JP6001035B2 - 99mTcを作るための方法およびデバイス - Google Patents

99mTcを作るための方法およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6001035B2
JP6001035B2 JP2014222952A JP2014222952A JP6001035B2 JP 6001035 B2 JP6001035 B2 JP 6001035B2 JP 2014222952 A JP2014222952 A JP 2014222952A JP 2014222952 A JP2014222952 A JP 2014222952A JP 6001035 B2 JP6001035 B2 JP 6001035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
molybdate
nuclear reaction
ions
proton beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014222952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015038508A (ja
Inventor
アウント・バウリフテル
オリヴァー・ハイト
ティモシー・ヒューズ
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2015038508A publication Critical patent/JP2015038508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001035B2 publication Critical patent/JP6001035B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G1/00Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes
    • G21G1/04Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes outside nuclear reactors or particle accelerators
    • G21G1/10Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes outside nuclear reactors or particle accelerators by bombardment with electrically charged particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/025Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus inorganic Tc complexes or compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • C01G99/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G1/00Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes
    • G21G1/001Recovery of specific isotopes from irradiated targets
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G1/00Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes
    • G21G1/001Recovery of specific isotopes from irradiated targets
    • G21G2001/0042Technetium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本発明は、99mTcを作る方法およびデバイスに関する。99mTcはとりわけ、SPECT画像などの医用画像で使用される。
商業的に利用可能な99mTc発生器は、壊変している99Moを含むソースから準安定状態アイソトープである99mTcを抽出する機器である。
そして99Moは通常、ターゲットとして高濃縮ウラン235Uを使用する方法から得られる。99Moは、そのターゲットにニュートロンを照射することによる核分裂生成物として作り出される。しかしながら、国際協定の結果、将来的には高濃縮ウランを伴う反応器を操作することがこれまで以上に困難になり、それはSPECT画像に対する放射性核種の供給不足につながり得る。
従って、本発明の目的は、99mTcの代替的な製造のための方法及びデバイスを特定することである。
本発明の目的は、独立請求項の特徴によって達成される。本発明の有利な進歩性は、従属請求項の特徴において見出される。
本発明による99mTcを作るための方法は、以下の段階:
100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液を提供する段階と、
100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビームを提供する段階と、
−前記溶液に陽子ビームを照射し、100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発する段階と、
−前記溶液から99mTcを抽出するための抽出方法を適用する段階と、
を含む。
従って99mTcは、陽子ビームとモリブデン原子との相互作用の結果として生じる、100Mo(p,2n)99mTcの式による核反応に基づいて、直接得られる。陽子ビームのエネルギーは20MeVより大きく、故に前述の核反応に対する実効断面積(effective cross section)が位置する範囲にある。結果として、99mTc原子を数多く得ることができ、それは99mTcの製造に十分である。モリブデン原子が溶液中でモリブデン酸イオンとして存在するという事実の結果、結果として生じる99mTcは続いて、抽出方法を用いた単純な方法で溶液から抽出できる。抽出された99mTcはそして、さまざまな目的、具体的にはSPECT画像に対する放射性核種を作るために使用することができる。
陽子ビームは、少なくとも20MeVのエネルギーまで加速される。粒子ビームは望ましくは、20MeVから25MeVのエネルギーまで加速される。最大エネルギーを35MeV未満、より具体的に30MeVまで、最も具体的には25MeVに制限することにより、例えば99mTc以外のTcアイソトープなどの望ましくない反応生成物をもたらす核反応を回避できるが、望ましくない反応生成物は高すぎるエネルギーを有する粒子ビームの結果としてもたらされ、それはそして、望ましくない反応生成物を再び除去する方法による追加的な段階を再度必要とする。モリブデン酸イオンを有する溶液が含まれるチャンバーは、出現する粒子ビームが少なくとも10MeVのエネルギーを有するように設計されるか、または寸法が決められ得る。このように、陽子ビームのエネルギー範囲は、発生する核反応が依然として制御可能な状態であり、望ましくない反応生成物が許容できる程度でのみ発生する範囲に保持されることができる。
陽子を前述のエネルギーまで加速することは通常、平均サイズの単一の加速器ユニットのみを必要とし、それはまた、その場で設置し、使用することができる。前述の方法を使用すると、例えば病院環境などの、所望の使用場所の近くまたはまわりで、99mTcを局所的に作ることができる。従来とは対照的に、原子炉などにある大きな装置の使用によって達成される非局所的な製造方法は、それに関連する分配問題(distribution problems)を有するが、局所的な製造は多くの問題を解決する。核医学ユニットは、互いに独立してそれらのワークフローを計画でき、コンプレックスロジスティックスおよびインフラストラクチャーに依存しない。
一実施形態では、抽出方法は、より具体的にはメチルエチルケトンを使用する液体−液体抽出方法であり得る。
この抽出方法は、99mTcが溶液に存在しているため適切である。99mTcはメチルエチルケトンに溶解し、モリブデン酸イオンは水溶液中に残り続ける。これにより、100Moから99mTcを分離することが可能になる。99mTcを含むメチルエチルケトンは例えば、99mTcがその後、例えば放射性医薬品を作るために使用され得るように、乾燥され得る。
一実施形態では、99mTcの抽出後に残存している溶解された100Mo−モリブデン酸イオンは、例えば閉鎖ループで(in a closed loop)、後に照射される溶液に戻されることができる。これは、親材料(parent material)、つまり100Mo−モリブデン酸イオンが特に効率良く使用されることを確保する。
一実施形態において、100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は、100Mo−モリブデン酸塩の溶液であり、そこで少なくとも1つのカチオン最終生成物をもたらす核反応が、溶液中で、陽子ビームを伴う照射によって、100Mo−モリブデン酸塩のカチオンにおいて誘発され、前記反応はより具体的には、後に照射される初期の溶液には存在しなかったカチオン最終生成物をもたらすが、それは、不安的であり、かつ/または潜在的に人体に対して有害なイオンである。“カチオン最終生成物”との用語は、最終生成物がカチオンでなければならないということを必ずしも意味せず、それは単に、最終生成物が塩のカチオンから生じるという事実を意味する。
この場合、残存している溶解された100Mo−モリブデン酸イオンは、99mTcの抽出後に照射溶液に戻されることができ、そこで少なくとも1つのカチオン最終生成物はその供給前に、より具体的にはイオン交換体を用いて除去される。
この実施形態は、後に照射される溶液に戻される溶液が、陽子ビームによる新たな照射のときに、カチオン最終生成物とは異なるさらなる照射生成物をもたらす成分を含まない点で、有利であり得る。例として、照射のときにさらなる新たな核反応をもたらすだろう溶液に、カチオン最終生成物が供給されるのを回避することができる。これにより、モリブデン酸イオンが戻るにもかかわらず、制御されていない、または管理し難い核反応を回避することができる。
一実施形態において、抽出された99mTcでは、カチオン最終生成物から生じる不純物が、より具体的にはイオン交換体を用いて洗浄される。
これにより例えば、さらなる処理の前に、抽出された99mTc溶液の潜在的に望ましくない成分を除去することができる。従って、例えば、放射性核種または異なる半減期を有する他の放射性核種の製造前に、潜在的に人体に対して有毒な成分を除去することができる。
一変形実施形態では、100Mo−モリブデン酸塩はLi 100MoOを含む。Liは核反応Li(p,3He)HによってHに壊変し、それは次に、トリチウムに直ちに壊変する。
Liが使用された場合、陽子ビームによる照射が反応Li(p,n)Beを引き起こすが、Beは再度除去されなければならない。Liの使用はこれを回避する。
この結果、陽子ビームの新たな照射のときに、制御されていない一連の核反応を後にもたらし得るカチオン最終生成物は作り出されない。作り出されるカチオン最終生成物を除去する洗浄ステージは、場合によっては省くことができる。
別の変形実施形態では、100Mo−モリブデン酸塩はNa 100MoOを含む。ここで、少なくとも1つのカチオン最終生成物は18Fを含む。自然に生じる23Naは、陽子ビームでの照射によって、反応23Na(p,n)23Mgの結果として23Mgに変換されるが、前記23Mgは次に、素早く23Naに壊変する。さらなる核反応は23Na(p,x)18Fである。全体として、18Fはここではまた、照射後にカチオン最終生成物として存在し、前記18Fは初期の溶液には存在していない。18Fは、例えば99mTcの抽出後に99mTcを含む溶液から、または99mTcの抽出後に残存しているモリブデン酸塩を含み初期の溶液に戻される溶液から、イオン交換体を用いて除去することができる。結果として、これにより、18Fの照射および制御し難い一連の核反応を引き起こすリターンループを回避することができる。
さらなる変形実施形態では、100Mo−モリブデン酸塩はK 100MoOを含み、カチオン最終生成物は41Caを含む。自然に生じる41Kは、以下の核反応:41K(p,n)41Ca、41K(p,γ)42Ca、41K(p,αγ)38Arで、陽子ビームによって変換される。同様に自然に生じる39Kは、以下の核反応:39K(p,d)38K、39K(p,γ)40Caで、陽子ビームによって変換される。38Kは38Arに壊変する。作り出される全てのCaイオンの中で、41Caのみが不安定である。全てのイオンは、イオン交換体によって除去され得る。陽子ビームとの相互作用に対する相互作用断面積が100Mo(p,2n)99mTc核反応に対する相互作用断面積とは異なる領域であるため、38Arへの回帰は批判できない。38Arへの回帰および38Arの照射は故に、制御されていない最終生成物を有する核反応連鎖を作り出さない。
99mTcを作るためのデバイスは、
100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液と、
100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビームを提供し、前記溶液を照射し、かつ100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するための加速器と、
−前記溶液から前記99mTcを抽出するための抽出ステージと、
を含む。
一変形実施形態では、100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は、100Mo−モリブデン酸塩の溶液であり、少なくとも1つのカチオン最終生成物をもたらす核反応が溶液中で、陽子ビームを伴う照射によって、前記100Mo−モリブデン酸塩のカチオンにおいて誘発され、前記デバイスは追加的に、前記抽出ステージの下流に第1洗浄ステージを有し、洗浄ステージにおいて、前記抽出された99mTcでは、カチオン最終生成物から生じる不純物が洗浄され得る。
一変形実施形態では、例えば閉鎖ループによって、99mTcの抽出後に残存している、後に照射される溶液の溶解された100Mo−モリブデン酸イオンが再供給され得ることで、循環が提供される。より具体的には、100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液が100Mo−モリブデン酸塩の溶液である場合、デバイスは追加的に、残存している溶解された100Mo−モリブデン酸イオンが供給される前に、ループの間に挟まれた洗浄ステージを有するが、その中で少なくとも1つのカチオン最終生成物が、より具体的にはイオン交換体を用いて除去される。
個別の特徴、並びにその利点および効果の上記の説明および以下の説明は、デバイスのカテゴリーと方法のカテゴリーの両方に関連するが、これはそれぞれの場合において、詳細に明確に述べられてはいない;その際に開示された個別の特徴はまた、示された1つよりも他の組み合わせにおいて、本発明にとって本質的となり得る。
従属請求項の特徴のように有利な進歩性を有する本発明の実施形態が、添付の図面に基づいてより詳細に説明されるが、それらに制限されない。
リチウム−モリブデン酸塩から99mTcを作るためのデバイスの設計を示す。 ナトリウム−モリブデン酸塩から99mTcを作るためのデバイスの設計を示す。 カリウム−モリブデン酸塩から99mTcを作るためのデバイスの設計を示す。
図1の実施形態によると、Li 100MoOが溶解している水溶液11が初めに提供される。
溶液11はその後、照射チャンバー13に送られ、それは、例えばサイクロトンなどの加速器ユニット17によって生成された陽子ビーム15によって照射される。ここで陽子ビーム15は、照射チャンバー13内への侵入時に20から25MeVのエネルギーを有し、出口では略10MeVのエネルギーを有する。このエネルギー範囲において、陽子ビーム15は100Moと相互作用し、核反応100Mo(p,2n)99mTcに基づく核反応で、100Moを直接99mTcに部分的に変換する。
Liイオンへの照射の結果、以下の核反応もまた生じる:Li(p,3He)Hであって、Hは即座にトリチウムに壊変する。
照射された溶液は、溶媒抽出のためのチャンバー19に送られ、その中で99mTcが、MEK(メチルエチルケトン)を用いて水溶液から抽出される。MEKに溶解した99mTcは次いで、例えば後続の調剤モジュール(図示せず)で、さらに処理することができる。
残存しているモリブデン酸塩の溶液は、初めに提供された溶液11に戻される。
図2の実施形態は、Na 100MoOが溶解している水溶液21が初めに提供されるという事実により、図1とは異なる。
Naイオンへの照射の結果、以下の核反応が生じる:23Na(p,n)23Mgおよび23Na(p,x)18F。今度は23Mgが、安定な23Naに壊変する。一方、18Fは放射性である。
照射された溶液は、溶媒抽出のためのチャンバー19に送られ、その中で99mTcが、MEK(メチルエチルケトン)を用いて水溶液から抽出される。さらなる処理の前に、18Fから生じる不純物は、第1イオン交換体23を用いて除去することができる。
18Fは同様に、99mTcの抽出後に残存しているモリブデン酸塩の溶液が初めに提供された溶液21に戻される前に、さらなるイオン交換体25を用いて除去することができる。
18Fが洗浄された、抽出された99mTc溶液27は次いで、例えば後続の調剤モジュールで、利用することができる。
図3の実施形態は、K 100MoOが溶解している水溶液31が初めに提供されるという事実により、図1とは異なる。
Kイオンへの照射の結果、以下の核反応が生じる:41K(p,n)41Ca、41K(p,γ)42Ca、41K(p,αγ)38Ar、39K(p,d)38K、39K(p,γ)40Ca。作り出される全てのカチオン最終生成物の中で、41Caのみが不安定である。
照射された溶液は、溶媒抽出のためのチャンバー19に送られ、その中で99mTcが、MEK(メチルエチルケトン)を用いて水溶液から抽出される。
さらなる処理の前に、41Caから生じる不純物は、第1イオン交換体33を用いて除去することができる。
41Caおよび他のCaイオンも同様に、99mTcの抽出後に残存しているモリブデン酸塩の溶液が初めに提供された溶液31に戻される前に、さらなるイオン交換体35を用いて除去することができる。
41Caが洗浄された、抽出された99mTc溶液は次いで、例えば乾燥ユニット37で乾燥でき、後続の調剤モジュール(図示せず)で、利用することができる。
11、21、31 水溶液
13 照射チャンバー
15 陽子ビーム
17 加速器ユニット
19 溶媒抽出のためのチャンバー
23、33 第1イオン交換体
25、35 さらなるイオン交換体
27 洗浄された99mTc溶液27
29 乾燥デバイス

Claims (13)

  1. 99mTcを作るための方法であって、以下の段階:
    100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液(11、21、31)を提供する段階と、
    100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビーム(15)を提供する段階と、
    −前記溶液に前記陽子ビーム(15)を照射し、100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発する段階と、
    −前記溶液から前記99mTcを抽出するための抽出方法を適用する段階と、
    を含み、
    前記100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は、100Mo−モリブデン酸塩の溶液(11、21、31)であり、少なくとも1つのカチオン最終生成物をもたらす核反応が前記溶液(11、21、31)中で、前記陽子ビームを伴う照射によって、前記100Mo−モリブデン酸塩のカチオンにおいて誘発され、
    前記100Mo−モリブデン酸塩はLi 100MoOを含み、前記少なくとも1つのカチオン最終生成物はHを含む、方法。
  2. 99mTcを作るための方法であって、以下の段階:
    100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液(11、21、31)を提供する段階と、
    100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビーム(15)を提供する段階と、
    −前記溶液に前記陽子ビーム(15)を照射し、100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発する段階と、
    −前記溶液から前記99mTcを抽出するための抽出方法を適用する段階と、
    を含み、
    前記100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は、100Mo−モリブデン酸塩の溶液(11、21、31)であり、少なくとも1つのカチオン最終生成物をもたらす核反応が前記溶液(11、21、31)中で、前記陽子ビームを伴う照射によって、前記100Mo−モリブデン酸塩のカチオンにおいて誘発され、
    前記100Mo−モリブデン酸塩はNa 100MoOを含み、前記カチオン最終生成物は18Fを含む、方法。
  3. 99mTcを作るための方法であって、以下の段階:
    100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液(11、21、31)を提供する段階と、
    100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビーム(15)を提供する段階と、
    −前記溶液に前記陽子ビーム(15)を照射し、100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発する段階と、
    −前記溶液から前記99mTcを抽出するための抽出方法を適用する段階と、
    を含み、
    前記100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は、100Mo−モリブデン酸塩の溶液(11、21、31)であり、少なくとも1つのカチオン最終生成物をもたらす核反応が前記溶液(11、21、31)中で、前記陽子ビームを伴う照射によって、前記100Mo−モリブデン酸塩のカチオンにおいて誘発され、
    前記100Mo−モリブデン酸塩はK 100MoOを含み、前記カチオン最終生成物はCaイオンを含む、方法。
  4. 前記抽出方法が、メチルエチルケトンを使用する溶媒抽出方法である、請求項1から3の何れか1項に記載の方法。
  5. 99mTcの抽出後に残存している溶解された100Mo−モリブデン酸イオンが、後に照射される前記溶液に戻される、請求項1から4の何れか1項に記載の方法。
  6. 99mTcの抽出後の残存している溶解された100Mo−モリブデン酸イオンは、照射溶液に戻され、前記少なくとも1つのカチオン最終生成物は、供給前に、イオン交換体(25、35)を用いて除去される、請求項1から5の何れか1項に記載の方法。
  7. 前記溶液からの99mTcの抽出後に、前記抽出された99mTcにおいて、前記カチオン最終生成物から生じる不純物が、イオン交換体(23、33)を用いて洗浄される、請求項1から6の何れか1項に記載の方法。
  8. 99mTcを作るためのデバイスであって、
    100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液(11、21、31)と、
    100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビームを提供し、前記溶液を照射し、かつ100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するための加速器と、
    −前記溶液から前記99mTcを抽出するための抽出ステージ(19)と、
    を含み、
    前記100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は Li 100 MoO の溶液である、デバイス。
  9. 99mTcを作るためのデバイスであって、
    100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液(11、21、31)と、
    100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビームを提供し、前記溶液を照射し、かつ100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するための加速器と、
    −前記溶液から前記99mTcを抽出するための抽出ステージ(19)と、
    を含み、
    前記100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は、Na 100 MoO の溶液である、デバイス。
  10. 99mTcを作るためのデバイスであって、
    100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液(11、21、31)と、
    100Mo−モリブデン酸イオンが照射を受けたときに100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するのに適したエネルギーを有する陽子ビームを提供し、前記溶液を照射し、かつ100Mo(p,2n)99mTc核反応を誘発するための加速器と、
    −前記溶液から前記99mTcを抽出するための抽出ステージ(19)と、
    を含み、
    前記100Mo−モリブデン酸イオンを有する溶液は、K 100 MoO の溶液である、デバイス。
  11. 99mTcの抽出後に残存している溶解された100Mo−モリブデン酸イオンが、ループによって、後に照射される前記溶液(11、21、31)に戻され得る、請求項8から10の何れか1項に記載のデバイス。
  12. 前記デバイスは追加的に、前記抽出ステージ(19)の下流に第1洗浄ステージ(23、33)を有し、前記洗浄ステージで、前記抽出された99mTcにおいて、カチオン最終生成物から生じる不純物が洗浄され得る、請求項8から11の何れか1項に記載のデバイス。
  13. 前記デバイスは追加的に、残存している溶解された100Mo−モリブデン酸イオンが後に照射される前記溶液(11、21、31)に供給される前に、第2洗浄ステージ(25、35)を有し、その中でカチオン最終生成物は、イオン交換体を用いて除去される、請求項8から12の何れか1項に記載のデバイス。
JP2014222952A 2010-02-01 2014-10-31 99mTcを作るための方法およびデバイス Expired - Fee Related JP6001035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010006435A DE102010006435B3 (de) 2010-02-01 2010-02-01 Verfahren und Vorrichtung zur Produktion von 99mTc
DE102010006435.1 2010-02-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550395A Division JP2013518265A (ja) 2010-02-01 2011-01-20 99mTcを作るための方法およびデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015038508A JP2015038508A (ja) 2015-02-26
JP6001035B2 true JP6001035B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=43735753

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550395A Pending JP2013518265A (ja) 2010-02-01 2011-01-20 99mTcを作るための方法およびデバイス
JP2014222952A Expired - Fee Related JP6001035B2 (ja) 2010-02-01 2014-10-31 99mTcを作るための方法およびデバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550395A Pending JP2013518265A (ja) 2010-02-01 2011-01-20 99mTcを作るための方法およびデバイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9576692B2 (ja)
EP (1) EP2531449B1 (ja)
JP (2) JP2013518265A (ja)
CN (1) CN102741169B (ja)
BR (1) BR112012018961A8 (ja)
CA (1) CA2788546C (ja)
DE (1) DE102010006435B3 (ja)
RU (1) RU2548168C2 (ja)
WO (1) WO2011092102A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010006435B3 (de) 2010-02-01 2011-07-21 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Verfahren und Vorrichtung zur Produktion von 99mTc
JP5817977B2 (ja) * 2011-08-08 2015-11-18 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 高濃度かつ高放射能をもつテクネチウム−99m溶液の製造方法
WO2014057900A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 国立大学法人大阪大学 Riの単離装置
JP6377497B2 (ja) * 2014-11-12 2018-08-22 住友重機械工業株式会社 放射性同位元素の分離装置及び放射性同位元素の分離方法
KR101940292B1 (ko) * 2017-09-18 2019-01-18 한국수력원자력 주식회사 핵공명형광을 이용한 Tc-99m의 제조방법
RU2701552C1 (ru) * 2019-01-25 2019-09-30 Федеральное государственное унитарное предприятие "Производственное объединение "Маяк" Способ получения технеция-99m

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3382152A (en) * 1964-09-28 1968-05-07 Union Carbide Corp Production of high purity radioactive isotopes
US3920545A (en) * 1973-11-02 1975-11-18 Marathon Oil Co Ion exchange of metals from aqueous solutions
US3957946A (en) * 1974-12-23 1976-05-18 Amax Inc. Molybdenum oxide purification process
US4158700A (en) * 1976-03-08 1979-06-19 Karageozian Hampar L Method of producing radioactive technetium-99M
US4046852A (en) * 1976-05-19 1977-09-06 Amax Inc. Purification process for technical grade molybdenum oxide
US4107044A (en) * 1976-08-25 1978-08-15 Epicor, Inc. Method of and apparatus for purifying fluids with radioactive impurities
CA1113257A (en) 1978-03-14 1981-12-01 Hampar L. Karageozian Method of producing radioactive technetium-99m
US4276267A (en) * 1979-10-17 1981-06-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Hot cell purification of strontium-82, 85 and other isotopes from proton irradiated molybdenum
US5049256A (en) * 1990-02-06 1991-09-17 Chevron Research And Technology Company Recovery of hydrocarbons from acid sludge
US5116470A (en) * 1990-08-10 1992-05-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Preparation of high specific activity technetium-96
US6490330B1 (en) * 1994-04-12 2002-12-03 The Regents Of The University Of California Production of high specific activity copper -67
CA2197428A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-29 Amersham International Plc Superconducting cyclotron and target for use in the production of heavy isotopes
RU2118858C1 (ru) * 1994-10-14 1998-09-10 Научно-исследовательский институт ядерной физики при Томском политехническом университете Способ экстракционного получения технеция-99м и устройство для его осуществления
US5784423A (en) * 1995-09-08 1998-07-21 Massachusetts Institute Of Technology Method of producing molybdenum-99
US5802439A (en) * 1997-02-19 1998-09-01 Lockheed Martin Idaho Technologies Company Method for the production of 99m Tc compositions from 99 Mo-containing materials
US7796720B1 (en) * 1997-06-19 2010-09-14 European Organization For Nuclear Research Neutron-driven element transmuter
US5910971A (en) * 1998-02-23 1999-06-08 Tci Incorporated Method and apparatus for the production and extraction of molybdenum-99
AU2001297883A1 (en) * 2000-10-31 2003-01-02 Aim Atomic And Technology Inc. Method and apparatus for the transmutation of nuclear waste with tandem production of tritium
WO2004033613A2 (en) 2002-10-11 2004-04-22 Scantech Holdings, Llc Standing-wave electron linear accelerator
EP1429345A1 (fr) * 2002-12-10 2004-06-16 Ion Beam Applications S.A. Dispositif et procédé de production de radio-isotopes
DE10341727A1 (de) * 2003-09-10 2005-04-28 Starck H C Gmbh Reinigung von Ammoniummetallat-Lösungen
DE10353534A1 (de) * 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Chemicals Ag Chelataustauscher
US7968503B2 (en) * 2004-06-07 2011-06-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Molybdenum comprising nanomaterials and related nanotechnology
US20060023829A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Battelle Memorial Institute Medical radioisotopes and methods for producing the same
CA2583568A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-20 Mcmaster University Generator and method for production of technetium-99m
US20070160176A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Ryoichi Wada Isotope generator
JP4618732B2 (ja) 2006-10-20 2011-01-26 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 放射性モリブデンの製造方法と装置
WO2009142669A2 (en) * 2007-12-28 2009-11-26 Gregory Piefer High energy proton or neutron source
US20100215137A1 (en) * 2009-02-24 2010-08-26 Yasuki Nagai Method and apparatus for producing radioisotope
US8699651B2 (en) * 2009-04-15 2014-04-15 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Method and system for simultaneous irradiation and elution capsule
PT104656A (pt) * 2009-07-01 2011-01-03 Ray Johnson Richard Processo de produção de tecnécio-99 metaestável em ciclotrões de baixa energia e alvo de molibdnénio-100 utilizado no processo
US8557119B1 (en) * 2009-09-11 2013-10-15 Stc.Unm High water recovery from desalination systems using ion exchange technology
DE102010006435B3 (de) 2010-02-01 2011-07-21 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Verfahren und Vorrichtung zur Produktion von 99mTc
US9336916B2 (en) * 2010-05-14 2016-05-10 Tcnet, Llc Tc-99m produced by proton irradiation of a fluid target system

Also Published As

Publication number Publication date
RU2548168C2 (ru) 2015-04-20
US20120314828A1 (en) 2012-12-13
BR112012018961A8 (pt) 2017-12-26
RU2012137210A (ru) 2014-03-10
CN102741169A (zh) 2012-10-17
WO2011092102A1 (de) 2011-08-04
CN102741169B (zh) 2015-07-15
CA2788546A1 (en) 2011-08-04
US9576692B2 (en) 2017-02-21
JP2015038508A (ja) 2015-02-26
BR112012018961A2 (pt) 2017-10-10
JP2013518265A (ja) 2013-05-20
EP2531449B1 (de) 2015-10-28
DE102010006435B3 (de) 2011-07-21
CA2788546C (en) 2018-11-13
EP2531449A1 (de) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6001035B2 (ja) 99mTcを作るための方法およびデバイス
RU2549881C2 (ru) Способ и устройство для производства двух различных радиоактивных изотопов
CA2713959A1 (en) Radioisotope production and treatment of solution of target material
JP5950822B2 (ja) 放射性同位元素を生成するための方法及び装置
US9336916B2 (en) Tc-99m produced by proton irradiation of a fluid target system
EP3991184B1 (en) Method for producing 225actinium from 226radium
PL185508B1 (pl) Sposób napromieniania materiału strumieniem neutronów oraz sposób wytwarzania użytecznego izotopu i sposób transmutacji przynajmniej jednego długożyciowego izotopu z odpadów promieniotwórczych z wykorzystaniem sposobu napromieniania materiału strumieniem neutronów
RU2567862C2 (ru) СПОСОБ И УСТРОЙСТВО ДЛЯ ПОЛУЧЕНИЯ ПРОДУКТА РЕАКЦИИ 99mTc
RU2630475C2 (ru) Генератор радионуклидов, имеющий первый и второй атомы первого элемента
Wang et al. Constraints on flavor-changing neutral-current H t q couplings from the signal of t H associated production with QCD next-to-leading order accuracy at the LHC
JP6543621B2 (ja) ゲルマニウムの生成プロセス
EP3646345B1 (en) Production of radioisotopes
EP3100279B1 (en) Method for producing beta emitting radiopharmaceuticals
US10391186B2 (en) Actinium-225 compositions of matter and methods of their use
Guseva Radioisotope generators of short-lived α-emitting radionuclides promising for use in nuclear medicine
US20220215979A1 (en) Method and system for producing medical radioisotopes
JP6712002B1 (ja) テクネチウム99m製造システム及びテクネチウム99m製造方法
Baurichter et al. Method and device for producing 99m Tc
JP2018524590A (ja) イットリウム−90の生産システムおよび生産方法
Gong et al. Automatic calculation in quarkonium physics
Donzella Containment of Radioactive Hazard and Environmental Impact in a Radioactive ION Beam Facility
Wright Hadronic Physics I
Shevel DEVELOPMENT OF THE RADIOISOTOPE PRODUCTION TECHNOLOGIES AT THE WWR-M RESEARCH REACTOR
Azarov et al. Production of technetium in molybdenum target on linac and modeling technetium distillation
Dulugeac et al. Neutronic analysis for the fission Mo" 9" 9 production by irradiation of leu targets in TRIGA 14 MW reactor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees