JP6022075B2 - 超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散緩和方法及び装置 - Google Patents
超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散緩和方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6022075B2 JP6022075B2 JP2015541699A JP2015541699A JP6022075B2 JP 6022075 B2 JP6022075 B2 JP 6022075B2 JP 2015541699 A JP2015541699 A JP 2015541699A JP 2015541699 A JP2015541699 A JP 2015541699A JP 6022075 B2 JP6022075 B2 JP 6022075B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- doppler
- terminal
- carrier
- doppler spectrum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 title claims description 21
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 title claims description 20
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 68
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 54
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 10
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 claims description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 64
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 17
- 210000004457 myocytus nodalis Anatomy 0.000 description 17
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 7
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 1
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/01—Reducing phase shift
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0617—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0222—Estimation of channel variability, e.g. coherence bandwidth, coherence time, fading frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
- H04L27/2646—Arrangements specific to the transmitter only using feedback from receiver for adjusting OFDM transmission parameters, e.g. transmission timing or guard interval length
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2657—Carrier synchronisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2689—Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation
- H04L27/2692—Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation with preamble design, i.e. with negotiation of the synchronisation sequence with transmitter or sequence linked to the algorithm used at the receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
前記
[式]
[式]
無線接続システムにおいて、端末は下りリンク(DL:Downlink)を介して基地局から情報を受信し、上りリンク(UL:Uplink)を介して基地局に情報を送信する。基地局と端末が送受信する情報は、一般データ情報及び様々な制御情報を含み、これらが送受信する情報の種類/用途によって様々な物理チャネルが存在する。
図1は、本発明の実施例で使用できる物理チャネル及びこれらを用いた信号送信方法を説明するための図である。
2.1 CA一般
3GPP LTE(3rd Generation Partnership Project Long Term Evolution;Rel−8又はRel−9)システム(以下、LTEシステム)は、単一コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)を複数の帯域に分割して使用する多重搬送波変調(MCM:Multi−Carrier Modulation)方式を用いる。しかし、3GPP LTE−Advancedシステム(例、Rel−10又はRel−11)(以下、LTE−Aシステム)では、LTEシステムよりも広帯域のシステム帯域幅を支援するために、1つ以上のコンポーネントキャリアを結合して使用するキャリア併合(CA:Carrier Aggregation)のような方法を使用することができる。キャリア併合は、搬送波集成、搬送波整合、マルチコンポーネントキャリア環境(Multi−CC)又はマルチキャリア環境に言い換えてもよい。
キャリア併合システムでは、キャリア(又は、搬送波)又はサービングセル(Serving Cell)に対するスケジューリング観点で、自己スケジューリング(Self−Scheduling)方法及びクロスキャリアスケジューリング(Cross Carrier Scheduling)方法の2つがある。クロスキャリアスケジューリングは、クロスコンポーネントキャリアスケジューリング(Cross Component Carrier Scheduling)又はクロスセルスケジューリング(Cross Cell Scheduling)と呼ぶこともできる。
3.1 搬送波周波数オフセット(CFO)
LTE−Aシステムでは、端末と基地局でオシレーターの誤差値を規定している。例えば、3GPP TS 36.101規格文書では、端末が一つのスロット期間内でE−UTRA基地局(node B)から受信した搬送波周波数と比較して±0.1PPM以内の正確度を有することを要求する。また、3GPP TS 36.104規格文書では、周波数誤りを、割り当てられた周波数と実際に基地局が送信した送信周波数との差として規定している。
端末が高速で動く状況や高周波帯域で低速で動く状況ではドップラー拡散現象が大きく作用しうる。ドップラー拡散は、周波数領域で拡散を誘発し、結果的に信号の歪みを発生させる。ドップラー拡散は
4.1 ドップラースペクトル推定方法−1
ドップラー拡散を緩和するべくドップラースペクトルを推定する方法には様々なアルゴリズムを用いることができる。次の式2は、ドップラースペクトルを推定するためのアルゴリズムの一つである。
4.1節で説明した方法と違い、端末は、算出された全ての
4.1節及び4.2節で算出された
4.1乃至4.3節で検出されたk値は、端末が有効ドップラー拡散を算出する用途に用いることができる。これと異なる用途として、以下では、端末が算出した搬送波遷移値kを基地局にフィードバックし、基地局は、搬送波遷移値kを送信モードを決定するために用いることもできる。
以下では、搬送波遷移値kを推定及び/又は補償するために自動周波数制御器(AFC:Auto Frequency Controller)を用いる方法について説明する。
図14に説明する装置は、図1乃至図11で説明した方法を具現できる手段である。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散を緩和するための方法であって、
受信端で下りリンク信号を受信するステップと、
前記受信端で受信された前記下りリンク信号に対するドップラースペクトルを推定するステップと、
前記受信端で推定された前記ドップラースペクトルに基づいて搬送波遷移値を算出するステップと、
を有する、ドップラー拡散緩和方法。
(項目2)
前記ドップラースペクトル
のように推定され、
前記
は、前記下りリンク信号に対する自己相関関数を意味し、
は、フーリエ変換を意味する、項目1に記載のドップラー拡散緩和方法。
(項目3)
前記搬送波遷移値は、前記ドップラースペクトルが所定の臨界値(threshold)よりも大きい値を有する部分に対する平均値として算出される、項目2に記載のドップラー拡散緩和方法。
(項目4)
前記搬送波遷移値は、次の式
を用いて算出される、項目3に記載のドップラー拡散緩和方法。
(項目5)
前記搬送波遷移値は、次の式
を用いて算出される、項目3に記載のドップラー拡散緩和方法。
(項目6)
前記所定の臨界値は、システム上で固定された定数値であるか、前記ドップラースペクトルが有する最大値に基づいて決定されるか、又は上位層シグナリングによって受信される値である、項目3に記載のドップラー拡散緩和方法。
(項目7)
前記受信端は、前記搬送波遷移値を送信端にフィードバックするステップと、
前記搬送波遷移値に基づいて補正された下りリンク信号を受信するステップと、
をさらに有する、項目3に記載のドップラー拡散緩和方法。
(項目8)
超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散を緩和するための受信端であって、
受信器と、
前記ドップラー拡散を緩和するためのプロセッサと、
を備え、
前記プロセッサは、
前記受信器を介して下りリンク信号を受信し、受信された前記下りリンク信号に対するドップラースペクトルを推定し、推定された前記ドップラースペクトルに基づいて搬送波遷移値を算出するように構成された、受信端。
(項目9)
前記ドップラースペクトル
のように推定され、
前記
は、前記下りリンク信号に対する自己相関関数を意味し、
は、フーリエ変換を意味する、項目8に記載の受信端。
(項目10)
前記搬送波遷移値は、前記ドップラースペクトルが所定の臨界値(threshold)よりも大きい値を有する部分に対する平均値として算出される、項目9に記載の受信端。
(項目11)
前記搬送波遷移値は、次の式
を用いて算出される、項目10に記載の受信端。
(項目12)
前記搬送波遷移値は、次の式
を用いて算出される、項目10に記載の受信端。
(項目13)
前記所定の臨界値は、システム上で固定された定数値であるか、前記ドップラースペクトルが有する最大値に基づいて決定されるか、又は上位層シグナリングによって受信される値である、項目10に記載の受信端。
(項目14)
前記受信端は、送信器をさらに備え、
前記プロセッサは、さらに、前記送信器を制御して、前記搬送波遷移値を送信端にフィードバックし、
前記受信器を制御して、前記搬送波遷移値に基づいて補正された下りリンク信号を受信するように構成された、項目10に記載の受信端。
Claims (6)
- 超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散を緩和するための方法であって、
受信端で下りリンク信号を受信するステップと、
前記受信端で受信された前記下りリンク信号に対するドップラースペクトルを推定するステップと、
前記受信端で推定された前記ドップラースペクトルに基づいて搬送波遷移値を算出するステップと、
前記搬送波遷移値を送信端に送信するステップと
を有し、
前記ドップラースペクトル
のように推定され、
前記
は、前記下りリンク信号に対する自己相関関数を意味し、
は、フーリエ変換を意味し、
前記搬送波遷移値は、前記ドップラースペクトルが所定の臨界値よりも大きい値を有する部分に対する平均値として算出され、
前記搬送波遷移値は、次の式
を用いて算出される、ドップラー拡散緩和方法。 - 前記所定の臨界値は、システム上で固定された定数値であるか、前記ドップラースペクトルが有する最大値に基づいて決定されるか、又は上位層シグナリングによって受信される値である、請求項1に記載のドップラー拡散緩和方法。
- 前記搬送波遷移値に基づいて補正された下りリンク信号を受信するステップをさらに有する、請求項1に記載のドップラー拡散緩和方法。
- 超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散を緩和するための受信端であって、
送信器と、
受信器と、
前記ドップラー拡散を緩和するためのプロセッサと、
を備え、
前記プロセッサは、
前記受信器を介して下りリンク信号を受信し、受信された前記下りリンク信号に対するドップラースペクトルを推定し、推定された前記ドップラースペクトルに基づいて搬送波遷移値を算出し、前記送信器を介して前記搬送波遷移値を送信端に送信するように構成され、
前記ドップラースペクトル
のように推定され、
前記
は、前記下りリンク信号に対する自己相関関数を意味し、
は、フーリエ変換を意味し、
前記搬送波遷移値は、前記ドップラースペクトルが所定の臨界値よりも大きい値を有する部分に対する平均値として算出され、
前記搬送波遷移値は、次の式
を用いて算出される、受信端。 - 前記所定の臨界値は、システム上で固定された定数値であるか、前記ドップラースペクトルが有する最大値に基づいて決定されるか、又は上位層シグナリングによって受信される値である、請求項4に記載の受信端。
- 前記プロセッサは、前記受信器を制御して、前記搬送波遷移値に基づいて補正された下りリンク信号を受信する、請求項4に記載の受信端。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261731486P | 2012-11-30 | 2012-11-30 | |
US61/731,486 | 2012-11-30 | ||
PCT/KR2013/011063 WO2014084694A1 (ko) | 2012-11-30 | 2013-12-02 | 초고주파 대역을 지원하는 무선 접속 시스템에서 도플러 확산 완화 방법 및 장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016502327A JP2016502327A (ja) | 2016-01-21 |
JP6022075B2 true JP6022075B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=50828231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015541699A Active JP6022075B2 (ja) | 2012-11-30 | 2013-12-02 | 超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散緩和方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9735842B2 (ja) |
EP (1) | EP2928096B1 (ja) |
JP (1) | JP6022075B2 (ja) |
KR (1) | KR20150092090A (ja) |
CN (1) | CN104919734B (ja) |
WO (1) | WO2014084694A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104253774B (zh) * | 2014-09-16 | 2017-07-25 | 重庆邮电大学 | 一种高动态环境下多普勒频偏估计系统和方法 |
US10367562B2 (en) | 2015-03-05 | 2019-07-30 | Lg Electronics Inc. | Method of determining Doppler frequency transmission beam in wireless communication system and apparatus therefor |
WO2016153152A1 (en) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | Lg Electronics Inc. | Method of determining doppler frequency transmission beam in wireless communication system and apparatus therefor |
WO2016153265A1 (ko) * | 2015-03-26 | 2016-09-29 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 빔 스캐닝 절차를 이용하여 도플러 주파수를 추정하는 방법 및 장치 |
US9860765B2 (en) * | 2015-09-01 | 2018-01-02 | Qualcomm Incorporated | Doppler profile estimation using compressed beamforming information |
CN108282284B (zh) | 2017-01-05 | 2024-04-16 | 华为技术有限公司 | 一种发送参考信号的方法和通信设备 |
US10887046B2 (en) | 2018-11-02 | 2021-01-05 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Performance based on inferred user equipment device speed for advanced networks |
CN111182647B (zh) * | 2018-11-09 | 2021-09-24 | 深圳市中兴微电子技术有限公司 | 随机接入检测方法及装置 |
JP2023504552A (ja) * | 2019-12-06 | 2023-02-03 | 株式会社Nttドコモ | 高速モビリティ用のドップラースプレッドベースのビーム測定/報告 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5564424A (en) * | 1995-06-30 | 1996-10-15 | Siemens Medical Systems, Inc. | Method and apparatus for pulsed doppler ultrasound beam-forming |
ZA978516B (en) * | 1996-09-30 | 1998-06-10 | Qualcomm Inc | Method and apparatus for precorrecting timing and frequency in communication systems. |
US6922452B2 (en) * | 2001-03-27 | 2005-07-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and apparatus for estimating Doppler spread |
CN100365951C (zh) | 2004-08-27 | 2008-01-30 | 华为技术有限公司 | 无线通信中的信道估计方法及系统 |
JP4234667B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2009-03-04 | 株式会社東芝 | 移動体用ofdm受信装置 |
BRPI0519274A2 (pt) | 2004-12-28 | 2009-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | aparelho de comunicaÇço sem fio e mÉtodo de comunicaÇço sem fio |
WO2007036866A2 (en) | 2005-09-27 | 2007-04-05 | Nxp B.V. | A method, a program and a module to estimate a doppler maximum frequency and an oscillator frequency offset, receiver including the module |
CN1750429A (zh) | 2005-10-20 | 2006-03-22 | 华中科技大学 | 用于正交频分复用移动通信系统的多普勒频移估计方法 |
JP4365829B2 (ja) | 2006-01-06 | 2009-11-18 | 株式会社東芝 | 信号受信装置、信号受信方法および信号受信プログラム |
KR100853746B1 (ko) * | 2006-11-03 | 2008-08-22 | 주식회사 케이티프리텔 | 도플러 주파수 추정을 이용하여 발진을 제거하는 중계기 및그 방법 |
KR101314776B1 (ko) * | 2007-02-22 | 2013-10-08 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 주파수 옵셋을 보상하기 위한 장치 및방법 |
US20090168930A1 (en) | 2007-12-28 | 2009-07-02 | Augusta Technology, Inc. | Methods and Systems for Doppler Estimation and Adaptive Channel Filtering in a Communication System |
KR101459014B1 (ko) * | 2008-02-04 | 2014-11-07 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템의 주파수 제어 장치 및 방법 |
US7970083B2 (en) | 2008-04-04 | 2011-06-28 | Newport Media, Inc. | Estimating doppler frequency in ISDB-T systems |
KR20100034838A (ko) * | 2008-09-25 | 2010-04-02 | 삼성전자주식회사 | 다중안테나 통신시스템에서 중계기를 지원하기 위한 보정 장치 및 방법 |
US8614979B2 (en) * | 2008-09-30 | 2013-12-24 | Intel Corporation | Techniques for high mobility communications |
CN101667855B (zh) | 2009-09-04 | 2012-10-10 | 凌阳电通科技股份有限公司 | 多普勒频率的估测系统及方法 |
US20110116386A1 (en) * | 2009-11-16 | 2011-05-19 | General Dynamics C4 Systems, Inc. | Transmission control in a wireless communication system |
US8401487B2 (en) * | 2009-12-30 | 2013-03-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Radio channel analyzer to determine doppler shifts across multiple frequencies of a wideband signal |
EP2360967B1 (en) * | 2010-02-15 | 2011-11-02 | Alcatel Lucent | A method for communicating in a wireless communication network |
WO2012044326A1 (en) * | 2010-10-01 | 2012-04-05 | Empire Technology Development Llc | Model based doppler compensation using traffic data |
KR20120036018A (ko) * | 2010-10-07 | 2012-04-17 | 삼성전자주식회사 | 무선통신 시스템에서 고속 주파수 오프셋 추정 장치 및 방법 |
JP2012085237A (ja) | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Panasonic Corp | 通信システム、基地局、端末及び通信方法 |
CN102571650B (zh) * | 2011-12-20 | 2014-06-18 | 东南大学 | 一种应用于3gpp lte系统的自适应信道估计方法 |
EP2847887B1 (en) * | 2012-05-07 | 2020-03-18 | Andrew Wireless Systems GmbH | Doppler shift correction sub-system for communication device |
EP2883324B1 (en) * | 2012-08-13 | 2016-10-05 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and apparatus for reference signal transmission and reception |
-
2013
- 2013-12-02 CN CN201380062457.9A patent/CN104919734B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-02 EP EP13858979.1A patent/EP2928096B1/en active Active
- 2013-12-02 US US14/441,801 patent/US9735842B2/en active Active
- 2013-12-02 JP JP2015541699A patent/JP6022075B2/ja active Active
- 2013-12-02 KR KR1020157009880A patent/KR20150092090A/ko not_active Application Discontinuation
- 2013-12-02 WO PCT/KR2013/011063 patent/WO2014084694A1/ko active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9735842B2 (en) | 2017-08-15 |
KR20150092090A (ko) | 2015-08-12 |
EP2928096B1 (en) | 2020-03-04 |
CN104919734B (zh) | 2018-07-31 |
WO2014084694A1 (ko) | 2014-06-05 |
US20150288425A1 (en) | 2015-10-08 |
EP2928096A1 (en) | 2015-10-07 |
EP2928096A4 (en) | 2016-09-21 |
CN104919734A (zh) | 2015-09-16 |
JP2016502327A (ja) | 2016-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10694416B2 (en) | Method for radio resource measurement in wireless access system supporting carrier aggregation, and apparatus supporting same | |
JP6059357B2 (ja) | 超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいて同期信号生成方法及び装置 | |
JP6022075B2 (ja) | 超高周波帯域を支援する無線接続システムにおいてドップラー拡散緩和方法及び装置 | |
US9614653B2 (en) | Method and apparatus for performing Quasi Co-Location in wireless access system | |
JP6039652B2 (ja) | キャリアアグリゲーションを支援する無線接続システムにおいて伝送タイミングを調整する方法及び装置 | |
US9713143B2 (en) | Method and apparatus for estimating self-interference in wireless access system supporting full-duplex radio communication | |
EP3094023B1 (en) | Method and apparatus for constructing frame structure in wireless access system supporting fdr transmission | |
WO2016003168A1 (ko) | 밀리미터웨이브를 지원하는 무선접속시스템에서 새로운 상향링크 참조신호 전송 방법 및 장치 | |
WO2013009136A2 (ko) | 캐리어 병합을 지원하는 무선접속시스템에서 하나 이상의 타이밍 어드밴스 그룹에 다중 전송 타이밍을 할당하는 방법 및 장치 | |
WO2015053583A1 (ko) | 전 이중 무선 방식을 지원하는 무선 접속 시스템에서 단말간 간섭 제거 방법 및 장치 | |
KR102232425B1 (ko) | 전 이중 무선 방식을 지원하는 무선 접속 시스템에서 적용되는 전 이중 무선 영역의 구조, 이를 할당하는 방법 및 장치 | |
US9537649B2 (en) | Method and device for generating synchronization signal in wireless access system supporting ultrahigh frequency band | |
KR20160067096A (ko) | 전 이중 무선 방식을 지원하는 무선 접속 시스템에서 회전 프리코더 기반의 자기 간섭 제거 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6022075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |