつチョッパ電子スイッチがオフされる瞬間に早期の続流を実現することができるので、自然続流を制御するいずれかの交流チョッパ主電気回路構造を設けなくてもよい。
本発明が上記の問題を解決するため採用する技術方法は下記のとおりである。
本発明の自然続流の交流チョッパ主電気回路構造は、市販電気の電源に接続される交流チョッパ主電気回路1と誘導負荷2とを含み、その特徴は下記のとおりである。前記交流チョッパ主電気回路1は、チョッパスイッチモジュールと、誘導コイルL1、L2と、ダイオードD1、D2と、コンデンサーCとを含む。誘導コイルL1とL2の一端は互いに接続されて接続点になり、当該接続点はコンデンサーCの一端に接続される。誘導コイルL1の他端はダイオードD1の負極に直列接続され、誘導コイルL2の他端はダイオードD2の正極に直列接続される。チョッパスイッチモジュールの出力端はダイオードD1の正極とダイオードD2の負極との間との接続点に接続され、チョッパスイッチモジュールの入力端とコンデンサーの他端はそれぞれ市販電気の電源に接続される。負荷2の両端はコンデンサーCの両端に接続される。誘導コイルL1、L2とダイオードD1、D2とが接続されることにより、密閉型還流回路が形成される。該還流回路は、チョッパスイッチがオフされるとき、2つの誘導コイルの自然続流を実現することができる。
本発明は下記の技術方法を更に採用することができる。
前記誘導コイルL1、L2は、中空コイル、磁心コイル又は鉄芯コイルである。
前記チョッパスイッチモジュールの入力端とコンデンサーの他端はそれぞれ、単相電気回路の電圧線と中性線に接続される。
前記交流チョッパ主電気回路1は、チョッパスイッチモジュール3と、誘導コイルL1−1、L1−2、L2−1、L2−、L3と、ダイオードD1、D2と、コンデンサーC1、C2、C3、C4とを含む。ダイオードD1の正極とダイオードD2の負極とは互いに接続され、ダイオードD1の負極と誘導コイルL1−1、L1−2とは直列接続され、ダイオードD2の正極と誘導コイルL2−1、L2−2とは直列接続される。誘導コイルL1−2とL2−2の一端が接続されて形成される接続点は、コンデンサーC3の一端に接続される。誘導コイルL3の一端はコンデンサーC3の端に接続され、誘導コイルL3の他端はコンデンサーC4の一端に接続される。誘導コイルL2-1L2−2との間の接続点はコンデンサーC1の一端に接続され、誘導コイルL1-L1−2との間の接続点はコンデンサーC2の一端に接続される。チョッパスイッチモジュール3の出力端は、ダイオードD1の正極とダイオードD2の負極との間の接続点に接続される。チョッパスイッチモジュールの入力端とコンデンサーC1、C2、C3、C4の他端の接続点とはそれぞれ、市販電気の電源に接続される。負荷2の両端はコンデンサーC4の両端に接続される。
前記交流チョッパ主電気回路は三相電気回路に応用される。
前記チョッパスイッチモジュールは1個のIGBTトランジスタと1個のブリッジ整流回路で構成される。
前記チョッパスイッチモジュールは2個のIGBTトランジスタで構成される。
本発明による発明の効果は次のとおりである。
(1)自然続流を実現することにより、チョッパスイッチがオフされるときに早期に続流させることができるので、専用の続流スイッチを採用することより続流の効果を向上させることができる。
(2)チョッパ主電気回路構造が簡単であるので、従来の技術と比較してみると、本発明は続流の効果を奏する電子スイッチを無くすことができ、チョッパ電気回路の安定性を向上させることができる。
(3)負荷の電流が突然変化・断流されることが発生しないので、負荷の交流電圧波形が正弦波に非常に接近する。したがって、任意の性質を有する様々な負荷の交流チョッパ電圧調節に応用することができ、通用型交流チョッパ装置を生産することができる。
(4)本発明の技術を採用することにより、出力電流を大範囲に調節できる低電圧大電流発生装置を生産することができる。
(5)本発明の技術を採用することにより、自動電圧安定機能付きの交流・直流電源を生産することができる。
従来の技術の電気回路を示す図である。 本発明の第一実施方式に係る電気回路を示す図である。 本発明の第一実施方式において、市販電気が交流チョッパスイッチモジュールを通過した後に形成される電流iの波形を示す図である。 本発明の第一実施方式において、ダイオードD1、誘導コイルL1を通過したチョッパ電流i1の波形を示す図である。 本発明の第一実施方式において、誘導コイルL1を通過した続流電流i12の波形を示す図である。 本発明の第一実施方式において、ダイオードD2、誘導コイルL2を通過したチョッパ電流i2の波形を示す図である。 本発明の第一実施方式において、誘導コイルL2を通過した続流電流i21の波形を示す図である。 本発明の第二実施方式に係る電気回路を示す図である。 本発明の第三実施方式に係る電気回路を示す図である。 本発明の第三実施方式に係る交流電圧の波形を示す図である。 本発明の第四実施方式に係る交流電圧の波形を示す図である。
以下、図面と実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する。
(第一実施方式)
図2〜図7に示すとおり、本発明の自然続流の交流チョッパ主電気回路構造は、市販電気の電源に接続される交流チョッパ主電気回路1と誘導負荷2とを含み、その特徴は下記のとおりである。前記交流チョッパ主電気回路1は、チョッパスイッチモジュール3と、誘導コイルL1、L2と、ダイオードD1、D2と、コンデンサーCとを含む。誘導コイルL1とL2の一端は互いに接続されて接続点になり、当該接続点はコンデンサーCの一端に接続される。誘導コイルL1の他端はダイオードD1の負極に直列接続され、誘導コイルL2の他端はダイオードD2の正極に直列接続される。チョッパスイッチモジュール3の出力端はダイオードD1の正極とダイオードD2の負極との間との接続点に接続され、チョッパスイッチモジュール3の入力端とコンデンサーの他端はそれぞれ市販電気の電源に接続される。負荷2の両端はコンデンサーCの両端に接続される。誘導コイルL1、L2とダイオードD1、D2とが接続されることにより、密閉型還流回路が形成される。該還流回路は、チョッパスイッチがオフされるとき、2つの誘導コイルの自然続流を実現することができる。
ダイオードD1とD2の作用により、誘導コイルL1は市販電気の正の部分に対応するチョッパ電流i1のみを通過させる。市販電気の正の半周期において、チョッパスイッチがオフされるたびに、誘導コイルL1と、誘導コイルL2と、ダイオードD1及びD2とで構成される回路により続流を実現する。
ダイオードD1とD2の作用により、誘導コイルL2は市販電気の負の部分に対応するチョッパ電流i2のみを通過させる。市販電気の負の半周期において、チョッパスイッチがオフされるたびに、誘導コイルL2と、ダイオードD2及びD1と、誘導コイルL1とで構成される回路により続流を実現する。
前記誘導コイルL1、L2は、中空コイル、磁心コイル又は鉄芯コイルである。
前記チョッパスイッチモジュールの入力端とコンデンサーの他端はそれぞれ、単相電気回路の電圧線と中性線に接続される。
(第二実施方式)
図8に示すとおり、本発明の第二実施方式と第一実施方式が類似する。両者の相違点は、第二実施方式が三相チョッパ電圧制御の電気回路構造に応用されることにある。すなわち、各相のチョッパスイッチの後ろに自然続流の交流チョッパ主電気回路が接続されるが、ここでは詳述しない。
(第三実施方式)
図9〜図10に示すとおり、前記交流チョッパ主電気回路1は、チョッパスイッチモジュール3と、誘導コイルL1−1、L1−2、L2−1、L2−、L3と、ダイオードD1、D2と、コンデンサーC1、C2、C3、C4とを含む。ダイオードD1の正極とダイオードD2の負極とは互いに接続され、ダイオードD1の負極と誘導コイルL1−1、L1−2とは直列接続され、ダイオードD2の正極と誘導コイルL2−1、L2−2とは直列接続される。誘導コイルL1−2とL2−2の一端が接続されて形成される接続点は、コンデンサーC3の一端に接続される。誘導コイルL3の一端はコンデンサーC3の端に接続され、誘導コイルL3の他端はコンデンサーC4の一端に接続される。誘導コイルL2-1とL2−2との間の接続点はコンデンサーC1の一端に接続され、誘導コイルL1-L1−2との間の接続点はコンデンサーC2の一端に接続される。チョッパスイッチモジュール3の出力端は、ダイオードD1の正極とダイオードD2の負極との間の接続点に接続される。チョッパスイッチモジュール3の入力端とコンデンサーC1、C2、C3、C4の他端たちの接続点とはそれぞれ、市販電気の電源に接続される。負荷2の両端はコンデンサーC4の両端に接続される。
誘導負荷2にかかる交流電圧の波形の辺縁を平坦にし、誘導負荷の電圧正弦波の形状をより綺麗にするため、自然続流の交流チョッパ主電気回路中に、或いは自然続流の交流チョッパ主電気回路と負荷との間にフィルタ部品(濾波部品)を更に設け、各誘導コイルを二段に分けた後、その二段の間に濾波コンデンサーを更に設け、かつ自然続流の交流チョッパ主電気回路と負荷との間にLC電気回路(C3C4及びL3で構成される)を直列接続させることができる。図10のUA、UBはそれぞれ、図9の電気回路中のA点とB点の交流電圧波形に対応する。UAの波形が正弦波に近似しているが、波形の辺縁に鋸歯状になっている。LC電気回路で濾波を行うことにより、UBの波形の辺縁がより円滑になり、正常の正弦波の波形に近似するようになる。負荷にかかる交流電圧の波形を更に改善するため、自然続流の交流チョッパ主電気回路と負荷との間に多数のLC電気回路を直列接続させることにより、多重の濾波を行うことができる。
(第四実施方式)
図11に示すとおり、本発明の第四実施方式と第三実施方式が類似する。両者の相違点は、本実施方式の自然続流の交流チョッパ主電気回路と負荷との間に直列接続される1つのLC電気回路が、三相チョッパ電圧制御の電気回路構造に応用されることにあるが、ここでは詳述しない。
上述した4つの実施方式における、チョッパスイッチモジュール3の具体的な実施方式として、1個のIGBTトランジスタと1個のブリッジ整流回路で構成されるチョッパスイッチモジュール3を用いるか、或いは2個のIGBTトランジスタで構成されるチョッパスイッチモジュール3を用いることができる。
上述した具体的な実施例は、本発明の好適な実施例にしか過ぎないものであるため、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても、本発明に含まれることは勿論である。
1 交流チョッパ主電気回路
2 誘導負荷
3 チョッパスイッチモジュール
L1、L2、L1−1、L1−2、L2−1、L2−2、L3 誘導コイル
D1、D2 ダイオード
C、C1、C2、C3、C4 コンデンサー
i1 チョッパ電流
i2 チョッパ電流
A 接続点

Claims (7)

  1. 商用電源に接続される交流チョッパ主電気回路(1)と誘導負荷(2)とを含む自然続流の交流チョッパ主電気回路構造において、
    前記交流チョッパ主電気回路(1)は、チョッパスイッチモジュール(3)と、誘導コイル(L1、L2)と、ダイオード(D1、D2)と、コンデンサー(C)とを含み、
    誘導コイル(L1)と(L2)の一端は互いに接続されて接続点になり、当該接続点はコンデンサー(C)の一端に接続され、
    誘導コイル(L1)の他端はダイオード(D1)の負極に直列接続され、誘導コイル(L2)の他端はダイオード(D2)の正極に直列接続され、
    チョッパスイッチモジュール(3)の出力端はダイオード(D1)の正極とダイオード(D2)の負極との間との接続点に接続され、チョッパスイッチモジュール(3)の入力端とコンデンサーの他端はそれぞれ商用電源に接続され、
    負荷(2)の両端はコンデンサー(C)の両端に接続される、ことを特徴とする自然続流の交流チョッパ主電気回路構造。
  2. 前記誘導コイル(L1、L2)は、中空コイル、磁心コイル又は鉄芯コイルであることを特徴とする請求項1に記載の自然続流の交流チョッパ主電気回路構造。
  3. 前記チョッパスイッチモジュールの入力端とコンデンサーの他端はそれぞれ、単相電気回路の電圧線と中性線に接続されることを特徴とする請求項1に記載の自然続流の交流チョッパ主電気回路構造。
  4. 商用電源に接続される交流チョッパ主電気回路(1)と誘導負荷(2)とを含む自然続流の交流チョッパ主電気回路構造において、
    前記交流チョッパ主電気回路(1)は、チョッパスイッチモジュール(3)と、誘導コイル(L1−1、L1−2、L2−1、L2−2、L3)と、ダイオード(D1、D2)と、コンデンサー(C1、C2、C3、C4)とを含み、
    ダイオード(D1)の正極とダイオード(D2)の負極とは互いに接続され、ダイオード(D1)の負極と誘導コイル(L1−1、L1−2)とは直列接続され、ダイオード(D2)の正極と誘導コイル(L2−1、L2−2)とは直列接続され、
    誘導コイル(L1−2)と(L2−2)の一端が接続されてなる接続点はコンデンサー(C3)の一端に接続され、
    誘導コイル(L3)の一端はコンデンサー(C3)の一端に接続され、誘導コイル(L3)の他端はコンデンサー(C4)の一端に接続され、
    誘導コイル(L2-1)と(L2−2)との間の接続点はコンデンサー(C1)の一端に接続され、誘導コイル(L1-1)と(L1−2)との間の接続点はコンデンサー(C2)の一端に接続され、
    チョッパスイッチモジュール(3)の出力端はダイオード(D1)の正極とダイオード(D2)の負極との間の接続点に接続され、チョッパスイッチモジュール(3)の入力端とコンデンサー(C1、C2、C3、C4)の他端の接続点とはそれぞれ商用電源に接続され、
    負荷(2)の両端はコンデンサー(C4)の両端に接続されることを特徴とする自然続流の交流チョッパ主電気回路構造。
  5. 前記交流チョッパ主電気回路(1)は三相電気回路に応用されることを特徴とする請求項1又は4に記載の自然続流の交流チョッパ主電気回路構造。
  6. 前記チョッパスイッチモジュール(3)は1個のIGBTトランジスタと1個のブリッジ整流回路で構成されることを特徴とする請求項1又は4に記載の自然続流の交流チョッパ主電気回路構造。
  7. 前記チョッパスイッチモジュール(3)は2個のIGBTトランジスタで構成されることを特徴とする請求項1又は4に記載の自然続流の交流チョッパ主電気回路構造。
JP2014561252A 2012-03-12 2012-05-09 自然続流可能な交流チョッパ主電気回路構造 Expired - Fee Related JP6027145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210062805.X 2012-03-12
CN201210062805.XA CN102545643B (zh) 2012-03-12 2012-03-12 一种自然续流的交流斩波主电路结构
PCT/CN2012/075228 WO2013134994A1 (zh) 2012-03-12 2012-05-09 一种自然续流的交流斩波主电路结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015510208A JP2015510208A (ja) 2015-04-02
JP6027145B2 true JP6027145B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=46351763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014561252A Expired - Fee Related JP6027145B2 (ja) 2012-03-12 2012-05-09 自然続流可能な交流チョッパ主電気回路構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9118248B2 (ja)
JP (1) JP6027145B2 (ja)
CN (1) CN102545643B (ja)
DE (1) DE112012005629T5 (ja)
WO (1) WO2013134994A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104467448A (zh) * 2014-12-12 2015-03-25 韩亚兰 一种二极管续流的交流斩波主电路结构

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2043370B (en) * 1979-02-28 1983-03-09 Chloride Group Ltd Converters
DK382687A (da) * 1987-07-22 1989-04-14 Scanpower Stroemforsyningskredsloeb
FR2682829B1 (fr) * 1991-10-16 1994-01-14 Trailigaz Cie Gle Ozone Dispositif perfectionne d'alimentation en energie electrique d'un ozoneur.
JP3030527B2 (ja) * 1993-06-28 2000-04-10 株式会社三社電機製作所 電源装置
FI113919B (fi) * 1997-09-25 2004-06-30 Helvar Oy Verkkotaajuustehokonvertteri vaihtosähköstä vaihtosähköön
GB9818878D0 (en) * 1998-08-28 1998-10-21 Switched Reluctance Drives Ltd Switched reluctance drive with high power factor
JP2000156971A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Fuji Electric Co Ltd 半導体電力変換器
JP2001008443A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Tdk Corp 電流駆動回路
JP2001298948A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Cosel Co Ltd シングルフォワードコンバータの平滑回路
JP2003348843A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Kyoto Denkiki Kk 交流電力調整器
JP4161253B2 (ja) * 2002-08-30 2008-10-08 富士電機ホールディングス株式会社 多相交流電圧調整装置
CN1585250B (zh) * 2003-08-21 2010-06-23 哈利盛东芝照明株式会社 放电灯点亮装置
US20060103365A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 Compulite Systems (2000) Ltd. Method and converter circuitry for improved-performance AC chopper
GB0526635D0 (en) * 2005-12-30 2006-02-08 Microgen Energy Ltd Switching controller
CN100459393C (zh) * 2006-10-23 2009-02-04 南京航空航天大学 双向交流斩波器
CN101056065A (zh) * 2007-03-12 2007-10-17 安徽工业大学 脉冲阻塞式斩波控制的交交变频装置
CN201138788Y (zh) * 2008-01-03 2008-10-22 冬雷 串联交流调压节能装置
DE102009052461A1 (de) * 2009-11-09 2011-05-26 Sma Solar Technology Ag Wechselrichter-Schaltungsanordnung
CN101795061B (zh) * 2010-03-03 2012-01-11 哈尔滨工业大学 适用于电流源型隔离全桥升压拓扑的无源无损缓冲电路
TWI435536B (zh) * 2010-11-18 2014-04-21 Univ Nat Formosa 低雜訊的交流截波電路
CN102694460B (zh) * 2011-03-24 2014-12-17 南京博兰得电子科技有限公司 三相升降压功率因数校正变换器
CN202513831U (zh) * 2012-03-12 2012-10-31 韩亚兰 自然续流的交流斩波主电路结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE112012005629T5 (de) 2014-10-30
US9118248B2 (en) 2015-08-25
CN102545643B (zh) 2014-08-06
WO2013134994A1 (zh) 2013-09-19
JP2015510208A (ja) 2015-04-02
US20150028833A1 (en) 2015-01-29
CN102545643A (zh) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107210684B (zh) 五电平拓扑单元及五电平逆变器
WO2016029714A1 (zh) 三电平光伏逆变器脉宽调制方法和调制器
KR101406476B1 (ko) 브릿지리스 pfc 부스트컨버터
US9300225B2 (en) Solar photovoltaic power conversion system and method of operating the same
JP5677203B2 (ja) 誘導加熱調理器
CN105939554B (zh) Led调光装置及led驱动电源
TWI485968B (zh) 電源轉換系統及其操作方法
CN105186902A (zh) 一种anpc型三电平逆变器、调制方法和电气设备
JP2010068552A (ja) 交流直流変換装置及び交流直流変換装置の制御方法並びにヒートポンプ式給湯器及び空気調和機
US7015679B2 (en) Circuit and method for supplying an electrical a.c. load
CN205051573U (zh) 一种全桥单相功率因数校正电路
CN202513831U (zh) 自然续流的交流斩波主电路结构
JP6027145B2 (ja) 自然続流可能な交流チョッパ主電気回路構造
US9438132B2 (en) Multilevel AC/DC power converting method and converter device thereof
Zahira et al. SPWM technique for reducing harmonics in three-phase non-linear load
Sutar et al. Advanced three phase PWM inverter control using microcontroller
CN211377892U (zh) 一种供电设备及其功率因数修正电路
CN104638958B (zh) 用于电压型z源逆变器的spwm延迟控制方法
JP2013110785A (ja) 三相整流装置
CN104270028A (zh) 一种具有多种输出电压的逆变电路
CN104022663A (zh) 一种双buck三电感逆变倍频电路
Bhargava et al. Analysis of Asymmetrical Cascaded 7 level and 9 level Multilevel inverter design for Asynchronous Motor
CN103904877A (zh) 用于驱动功率因数校正电路的驱动设备
CN104852617B (zh) 一种基于磁场耦合的多电平变频器拓扑
CN103401453A (zh) 三相电流型多电平逆变器拓扑结构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6027145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees