JP6014754B2 - 高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極 - Google Patents

高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極 Download PDF

Info

Publication number
JP6014754B2
JP6014754B2 JP2015512572A JP2015512572A JP6014754B2 JP 6014754 B2 JP6014754 B2 JP 6014754B2 JP 2015512572 A JP2015512572 A JP 2015512572A JP 2015512572 A JP2015512572 A JP 2015512572A JP 6014754 B2 JP6014754 B2 JP 6014754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrode body
heat treatment
frequency
passive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015512572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517357A (ja
Inventor
ミン シン、キョン
ミン シン、キョン
フン シン、キョン
フン シン、キョン
ウン キム、ドン
ウン キム、ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STARmed Co., Ltd.
Original Assignee
STARmed Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STARmed Co., Ltd. filed Critical STARmed Co., Ltd.
Publication of JP2015517357A publication Critical patent/JP2015517357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6014754B2 publication Critical patent/JP6014754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1477Needle-like probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00023Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids closed, i.e. without wound contact by the fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00529Liver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/126Generators therefor characterised by the output polarity bipolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1435Spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • A61B2018/162Indifferent or passive electrodes for grounding located on the probe body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/06Electrodes for high-frequency therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

本発明は、バイポーラ電極に関し、より詳細には、身体器官の癌組織等、病変部位を高周波で加熱することにより、焼灼して壊死させる高周波熱治療用電極、特に、血管のような管状器官の病変部位を最小侵襲で焼灼できるようにしたバイポーラ形態の重畳型高周波熱治療用電極に関する。
一般に、身体器官、例えば、肝のような器官に癌組織などが発生すれば、非手術的な方法や外科的な手術により治療している。
このとき、外科的な手術は、主に病変部位の身体を切除しなければならないので、その部位がかなり広くて大きな傷跡を残すことになり、なお、多くの療養期間を必要とするなどの問題がある。また、癌組織などが再発する可能性があり、再発した場合には、再手術をしなければならないので、患者に苦痛はもちろん、経済的負担と危険性が大きいという短所がある。
したがって、最近では、非手術的な方法、例えば、頸動脈化学塞栓術、経皮的エタノール注入法、全身的抗がん化学療法、局所的熱治療などが利用されており、このうち、局所的熱治療が短期治療成績や長期的生存率の向上に最も効果的なものと知られている。
局所的熱治療には、高周波熱治療、マイクロウェーブ焼灼術、レーザ焼灼術などがあり、このうち、高周波による熱治療が最も効果的に利用されている。
ここで、高周波熱治療は、身体器官、例えば、肝に癌組織が発生した場合、これを切除せずに癌組織のみを高周波熱により焼灼して壊死させる治療方法である。
このために、従来の高周波熱治療のための電極装置は、通常患者の表皮にパッシブ電極体として接地パッドを付着し、病変部位にアクティブ電極体として針状の電極を挿入してから、これらを高周波発生器に電気的に接続するようになっている。
したがって、高周波発生器に電源を印加すれば、電極から接地パッド側へ電流の伝達経路が形成され、この伝達過程でイオンの振動による摩擦エネルギーが組織の温度を上昇させて、病変部位組織の凝固及び壊死を導くようになる。
ところが、上記のように一般的な電極装置は、モノポーラの針状電極を使用して施術をするので、患者の表皮部に付着した接地パッドを介して流れる高周波電流が病変部位にのみ局部的に作用できずに、電極に至る経路の全般に作用するようになるので、正常器官及び組織に影響を及ぼしたり、接地パッド付着部位に火傷を負わせるようになるという問題があった。
このような問題を解決するために、図1に図面符号101で示されたように、1つの本体111の先端部分にアクティブ電極体113及びパッシブ電極体115の両方を備えた針状のバイポーラ電極が提案されたことがある。
この電極101は、図1に示すように、本体111の先端にアクティブ電極体113を配置して高周波発生器のアクティブ端子151と接続し、その後側にパッシブ電極体115を配置してパッシブ端子152と接続し、アクティブ電極体113とパッシブ電極体115との間に絶縁部123を配置することにより、アクティブ電極体113とパッシブ電極体115との間で高周波エネルギー放射を起こすようになっている。したがって、アクティブ電極体115からパッシブ電極体115に至る経路が非常に短くなるので、高周波電流により影響を受ける身体部位の範囲を大きく減らすことができるようになる。
しかし、このような従来のバイポーラ電極101は、高周波エネルギー放射による発熱が図1にDで表示されたように、絶縁部123を中心として発生するところ、最終的に図2にEで表示されたように、絶縁部123を中心とする楕円球の形態で拡張される。
したがって、従来のバイポーラ電極101によって特に血管のような管状組織を施術しようとする場合、発熱範囲は、絶縁部123を中心として楕円球の形態で形成されることに対し、治療が必要な病変部位は、管状組織の形態によって円筒状で発生するので、長さ方向に発熱範囲の中間地点である絶縁部123近傍では、発熱範囲が病変部位を越える部分(図2のF表示部)で管状組織周囲の正常組織を焼灼することにより損傷させるようになり、逆に、長さ方向に発熱範囲の両端地点では、発熱範囲が病変部位に至らず、病変部位を焼灼できなくて実効的な施術がなされ得ないようになるという問題があった。
本発明は、上記のような従来の問題を解決するために案出されものであって、バイポーラ電極を電極本体に螺旋形に相互重畳するように配置することにより、特に、血管のような管状組織を施術するにあって高周波エネルギー放射による発熱範囲、すなわち、焼灼範囲を病変部位と最大限一致させて、病変部位の焼灼の際に発生する隣接した正常組織の損傷を最小化し、したがって、電極の熱治療効率を向上させようとすることにその目的がある。
上記のような目的を達成するために本発明は、円筒形の電極本体と、前記本体の外周面の先端部位から後端側へ複数回巻かれて高周波発生器の一側端子に接続されたアクティブ電極体と、前記アクティブ電極体間に前記本体の外周面先端部位から後端側へ複数回巻かれて前記高周波発生器の他側端子に接続されたパッシブ電極体とを備えてなる高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極を提供する。
また、前記アクティブ電極体と前記パッシブ電極体とは、相互間に一定の交代間隔をおいて前記本体の外周面に螺旋形に巻かれていることが好ましい。
また、前記アクティブ電極体または前記パッシブ電極体のうち、いずれか一方の電極は他の一方の電極と交代されず、連続して重畳された集中部をそれぞれ含み、前記集中部は、前記電極が前記交代間隔より稠密な間隔または無間隔に前記本体の外周面に巻かれていることが好ましい。
また、前記いずれか一方の電極の前記集中部は、対応する他の一方の電極の集中部との間に絶縁隙間をおいていることが好ましい。
また、前記絶縁隙間に対応する前記本体の外周面には絶縁部が形成されることが好ましい。
図1は、従来の高周波熱治療用バイポーラ電極を示した図である。 図2は、図1に示された電極に高周波エネルギー放射による発熱範囲を表示した図である。 図3は、本発明に係る高周波熱治療用バイポーラ電極が適用された高周波熱治療用電極装置を示した概略図である。 図4は、図3に示された電極を拡大図示した図である。 図5は、図4に示された電極を血管の病変部位に配置した状態で高周波エネルギー放射により発生させた発熱範囲を表示した図である。 図6は、本発明の他の実施形態に係る電極を発熱範囲とともに示した図である。 図7は、本発明のさらに他の実施形態に係る電極を発熱範囲とともに示した図である。
以下、本発明の一実施形態に係る高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極を添付図面を参照して説明する。
本発明の高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極は、図3に図面符号1で示すように、様々な形態の高周波熱治療装置に電極プローブとして適用が可能であるところ、病変部位の組織に挿入された状態で高周波を放射して周辺の組織を高周波エネルギーにより凝固壊死(coagulation necrosis)させる役割をする。
このように、本発明の電極1が適用される高周波熱治療用電極装置10は図3に示すように、電極1の他にも、取手2、電極線3、冷却管4、及び高周波発生器5を備えて構成されるところ、前記取手2は、施術者が電極1を使用しようとするときに把持する部分であり、図3に示すように、電極1の後端に配置され、前記電極線3は、取手2を介して電極1と高周波発生器5とを電気的に接続する部分であり、取手2から高周波発生器5まで長く繋がっている。そして、冷却管4は、電極装置1を冷却する手段であり、図3に示すように、冷却水を供給及び回収して循環させるように取手2に接続される。
最後に、高周波発生器5は、高周波交流を発生させる装置であり、一般的な電気的施術に広く使用されるところ、下記に説明されるように、陽極と陰極端子に電極1のアクティブ電極体13またはパッシブ電極体15を選択的に接続し、電極1に高周波交流を供給するようになっている。
一方、本発明に係る電極1は、図3〜図5に示すように、病変部位の組織に挿入される本体11、この本体11上に巻かれるアクティブ電極体13及びパッシブ電極体15とからなる。
ここで、前記本体11は図4に示すように、注射針のように長くて細くなっている針状で、または図5に示すように、長くて細い円筒管の形態で形成されるところ、図4の針状本体の場合、病変部位組織への挿入が容易なように先端が尖っており、図3に示すように、他端が取手2に接続される。逆に、本体11は図5のように、円筒管の形態でカテーテルに適用される場合、移動ワイヤーの終端部に接続される。
また、前記アクティブ及びパッシブ電極体13、15は、高周波発生器5で発生した高周波電流を電極1で放射させる部分であり、図3〜図5に詳細に示すように、各々本体11の外周面の先端部位から後端側へ螺旋方向に傾斜するように巻き取られる。このとき、2つの電極体13、15は、同じリード角で並んで2回以上複数回で巻かれて形成されるが、このうち、アクティブ電極体13は図示されたように、他端が電極線3のアクティブライン14を介して高周波発生器5のアクティブ端子51に接続され、パッシブ電極体15は、その他端が電極線3のパッシブライン16を介して高周波発生器5のパッシブ端子52に接続される。このとき、アクティブ端子51またはパッシブ端子52は、便宜によって陽極になることができ、或いは陰極になることもできる。
特に、本発明に係る電極1は図4及び図5に示すように、螺旋方向に巻かれたアクティブ電極体13の間にパッシブ電極体15も傾斜するように巻き取られるところ、相互間に間隔を維持することにより高周波エネルギーの放射の際に各電極体13、15のピッチPの中間地点を中心として発熱が始まるが、このとき、本体11の直径に比べてピッチPが短いため、発熱範囲は本体11を囲む筒状で形成され、より好ましくは、電極体13、15間のピッチPが図4及び図5のように一定であれば、すなわち、電極体13、15間の交代間隔が一定であれば、発熱範囲は図5に示すように、終端面の矩形の円筒状になる。
また、本発明の他の実施形態として、電極1は図6及び図7に示すように、アクティブ電極体13とパッシブ電極体15に一対一に対応させて、1つ以上の集中部17、19を形成することができる。アクティブ電極体13とパッシブ電極体15のそれぞれの集中部17、19は図示されたように、パッシブ電極体15またはアクティブ電極体13の相互対応する位置に形成されるところ、電極体13、15の他の部分とは異なり、一方の電極が他方の電極と交代されずに連続して巻き取られる。
このとき、それぞれの集中部17、19は、高周波エネルギーの放出密度を高めるために図6及び図7に示すように、電極体13、15のピッチPC の間隔が電極体13、15の他の部分が有したピッチPより稠密になっているか、好ましくは、ピッチ間隔無しに、すなわち、無間隔に本体11の外周面に巻かれる。
上記のように、それぞれの集中部17、19は、巻線のピッチPC が短かいか、無いため、1つの巻線体と見ることができ、したがって、図6に示すように、さらに他の実施形態として対応する集中部19、17の間に絶縁隙間21を確保することにより、高周波エネルギーの放射効率を高めることができる。
また、さらに他の実施形態として対応する集中部17、19間、すなわち、絶縁隙間の本体11の外周面に図7に示すように絶縁部23を形成する場合、対応する集中部17、19間の絶縁隙間21を図6のように十分確保しなくても、絶縁部23により絶縁性能を維持することができ、したがって、同様に高周波エネルギーの放射効率を高めることができるようになる。
次に、上記のように構成される本発明に係る高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極1の作用を説明すれば、次のとおりである。
本発明に係る電極1は、一般的なバイポーラ電極と同様に、施術する病変部位の周辺組織を高周波エネルギー放射により壊死させるようになっており、通常的な使用方法によって目標部位に刺して使用できるだけでなく、特に、図5に示すように、血管のような管状器官Vに挟んで使用するとき、効果を極大化することができる。
すなわち、本発明の電極1は、血管などのような管状器官の病変部位を施術するときに有用であるが、これは、本発明の電極1によれば、図5にAで表示されたように円筒状に放射される高周波電流により管状器官Vに円筒状に発生する病変部位を制約的かつ効果的に焼灼できるためである。
このために、電極1は、施術開始とともに管状器官内に挿入されて病変部位を探し、電極装置10により管状器官の中心に沿って並んで移動され、X線マーカー(図示せず)のような標識手段により正確な目標位置、すなわち、病変部位に配置される。電極1の配置が確認されれば、高周波発生器5が動作してアクティブ電極体13とパッシブ電極体15との間で高周波の交流電流が放射されるが、このとき、アクティブ電極体13とパッシブ電極体15とは、図4及び図5に示された実施形態の場合、上記で言及したように、ピッチP間隔で隣接した電極と電極との間ごとに高周波エネルギー放射がなされて、全体的にAで表示されたように円筒形に高周波エネルギー放射区域が形成される。したがって、2つの電極体13、15は、この放射区域で発生するエネルギーにより病変部位組織のイオンが振動を起こして摩擦熱を発生させることにより、この熱によって病変部位組織の温度を上昇させることになり、これにより、管状器官の病変部位を病変部位の形態を追従する円筒形の放射区域によって最小厚さに、すなわち、他の隣接組織の損傷がないように効果的に施術できるようになる。
また、本発明の他の実施形態に係る電極1によれば、図6及び図7に示すように、電極体13、15により円筒形、すなわち、終端面の矩形の発熱範囲が形成され、そこに追加で集中部17、19により絶縁隙間21または絶縁部23を中心として楕円球形、すなわち、終端面の楕円形の発熱範囲(図6のB、図7のC)が対応する集中部17、19対の数によって1つ以上形成される。したがって、管状を外れて広く分布する部位を有した病変に対しても、すなわち例えば、血管のような管状組織に縦方向状に全体的に分布しながらも、特定位置に血管の半径方向に広く広がった病変部位が発生した場合にも、集中部17、19を半径方向に広く分布した病変部位に合わせることにより、効果的に焼灼を実施できるようになる。
したがって、本発明の高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極によれば、バイポーラ電極を電極本体に螺旋形に相互重畳するように配置して、隣接対応するアクティブ電極体とパッシブ電極体との間に発生する高周波エネルギー放射による発熱範囲が円筒状になるようにすることにより、焼灼の際に、電極による発熱範囲が特に血管のような管状組織の病変部位と形態上一致するようになるので、管状組織の病変部位の焼灼の際に焼灼部の中心で発生する隣接した正常組織の損傷を最小化できるようになり、焼灼部の両端で発生する焼灼漏れ部位を減らすことができるようになり、したがって、電極による熱治療効率を大幅向上させることができるようになる。
また、アクティブ電極体とパッシブ電極体との一側の相互対応する位置にそれぞれの集中部が配置されるので、両電極により上記のように円筒形の発熱範囲が形成されるだけでなく、集中部が位置する地点に管状組織の半径方向に拡張された楕円球形の発熱範囲が追加され、したがって、管状組織の病変部位を全般的に均一に焼灼しつつも、広く広がった特定部位に対してもさらに広い範囲で焼灼を実施できるようになり、管状組織に対する熱治療効率を一層向上させることができるようになる。

Claims (2)

  1. 円筒形の本体と、
    前記本体の外周面の一側に複数回巻かれて高周波発生器の一側端子に接続されたアクティブ電極体と、
    前記アクティブ電極体間に前記本体の外周面の一側に複数回巻かれて前記高周波発生器の他側端子に接続されたパッシブ電極体と、を備え
    前記アクティブ電極体と前記パッシブ電極体とは、相互間に一定の交代間隔をおいて前記本体の外周面に螺旋形に巻かれており、
    前記アクティブ電極体または前記パッシブ電極体のうち、いずれか一方の電極体は他の一方の電極体と交代されず、連続して重畳された集中部をそれぞれ含み、前記集中部は、前記電極体が前記交代間隔より稠密な間隔または無間隔に前記本体の外周面に巻かれており、
    前記いずれか一方の電極体の前記集中部は、対応する他の一方の電極体の集中部との間に絶縁隙間をおいていることを特徴とする高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極。
  2. 前記絶縁隙間に対応する前記本体の外周面には絶縁部が形成されることを特徴とする請求項に記載の高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極。

JP2015512572A 2012-05-18 2013-05-10 高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極 Active JP6014754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120053127A KR101415900B1 (ko) 2012-05-18 2012-05-18 고주파 열치료용 중첩형 바이폴라 전극
KR10-2012-0053127 2012-05-18
PCT/KR2013/004143 WO2013172600A1 (ko) 2012-05-18 2013-05-10 고주파 열치료용 중첩형 바이폴라 전극

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517357A JP2015517357A (ja) 2015-06-22
JP6014754B2 true JP6014754B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=49583960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512572A Active JP6014754B2 (ja) 2012-05-18 2013-05-10 高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9782213B2 (ja)
EP (1) EP2851026B8 (ja)
JP (1) JP6014754B2 (ja)
KR (1) KR101415900B1 (ja)
CN (1) CN104540464B (ja)
ES (1) ES2668304T3 (ja)
WO (1) WO2013172600A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101549786B1 (ko) * 2014-05-28 2015-09-03 사회복지법인 삼성생명공익재단 인체 삽입 전극 위치 감지 장치 및 방법
KR101645273B1 (ko) 2014-06-09 2016-08-05 주식회사 스타메드 고주파 열 치료용 바이폴라 전극
ES2817477T3 (es) * 2015-07-21 2021-04-07 Starmed Co Ltd Electrodo bipolar para ablación por radiofrecuencia
KR101963621B1 (ko) * 2016-11-04 2019-04-01 주식회사 스타메드 고주파 열 치료 장치
WO2018189975A1 (ja) * 2017-04-12 2018-10-18 住友電気工業株式会社 中継装置、転送方法、およびコンピュータプログラム
TWI634868B (zh) 2017-12-22 2018-09-11 財團法人工業技術研究院 雙極電極探針
KR102442172B1 (ko) 2020-07-29 2022-09-08 주식회사 바이오유닛 혈관 치료용 바이폴라 카테타

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US164184A (en) * 1875-06-08 Improvement in vesicular electrodes
US5749914A (en) 1989-01-06 1998-05-12 Advanced Coronary Intervention Catheter for obstructed stent
US5334193A (en) * 1992-11-13 1994-08-02 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled ablation catheter
JPH09140807A (ja) 1995-11-21 1997-06-03 Olympus Optical Co Ltd ハイパーサーミアアプリケータ
US7186234B2 (en) 1995-11-22 2007-03-06 Arthrocare Corporation Electrosurgical apparatus and methods for treatment and removal of tissue
US5830179A (en) 1996-04-09 1998-11-03 Endocare, Inc. Urological stent therapy system and method
US5921954A (en) 1996-07-10 1999-07-13 Mohr, Jr.; Lawrence G. Treating aneurysms by applying hardening/softening agents to hardenable/softenable substances
US5972026A (en) * 1997-04-07 1999-10-26 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter having diametrically adjustable electrodes
ATE499045T1 (de) 1997-06-05 2011-03-15 Adiana Inc Vorrichtung zur weiblichen sterilisation
US6014589A (en) 1997-11-12 2000-01-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Catheter having expandable electrodes and adjustable stent
US6432104B1 (en) 1998-04-15 2002-08-13 Scimed Life Systems, Inc. Electro-cautery catherer
JP2000140118A (ja) * 1998-11-09 2000-05-23 Olympus Optical Co Ltd 高周波処置具
US6488680B1 (en) * 2000-04-27 2002-12-03 Medtronic, Inc. Variable length electrodes for delivery of irrigated ablation
US7209783B2 (en) 2001-06-15 2007-04-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Ablation stent for treating atrial fibrillation
JP3848122B2 (ja) * 2001-10-15 2006-11-22 株式会社日本メディックス バルーンカテーテル装置およびその温度検出用ユニット
WO2004045442A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 C.R.Bard, Inc. Electrophysiology catheter with ablation electrode
WO2004073782A1 (en) 2003-02-19 2004-09-02 Taewoong Medical Co., Ltd Stent for high frequency thermotherapy
US20050049670A1 (en) 2003-08-29 2005-03-03 Jones Donald K. Self-expanding stent and stent delivery system for treatment of vascular disease
US20070149963A1 (en) 2004-01-06 2007-06-28 Akinori Matsukuma Balloon catheter
JP4481880B2 (ja) 2005-06-03 2010-06-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 ステント留置装置
RU2008147545A (ru) 2006-05-23 2010-06-27 Эмсижн Лимитед (GB) Способ и устройство для терапии ткани, такой как опухоли
WO2008153357A2 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Chung-Ang University Industry-Academy Cooperation Foundation Bipolar electrode type guide wire and catheter system
KR101000320B1 (ko) * 2008-04-15 2010-12-13 (주) 태웅메디칼 바이폴라 전극 방식의 가이드 와이어 및 이를 이용한카테터 시스템
KR100973307B1 (ko) * 2008-04-15 2010-07-30 중앙대학교 산학협력단 바이 폴라 전극 방식의 가이드 와이어 및 이를 이용한카테터 시스템
US20090088785A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Shinya Masuda Surgical operating apparatus
US20090247933A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 The Regents Of The University Of California; Angiodynamics, Inc. Balloon catheter method for reducing restenosis via irreversible electroporation
ES2462402T3 (es) 2008-05-16 2014-05-22 Trod Medical Instrumento quirúrgico percutáneo y laparoscópico
JP5371309B2 (ja) * 2008-07-23 2013-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 高周波処置具
WO2010070766A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 有限会社日本エレクテル バルーンカテーテルシステム
US20110202052A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Daniel Gelbart System for treating benign prostatic hyperplasia
CN102038565B (zh) 2010-12-17 2013-08-14 北京有色金属研究总院 新型大血管支架放送系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013172600A1 (ko) 2013-11-21
JP2015517357A (ja) 2015-06-22
EP2851026B1 (en) 2018-02-14
KR101415900B1 (ko) 2014-07-08
CN104540464A (zh) 2015-04-22
CN104540464B (zh) 2017-03-08
US20150133916A1 (en) 2015-05-14
US9782213B2 (en) 2017-10-10
EP2851026A1 (en) 2015-03-25
EP2851026A4 (en) 2016-01-13
KR20130128926A (ko) 2013-11-27
EP2851026B8 (en) 2018-04-04
ES2668304T3 (es) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6014754B2 (ja) 高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極
US7115124B1 (en) Device and method for tissue ablation using bipolar radio-frequency current
JP5107726B2 (ja) 電気外科用針装置
US9730748B2 (en) Devices and methods for shaping therapy in fluid enhanced ablation
US7749219B2 (en) Method for indirectly ablating tissue using implanted electrode device
US7354436B2 (en) Systems and methods for performing simultaneous ablation
RU2499574C2 (ru) Биполярный радиочастотный абляционный инструмент
US20110251525A1 (en) Systems and methods for treating lung tissue
EP2767250B1 (en) Electrosurgical electrodes
WO2007059769A1 (en) Method and apparatus for substantial and uniform ablation about a linear bipolar array of electrodes
JP2006520252A (ja) 受動的に冷却されたアレイ
JP2015521065A (ja) 焼灼兼用ステント施術装置
JP2018527055A (ja) 高周波熱治療用バイポーラ電極
JP2014113176A (ja) 焼灼子
EP2877112A1 (en) A high-frequency electromagnetic energy active ablation device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6014754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250