JP6001797B2 - モノのインターネットにおけるZigBeeネットワークを管理する方法 - Google Patents

モノのインターネットにおけるZigBeeネットワークを管理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6001797B2
JP6001797B2 JP2015555817A JP2015555817A JP6001797B2 JP 6001797 B2 JP6001797 B2 JP 6001797B2 JP 2015555817 A JP2015555817 A JP 2015555817A JP 2015555817 A JP2015555817 A JP 2015555817A JP 6001797 B2 JP6001797 B2 JP 6001797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zigbee
network
information
node
signaling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015555817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016514385A (ja
Inventor
ヤン,シュウイゲン
リウ,ガン
ビン,ファンシアン
ウエン,ハイボー
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2016514385A publication Critical patent/JP2016514385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001797B2 publication Critical patent/JP6001797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0876Aspects of the degree of configuration automation
    • H04L41/0886Fully automatic configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/681Types of network addresses using addresses for wireless personal area networks or wireless sensor networks, e.g. Zigbee addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、モノのインターネットに関し、より詳細には、モノのインターネットにおけるZigBeeネットワークを管理する方法に関する。
モノのインターネットの発展は、急速に活性化している。たとえば、センサネットワークは、ヘルスケア、家庭での自動化、エネルギー管理、環境観測などに、広く応用されている。一般的なセンサネットワークは、(IEEE802.15.4を用いた)ZigBee技術に基づく低コストかつ低消費電力の二重通信を提供する。IEEE802.15.4は、物理層およびメディアアクセス制御層(MAC)に対する規格を定義し、ZigBeeアライアンスは、ネットワーク層およびアプリケーション層の標準を含む上位層の規格を定義する。一般に、センサネットワークとの通信を実現するために、ZigBeeコーディネーションノードと呼ばれるネットワークコントローラが、ZigBeeネットワークをインターネットへゲートウェイ(たとえばブロードバンドルータ)を介して接続するために採用される。
ZigBeeネットワーク/デバイスを安定して動作させるために、ZigBeeネットワーク/デバイスを管理する必要がある。たとえば、TR−069に従って遠隔管理を行う。
現在のZigBeeコーディネーションノードは、ZigBeeデバイスオブジェクト(ZDO)を用いて、単一のZigBeeデバイス状態に関する情報(たとえば、ZigBeeデバイスのIEEEアドレス、ネットワークアドレス、作業状態など)を取得し、単一のZigBeeデバイス状態に関する情報をTR−069のフォーマットに変換し、変換された情報をIPネットワーク内の自動構成サーバ(ACS:auto−configuration server)へ送信することができる。自動構成サーバは、ZigBeeネットワーク内のデバイスを管理する場合、受信した単一のZigBeeデバイス状態に関する情報を用いることができる。したがって、ZigBeeデバイスをTR−069により管理することが実現可能となる。
しかしながら、事業者、サービスプロバイダまたはユーザは、ZigBeeネットワークを管理する際に、デバイス情報を必要とするだけでなく、ネットワーク情報(たとえばネットワーク内のリンク障害)も必要とする。従来技術によれば、IPネットワークにおける自動構成サーバは、ZigBeeネットワークのネットワーク情報を得ることができない。
上記を考慮して、ZigBeeネットワークの管理を容易にするために、ZigBeeネットワークのネットワーク情報を提供するための方法を提案することは、非常に有益であろう。
本発明の第1の態様によれば、モノのインターネットのZigBeeコーディネーションノードにおいてZigBeeネットワークのネットワーク情報を報告する方法であって、ZigBeeコーディネーションノードはZigBeeネットワークを形成する複数のZigBeeノードに接続され、モノのインターネットはIPネットワーク内の自動構成サーバをさらに備え、ZigBeeコーディネーションノードはゲートウェイを介して自動構成サーバに接続され、方法は、ZigBeeデバイスオブジェクトに基づく第1のシグナリングをゲートウェイへ送信するステップであって、第1のシグナリングが、ZigBeeネットワーク内の各ZigBeeノードのネットワーク記述情報およびネイバーリスト情報を含む、送信するステップを備える、方法が提供される。
本発明の解決方法によれば、ZigBeeデバイスオブジェクト層におけるコアパラメータを含むネットワークオブジェクトが提供される。このようにして、ZigBeeネットワークの管理者は、ネットワークに関する情報、たとえばネットワークプロトコル、ネットワークトポロジなどを知ることができ、管理者がZigBeeネットワークを管理するのが容易になる。
本発明による一実施形態では、第1のシグナリングは、ZigBeeネットワークに対するネットワーク障害原因情報をさらに含み、障害原因情報は、ネットワーク層で発生した障害および状況を説明するためのものである。
したがって、ZigBeeネットワーク障害の場合には、ZigBeeネットワークの管理者は、障害原因を迅速に理解することができ、ひいては障害を迅速に発見し除去することができ、これにより、ネットワーク管理効率が高まる。
本発明の第2の態様によれば、モノのインターネットのゲートウェイにおいてZigBeeネットワークのネットワーク情報の報告を支援するための方法であって、モノのインターネットはIPネットワーク内の自動構成サーバと、非IPネットワーク内のZigBeeコーディネーションノードとをさらに備え、ZigBeeコーディネーションノードはZigBeeネットワークを形成する複数のZigBeeノードに接続され、ゲートウェイを介して自動構成サーバに接続され、方法は、ZigBeeコーディネーションノードから、ZigBeeデバイスオブジェクトに基づく第1のシグナリングを受信するステップであって、第1のシグナリングが、ZigBeeネットワークにおける各ZigBeeノードに対するネットワーク記述情報およびネイバーリスト情報を含む、受信するステップと、第1のシグナリングに含まれる情報を記録するステップと、第1のシグナリングに含まれる情報をTR−069に基づくメッセージフォーマットに変換し、変換された情報を自動構成サーバに送信するステップとを備える、方法が提供される。
本発明の第3の態様によれば、モノのインターネットのIPネットワーク内の自動構成サーバにおいてZigBeeネットワークを管理する方法であって、モノのインターネットは、ZigBeeネットワークを形成する複数のZigBeeノードに接続されるZigBeeコーディネーションノードをさらに備え、ZigBeeコーディネーションノードはゲートウェイを介して自動構成サーバに接続され、方法は、TR−069に基づく第1のシグナリングをゲートウェイから受信するステップであって、第1のシグナリングが、ZigBeeネットワーク内の各ZigBeeノードのネットワーク記述情報およびネイバーリスト情報を含む、受信するステップを備える、方法が提供される。
本発明の解決方法によれば、ZigBeeネットワークのパラメータを、IPネットワークに位置する自動構成サーバに提供することができ、TR−069を用いてZigBeeネットワークを管理することが可能になる。
本発明の様々な態様は、以下の好ましい実施形態の説明を通して、より明確となろう。
添付の図面を参照して非限定的な実施形態に関する以下の詳細な説明を読むことにより、本発明の他の特徴、目的、および利点がより明らかとなろう。
本発明によるモノのインターネットのネットワークアーキテクチャの概略図である。 本発明の一実施形態による方法のフローチャートである。
図面全体を通して、同一または類似の符号は、同一または対応するコンポーネントまたは機能を表す。
好ましい実施形態の以下の詳細な説明は、本発明の一部を形成する添付の図面を参照することになる。添付の図面は、本発明を実現可能ないくつかの特定の実施形態を例示的に示す。例示的な実施形態は、本発明による全ての実施形態を網羅するものではない。本発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態もまた用いることができ、または、構造的もしくは論理的な修正が本発明に対してなされてもよいことは理解されよう。したがって、以下の詳細な説明は限定的なものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲により定義される。
図1に、本発明によるモノのインターネットのネットワークアーキテクチャの概略図を示す。図に示されたように、モノのインターネットは、自動構成サーバACS110と、ゲートウェイ120と、IPネットワーク内のZigBeeコーディネーションノードCN130とを備える。ZigBeeネットワークは、ZigBeeコーディネーションノードCN130に接続された複数のZigBeeデバイスを含む。以降、ZigBeeコーディネーションノードCN130に接続するZigBeeデバイスを、ZigBeeノードと呼ぶ。
当業者は、本発明を理解するために必要なデバイスのみが本明細書に示され、モノのインターネットが、他のデバイス、たとえば他のZigBeeネットワークおよびこれに対応するZigBeeコーディネーションノードなどをさらに備えることができることを理解するだろう。
図1による実施形態では、自動構成サーバACS110は、IPネットワーク内に位置する。ゲートウェイGW120は、TR−069に基づくメッセージをZigBeeデバイスオブジェクトに基づくメッセージに変換することができ、また、ZigBeeデバイスオブジェクトに基づくメッセージをTR−069に基づくメッセージに変換することもできる。ZigBeeコーディネーションノードCN130は、ゲートウェイGW120により転送され自動構成サーバACS110から発したデータパケットをZigBeeネットワーク内の送信先ノードへルーティングすることができ、また、ZigBeeネットワーク内のZigBeeノードから発したデータパケットをゲートウェイGW120へ送信し、次いでこれを自動構成サーバACS110へ送信することができる。
具体的には、自動構成サーバACS110およびゲートウェイGW120の間の通信は、TR−069プロトコルに基づき、ゲートウェイGW120およびZigBeeコーディネーションノードCN130の間の通信は、ZigBeeデバイスオブジェクトに基づく。
本発明の一実施形態では、ZigBeeコーディネーションノードCN130は、ZigBeeネットワークを代表して、ゲートウェイGW120を介して自動構成サーバACS110と通信する。
図2に、本発明の一実施形態による方法のフローチャートを示す。
本方法のステップ201において、ZigBeeコーディネーションノードCN130は、ZigBeeデバイスオブジェクトに基づく第1のシグナリングをゲートウェイGW120へ送信し、第1のシグナリングは、ZigBeeコーディネーションノードCN130が位置するZigBeeネットワーク内の各ZigBeeノードに対する、ネットワーク記述情報およびネイバーリスト情報を含む。
当業者は、本発明による一実施形態では、第1のシグナリングが、ZigBeeコーディネーションノードCN130により自動構成サーバACS110へゲートウェイGW120を介して自発的に報告され得ることを理解するだろう。本発明の他の実施形態では、第1のシグナリングはまた、自動構成サーバACS110からの要求に応答して、ZigBeeコーディネーションノードCN130により自動構成サーバACS110へゲートウェイGW120を介して報告され得る。
具体的には、本方法のステップS201の前に、自動構成サーバACS110により、TR−069に基づく第1の要求メッセージをゲートウェイGW120に送信することをさらに備えてもよく、第1の要求メッセージは、ZigBeeコーディネーションノードCN130に第1のシグナリングを報告するように要求するためのものである。その後、ゲートウェイGW120は、自動構成サーバACS110からTR−069に基づく第1の要求メッセージを受信した後、第1の要求メッセージをZigBeeデバイスオブジェクトに基づくフォーマットに変換し、変換されたZigBeeデバイスオブジェクトに基づく第1の要求メッセージをZigBeeコーディネーションノードCN130に送信する。
その後、本方法のステップS202において、ゲートウェイGW120は、第1のシグナリングに含まれる情報を記録する。本方法のステップS203において、第1のシグナリングに含まれる情報は、TR−069に基づくメッセージフォーマットに変換され、本方法のステップS204において、変換されたTR−069に基づく第1のシグナリングは、自動構成サーバACS110に送信される。
本発明の一実施形態では、第1のシグナリング内のネットワーク記述情報は、現在のZigBeeノードが位置するパーソナルエリアネットワーク(PAN)の情報を含む。具体的には、ネットワーク記述情報は、以下のパラメータを含むことができる:
Figure 0006001797
本発明による一実施形態では、ネイバーリスト情報は、ネットワーク発見および参加フェーズの間に親ノード候補となり得るルータの情報、または、現在のZigBeeノードがZigBeeネットワークに追加された後の現在のZigBeeノードおよびネイバーZigBeeノードの間の、関係およびリンク状態情報を含む。
当業者は、親ノード候補が、現在のZigBeeノードのRD受信範囲内に位置するべきであることを理解するだろう。
具体的には、本発明の一実施形態では、ネイバーリスト情報は、以下のパラメータを含むことができる:
Figure 0006001797
本発明の一実施形態では、第1のシグナリングは、ZigBeeネットワークに対するネットワーク障害原因情報をさらに含み、障害原因情報は、ZigBeeネットワーク管理者がZigBeeネットワークで生じた問題を診断するのを容易にするために、ネットワーク層で生じた障害および状況を記述するためのものである。
本発明の一実施形態では、障害原因情報は、障害が発生した送信先アドレス情報と、ネットワーク障害を示す状態コード情報とを含む。
具体的には、障害原因情報は、以下のパラメータを含むことができる:
Figure 0006001797
本発明の1つの好ましい実施形態では、以下を状態コードとすることができる:
利用可能経路なし:目的とする送信先アドレスへの経路が発見されなかった。
ツリーリンク障害:ツリーに沿ったデータフレームのルーティングを試みることで、経路障害が生じることを示す。
ツリーリンク障害なし:ツリーに沿ったデータフレームのルーティングを試みることで、経路障害が生じないことを示す。
低レベル:中継デバイスのパワーレベルの不足により、データフレームが転送されないことを示す。
ルーティング能力なし:中継デバイスがルーティング能力を有さないために生じる障害を示す。
方向性能力なし:中継デバイスがバッファ能力を有さないにもかかわらず、スリープ中の子端末デバイスのためにデータフレームをバッファするように試みることで発生する障害を示す。
無方向性トランザクション期限切れ:スリープ中の子端末デバイスのためにバッファされたデータフレームがタイムアウトにより破棄されることを示す。
対象デバイス利用不可:なんらかの理由により、中継デバイスの子端末デバイスが利用不可であることを示す。
対象アドレス未割り振り:データフレームの送信先アドレスが、中継デバイスの存在しない子端末デバイスのものであることを示す。
親リンク障害:デバイスの親ノードへのRFリンクの障害により生じる障害を示す。
経路検証:送信先アドレスフィールドで識別されたマルチキャスト経路を検証すべきかを示す。
送信元経路障害:送信元経路障害の発生を示す。
多対一経路障害:多対一経路要求に応答して構築された経路の障害を示す。
アドレス衝突:送信先アドレスフィールド内のアドレスが2つ以上のデバイスに使用されていると決定されることを示す。
アドレス検証済み:送信元デバイスのIEEEアドレスが送信元IEEEアドレスフィールド内に存在し、送信先IEEEアドレスフィールドが存在する場合、その中に含まれる値が所望の送信先のIEEEアドレスであることを示す。
PAN識別子更新済み:デバイスのネットワークPAN識別子が更新されたことを示す。
ネットワークアドレス更新:デバイスのネットワークアドレスが更新されたことを示す。
不良フレームカウンタ:受信したフレームで報告されたフレームカウンタの値が、nwkSecurityMaterialSetに格納された値以下であることを示す。
不良鍵シリアル番号:受信したフレームで報告された鍵シリアル番号がnwkActiveKeySeqNumberと一致しないことを示す。
上記により、ネットワーク障害の詳細説明が提供されるので、ZigBeeネットワーク障害の場合には、ZigBeeネットワークの管理者は、障害原因を迅速に理解することができ、ひいては障害を迅速に発見し除去でき、これにより、ネットワーク管理効率が高まる。
上記の実施形態は例示的なものにすぎず、本発明を限定するためのものではないことに注意されたい。本発明の趣旨から逸脱しない任意の技術的な解決方法は、本発明の保護範囲に含まれるべきである。さらに、特許請求の範囲における符号は、関連する請求項を限定するものとみなされるべきではなく、「備える(comprise)」という用語は、他の請求項または説明に示されていない他の手段またはステップを排除するものではなく、装置または手段の前の「1つ(a)」は、より多くのそのような装置または手段が存在することを排除するものではない。

Claims (15)

  1. モノのインターネットのZigBeeコーディネーションノードにおいてZigBeeネットワークのネットワーク情報を報告する方法であって、ZigBeeコーディネーションノードはZigBeeネットワークを形成する複数のZigBeeノードに接続され、モノのインターネットはIPネットワーク内の自動構成サーバをさらに備え、ZigBeeコーディネーションノードはゲートウェイを介して自動構成サーバに接続され、方法は、
    ZigBeeデバイスオブジェクトに基づく第1のシグナリングをゲートウェイへ送信するステップaであって、第1のシグナリングが、ZigBeeネットワーク内の各ZigBeeノードのネットワーク記述情報およびネイバーリスト情報を含む、送信するステップa
    を備える、方法。
  2. 第1のシグナリングが、ZigBeeネットワークに対するネットワーク障害原因情報をさらに含み、障害原因情報が、ネットワーク層で発生した障害および状況を説明するために用いられる、請求項1に記載の方法。
  3. ネットワーク記述情報が、現在のZigBeeノードが位置するパーソナルエリアネットワークの情報を含み、ネイバーリスト情報が、ネットワーク発見および参加フェーズ中に親ノード候補となり得るルータの情報、または、現在のZigBeeノードがZigBeeネットワークに追加された後の現在のZigBeeノードおよびネイバーZigBeeノードの間の、関係およびリンク状態情報を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 障害原因情報が、障害が発生した送信先アドレス情報と、ネットワーク障害を示す状態コード化情報とを含む、請求項2に記載の方法。
  5. ステップ(a)の前に、
    ZigBeeデバイスオブジェクトに基づく第1の要求メッセージをゲートウェイから受信するステップであって、第1の要求メッセージがZigBeeコーディネーションノードに第1のシグナリングを報告するように要求するために用いられる、受信するステップ
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. モノのインターネットのゲートウェイにおいてZigBeeネットワークのネットワーク情報の報告を支援するための方法であって、モノのインターネットはIPネットワーク内の自動構成サーバと、非IPネットワーク内のZigBeeコーディネーションノードとをさらに備え、ZigBeeコーディネーションノードはZigBeeネットワークを形成する複数のZigBeeノードに接続され、ゲートウェイを介して自動構成サーバに接続され、方法は、
    ZigBeeコーディネーションノードから、ZigBeeデバイスオブジェクトに基づく第1のシグナリングを受信するステップIであって、第1のシグナリングが、ZigBeeネットワークにおける各ZigBeeノードに対するネットワーク記述情報およびネイバーリスト情報を含む、受信するステップIと、
    第1のシグナリングに含まれる情報を記録するステップIIと、
    第1のシグナリングに含まれる情報をTR−069に基づくメッセージフォーマットに変換し、変換された情報を自動構成サーバに送信するステップIIIと
    を備える、方法。
  7. 第1のシグナリングが、ZigBeeネットワークに対するネットワーク障害原因情報をさらに含み、障害原因情報が、ネットワーク層で発生した障害および状況を説明するために用いられる、請求項6に記載の方法。
  8. ネットワーク記述情報が、現在のZigBeeノードが位置するパーソナルエリアネットワークの情報を含み、ネイバーリスト情報が、ネットワーク発見および参加フェーズ中に親ノード候補となり得るルータの情報、または、現在のZigBeeノードがZigBeeネットワークに追加された後の現在のZigBeeノードおよびネイバーZigBeeノードの間の、関係およびリンク状態情報を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 障害原因情報が、障害が発生した送信先アドレス情報と、ネットワーク障害を示す状態コード化情報とを含む、請求項7に記載の方法。
  10. ステップ(I)の前に、
    TR−069に基づく第1の要求メッセージを自動構成サーバから受信するステップであって、第1の要求メッセージがZigBeeコーディネーションノードに第1のシグナリングを報告するように要求するために用いられる、受信するステップと、
    第1の要求メッセージをZigBeeデバイスオブジェクトに基づくフォーマットに変換し、ZigBeeコーディネーションノードに転送するステップと
    をさらに備える、請求項6に記載の方法。
  11. モノのインターネットのIPネットワーク内の自動構成サーバにおいてZigBeeネットワークを管理する方法であって、モノのインターネットは、ZigBeeネットワークを形成する複数のZigBeeノードに接続されるZigBeeコーディネーションノードをさらに備え、ZigBeeコーディネーションノードはゲートウェイを介して自動構成サーバに接続され、方法は、
    TR−069に基づく第1のシグナリングをゲートウェイから受信するステップAであって、第1のシグナリングが、ZigBeeネットワーク内の各ZigBeeノードのネットワーク記述情報およびネイバーリスト情報を含む、受信するステップA
    を備える、方法。
  12. 第1のシグナリングが、ZigBeeネットワークに対するネットワーク障害原因情報をさらに含み、障害原因情報が、ネットワーク層で発生した障害および状況を説明するために用いられる、請求項11に記載の方法。
  13. ネットワーク記述情報が、現在のZigBeeノードが位置するパーソナルエリアネットワークの情報を含み、ネイバーリスト情報が、ネットワーク発見および参加フェーズ中に親ノード候補となり得るルータの情報、または、現在のZigBeeノードがZigBeeネットワークに追加された後の現在のZigBeeノードおよびネイバーZigBeeノードの間の、関係およびリンク状態情報を含む、請求項11に記載の方法。
  14. 障害原因情報が、障害が発生した送信先アドレス情報と、ネットワーク障害を示す状態コード化情報とを含む、請求項12に記載の方法。
  15. ステップ(A)の前に、
    TR−069に基づく第1の要求メッセージをゲートウェイへ送信するステップであって、第1の要求メッセージがZigBeeコーディネーションノードに第1のシグナリングを報告するように要求するために用いられる、送信するステップ
    をさらに備える、請求項11に記載の方法。
JP2015555817A 2013-01-31 2014-01-13 モノのインターネットにおけるZigBeeネットワークを管理する方法 Expired - Fee Related JP6001797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310039832.X 2013-01-31
CN201310039832.XA CN103974307A (zh) 2013-01-31 2013-01-31 在物联网中用于管理ZigBee网络的方法
PCT/IB2014/000116 WO2014118622A1 (en) 2013-01-31 2014-01-13 Method of managing zigbee network in the internet of things

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016514385A JP2016514385A (ja) 2016-05-19
JP6001797B2 true JP6001797B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=50628855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555817A Expired - Fee Related JP6001797B2 (ja) 2013-01-31 2014-01-13 モノのインターネットにおけるZigBeeネットワークを管理する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10623237B2 (ja)
EP (1) EP2951953B1 (ja)
JP (1) JP6001797B2 (ja)
CN (1) CN103974307A (ja)
WO (1) WO2014118622A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9357385B2 (en) 2012-08-20 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Configuration of a new enrollee device for use in a communication network
US9635602B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-25 Trane International Inc. Device and method for setting network and channel information in a network device
US10154025B2 (en) 2013-03-15 2018-12-11 Qualcomm Incorporated Seamless device configuration in a communication network
CN104954972B (zh) * 2015-06-01 2019-03-29 北京工业大学 基于并行投影方法的l1正则化核学习机的分布式训练方法
CN104954973B (zh) * 2015-06-01 2019-01-29 北京工业大学 基于almm的l1正则化核学习机的分布式训练方法
US11172273B2 (en) 2015-08-10 2021-11-09 Delta Energy & Communications, Inc. Transformer monitor, communications and data collection device
WO2017027682A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Delta Energy & Communications, Inc. Enhanced reality system for visualizing, evaluating, diagnosing, optimizing and servicing smart grids and incorporated components
US10055966B2 (en) 2015-09-03 2018-08-21 Delta Energy & Communications, Inc. System and method for determination and remediation of energy diversion in a smart grid network
CA3000206C (en) 2015-10-02 2023-10-17 Delta Energy & Communications, Inc. Supplemental and alternative digital data delivery and receipt mesh network realized through the placement of enhanced transformer mounted monitoring devices
WO2017070648A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Delta Energy & Communications, Inc. Augmentation, expansion and self-healing of a geographically distributed mesh network using unmanned aerial vehicle technology
WO2017070646A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Delta Energy & Communications, Inc. Data transfer facilitation across a distributed mesh network using light and optical based technology
WO2017120969A1 (zh) * 2016-01-17 2017-07-20 衣佳鑫 物联网的地址配置方法及系统
CN107018569A (zh) * 2016-01-27 2017-08-04 芯讯通无线科技(上海)有限公司 Zigbee定位组网系统及方法
MX2018010238A (es) 2016-02-24 2019-06-06 Delta Energy & Communications Inc Red de malla 802.11s distribuida usando hardware de módulo de transformador para la captura y transmisión de datos.
GB2559310B (en) * 2016-03-11 2021-10-06 Tridonic Gmbh & Co Kg Building technology device communication system with IoT-network devices
CN105915456B (zh) * 2016-06-14 2019-01-15 南京工业职业技术学院 一种可变报头的中继通讯协议方法
WO2018035143A1 (en) 2016-08-15 2018-02-22 Delta Energy & Communications, Inc. Integrated solution of internet of things and smart grid network
CN107920344B (zh) * 2017-11-22 2020-11-03 南京物联传感技术有限公司 一种Zigbee应急通讯系统及工作方法
CN112292874B (zh) * 2018-06-26 2024-04-16 昕诺飞控股有限公司 在ZigBee网络中优化入网初始化
US11477072B2 (en) * 2019-09-17 2022-10-18 OpenVault, LLC System and method for prescriptive diagnostics and optimization of client networks
CN111092760A (zh) * 2019-12-13 2020-05-01 上海良信智能电工有限公司 一种智能家居系统自动化组网的设备及组网方法
US11968282B2 (en) 2020-03-20 2024-04-23 Commscope Technologies Llc Adapter for converting between the network configuration protocol (NETCONF) and the technical report 069 (TR-069) protocol
CN112217884B (zh) * 2020-09-27 2021-12-10 深圳市超算科技开发有限公司 物联网数据传输方法、系统及电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9172738B1 (en) * 2003-05-08 2015-10-27 Dynamic Mesh Networks, Inc. Collaborative logistics ecosystem: an extensible framework for collaborative logistics
JP5034534B2 (ja) * 2007-02-08 2012-09-26 横河電機株式会社 通信システム
KR101268940B1 (ko) * 2009-02-26 2013-05-30 주식회사 씨에스 통신 시스템에서 펨토 기지국 및 그 제어 방법
CN102201925A (zh) * 2010-03-23 2011-09-28 华为终端有限公司 终端设备的管理方法和代理设备
US20120029717A1 (en) * 2010-07-28 2012-02-02 Cox Robert J Reconfigurable load-control receiver
CN102142980B (zh) 2010-10-27 2014-05-07 华为技术有限公司 远程管理传感网络拓扑的方法及网关
CN102571888A (zh) * 2010-12-22 2012-07-11 江苏联优信息科技有限公司 集中控制式无线传感网络中的无线传感接入复用设备发现方法
JPWO2012160861A1 (ja) * 2011-05-24 2014-07-31 日本電気株式会社 ソフトウェア自動配備装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016514385A (ja) 2016-05-19
US20150312089A1 (en) 2015-10-29
US10623237B2 (en) 2020-04-14
CN103974307A (zh) 2014-08-06
EP2951953A1 (en) 2015-12-09
WO2014118622A1 (en) 2014-08-07
EP2951953B1 (en) 2020-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6001797B2 (ja) モノのインターネットにおけるZigBeeネットワークを管理する方法
EP2383934B1 (en) Ip session liveness monitoring method and system, home gateway and network equipment
JP5265785B2 (ja) メッシュおよびハブアンドスポークネットワークのためのスケーリングされたイーサネット(登録商標)oam
EP2947907B1 (en) Startup configuration method in base station, base station and server
EP1971086A1 (en) Network system and data transfer device
US11750411B2 (en) Method of and devices for supporting selective forwarding of messages in a network of communicatively coupled communication devices
WO2015003566A1 (zh) 组播域名系统中报文传输的方法、装置及系统
WO2018231197A1 (en) Conveying non-access stratum messages over ethernet
US20150350043A1 (en) Methods and arrangements for checking connectivity and detecting connectivity failure
BR112020003137A2 (pt) métodos e aparelhos para evitar tempestade de paginação durante difusão de arp para pdu tipo ethernet
US20130238779A1 (en) Data structure for managing sensor network using id of sensor node and method using the same
JP2008167331A (ja) 拡張された保守ドメインレベル管理方法、通信装置、プログラム及びデータ構造
WO2012136005A1 (en) A method for addressing a m2m terminal and a m2m platform device
JP5557777B2 (ja) 加入者終端装置による接続性監視方法
JP4911222B2 (ja) 通信システム、通信システムにおける通信方法、及び中継装置
WO2017215383A1 (zh) 网元配置方法及装置、网元管理方法及装置
JP4591338B2 (ja) 通信システム
CN115695204A (zh) 一种自动发现网络设备的方法、系统及存储介质
JP2008172449A (ja) ネットワークの論理トポロジを検出するトポロジ検出方法、通信装置、管理装置及びプログラム
JP7261759B2 (ja) 移動通信ネットワークにおけるプレーン間の死活監視方法、pgw-c及びプログラム
JP2017536636A (ja) 情報送信方法、管理対象システム、および管理システム
KR102163903B1 (ko) 유/무선 브리지를 이용하는 통신 시스템에서 네트워크 주소 정보를 업데이트하는 방법 및 장치
JP2004248257A (ja) 通信システム及び端末
EP2891298A1 (en) Method and node for automatically exchanging network service provider information
JP2019024161A (ja) 通信装置及びデータ転送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees