JP6022705B2 - 摩耗性シリコーンエラストマー化合物およびその使用 - Google Patents
摩耗性シリコーンエラストマー化合物およびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6022705B2 JP6022705B2 JP2015542196A JP2015542196A JP6022705B2 JP 6022705 B2 JP6022705 B2 JP 6022705B2 JP 2015542196 A JP2015542196 A JP 2015542196A JP 2015542196 A JP2015542196 A JP 2015542196A JP 6022705 B2 JP6022705 B2 JP 6022705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- group
- mol
- silicone elastomer
- elastomer composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J183/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J183/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/12—Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
(A1)少なくとも一種の直鎖状オルガノポリシロキサンであって、少なくとも2個の脂肪族炭素−炭素多重結合を有するSiC結合した基を含む、平均モル質量が15,000g/mol以下のオルガノポリシロキサンを1〜10重量%、
(A2)少なくとも一種の直鎖状オルガノポリシロキサンであって、少なくとも2個の脂肪族炭素−炭素多重結合を有するSiC結合した基を含む、平均モル質量が少なくとも40,000g/molであるオルガノポリシロキサンを1〜20重量%、
(B)少なくとも一種のオルガノポリシロキサンであって、分子1個あたり少なくとも3個のSi結合した水素原子を含み、Si結合した水素の含有量が0.04〜1.7重量%である、平均モル質量が20,000g/mol以下のオルガノポリシロキサンを1〜40重量%、
(D)ヒドロシリル化触媒を1〜100ppm(金属に対して)、および
(E)少なくとも一種の、一般実験式(I):
R3は、直鎖状脂肪族基を表し、
R4は、末端C=C二重結合を有する脂肪族不飽和基を表し、
l、t、u、p、q、rおよびsは整数を表すが、
l≧0、t≧0、u≧0、p≧0、q≧0、r≧0、およびs≧0を満たす。)
で表される、脂肪族不飽和基の含有量が0.2〜10mmol/gであり、平均モル質量が105g/mol以下である分岐鎖状シリコーン樹脂を50〜99重量%、
を含んでなるシリコーンエラストマー組成物であって、
成分(A1)、(A2)および(E)により与えられる前記脂肪族不飽和基に対する成分(B)により与えられる前記Si−H基の比が0.5〜5であり、
前記シリコーンエラストマー組成物の1s−1および100s−1のせん断速度における動的粘度の比が、20℃で1.2以下であり、
架橋後のショアD硬度が少なくとも25である、付加架橋性シリコーンエラストマー組成物。
Rは、同一であるかまたは異なっており、それぞれ独立して、脂肪族炭素−炭素多重結合を含まない有機または無機の基を表し、
R1は、同一であるかまたは異なっており、それぞれ独立して、一価の置換または無置換の、少なくとも一個の脂肪族炭素−炭素多重結合を有するSiC結合した炭化水素基を表し、
aは、1、2または3であり、bは、1または2であるが、a+bの合計は3以下であり、分子1個あたり少なくとも2個の基R1が存在する。)
(A1)の平均モル質量は、20,000g/mol以下、好ましくは18,000g/mol以下、特に好ましくは15,000以下であり、
(A2)の平均モル質量は、少なくとも35,000g/mol、好ましくは少なくとも40,000g/mol、特に好ましくは少なくとも45,000である。
Rは、上記の意味を有し、
cは、0、1、2または3であり、
dは、0、1または2であるが、
c+dの合計は3以下であり、分子1個あたり少なくとも2個のSi結合した水素原子が存在し、Si結合した水素の含有量が0.04〜1.7重量%であり、平均モル質量が20,000g/mol以下である。)
の単位を含んでなる直鎖状オルガノポリシロキサンである。
R3は、直鎖状脂肪族基を表し、
R4は、末端C=C二重結合を有する脂肪族不飽和基を表し、
l、t、u、p、q、rおよびsは整数を表すが、
l≧0、t≧0、u≧0、p≧0、q≧0、r≧0、およびs≧0を満たす。)
(E)中の脂肪族不飽和基の含有量は0.2〜10mmol/gである。
Cat. 白金触媒
Ex. 例
No. 数
PDMS ポリジメチルシロキサン
重量% 重量による百分率に相当する
ショアA/D DIN 53505による硬度
TPR 引裂伝搬抵抗、N/mmで、ASTM D624−B−94による
Visco 動的粘度、せん断速度d
ET 破断伸度、%で、DIN 53504−85S1による
TS 破断強度、N/mmで、DIN 53504−85S1による
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量8000g/molを5重量%
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量110,000g/molを5重量%、
直鎖状SiH櫛形架橋剤、水素含有量0.75重量%、平均分子量3000g/molを16重量%、
分岐鎖状ビニル基含有シリコーン樹脂、平均モル質量4000g/mol、脂肪族不飽和基含有量1mmol/gを74重量%、
白金触媒を10ppm(金属に対して)
Si−H基と脂肪族不飽和基の比は1.6である。
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量8000g/molを8重量%、
ビニルを含有する、直鎖状潜在ビニル基を有するPDMS、平均分子量30,000g/molを5重量%、
ビニル末端を有する、直鎖状PDMS、平均分子量110,000g/molを6重量%、
直鎖状SiH櫛形架橋剤、水素含有量1.15重量%、平均分子量3000g/molを18重量%、
分岐鎖状ビニル基含有シリコーン樹脂、平均モル質量4000g/mol、脂肪族不飽和基含有量1mmol/gを63重量%、
白金触媒を10ppm(金属に対して)
Si−H基と脂肪族不飽和基の比は3.4である。
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量8000g/molを7重量%、
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量110,000g/molを6重量%、
直鎖状SiH櫛形架橋剤、水素含有量1.15重量%、平均分子量3000g/molを22重量%、
分岐鎖状ビニル基含有シリコーン樹脂、平均モル質量4000g/mol、脂肪族不飽和基含有量1mmol/gを65重量%、
白金触媒を10ppm(金属に対して)
Si−H基と脂肪族不飽和基の比は4.0である。
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量8000g/molを5重量%、
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量110,000g/molを5重量%、
直鎖状SiH櫛形架橋剤、水素含有量1.15重量%、平均分子量3000g/molを24重量%、
分岐鎖状ビニル基含有シリコーン樹脂、平均モル質量4000g/mol、脂肪族不飽和基含有量0.8mmol/gを66重量%、
白金触媒を10ppm(金属に対して)
Si−H基と脂肪族不飽和基の比は4.8である。
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量8000g/molを8重量%、
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量160,000g/molを11重量%、
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量110,000g/molを4重量%、
直鎖状SiH櫛形架橋剤、水素含有量1.15重量%、平均分子量3000g/molを6重量%、
分岐鎖状ビニル基含有シリコーン樹脂、平均モル質量4000g/mol、脂肪族不飽和基含有量0.8mmol/gを71重量%、
白金触媒を10ppm(金属に対して)
Si−H基と脂肪族不飽和基の比は0.9である。
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量8000g/molを20重量%、
ビニル末端を有する直鎖状PDMS、平均分子量160,000g/molを20重量%、
直鎖状SiH櫛形架橋剤、水素含有量1.15重量%、平均分子量3000g/molを10重量%、
分岐鎖状ビニル基含有シリコーン樹脂、平均モル質量4000g/mol、脂肪族不飽和基含有量0.7を50重量%、
白金触媒を10ppm(金属に対して)
Si−H基と脂肪族不飽和基の比は2.6である。
Claims (3)
- (A1)少なくとも一種の直鎖状オルガノポリシロキサンであって、少なくとも2個の脂肪族炭素−炭素多重結合を有するSiC結合した基を含む、平均モル質量が15,000g/mol以下のオルガノポリシロキサンを1〜10重量%、
(A2)少なくとも一種の直鎖状オルガノポリシロキサンであって、少なくとも2個の脂肪族炭素−炭素多重結合を有するSiC結合した基を含む、平均モル質量が少なくとも40,000g/molであるオルガノポリシロキサンを1〜20重量%、
(B)少なくとも一種のオルガノポリシロキサンであって、分子1個あたり少なくとも3個のSi結合した水素原子を含み、Si結合した水素の含有量が0.04〜1.7重量%である、平均モル質量が20,000g/mol以下のオルガノポリシロキサンを1〜40重量%、
(D)ヒドロシリル化触媒を1〜100ppm(金属に対して)、および
(E)少なくとも一種の、一般実験式(I):
R3は、直鎖状脂肪族基を表し、
R4は、末端C=C二重結合を有する脂肪族不飽和基を表し、
l、t、u、p、q、rおよびsは整数を表すが、
l≧0、t≧0、u≧0、p≧0、q≧0、r≧0、およびs≧0を満たす。)
で表される、脂肪族不飽和基の含有量が0.2〜10mmol/gであり、平均モル質量が105g/mol以下である分岐鎖状シリコーン樹脂を50〜74重量%、
を含んでなるシリコーンエラストマー組成物であって、
成分(A1)、(A2)および(E)により与えられる前記脂肪族不飽和基に対する成分(B)により与えられる前記Si−H基の比が0.5〜5であり、
前記シリコーンエラストマー組成物の1s−1および100s−1のせん断速度における動的粘度の比が、20℃で1.2以下であり、
架橋後のショアD硬度が少なくとも25である、付加架橋性シリコーンエラストマー組成物。 - 請求項1に記載のシリコーンエラストマー組成物の製造方法であって、請求項1に記載の全ての成分を一つに混合する、方法。
- 請求項1に記載のシリコーンエラストマー組成物の、成形品の製造、接着剤結合、一時的接着剤結合および光学用途用の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102012220954.9 | 2012-11-16 | ||
DE102012220954.9A DE102012220954A1 (de) | 2012-11-16 | 2012-11-16 | Schleifbare Siliconelastomerzusammensetzung und deren Verwendung |
PCT/EP2013/072096 WO2014075879A1 (de) | 2012-11-16 | 2013-10-22 | Schleifbare siliconelastomerzusammensetzung und deren verwendung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016505647A JP2016505647A (ja) | 2016-02-25 |
JP6022705B2 true JP6022705B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=49486473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015542196A Active JP6022705B2 (ja) | 2012-11-16 | 2013-10-22 | 摩耗性シリコーンエラストマー化合物およびその使用 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9334435B2 (ja) |
EP (1) | EP2920247B1 (ja) |
JP (1) | JP6022705B2 (ja) |
KR (1) | KR101766103B1 (ja) |
CN (1) | CN104797657B (ja) |
DE (1) | DE102012220954A1 (ja) |
TW (1) | TW201420687A (ja) |
WO (1) | WO2014075879A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10903106B2 (en) * | 2014-06-10 | 2021-01-26 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Layered body of temporary adhesive |
CN105778515A (zh) * | 2014-12-26 | 2016-07-20 | 广东生益科技股份有限公司 | 一种无卤无磷硅树脂组合物以及使用它的预浸料、层压板、覆铜板以及印制电路板 |
CN107406677A (zh) * | 2015-03-05 | 2017-11-28 | 道康宁东丽株式会社 | 可固化有机聚硅氧烷组合物、其用途以及由该组合物制备的层合体 |
KR102041675B1 (ko) * | 2017-08-31 | 2019-11-06 | 주식회사 두산 | 무기재형 실리콘 점착필름 |
TWI845567B (zh) * | 2018-12-07 | 2024-06-21 | 日商陶氏東麗股份有限公司 | 薄膜形成用固化性有機聚矽氧烷組成物以及有機聚矽氧烷固化物薄膜之製造方法 |
WO2020116441A1 (ja) | 2018-12-07 | 2020-06-11 | ダウ・東レ株式会社 | フィルム形成用硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびオルガノポリシロキサン硬化物フィルムの製造方法 |
JP7172805B2 (ja) * | 2019-04-02 | 2022-11-16 | 信越化学工業株式会社 | 付加硬化型シリコーン接着剤組成物 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5268065A (en) | 1992-12-21 | 1993-12-07 | Motorola, Inc. | Method for thinning a semiconductor wafer |
US5674966A (en) * | 1995-06-05 | 1997-10-07 | General Electric Company | Low molecular weight liquid injection molding resins having a high vinyl content |
TW311927B (ja) | 1995-07-11 | 1997-08-01 | Minnesota Mining & Mfg | |
DE19681408D2 (de) | 1996-04-18 | 1999-08-12 | Kettenbach Fabrik Chem Erzeugn | Additionsvernetzende 2-Komponenten-Siliconmaterialien |
US5696210A (en) * | 1996-10-09 | 1997-12-09 | Dow Corning Corporation | Flowable adhesive |
US6124407A (en) * | 1998-10-28 | 2000-09-26 | Dow Corning Corporation | Silicone composition, method for the preparation thereof, and silicone elastomer |
US6703120B1 (en) * | 1999-05-05 | 2004-03-09 | 3M Innovative Properties Company | Silicone adhesives, articles, and methods |
JP3763710B2 (ja) | 1999-09-29 | 2006-04-05 | 信越化学工業株式会社 | 防塵用カバーフィルム付きウエハ支持台及びその製造方法 |
JP4009067B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2007-11-14 | 信越化学工業株式会社 | 付加硬化型シリコーン樹脂組成物 |
JP3912525B2 (ja) * | 2002-12-12 | 2007-05-09 | 信越化学工業株式会社 | 付加硬化型シリコーンゴム組成物及び粘着ゴムシート |
US6869894B2 (en) | 2002-12-20 | 2005-03-22 | General Chemical Corporation | Spin-on adhesive for temporary wafer coating and mounting to support wafer thinning and backside processing |
US6623864B1 (en) * | 2003-01-13 | 2003-09-23 | Dow Corning Corporation | Silicone composition useful in flame retardant applications |
DE10359705A1 (de) | 2003-12-18 | 2005-07-14 | Wacker-Chemie Gmbh | Additionsvernetzende Siliconharzzusammensetzungen |
JP2007063538A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-03-15 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 発光ダイオード用付加硬化型シリコーン樹脂組成物 |
EP1749861B1 (en) * | 2005-08-03 | 2014-08-20 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Addition curable silicone resin composition for light emitting diode |
EP1852286A1 (de) * | 2006-05-02 | 2007-11-07 | ArvinMeritor GmbH | Mitnahmevorrichtung für ein Rollo und Rollosystem für ein Fahrzeugdach |
JP5148088B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2013-02-20 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置 |
JP5085089B2 (ja) * | 2006-10-17 | 2012-11-28 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | シリコーンゴム組成物 |
TWI418602B (zh) | 2007-06-25 | 2013-12-11 | Brewer Science Inc | 高溫旋塗暫時結合組成物 |
EP2238618B1 (en) | 2008-01-24 | 2015-07-29 | Brewer Science, Inc. | Method for reversibly mounting a device wafer to a carrier substrate |
CN102414275A (zh) * | 2009-05-29 | 2012-04-11 | 道康宁公司 | 用于产生透明硅氧烷材料和光学器件的硅氧烷组合物 |
US9096721B2 (en) * | 2009-07-03 | 2015-08-04 | Dow Corning Corporation | Film forming, silicone containing compositions |
DE102010042352A1 (de) * | 2010-10-12 | 2012-04-12 | Wacker Chemie Ag | Schleifbare Siliconelastomerzusammensetzung und deren Verwendung |
-
2012
- 2012-11-16 DE DE102012220954.9A patent/DE102012220954A1/de not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-10-22 KR KR1020157014645A patent/KR101766103B1/ko active Active
- 2013-10-22 US US14/443,325 patent/US9334435B2/en active Active
- 2013-10-22 JP JP2015542196A patent/JP6022705B2/ja active Active
- 2013-10-22 EP EP13783030.3A patent/EP2920247B1/de not_active Not-in-force
- 2013-10-22 WO PCT/EP2013/072096 patent/WO2014075879A1/de active Application Filing
- 2013-10-22 CN CN201380059713.9A patent/CN104797657B/zh active Active
- 2013-11-08 TW TW102140661A patent/TW201420687A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9334435B2 (en) | 2016-05-10 |
CN104797657B (zh) | 2017-04-26 |
JP2016505647A (ja) | 2016-02-25 |
EP2920247A1 (de) | 2015-09-23 |
WO2014075879A9 (de) | 2014-10-02 |
DE102012220954A1 (de) | 2014-05-22 |
CN104797657A (zh) | 2015-07-22 |
EP2920247B1 (de) | 2016-04-06 |
US20150299533A1 (en) | 2015-10-22 |
WO2014075879A1 (de) | 2014-05-22 |
KR20150082449A (ko) | 2015-07-15 |
KR101766103B1 (ko) | 2017-08-07 |
TW201420687A (zh) | 2014-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6022705B2 (ja) | 摩耗性シリコーンエラストマー化合物およびその使用 | |
JP7091522B2 (ja) | 保持装置 | |
TWI851695B (zh) | 固化性聚矽氧組成物、其固化物及其製造方法 | |
US10774250B2 (en) | Adhesive compositions and their applications | |
TWI833869B (zh) | 固化性聚矽氧組成物、其固化物及其製造方法 | |
JP4789663B2 (ja) | 熱硬化性組成物及び該組成物から得られる層を備えたフィルム | |
US9034139B2 (en) | Temporary adhesion of chemically similar substrates | |
TWI877154B (zh) | 固化性聚矽氧組成物、其固化物及其製造方法 | |
CN103228733B (zh) | 可交联形成弹性体的自粘性聚硅氧烷组合物 | |
JP4160940B2 (ja) | 感圧性の付加架橋性シリコーン組成物、その製造法およびその使用 | |
TWI844606B (zh) | 具有熱熔性之固化性聚矽氧薄片之製造方法 | |
KR102282547B1 (ko) | 다이 본딩용 경화성 실리콘 조성물 | |
EP2060537A2 (en) | Siloxane-grafted silica, transparent silicone composition, and optoelectronic device encapsulated therewith | |
KR101537178B1 (ko) | 분쇄 가능한 실리콘 엘라스토머 조성물 및 이의 용도 | |
TW201925349A (zh) | 有機聚矽氧烷組成物 | |
TWI837333B (zh) | 固化性聚矽氧組成物、其固化物及其製造方法 | |
TW202511445A (zh) | 可加成固化導熱有機聚矽氧烷黏著劑組成物 | |
TW202111072A (zh) | 黏晶用聚矽氧組成物、其硬化物及光半導體裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6022705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |