JP6025379B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6025379B2
JP6025379B2 JP2012098579A JP2012098579A JP6025379B2 JP 6025379 B2 JP6025379 B2 JP 6025379B2 JP 2012098579 A JP2012098579 A JP 2012098579A JP 2012098579 A JP2012098579 A JP 2012098579A JP 6025379 B2 JP6025379 B2 JP 6025379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
light
substrate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012098579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013228440A (ja
Inventor
智彦 佐久間
智彦 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2012098579A priority Critical patent/JP6025379B2/ja
Publication of JP2013228440A publication Critical patent/JP2013228440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6025379B2 publication Critical patent/JP6025379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、液晶表示装置に関する。
バックライトを備える液晶表示装置では光漏れの防止が重要になっている。例えば、偏光板とフレームとの間の光漏れを防止するためには、フレームの凹部に隙間なく偏光板を配置することが好ましいが、実際には困難である。そこで、特許文献1には、液晶表示パネルとフレームを固定する遮光両面テープを、内側に突出するように設けて、偏光板とフレームの隙間を埋めて光漏れを防ぐことが開示されている。
特開2010−223999号公報 特開2003−5160号公報
特許文献1の方法では、液晶表示パネルの端面から反射して漏れる光を防ぐことが出来ないという問題があった。なお、特許文献2には、液晶表示パネルの側面に遮光膜を形成して、当該側面からの光の反射を防止することが開示されているが、これは、フレームから液晶表示パネルの端部への光漏れ対策が採られていない構造が前提となっている。
本発明は、フレームから液晶表示パネルの端部への光漏れを防止し、偏光板とフレームとの間の光漏れを防止することを目的とする。
(1)本発明に係る液晶表示装置は、液晶パネルと、前記液晶パネルに重ねられて光を供給するためのバックライトと、前記バックライトを内側に収容し、前記液晶パネルの端部が上に載るフレームと、前記液晶パネルの前記端部と前記フレームを粘着する遮光両面テープと、を有し、前記遮光両面テープは、前記液晶パネルと前記フレームとの間から突出して屈曲し、前記液晶パネルの端面を覆うことを特徴とする。本発明によれば、液晶パネルの端部とフレームが遮光両面テープで粘着しているので、フレームから液晶パネルの端部への光漏れが防止されている。また、液晶パネルの端面が遮光両面テープで覆われているので、偏光板とフレームとの間を光が通っても、液晶パネルの端面で光が反射しないので、光漏れを防止することができる。
(2)(1)に記載された液晶表示装置において、前記液晶パネルは画像表示用パネルであり、前記画像表示用パネルに表示された左眼画像と右眼画像を分離して裸眼立体視を可能にするために、前記バックライトとは反対側で前記画像表示用パネルに貼り付けられた視差バリア液晶パネルをさらに有することを特徴としてもよい。
(3)(1)又は(2)に記載された液晶表示装置において、前記液晶パネルは、一対の基板を有し、前記遮光両面テープは、前記一対の基板の両方の端面を覆うことを特徴としてもよい。
(4)(3)に記載された液晶表示装置において、前記一対の基板は、大きさの異なる矩形の平面形状を有し、一方の前記基板の一辺から他方の前記基板が突出し、相互に三辺同士が揃うように配置され、前記遮光両面テープは、前記三辺の端面を覆うことを特徴としてもよい。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置の平面図である。 図1に示す液晶表示装置のII−II線断面図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置の製造方法を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置の平面図である。図2は、図1に示す液晶表示装置のII−II線断面図である。
液晶表示装置は、液晶パネル10を有する。液晶パネル10は、画像表示用のパネルである。液晶パネル10は、相互に重ねられた第1基板12及び第2基板14を含む。第1基板12及び第2基板14は、ガラスなどの光透過性基板からなり、両者間には図示しない液晶が介在する。第1基板12は、図示しない薄膜トランジスタ、画素電極及び配線などを含むTFT(Thin Film Transistor)基板(又はアレイ基板)であり、第2基板14はカラーフィルタ基板である。第2基板14には、第1基板12を向く面にブラックマトリクス16が形成されている。ブラックマトリクス16は、第2基板14の端部に至らないように配置されている。液晶パネル10の駆動方式は、IPS(In Plane Switching)方式、TN(Twisted Nematic)方式又はVA(Vertical Alignment)方式などいずれの方式であってもよく、方式に応じた電極及び配線が形成される。第1基板12及び第2基板14の相互に反対を向く面には、それぞれ、偏光板13,15が貼り付けられている。
第1基板12及び第2基板14は、それぞれ、大きさの異なる矩形の平面形状を有する。第1基板12の一辺(図1で下側の辺)が第2基板14の一辺から突出する。第1基板12の第2基板14から突出した部分には、液晶を駆動するためのドライバ回路を内蔵する集積回路チップ18が搭載され、フレキシブル配線基板20が取り付けられている。第1基板12の残りの三辺と、第2基板14の残りの三辺は、揃うように(又は重なるように)配置されている。図2に示すように、第1基板12の辺に揃うように配置された第2基板14の辺に至らないように、ブラックマトリクス16が形成されている。したがって、辺同士が揃った第1基板12及び第2基板14の端部では、第1基板12及び第2基板14を光が通過できるようになっている。
液晶表示装置は、視差バリア液晶パネル22を有する。視差バリア液晶パネル22は、視差バリア方式(パララックスバリア方式)によって、画像表示用の液晶パネル10に表示された左眼画像と右眼画像を分離して裸眼立体視を可能にするためのものである。視差バリア方式(パララックスバリア方式)とは、画像の表示面に縦縞状のフィルタ(視差バリア)を重ねることで、左目には左目用の映像だけが、右目には右目用の映像だけが映るようにする方式である。そして、人の左右の目に異なる二次元画像を認識させ、その二つの二次元画像を基に、脳が三次元空間を構築する。視差バリア液晶パネル22は、液晶パネル10に貼り付けられている。視差バリア液晶パネル22にも、フレキシブル配線基板24が取り付けられている。視差バリア液晶パネル22の相互に反対を向く面には、それぞれ、偏光板15,23が貼り付けられている。
変形例として、視差バリア液晶パネル22の代わりに、レンチキュラー方式によって、画像表示用パネルに表示された左眼画像と右眼画像を分離して裸眼立体視を可能にするためのレンチキュラーレンズ用液晶パネルを使用してもよい。レンチキュラーレンズ用液晶パネルは、液晶によってレンチキュラーレンズを形成するパネルであり、例えば、WO2007/072289号公報に開示されている。なお、液晶によってマイクロレンズを形成することは、特開平10−239676号公報及び特開2009−48078号公報に開示されている。
液晶表示装置は、液晶パネル10に重ねられて光を供給するためのバックライト26を有する。図2には、バックライト26の一部である導光板28及び光学シート30が示されている。バックライト26は、視差バリア液晶パネル22とは反対側で、液晶パネル10に対向するように配置されている。導光板28は、点光源としての発光ダイオード(図示せず)の光を面光源に変換して液晶パネル10に照射するためのものである。光学シート30は、拡散シート及びプリズムシートなどを含む。また、導光板28の下(光学シート30群とは反対側)には反射シート32が配置されている。導光板28から反射シート32の方向に出た光は、反射シート32で反射されて導光板28に戻る。
液晶表示装置は、例えば樹脂からなるフレーム34を有する。フレーム34は、枠状をなして内側にバックライト26が配置される。また、フレーム34の上に液晶パネル10が載せられている。導光板28の上面が液晶パネル10を向いて、面発光した光が液晶パネル10に入るようになっている。フレーム34は、白色などの光が透過する色の材料からなる。
液晶表示装置は、液晶パネル10の端部とフレーム34を粘着する遮光両面テープ36を有する。遮光両面テープ36は、液晶パネル10とフレーム34との間から突出して屈曲し、液晶パネル10の端面を覆う。遮光両面テープ36は、液晶パネル10の第1基板12及び第2基板14の両方の端面を覆う。遮光両面テープ36は、第1基板12及び第2基板14の三辺(揃った三辺)の端面を覆う。
本実施形態によれば、液晶パネル10の端部とフレーム34が遮光両面テープ36で粘着しているので、フレーム34から液晶パネル10の端部への光漏れが防止されている。また、液晶パネル10の端面が遮光両面テープ36で覆われているので、偏光板とフレーム34との間を光が通っても、液晶パネル10(特に第2基板14)の端面で光が反射しないので、光漏れを防止することができる。なお、偏光板13を通過した光であっても、第2基板14の内部を反射して伝播することがあり、このような光が第2基板14の端面で反射することも、遮光両面テープ36によって防止される。
図3は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置の製造方法を示す図である。液晶表示装置の組み立てプロセスでは、液晶パネル10を、遮光両面テープ36を介してフレーム34に貼り付けることを含む。このとき、遮光両面テープ36は、フレーム34の上面で拡げられて液晶パネル10から突出するように配置する。なお、遮光両面テープ36は、液晶パネル10から突出した部分が、フレーム34側において粘着力を有しないように構成してもよい。その後、遮光両面テープ36の液晶パネル10から突出した部分を折り曲げて液晶パネル10の端面に貼り付ける。遮光両面テープ36の両面全体が粘着力を有するときは、液晶パネル10から突出した部分を、フレーム34から剥がして、これを液晶パネル10の端面に貼り付ける。こうして、上述した効果を奏する液晶表示装置を組み立てることができる。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、実施の形態で説明した構成は、実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えることができる。
10 液晶パネル、12 第1基板、13 偏光板、14 第2基板、15 偏光板、16 ブラックマトリクス、18 集積回路チップ、20 フレキシブル配線基板、22 視差バリア液晶パネル、23 偏光板、24 フレキシブル配線基板、26 バックライト、28 導光板、30 光学シート、32 反射シート、34 フレーム、36 遮光両面テープ。

Claims (3)

  1. 一対の基板を有する液晶パネルと、
    前記液晶パネルに重ねられて光を供給するためのバックライトと、
    前記バックライトを内側に収容し、最上面の上に前記液晶パネルが載るフレームと、
    前記液晶パネルと前記フレームを粘着する遮光粘着テープと、
    を有し、
    前記遮光粘着テープは、前記液晶パネルの端面を覆い、上端が前記一対の基板と離れた位置に設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項に記載された液晶表示装置において、
    前記遮光粘着テープの、前記液晶パネルと前記フレームを粘着する部分から突出した部分において前記液晶パネルとは反対側の面は、粘着力を有しないことを特徴とする液晶表示装置。
  3. 請求項に記載された液晶表示装置において、
    前記液晶パネルは画像表示用パネルであり、
    前記画像表示用パネルに表示された左眼画像と右眼画像を分離して裸眼立体視を可能にするために、前記バックライトとは反対側で前記画像表示用パネルに貼り付けられた視差バリア液晶パネルをさらに有することを特徴とする液晶表示装置。
JP2012098579A 2012-04-24 2012-04-24 液晶表示装置 Active JP6025379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098579A JP6025379B2 (ja) 2012-04-24 2012-04-24 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098579A JP6025379B2 (ja) 2012-04-24 2012-04-24 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199984A Division JP6293839B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013228440A JP2013228440A (ja) 2013-11-07
JP6025379B2 true JP6025379B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=49676161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012098579A Active JP6025379B2 (ja) 2012-04-24 2012-04-24 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6025379B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049324A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置およびその製造方法
JP6293839B2 (ja) * 2016-10-11 2018-03-14 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
CN109307943A (zh) * 2018-10-30 2019-02-05 武汉华星光电技术有限公司 背光模组及窄边框液晶显示模组
CN112885244B (zh) * 2021-03-09 2022-05-17 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004029319A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2010060591A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の製造方法
JP5669492B2 (ja) * 2010-09-14 2015-02-12 セイコーインスツル株式会社 3次元映像液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013228440A (ja) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9645423B2 (en) Liquid crystal display device
US9204134B2 (en) Three-dimensional display device
JP4076934B2 (ja) 液晶表示パネル、および液晶表示装置
KR101818138B1 (ko) 디스플레이 장치
KR101930298B1 (ko) 입체 영상 표시 장치
TWI524114B (zh) 液晶顯示裝置
KR101937865B1 (ko) 액정 렌즈 패널 및 이를 구비하는 표시 장치
JP5657508B2 (ja) 液晶表示装置、電子機器、および光学装置
JP5877991B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US8711306B2 (en) Liquid crystal display device
KR20110136690A (ko) 입체표시용 광학 디바이스 및 입체표시 장치
JP6025379B2 (ja) 液晶表示装置
KR102556848B1 (ko) 표시 장치
KR20140083675A (ko) 디스플레이 장치
JP6293839B2 (ja) 液晶表示装置
US8885133B2 (en) Display device
JP2012156003A (ja) 液晶表示装置
KR20140147923A (ko) 입체영상 표시장치용 2d/3d 스위칭 렌티큘라 렌즈
WO2015145557A1 (ja) 表示装置
KR101890609B1 (ko) 디스플레이 장치
KR102028986B1 (ko) 입체 영상 표시 장치 및 제조 방법
JP2013088481A (ja) 液晶表示装置
WO2012153689A1 (ja) 表示装置
KR20140003858A (ko) 무안경 3d 구현이 가능한 터치스크린 모듈
JP2013228438A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6025379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250