JP6002823B1 - 電気アーク炉に給電する装置及び方法 - Google Patents

電気アーク炉に給電する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6002823B1
JP6002823B1 JP2015183919A JP2015183919A JP6002823B1 JP 6002823 B1 JP6002823 B1 JP 6002823B1 JP 2015183919 A JP2015183919 A JP 2015183919A JP 2015183919 A JP2015183919 A JP 2015183919A JP 6002823 B1 JP6002823 B1 JP 6002823B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
electrode
current
arc
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015183919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017033911A (ja
Inventor
モルデグリア アントネロ
モルデグリア アントネロ
ヒガンテ エンツォ
ヒガンテ エンツォ
Original Assignee
ダニエリ オートメーション ソシエタ ペル アチオニ
ダニエリ オートメーション ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54207301&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6002823(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ダニエリ オートメーション ソシエタ ペル アチオニ, ダニエリ オートメーション ソシエタ ペル アチオニ filed Critical ダニエリ オートメーション ソシエタ ペル アチオニ
Application granted granted Critical
Publication of JP6002823B1 publication Critical patent/JP6002823B1/ja
Publication of JP2017033911A publication Critical patent/JP2017033911A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/02Details
    • H05B7/144Power supplies specially adapted for heating by electric discharge; Automatic control of power, e.g. by positioning of electrodes
    • H05B7/148Automatic control of power
    • H05B7/152Automatic control of power by electromechanical means for positioning of electrodes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/08Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
    • F27B3/085Arc furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D11/00Arrangement of elements for electric heating in or on furnaces
    • F27D11/08Heating by electric discharge, e.g. arc discharge
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/02Details
    • H05B7/144Power supplies specially adapted for heating by electric discharge; Automatic control of power, e.g. by positioning of electrodes
    • H05B7/148Automatic control of power
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/18Heating by arc discharge
    • H05B7/20Direct heating by arc discharge, i.e. where at least one end of the arc directly acts on the material to be heated, including additional resistance heating by arc current flowing through the material to be heated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/28Arrangement of controlling, monitoring, alarm or the like devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D99/0006Electric heating elements or system
    • F27D2099/0021Arc heating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/02Details
    • H05B7/144Power supplies specially adapted for heating by electric discharge; Automatic control of power, e.g. by positioning of electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

【課題】電気アーク炉に給電することにより、電気アーク炉の溶融電力を効率的に調整することができる装置及び方法を実現する。【解決手段】電気アーク炉60の給電装置は、少なくとも1つの電極62を備え、かつ電力網50に接続されて電極に、電気エネルギーを供給することにより電気アークを発生させて金属塊を溶融させることができる。給電装置は、電力網と電極との間に配置され、かつ電力網及び電極に接続される電力調整ユニット12を備え、電力調整ユニットは、電極に給電される少なくとも1種類の電力量を調整するように構成される。給電装置は、電極と電力調整ユニットとの間に配置されて電力量を検出する少なくとも1つの検出デバイス20,22と、少なくとも1つの電極を、溶融対象の金属塊に、より近づくように金属塊から離れるように移動させるように構成される位置決めデバイス46と、制御指令ユニット16と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、電気アーク炉に給電することにより、アークを溶融工程中に電気アーク炉内で制御することができる装置及び方法に関するものである。
具体的には、炉に給電する装置及び方法では、少なくとも2つの調整モードを溶融アークにより供給される電力に対して実行することができる。
電気アーク炉の電極群に給電して金属を溶融させる装置が知られている。
これらの電極は、電気炉内に置かれて、電気炉の内部を金属浴に向かって/金属浴から離れて移動することにより、固体金属を溶融させる処理の全体を調整することができる。
公知の給電装置は、電極群の位置を調整するデバイス群を備え、これらのデバイスによって、これらの電極を金属に対して上昇させるか、又は降下させて、アークの長さを変化させることができる。しかしながら、電極群の位置の調整は、かなり遅く行われ、電極群の位置を調整すると、急激な変化が電気アーク電力量又は電気アーク発生量に生じる場合に修正を迅速に行うことができない。
実際、アークがより長く引き延ばされる場合、すなわち電極が溶融対象の塊状物からより遠く離れる場合、印加電圧を大きくして、アークを維持し、かつアークが遮断されるのを防止する必要がある;アークが短くなる場合、電流が増えることにより、アークの発生電力の増加を制御できなくなって、炉又は屋根部を損傷する可能性がある。
アーク電圧は、同じ電流が流れるとした場合に、電極と溶融対象の塊状物との間の距離に比例する。従って、アークの基準電流に達することができる所定の放電状態である場合、安定したアーク状態は、電極と溶融対象の塊状物との間の距離を、給電電圧の特性曲線に対して調整することにより得られる。
既知の種類の給電装置は普通、複数の取り出し電極を有するトランスを備え、このトランスは、電力網から供給される電圧、普通、平均電圧を、電極群に給電するために適する電圧に変換する。
トランスの取り出し電極群を介して、アーク電圧を、従ってアーク長を調整することにより、溶融電力を調整することができる。
これらの種類の給電装置は、電力網から取り出されるエネルギーが瞬時に吸収される現象が不連続的に発生することに関連する不具合を有し、この現象は、アークが不安定になってスクラップが崩落することにより短絡が頻繁に生じるので、溶融の開始時に特に発生する。幾つかの場合では、これによって揺らぎが電力網の電圧に生じてしまう(この現象は、フリッカーとも呼ばれている)。
電気アーク炉の給電装置も公知であり、これらの給電装置は、電力網から供給される交流電流を直流電流に変換する整流回路と、電極群に給電するコンバータ回路と、を備える。
この種類の一般的な構成を使用して電気アーク炉に給電する1つの解決策が、例えば米国特許出願公開第2007/0247079号、及び米国特許第6,421,366号に記載されている。
米国特許出願公開第2007/0247079号明細書 米国特許第6,421,366号明細書
しかしながら、これらの給電装置に設けられるコンバータ回路は、アークに起因し、かつ電力網に影響を与える外乱を打ち消すことができない。実際、コンバータ回路では、電流の変調が行われるので、電力網に流れ込む場合に有害となり得る高調波が電流の高調波成分となる。
本発明の1つの目的は、電気アーク炉に給電することにより、電気アーク炉の溶融電力を効率的に調整することができる装置及び方法を実現することにある。
本発明の別の目的は、アーク電圧及びアーク電流の特性を調整して電気アークの安定性を溶融中に確保することができるような装置を実現し、かつ方法を実行することにある。
本発明の別の目的は、電力網に生じる外乱を、既知の種類の装置よりも低減させる給電装置を実現することにある。
本出願人は、最先端技術の不具合を解決し、かつこれらの目的及び利点、及び他の目的及び利点を実現する本発明を考案し、試み、そして具体的に実施した。
本発明が、独立請求項に記載され、かつ特徴付けられているのに対し、従属請求項は、本発明の他の特徴、又は本発明による主要なアイデアの変形例の他の特徴を記述している。
上記目的によれば、電気アーク炉の給電装置は、少なくとも1つの上部電極、好ましくは2つ、又は3つの上部電極を備え、かつ電力網に接続されて前記電極に、電気エネルギーを供給することにより電気アークを発生させる。
前記装置は、前記電力網と前記電極との間に配置され、かつ前記電力網及び前記電極に接続される電力調整ユニットを備え、該電力調整ユニットは、前記電極に給電される少なくとも1種類の電力量を調整するように構成される。
本発明の1つの態様によれば、前記装置は、前記電極と前記電力調整ユニットとの間に配置されて前記電力量を検出する少なくとも1つの検出デバイスと、前記少なくとも1つの電極を、溶融対象の前記金属塊に、より近づくように/前記金属塊から離れるように移動させるように構成される位置決めデバイスと、を備える。
本発明の別の態様によれば、前記装置は、前記電力調整ユニットに、前記電力網に、そして前記位置決めデバイスに接続されることにより、前記電力調整ユニット及び前記位置決めデバイスを制御してそれぞれ、前記電気アークに対する第1制御を、前記電力調整ユニットに作用させることにより行い、そして前記電気アークに対する第2制御を、前記位置決めデバイスに作用させることにより行う制御指令ユニットを備える。
このようにして、混合制御装置を実現することができ、混合制御装置では、必要溶融電力に対応する微小な振幅揺らぎによる電力量の急激な動力学的変化が、第1制御により制御される、すなわち電力量の調整により制御されるのに対し、振幅がより大きくて遅い動力学的変化は、第2制御により制御される、すなわち電極群の移動により制御される。
また、本発明の種々実施形態は、電気アーク炉の給電方法に関するものであり、該給電方法では、電気アークを、少なくとも1つの電極に電力網から給電することにより発生させ、前記電極に給電される少なくとも1種類の電力量を、前記電力網と前記電極との間に配置され、かつ前記電力網及び前記電極に接続される電力調整ユニットにより調整する。
幾つかの実施形態によれば、前記方法では、前記電力量を、前記電極と前記電力調整ユニットとの間に配置される少なくとも1つの検出デバイスで検出し、前記少なくとも1つの電極を位置決めデバイスで、溶融対象の金属塊に、より近づくように/該金属塊から離れるように移動させ、そして前記電力調整ユニット及び前記位置決めデバイスを制御してそれぞれ、前記電気アークに対する第1制御を、前記電力調整ユニットに作用させることにより行い、そして前記電気アークに対する第2制御を、前記位置決めデバイスに作用させることにより行う。
本発明のこれらの特徴、及び他の特徴は、非限定的な例として与えられる幾つかの実施形態についての以下の説明から、添付の図面を参照することにより明らかになる。
本明細書において説明される幾つかの実施形態による電気アーク炉に給電する装置の概略図である。 本明細書において説明される幾つかの実施形態による図1の概略図の詳細である。
理解を容易にするために、同じ参照番号を出来る限り使用して、同一かつ共通の構成要素群をこれらの図面の中に特定することができるようにしている。1つの実施形態の構成要素及び特徴は便宜上、他の実施形態に、説明を付け加えることなく組み込まれ得ることを理解されたい。
次に、本発明の種々実施形態について詳細に説明するが、これらの実施形態の1つ以上の例が、添付の図面に図示されている。各例は、本発明の例示として与えられるのであり、本発明を限定するものとして理解されてはならない。例えば、特徴が1つの実施形態の一部であるとして図示される、又は記載されるこれらの特徴は、他の実施形態に取り入れるか、又は関連付けることにより、別の実施形態を形成することができる。本発明は、このような変形例及び変更例の全てを含むものであることを理解されたい。
本発明に基づく説明によれば、本発明は、電気アーク炉60に給電する装置10に関するものである。
電気アーク炉60は、1つ以上の電極62、この場合は例えば、1つの電極62を備え、この電極62に給電して、金属塊を溶融させるために必要な電力を供給することができる。
幾つかの実施形態によれば、2つ、3つ、又は3つよりも多くの電極62を設けることができる。
装置10は、電力網50、例えば図2に三相R、S、Tを有するものとして図示される三相電力網に接続される。
電力網50は、電極62に溶融に必要な電力を供給する。
具体的には、給電電流Ii及び給電電圧Uiは、電力網50から取り出すことができ、給電電流Ii及び給電電圧Uiは電極62に装置10によって適切に供給される。
幾つかの実施形態によれば、装置10は、電力網50から供給される給電電流Ii及び給電電圧Uiにそれぞれ対応する電力量を検出するように構成される検出デバイス24,26を備える。
検出デバイス24が、例えば給電電流Iiの密度を検出するように構成される電流計又は電流トランスとすることができるのに対し、検出デバイス26は、例えば電力差、すなわち給電電圧Uiを検出するように構成される電圧計又は電圧トランスとすることができる。
幾つかの実施形態によれば、装置10は、電力網50と電極62との間に配置され、かつ電力網50及び電極62に接続される電力調整ユニット12を備え、電力調整ユニット12は、電気アーク炉60の1つ以上の電極62の少なくとも1種類の電力量を調整して、電気アークの安定性を確保するように構成される。
本発明の適用可能な方式によれば、電力量の調整を行って、給電電流の密度及び周波数を調整することができる。
適用可能な変形例によれば、電力量の調整を行って、給電電圧の周波数、波形、及び振幅を調整することにより、供給電流、従って溶融電力を制御することができる。
幾つかの実施形態によれば、電力調整ユニット12は、電力網50の給電電流Ii及び給電電圧Uiをアーク電流値Ia及びアーク電圧値UAに変換して電極62に給電するように構成される変換デバイス18を備える。
幾つかの実施形態によれば、変換デバイス18は複数のモジュール34を備え、各モジュール34は、位相サブモジュール34R、34S、34Tを、給電電流の位相R、S、Tの各位相に対応して備えている。
これらのモジュール34は、互いに並列に接続され、かつ電力網50に接続され、そしてそれぞれ、給電電流Ii及び給電電圧Uiを変換するように構成される。
位相サブモジュール34R、34S、及び34Tにより、給電電流Ii及び給電電圧Uiの変換を各相R、S、及びTについて制御することができる。
図1によれば、3つのモジュール34は、モジュール群の数を3つよりも少なくするか、又は多くすることができる場合でも配設される。
幾つかの実施形態(図2)によれば、各位相サブモジュール34R、34S、34Tは、電力網50から供給されるそれぞれの位相電流を直線的に変化させ、場合によっては調整するように構成される整流回路36を備える。
整流回路36は、例えばダイオードブリッジ又はサイリスタブリッジを制御することにより実現することができる。
図2を用いて説明される幾つかの実施形態(図2)によれば、各位相サブモジュール34R、34S、34Tは、直流電流が流れるDC−リンクとも呼ばれ、かつエネルギーを蓄積して、外部電力網50と電極62との間の分離を行うように構成される中間回路38と、電流を反転させて出力の交流電流の基本波の周波数、及び場合によっては振幅を調整するように構成されるインバータ回路40と、を備える。
中間回路38を、電極側に同相に給電する各インバータ回路40に対応して設けることにより、アーク期間中の外乱を打ち消すことができるので、外乱が電力網50に与える悪影響を抑制することができる。
幾つかの実施形態によれば、インバータ回路40は、多重インパルス転流回路(multi−impulse commutation circuit)である。適用可能な実施形態では、インバータ回路40は、12インパルス変調、又は12の整数倍のインパルス変調、すなわち例えば24インパルス変調又は36インパルス変調を行うことができる。
これにより、基本波、普通50Hz又は60Hzよりも高い周波数の高調波によって生じる効率損失による不所望な影響を大幅に低減することができる。更に、基本波よりも高い周波数の高調波から外乱が電力網に発生してしまい、この外乱は、他のユーザが使用している可能性があり、かつ電力網に接続される電化製品に有害な影響を及ぼしてしまう。
基本波よりも高い周波数の高調波は、有効電力の伝送に影響を及ぼすことはないが、高調波による外乱が電力網に発生してしまい、従って、高調波を出来る限り抑えることができれば一層良好である。
幾つかの実施形態によれば、個々の位相サブモジュール34R、34S、34Tのスター接続の中点は互いに接続されて中性点Nに接続される。このようにして、位相サブモジュール34R、34S、34Tが通電遮断される場合でも、とにかく、予測個数のインパルス変調を行うことができる。これとは異なり、位相サブモジュール34R、34S、34Tのスター接続の中点が互いに接続されない場合、これらの位相サブモジュールのうちの1つの位相サブモジュールが通電遮断されるか、又は誤動作する場合に、インパルス源が破損する。
幾つかの実施形態によれば、インバータ回路40は、半導体、ダイオード、SCR(Silicon Controlled Rectifier:シリコン制御整流器)、トライアック(triac)、GTO(Gate Turn−Off thyristor:ゲートターンオフサイリスタ)、IGCT(Integrated Gate−Commutated Thyristor:一体型ゲート整流サイリスタ)、MCT(Metal−Oxide Semiconductor Controlled Thyristor:金属酸化物半導体制御用サイリスタ)のようなサイリスタ、BJT(Bipolar Junction Transistor:バイポーラ接合トランジスタ)、MOSFET(Metal−Oxide Semiconductor Field−Effect Transistor:金属酸化物半導体電界効果トランジスタ)、IGBT(Insulated−Gate Bipolar Transistor:絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)のようなトランジスタから選択される複数のデバイスを備える。
幾つかの実施形態によれば、1つ以上のモジュール34には整流回路36、中間回路38、及びインバータ回路40が、給電される位相R、S、及びTの各位相に対応して設けられる。
幾つかの実施形態によれば、幾つかのインバータ回路40を各位相R、S、及びTに対応して、互いに並列に配置されるように設けることができる。
半導体デバイスを使用すると、当該デバイスに通電し、そして当該デバイスを遮断することにより、電流をどの時点においても極めて迅速に制御することができる。
これらの図面には図示していない幾つかの実施形態によれば、これらのインバータ回路40に対して、即座に遮断する保護を行うことにより、半導体デバイスを保護することができるのでインバータ回路40自体を保護することができる。
幾つかの実施形態によれば、各位相サブモジュール34R、34S、34Tは、整流回路36と、4つのユニットと、を備えることができ、各ユニットは、中間回路38及びインバータ回路40からなる。
幾つかの実施形態によれば、これらの整流回路、及びこれらのインバータ回路は、モジュール群34の各モジュールについて同じであるので、入手しておく必要がある予備の部品の点数を最小限に抑えることにより、起こり得る置き換え、及びメンテナンスを容易にする。
更に、電力網50の方に向かって、モジュール群34は、三相負荷が平衡しているように見える。
幾つかの実施形態(図1)によれば、電力量を検出する少なくとも1つの検出デバイスは、電極62と電力調整ユニット12との間に配置され、この場合は2つの検出デバイス、すなわちアーク電流IAを検出する1つの電流検出デバイス20、及びアーク電圧UAを検出する1つの電圧検出デバイス22が配置されて電気アークを駆動する。
電流検出デバイス20は、例えばアーク電流IAの密度を検出する、すなわち電極群62に電力調整ユニット12から供給される電流の密度を検出するように構成される電流計又は電流トランスとすることができる。電圧検出デバイス22は、電極群62の電位差、すなわち、溶融対象の金属塊に対する電極群62の距離に応じて異なる電極群62のアーク電圧UAを検出するように構成される電圧計又は電圧トランスとすることができる。
幾つかの実施形態(図1)によれば、装置10は、電力調整ユニット12に、かつ電力網50に接続される制御指令ユニット16を備え、そして少なくとも1つの基準電流値IRを計算して、電力調整ユニット12に送信することにより、電気アーク炉60内の電気アークの安定状態を判定するように構成される。
以下に説明するように、制御指令ユニット16は更に、基準電圧値URを計算して、他の調整を電気アークの強度に対して行うように構成することができる。
制御指令ユニット16は、基準電流IR及び基準電圧URの基準値を、外部電力網50から入力に供給される給電電流Ii及び給電電圧Ui、及び検出デバイス20及び22により検出されるアーク電流IA及びアーク電圧UAに少なくとも基づいて決定するように構成される。
具体的には、制御指令ユニット16は、電力調整ユニット12の作動状態を調整することにより、電力量−アーク電圧UA及びアーク電流IA−が或る絶対値及び相対位相シフト量に達して、アークが維持され、かつ損失を最小限に低減する動作周波数を有する状態が確保されるようにする。
図1の解決策によれば、制御指令ユニット16は、電力網50と電力調整ユニット12との間に接続される電力調整装置27を備える。
電力調整装置27は、波形の基準電流IR、基準電圧UR、及び周波数を計算するように構成される。
電力基準値PS、例えば設定値の電力値は、電力調整装置27で、例えばユーザが設定することができる。
幾つかの実施形態によれば、基準電圧URは、溶融/作用段階に応じて計算されるので、基準電流IRは、設定電力基準値PSに追従するように設定される。
幾つかの実施形態によれば、制御指令ユニット16は更に、電力調整装置27及び検出デバイス20,22に接続される処理ユニット28を備えることができ、処理ユニット28は、アーク電流IA及びアーク電圧UAを表す入力パラメータ群に基づいて、電気アークの数式モデルを導出して最適な放電状態を保つことにより、アークの安定性を確保して、最良の適用可能な方法で、供給電力を電力基準値PSに基づいて調整するように構成される。
適用可能な実施形態によれば、処理ユニット28は、電気アークの最適な放電状態に対応する少なくとも1つの理想電流値I0、及び少なくとも1つの理想電圧値U0を計算するように構成することができ、これらの理想電流値I0及び理想電圧値U0を電力調整装置に供給して、基準電流IR及び基準電圧URを決定することができる。
幾つかの実施形態によれば、アーク電流IA及びアーク電圧UAそれぞれの検出デバイス20,22と、制御指令ユニット16、この場合は処理ユニット28との間には、信号調整器30,32を設けることができる。各信号調整器30,32は、アーク電流IA又はアーク電圧UAを表す信号を、考慮に入れる必要がある基準値に基づいて増幅して安定させるように構成される。基準値は、平均値、瞬時値、又は実際値とすることができる。
各信号調整器30,32により、処理ユニット28で処理するために安定かつ適正な安定電流値IA’及び安定電圧値UA’を取得することができる。
適用可能な不図示の変形実施形態によれば、信号調整器30,32は、制御指令ユニット16に一体的に設けることができる。
幾つかの実施形態(図1)によれば、電力調整ユニット12は、制御指令ユニット16と変換デバイス18との間に配置されて電流を調整するデバイス42を備え、当該デバイス42は、入力で、制御指令ユニット16により計算される基準電流値IRを受信するように構成される。
適用可能な実施形態によれば、電流調整デバイス42はヒステリシス調整機構又はPWM(Pulse−Width−Modulation:パルス幅変調)調整機構とすることができ、当該調整機構により、これらのインバータのスイッチング周波数、及び帯域占有率を調整することができ、更には、装置の電力消費量を減らすことができる。電流調整デバイス42は具体的に、電極62に供給される必要があるアーク電流IAの波形を決定する。
幾つかの実施形態によれば、電流調整デバイス42は、変換デバイス18による調整を行うことを決定して、電流変調を各電極62に対して同じ波形で1回だけ行うことができる。
図1を使用して説明される幾つかの実施形態によれば、電流調整デバイス42は更に、信号調整器30,32に接続されて、入力において、基準電流値IRだけでなく、安定電流IA’及び安定電圧UA’の増幅後の安定値を受信して、これらの安定値を処理することにより、変換デバイス18に送信される指令信号を決定することができる。
適用可能な変形例によれば、電流調整デバイス42は、変換デバイス18による調整を行うことを決定して、電流変調を電極群62の各電極に対して個別に行うことができる。
本発明の1つの態様によれば、装置10は、少なくとも1つの電極62を、溶融対象の金属塊に一層近づくように/金属塊から離れるように、このようにして移動させて溶融電力を調整するように構成される位置決めデバイス46を備える。
金属塊に対する電極62の位置の変化によって、電気アークの実質的な電圧が決定されるので、電圧検出デバイス22により検出されるアーク電圧UAを調整する。
従って、電極62の位置を制御することにより、制御を、発生する電気アーク、及び供給される溶融電力に対して行うこともできる。
適用可能な実施形態によれば、位置決めデバイス46は、電極群の位置を制御することにより、位置決めデバイス46に指示して、電気アークを安定させるように構成される電極制御デバイス44に接続することができる。
電極制御デバイス44は少なくとも、電圧検出デバイス22に接続されて電極62の位置決めを制御する。
適用可能な解決策によれば、電極制御デバイス44は更に、制御指令ユニット16に接続されて、位置決めデバイス46の作動を、制御指令ユニット16により計算されるアーク電圧UA、及び更には、基準電圧URの両方の電圧に応じて指示する。
具体的には、電極制御デバイス44は、位置決めデバイス46を調整してアーク電圧UAが基準電圧URを採るようにする。
図1の実施形態によれば、電極制御デバイス44は、調整器32に接続されて調整器32から、アーク電圧UAを表す安定電圧値UA’を受信することができ、そしてアーク電圧UAに応じて、位置決めデバイス46を制御することができる。
本発明の適用可能な実施形態によれば、位置決めデバイス46は、機械式アクチュエータ、電気式アクチュエータ、空気圧アクチュエータ、油圧アクチュエータ、関節運動機構、機械運動機構、同様かつ同等の部材、又はこれまでに列挙した部材を組み合わせた適用可能な複合部材のうちの少なくとも1つを含むグループから選択することができる。
適用可能な不図示の変形実施形態によれば、電極制御デバイス44は、制御指令ユニット16に一体的に設けることができる。
幾つかの実施形態によれば、制御指令ユニット16は、入力において、給電電流値Ii、給電電圧値Ui、アーク電流値IA、アーク電圧値UA、及び場合によっては、電力基準値PSを受信する。
制御指令ユニット16は、受信データを処理して、基準電流値IR及び基準電圧値URを求め、そしてこれらの基準値をそれぞれ、電力調整ユニット12及び電圧調整ユニット14に送信する。
このようにして、制御指令ユニット16は、フィードバック制御を、電極群62に給電されるアーク電流IA及び更には、アーク電圧UAの両方に対して行うことにより、理想電流値I0及び理想電圧値U0に対して生じ得るアーク電流及びアーク電圧の変位を補正することができる。
幾つかの実施形態によれば、更に、制御指令ユニット16は、設定値の電力基準値PSを実際の給電電流Ii及び給電電圧Ui、及びアーク電流IA及びアーク電圧UAと比較して、波形の基準電流IR、基準電圧UR、及び基準電流IR及び基準電圧URの両方についての波形の周波数を計算することにより、電極群62への電力供給を最適化する。
このようにして、基準電流値IR及び基準電圧値URを個別に使用してそれぞれ、第1制御を電気アークに対して、電力調整ユニット12に作用させることにより行い、第2制御を電気アークに対して、位置決めデバイス46に作用させることにより行うことができる。
具体的には、第1制御を行って、電気アークの電流の急激な変化を補正して、電気部品群に対して与え得る損傷を防止することができるのに対し、第2制御により、電気アークをより低い周波数に調整して、経時的に徐々に起こることを予測することができ、かつ例えば、定常的な放電状態に基づいて判断されるアーク電圧の変化を補正することができる。
この2重制御により、負荷の不安定性の問題を、特に初期始動段階における負荷の不安定性の問題を、負荷が常に不平衡になっている場合に解決することができるので、電気アークの維持を簡易化することができ、かつ前もって予測することができない異常な放電状態を元に戻すことができる。
この解決策によって更に、例えば温度差に起因する短絡によって生じる電気アーク炉60の壁に対する損傷が防止される。解決策によって更に、電極群62に経時的に生じる損耗が低減される。これにより、装置10及び電気アーク炉60に対して行う必要のあるメンテナンスの頻度を減らすことができる。
構成要素群の変更及び/又は追加は、本発明の分野及び範囲から逸脱しない限り、これまで説明してきた装置及び方法に対して行うことができることは明らかである。
また、本発明は、幾つかの特定の例を挙げて説明されてきたが、この技術分野の当業者であれば、これらの請求項に記載されているような、従って請求項により規定される保護範囲に全て収まるような他の多くの等価な構成の装置及び方法を確実に実現することができることは明らかである。
10 給電装置
12 電力調整ユニット
16 制御指令ユニット
18 変換デバイス
20,22 電流検出デバイス
24,26 検出デバイス
27 電力調整装置
28 処理ユニット
30,32 信号調整器
34 モジュール
34R、34S、34T 位相サブモジュール
36 整流回路
38 中間回路
40 インバータ回路
42 電流調整デバイス
44 電極制御デバイス
46 位置決めデバイス
50 電力網
60 電気アーク炉、電気炉
62 電極
I0 理想電流値
IA アーク電流、アーク電流値
IA’ 安定電流値、安定電流
Ia アーク電流値
Ii 給電電流、給電電流値
IR 基準電流値、基準電流
N 中性点
PS 電力基準値
R、T、S 位相
U0 理想電圧値
UA アーク電圧値、アーク電圧
UA’ 安定電圧値、安定電圧
Ui 給電電圧、給電電圧値
UR 基準電圧値、基準電圧

Claims (13)

  1. 電気アーク炉(60)の給電装置であって、該給電装置は、少なくとも1つの電極(62)を備え、かつ電力網(50)に接続されて前記電極(62)に、電気エネルギーを供給することにより電気アークを発生させて金属塊を溶融させることができ、前記給電装置は、前記電力網(50)と前記電極(62)との間に配置され、かつ前記電力網(50)及び前記電極(62)に接続される電力調整ユニット(12)を備え、該電力調整ユニット(12)は、前記電極(62)に給電される少なくとも1種類の電力の大きさを調整するように構成され、
    前記給電装置は、前記電極(62)と前記電力調整ユニット(12)との間に配置されて前記電力の大きさを検出する少なくとも1つの検出デバイス(20,22)と、前記少なくとも1つの電極(62)を、溶融対象の前記金属塊に、より近づくように/前記金属塊から離れるように移動させるように構成される位置決めデバイス(46)と、前記電力調整ユニット(12)に、前記電力網(50)に、そして前記位置決めデバイス(46)に接続されることにより、前記電力調整ユニット(12)を制御してそれぞれ、前記電力の大きさを調整するために、前記電気アークに対する第1制御を、前記電力調整ユニット(12)に作用させることにより行い、そして前記電極(62)を移動させるために、前記電気アークに対する第2制御を、前記位置決めデバイス(46)に作用させることにより行う制御指令ユニット(16)と、を備え
    前記電力調整ユニット(12)が、前記電力網(50)の電気エネルギーを前記電極(62)を給電することに変換するように構成された変換デバイス(18)を備え、
    前記変換デバイス(18)は互いに並列に接続され、かつ前記電力網(50)に接続された複数のモジュール(34)を備え、
    各モジュール(34)は前記電力網(50)の位相R,S,Tにそれぞれ対応した位相サブモジュール(34R,34S,34T)を備え、
    各位相サブモジュール(34R,34S,34T)は、前記電力網(50)から供給されるそれぞれの位相電流を直線的に変化させ調整するように構成された整流回路(36)と、エネルギーを蓄積して外部電力網(50)と電極(62)との間の分離を行うように構成された中間回路(38)と、電流を反転させて出力の交流電流の基本波の周波数及び振幅を調整するように構成されたインバータ回路(40)と、を備え、
    前記インバータ回路(40)が多重インパルス転流回路であることを特徴とする、給電装置。
  2. 各位相サブモジュール(34R,34S,34T)はスター接続され、個々の位相サブモジュール(34R,34S,34T)のスター接続の中点は互いに接続されて中性点(N)に接続されることを特徴とする請求項1に記載の給電装置。
  3. 前記中間回路(38)がDC−リンクであることを特徴とする請求項1又は2に記載の給電装置。
  4. 前記インバータ回路(40)が、半導体、ダイオード、サイリスタ、及びトランジスタから選択されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の給電装置。
  5. 前記整流回路(36)が、ダイオードブリッジ又はサイリスタブリッジを制御することによって実現できることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の給電装置。
  6. 前記制御指令ユニット(16)は、少なくとも1つの基準電流値(IR)を計算して、前記電力調整ユニット(12)による調整を指示し、かつ少なくとも1つの基準電圧値(UR)を計算して、前記位置決めデバイス(46)による調整を指示するように構成されることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の給電装置。
  7. 前記給電装置は、アーク電流(IA)を検出する電流検出デバイス(20)と、アーク電圧(UA)を検出する電圧検出デバイス(22)と、を備え、前記電流検出デバイス(20)及び前記電圧検出デバイス(22)は前記制御指令ユニット(16)に接続されることを特徴とする、請求項に記載の給電装置。
  8. 前記変換デバイス(18)は、前記電力網(50)の給電電流(Ii)及び給電電圧(Ui)を、前記アークの電流値(IA)及び前記アークの電圧値(UA)に変換して前記電極(62)に給電するように構成され、
    電流調整デバイス(42)が、前記制御指令ユニット(16)と前記変換デバイス(18)との間に配置され、かつ入力において、前記制御指令ユニット(16)により計算される前記基準電流値(IR)を受信するように構成されることを特徴とする、請求項に記載の給電装置。
  9. 前記位置決めデバイス(46)は電極制御デバイス(44)に接続され、該電極制御デバイス(44)は、前記位置決めデバイス(46)に指示して、前記電気アークを安定させるように構成され、前記電極制御デバイス(44)は、少なくとも前記電圧検出デバイス(22)に接続されて、前記位置決めデバイス(46)の作動を、前記アーク電圧(UA)及び前記基準電圧(UR)に応じて指示することを特徴とする、請求項に記載の給電装置。
  10. 電気アーク炉(60)の給電方法であって、
    電気アークを、少なくとも1つの電極(62)に電力網(50)から給電することにより発生させ、前記電極(62)に給電される少なくとも1種類の電力の大きさを、前記電力網(50)と前記電極(62)との間に配置され、かつ前記電力網(50)及び前記電極(62)に接続される電力調整ユニット(12)により調整し、
    前記電力の大きさを、前記電極(62)と前記電力調整ユニット(12)との間に配置される少なくとも1つの検出デバイス(20,22)で検出し、前記少なくとも1つの電極(62)を位置決めデバイス(46)で、溶融対象の金属塊に、より近づくように/該金属塊から離れるように移動させ、そして前記電力調整ユニット(12)及び前記位置決めデバイス(46)を制御してそれぞれ、前記電気アークに対する第1制御を、前記電力調整ユニット(12)に作用させることにより行い、そして前記電気アークに対する第2制御を、前記位置決めデバイス(46)に作用させることにより行い、
    変換デバイス(18)が前記電力網(50)の電気エネルギーを前記電極(62)を給電することに変換し、前記変換デバイス(18)は互いに並列に接続され、かつ前記電力網(50)に接続された複数のモジュール(34)を備え、
    各モジュール(34)は前記電力網(50)の位相R,S,Tにそれぞれ対応した位相サブモジュール(34R,34S,34T)を備え、
    各位相サブモジュール(34R,34S,34T)では、整流回路(36)が前記電力網(50)から供給されるそれぞれの位相電流を直線的に変化させ調整し、中間回路(38)がエネルギーを蓄積して外部電力網(50)と電極(62)との間の分離を行い、インバータ回路(40)が電流を反転させて出力の交流電流の基本波の周波数及び振幅を調整することを特徴とする、給電方法。
  11. 前記制御を行っている間に、少なくとも1つの基準電流値(IR)を計算して、前記電力調整ユニット(12)による調整を指示し、かつ少なくとも1つの基準電圧値(UR)を計算して、前記位置決めデバイス(46)による調整を指示することを特徴とする、請求項10に記載の給電方法。
  12. 前記検出を行っている間に、アーク電流(IA)及びアーク電圧(UA)を検出することを特徴とする、請求項11に記載の給電方法。
  13. 前記位置決めデバイス(46)の作動は、電極制御デバイス(44)によって、受信される前記アーク電圧(UA)及び前記基準電圧(UR)に応じて指示されることを特徴とする、請求項12に記載の給電方法。
JP2015183919A 2015-07-30 2015-09-17 電気アーク炉に給電する装置及び方法 Active JP6002823B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102015000040259 2015-07-30
ITUB2015A002674A ITUB20152674A1 (it) 2015-07-30 2015-07-30 Apparato e metodo di alimentazione elettrica di un forno elettrico ad arco

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6002823B1 true JP6002823B1 (ja) 2016-10-05
JP2017033911A JP2017033911A (ja) 2017-02-09

Family

ID=54207301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015183919A Active JP6002823B1 (ja) 2015-07-30 2015-09-17 電気アーク炉に給電する装置及び方法

Country Status (28)

Country Link
US (2) US10219331B2 (ja)
EP (2) EP3518622B1 (ja)
JP (1) JP6002823B1 (ja)
KR (1) KR101751365B1 (ja)
CN (4) CN114980397A (ja)
AR (1) AR101962A1 (ja)
AU (1) AU2015227470B2 (ja)
BR (1) BR102015023945B1 (ja)
CA (1) CA2904967C (ja)
CY (1) CY1121620T1 (ja)
DK (2) DK3124903T3 (ja)
ES (2) ES2859698T3 (ja)
HR (2) HRP20190858T1 (ja)
HU (2) HUE054041T2 (ja)
IT (1) ITUB20152674A1 (ja)
LT (1) LT3124903T (ja)
MA (2) MA47024A (ja)
MX (1) MX354920B (ja)
MY (1) MY175365A (ja)
PL (2) PL3518622T3 (ja)
RS (1) RS58770B1 (ja)
RU (1) RU2632366C2 (ja)
SA (1) SA115360765B1 (ja)
SG (1) SG10201507755VA (ja)
SI (2) SI3124903T1 (ja)
TR (1) TR201906577T4 (ja)
TW (1) TWI610054B (ja)
ZA (1) ZA201506895B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800004847A1 (it) * 2018-04-24 2019-10-24 Metodo di fusione in un forno elettrico ad arco e relativo apparato
IT201800004846A1 (it) * 2018-04-24 2019-10-24 Metodo di alimentazione elettrica di un forno elettrico ad arco e relativo apparato
DE102018216539A1 (de) 2018-09-27 2020-04-02 Sms Group Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Elektrolichtbogenofens
CN109254178B (zh) * 2018-10-25 2024-02-23 中冶赛迪工程技术股份有限公司 具有电极电弧电压检测功能的导电横臂
CN109672172B (zh) * 2018-12-13 2021-06-15 中冶京诚工程技术有限公司 电弧炉供电装置的供电方法
IT201900019868A1 (it) 2019-10-28 2021-04-28 Danieli Automation Spa Dispositivo convertitore ed apparato di alimentazione elettrica
IT201900023310A1 (it) * 2019-12-06 2021-06-06 Danieli Automation Spa Impianto di fusione e/o riscaldo di materiale metallico e metodo di alimentazione
IT201900025441A1 (it) * 2019-12-23 2021-06-23 Danieli Off Mecc Metodo di fusione in un forno elettrico ad arco e apparato di fusione
ES2836000B2 (es) * 2019-12-23 2021-12-01 Fund Cener Dispositivo de regulacion continua de intensidad para un horno de arco electrico
CN112609038B (zh) * 2020-11-24 2022-09-06 中冶南方工程技术有限公司 一种电弧炉冶炼的能量输入控制方法
IT202100002078A1 (it) * 2021-02-02 2022-08-02 Danieli Automation Spa Impianto di fusione e relativo metodo di gestione
CN113324402A (zh) * 2021-05-28 2021-08-31 牡丹江师范学院 一种三相电弧冶炼电炉自动控制系统
EP4110015A1 (de) 2021-06-22 2022-12-28 Primetals Technologies Germany GmbH Betriebsverfahren für einen lichtbogenofen
EP4224992A1 (de) 2022-02-07 2023-08-09 Primetals Technologies Germany GmbH Betriebsverfahren für einen lichtbogenofen
EP4227625A1 (de) 2022-02-15 2023-08-16 Primetals Technologies Germany GmbH Betriebsverfahren für einen lichtbogenofen
EP4227624A1 (de) 2022-02-15 2023-08-16 Primetals Technologies Germany GmbH Betriebsverfahren für einen lichtbogenofen
EP4307834A1 (en) * 2022-07-13 2024-01-17 Hitachi Energy Ltd Method and system for controlling an electric arc furnace

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180791A (ja) * 1984-09-26 1986-04-24 フエースト―アルピーネ・インドウストリーアンラーゲンバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング 高出力プラズマトーチ用調整装置
JPH0261988A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Nkk Corp 直流アーク炉の電力制御方法
JPH0878156A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Daido Steel Co Ltd 交流ア−ク炉
JPH09274987A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Daido Steel Co Ltd 溶融炉の電力制御方法
JPH11204250A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Fuji Electric Co Ltd 直流アーク炉設備の運転方法
JP2005085711A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Daido Steel Co Ltd アーク炉の電力自動制御装置
JP2006179425A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Daido Steel Co Ltd アーク炉の電極昇降制御装置
JP2010014306A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 製鋼用アーク炉の電極昇降装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2828462A (en) * 1953-06-26 1958-03-25 Ite Circuit Breaker Ltd Inverter with electromagnetically operated contacts
FR2266347B1 (ja) * 1974-03-27 1982-07-02 Siemens Ag
FR2462079A1 (fr) 1979-07-19 1981-02-06 Cem Comp Electro Mec Procede et dispositif de regulation d'arc sur les fours a arc
US4388108A (en) 1980-09-11 1983-06-14 Rozenberg Vladimir L Method and apparatus for smelting charge materials in electric arc furnace
ATE27526T1 (de) 1983-03-08 1987-06-15 Bbc Brown Boveri & Cie Anordnung zum umruesten eines drehstromlichtbogenofens auf gleichstrom.
US4529927A (en) * 1983-10-07 1985-07-16 Agence Spatiale Europeenne Apparatus for the control of a switched power regulator
DE3512189C2 (de) * 1985-04-03 1996-09-05 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung von Lichtbogenöfen
DE3733077A1 (de) 1987-09-30 1989-04-13 Siemens Ag Wechselstrom-lichtbogenofen
DE3825984A1 (de) * 1988-07-27 1990-02-01 Mannesmann Ag Elektro-reduktionsofen
JP2715478B2 (ja) 1988-10-07 1998-02-18 大同特殊鋼株式会社 交流アーク炉
US5138630A (en) * 1989-11-06 1992-08-11 Nkk Corporation Direct current electric arc furnace
IT1236363B (it) 1989-11-30 1993-02-25 Danieli Off Mecc Forno elettrico ad arco diretto a corrente controllata e procedimento di alimentazione a corrente controllata di un forno ad arco diretto
US5155740A (en) * 1990-10-22 1992-10-13 Nkk Corporation Flicker compensating apparatus for DC arc furnace
US5115447A (en) * 1991-01-10 1992-05-19 Ucar Carbon Technology Corporation Arc furnace electrode control
DE4200329C2 (de) 1992-01-09 1994-12-22 Gutehoffnungshuette Man Regelbare Speisestromquelle
ES2118859T3 (es) * 1992-07-31 1998-10-01 Danieli Off Mecc Horno de fusion de corriente continua con control de la deflexion del arco electrico.
DE4309640A1 (de) 1993-03-25 1994-09-29 Abb Management Ag Gleichstrom-Lichtbogenofenanlage
FR2704710B1 (fr) 1993-04-30 1995-06-23 Cegelec Metals Systems Dispositif convertisseur de puissance perfectionné pour l'alimentation en courant continu d'un four électrique à arc.
DE4344854A1 (de) 1993-12-29 1995-07-06 Abb Management Ag Verfahren zur Elektrodenregelung eines Gleichstrom-Lichtbogenofens und Elektrodenregeleinrichtung
JP3456066B2 (ja) * 1995-09-19 2003-10-14 三菱電機株式会社 アーク制御装置
JPH09229560A (ja) * 1996-02-22 1997-09-05 Fuji Electric Co Ltd アーク炉用フリッカ抑制装置の制御方法
JPH10106743A (ja) 1996-09-30 1998-04-24 Kawasaki Steel Corp 交流アーク炉の操業方法
IT1295728B1 (it) * 1997-07-31 1999-05-27 Automation Spa Centro Procedimento di controllo alimentazione per forno elettrico ad arco
DE19920049C2 (de) * 1999-04-23 2001-10-11 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Stromversorgung eines über einen Lichtbogen betriebenen Schmelzaggregates
CN2412018Y (zh) * 1999-08-18 2000-12-27 赖成章 密闭式炼锌炉
CN1279792C (zh) * 2001-01-08 2006-10-11 应达公司 具有提高了效率的线圈系统的感应炉
US6603795B2 (en) 2001-02-08 2003-08-05 Hatch Associates Ltd. Power control system for AC electric arc furnace
WO2003017456A1 (en) * 2001-08-14 2003-02-27 Inductotherm Corp. Power supply for induction heating or melting
FR2829312B1 (fr) * 2001-08-29 2005-02-11 Electricite De France Dispositif d'alimentation en courant continu pour four a arc
US6573691B2 (en) * 2001-10-17 2003-06-03 Hatch Associates Ltd. Control system and method for voltage stabilization in electric power system
JP2004096897A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fuji Electric Systems Co Ltd 電気溶融炉システム及び電気溶融炉の制御方法
CN1300506C (zh) * 2003-11-26 2007-02-14 中国科学院力学研究所 一种同时处理多种有机废物的等离子体多级裂解工艺和装置
RU2268556C1 (ru) * 2004-04-01 2006-01-20 Государственное Учреждение Институт металлургии Уральского отделения Российской Академии Наук (ГУ ИМЕТ УрО РАН) Способ управления технологией электродуговой восстановительной плавки
BRPI0515356B1 (pt) * 2004-09-01 2017-10-10 Hatch Ltd. "electric oven and method for operating an electric oven"
JP2006252931A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Fuji Electric Systems Co Ltd 交流アーク炉の制御装置
DE102005051232A1 (de) * 2005-10-26 2007-05-03 Sms Demag Ag Steuervorrichtung für Wechselstrom-Reduktionsöfen
EP1848248B1 (de) 2006-04-21 2008-10-15 ABB Schweiz AG Lichtbogenofenspeisevorrichtung
JP2008202867A (ja) 2007-02-21 2008-09-04 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp アーク炉電極昇降装置
US7706157B2 (en) * 2007-12-05 2010-04-27 General Electric Company Systems and methods involving balancing currents for thyristors
DE102008049610A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Stromversorgungsanlage für einen Drehstrom-Lichtbogenofen mit Zwischenkreisumrichter zwischen Netzanschluss und Ofentransformator
CN104520662B (zh) * 2012-06-28 2017-05-24 雅克·文特尔 电极夹持装置
CN103759528A (zh) * 2013-12-26 2014-04-30 孙崇山 交流电弧炉新型稳恒流调功率(电极免升降)节能系统

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180791A (ja) * 1984-09-26 1986-04-24 フエースト―アルピーネ・インドウストリーアンラーゲンバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング 高出力プラズマトーチ用調整装置
JPH0261988A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Nkk Corp 直流アーク炉の電力制御方法
JPH0878156A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Daido Steel Co Ltd 交流ア−ク炉
JPH09274987A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Daido Steel Co Ltd 溶融炉の電力制御方法
JPH11204250A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Fuji Electric Co Ltd 直流アーク炉設備の運転方法
JP2005085711A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Daido Steel Co Ltd アーク炉の電力自動制御装置
JP2006179425A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Daido Steel Co Ltd アーク炉の電極昇降制御装置
JP2010014306A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 製鋼用アーク炉の電極昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3518622A1 (en) 2019-07-31
HUE043306T2 (hu) 2019-08-28
PL3518622T3 (pl) 2021-05-31
TR201906577T4 (tr) 2019-05-21
CN113639564B (zh) 2023-09-12
CY1121620T1 (el) 2020-07-31
BR102015023945A2 (pt) 2018-04-03
CN106413167A (zh) 2017-02-15
HRP20210416T1 (hr) 2021-04-30
CA2904967C (en) 2018-06-12
EP3124903B1 (en) 2019-02-13
HUE054041T2 (hu) 2021-08-30
KR101751365B1 (ko) 2017-06-27
DK3518622T3 (da) 2021-03-22
RU2632366C2 (ru) 2017-10-04
MA40740A (fr) 2017-02-01
MX2015013293A (es) 2017-01-30
BR102015023945B1 (pt) 2023-03-07
SA115360765B1 (ar) 2018-06-24
KR20170015045A (ko) 2017-02-08
TWI610054B (zh) 2018-01-01
US11382191B2 (en) 2022-07-05
ZA201506895B (en) 2017-03-29
RU2015139523A (ru) 2017-03-22
ES2725911T3 (es) 2019-09-30
US20190191502A1 (en) 2019-06-20
SI3124903T1 (sl) 2019-06-28
SG10201507755VA (en) 2017-02-27
DK3124903T3 (da) 2019-05-13
SI3518622T1 (sl) 2021-04-30
CA2904967A1 (en) 2017-01-30
ES2859698T3 (es) 2021-10-04
AU2015227470B2 (en) 2017-07-13
US20170034878A1 (en) 2017-02-02
CN113639564A (zh) 2021-11-12
CN114980397A (zh) 2022-08-30
LT3124903T (lt) 2019-05-27
CN114963781A (zh) 2022-08-30
MY175365A (en) 2020-06-23
MA47024A (fr) 2019-07-31
HRP20190858T1 (hr) 2019-06-28
MX354920B (es) 2018-03-26
EP3124903A1 (en) 2017-02-01
ITUB20152674A1 (it) 2017-01-30
PL3124903T3 (pl) 2019-08-30
TW201704707A (zh) 2017-02-01
AR101962A1 (es) 2017-01-25
EP3518622B1 (en) 2021-01-27
RS58770B1 (sr) 2019-06-28
US10219331B2 (en) 2019-02-26
AU2015227470A1 (en) 2017-02-16
JP2017033911A (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6002823B1 (ja) 電気アーク炉に給電する装置及び方法
KR101990625B1 (ko) 전기 아크로를 동적으로 조정하기 위한 장치 및 방법
KR102498765B1 (ko) 전기 아크로 및 대응하는 장치의 전력 방법
EA009868B1 (ru) Устройство управления для восстановительных печей переменного тока
US11346605B2 (en) Melting method in an electric arc furnace and corresponding apparatus
JP7079407B2 (ja) 無効電力補償装置及びその制御回路
JP2020058191A (ja) 無効電力補償装置及びその制御回路
JP2013201870A (ja) 電力変換器
JP5593761B2 (ja) 電力変換装置
JP2020048314A (ja) 無効電力補償装置
KR20200117152A (ko) 인버터 제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6002823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250