JP6000221B2 - 塗工紙または塗工板紙 - Google Patents
塗工紙または塗工板紙 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6000221B2 JP6000221B2 JP2013220598A JP2013220598A JP6000221B2 JP 6000221 B2 JP6000221 B2 JP 6000221B2 JP 2013220598 A JP2013220598 A JP 2013220598A JP 2013220598 A JP2013220598 A JP 2013220598A JP 6000221 B2 JP6000221 B2 JP 6000221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- hollow polymer
- pigment
- coated
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H21/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
- D21H21/50—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form
- D21H21/52—Additives of definite length or shape
- D21H21/54—Additives of definite length or shape being spherical, e.g. microcapsules, beads
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/36—Coatings with pigments
- D21H19/44—Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
- D21H19/54—Starch
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/80—Paper comprising more than one coating
- D21H19/84—Paper comprising more than one coating on both sides of the substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/254—Polymeric or resinous material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2982—Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
- Y10T428/2991—Coated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2982—Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
- Y10T428/2991—Coated
- Y10T428/2998—Coated including synthetic resin or polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31971—Of carbohydrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31971—Of carbohydrate
- Y10T428/31989—Of wood
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31971—Of carbohydrate
- Y10T428/31993—Of paper
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31971—Of carbohydrate
- Y10T428/31993—Of paper
- Y10T428/31996—Next to layer of metal salt [e.g., plasterboard, etc.]
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
にしたがって、塗工紙の順目の曲げこわさ及び逆目の曲げこわさから決定される。
のように、塗工紙の全質量の関数として表すことができる、少なくとも約1mm(g/m2)のかさばり係数を有する。
中空ポリマー顔料の体積メジアン径を、流体力学クロマトグラフィーによって測定した。流体力学クロマトグラフィーを用いて体積メジアン径を測定する方法は、「Development and application of an integrated, high−speed, computerized hydrodynamic chromatograph」, Journal of Colloid and Interface Science, Vol.89, Issue I, September 1982, Pgs.94−106. Gerald R. McGowan and Martin A. Langhorst に示されている。
紙の正方形の試料を、紙のサンプルシートから切り出した。正方形の試料は、両側が約15.9mmであり、例えば紙の塗工していない端に沿うような、塗工物が存在し得る領域から離れた領域内で切り出した。正方形の試料を、1つのクリップに5つの試料まで保持することができる、S−shaped Struers Multiclip (Cold Mounting Accessories Brochure; item 40300027)に取り付けた。
ピッキングは、印刷中の原紙の表面からの、塗工層、膜、または繊維の持ち上がりとして定義される。印字ホイールが紙試料に接触してインクを堆積する場合、次いで、インクを載せた印字ホイールが紙表面から外れるときに、その結果生じた負力が紙に加えられる。塗工紙のドライピック強度を、加速レートにて印刷試験器内で一片の塗工紙を印刷することからなる方法を用いて測定した。印字ホイールの加速速度及びインクのタックレートを調整して、特定の印刷条件にて塗工紙試料の強度を測定した。印字ホイール速度及びインクタックの組み合わせが非常に十分な場合、それによって得られる負力が、印字ホイール及び塗工紙試料の表面上の白色領域、塗工紙試料の表面上のブリスター及びテクスチャー領域、塗工紙試料の層剥離(表面層の剥がれ)、または原紙試料の破断(完全な強度破壊)として表れ得るピッキングを引き起こす。
紙の光沢度を、75°の入射角にてTechnidyneの光沢度計 モデル T 480Aを用いて測定した。光沢度は、それぞれの塗工紙試料を横切って一直線に5カ所のそれぞれにて(すわなち、左端、中央左側、中央、中央右側、右端)、2回測定の複合測定値を得るように、塗工紙上の複数位置を測定することによって、測定した。報告された光沢度の数は、平均10測定値であった。
塗工質量を、塗工紙試料を熱風炉で130〜140℃、10分間、乾燥した後、非塗工紙試料から塗工紙の質量を差し引くことによって測定した。検査試料を、原紙及びそれぞれの塗工層について100cm2の打ち抜き型を用いて12枚のシートから切り出した。報告された塗工質量の数は平均12試料であった。
曲げこわさについて、ガーレー曲げこわさ試験器No.4171の使用方法にしたがって、ガーレー曲げこわさ試験機を用いて試験した。それぞれの試験を全6回繰り返した。
全ての平滑度の試験を、TAPPI試験方法T−555に記載されているような印刷表面測定装置を用いて行った。50%±2.0%の相対湿度且つ23℃±1.0℃の雰囲気で24時間、塗工紙を調整して、同じ雰囲気内で紙を試験した後、塗工紙の試料につき10以上のシートについて0.5及び1.0kgの荷重の両方で試験を行った。報告された平滑度の数は平均10測定値であった。
次の材料を、塗工用配合剤に用いた。
炭酸塩(A):水中の、60%の粒径が2μm未満の、乾燥した炭酸カルシウム(Omya、 Inc、 Proctor Vermont、 USA から入手可能なHydrocarb 60)。
炭酸塩(B):水中の、90%の粒径が2μm未満の、乾燥した炭酸カルシウム(Omya、 Inc、 Proctor Vermont、 USA から入手可能なHydrocarb 90)。
中空ポリマー顔料(A):ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なHS3020であって、水中に26%の固形分を有する。
中空ポリマー顔料(B):ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なUCARHIDE4001あって、水中に30.5%の固形分を有する。
中空ポリマー顔料(C):ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能な UCARHIDE 98であって、水中に37%の固形分を有する。
ラテックス(A): カルボキシル化されたスチレンブタジエンラテックス(ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なCP 615NA)であって、水中に50%の固形分を有する。
ラテックス(B): カルボキシル化されたスチレンブタジエンラテックス(ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なCP 692NA)であって、水中に50%の固形分を有する。
ラテックス(C): カルボキシル化されたスチレンブタジエンラテックス(ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なCP 638NA)であって、水中に50%の固形分を有する。
ラテックス(D): カルボキシル化されたスチレンブタジエンラテックス(ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なPB 6840)であって、水中に49%の固形分を有する。
ラテックス(E): カルボキシル化されたスチレンアクリレートラテックス(ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なRAP 800NA)であって、水中に50%の固形分を有する。
ラテックス(F): カルボキシル化されたスチレンブタジエンラテックス(ダウ・ケミカル社、 Midland Michigan、 USA から入手可能なXU31398)。
クレー(A): US No.1 乾燥カオリンクレー(J.M. Huber Company、 Macon Georgia、 USA から入手可能なHydrofine)。
クレー(B): 水中の、90%の粒径が2μm未満の、US No.1 乾燥カオリンクレー(J.M. Huber Co.、 Macon Georgia、 USA から入手可能なHydrafine 90)。
クレー(C): 乾燥した焼成クレー(Engelhard Company、 Sandersville Georgia、 USA から入手可能なAnsilex 93)。
TiO2: 二酸化チタン−ルチル(デュポン社、 Wilmington Delaware から入手可能なTi−PURE RPS Vantage Slurry (固形分68〜71%))。
でんぷん: エチル化されたコーンスターチ(Penford Products Co、 Cedar Rapids IA から入手可能なPenford Gum PG290)。
特定の最終使用に好適な生成物を作る繊維からなる、フィラー及び他の添加剤を含むかまたは含まない紙を、本開示の実施態様について、原紙または板紙として、用いることができる。原紙は概して、紙を製造するために用いるパルプの種類及び坪量によって分類される。次の材料を実施例の原紙として用いた。
原紙B: Appleton Coated、 Combined Locks WI から入手可能な80ポンドのテキスト用の原紙。
原紙C: Appleton Coated、 Combined Locks WI から入手可能な100ポンドのテキスト用の原紙。
原紙D: Appleton Coated、 Combined Locks WI から入手可能な100ポンドのカバー用の原紙。
原紙E: Potlatch Corporation、Lewiston ID から入手可能なSBS 14ptの板紙。
原紙F:NewPage Corporation、 Miamisburg OH から入手可能なStoraEnsoの38ポンドの軽量の塗工等級の原紙。
実験室スケールの塗工機(Enz Technick、 AG製の「実験用塗工機(Lab Coater)」)を、塗工用配合剤を紙に適用するために用いた。全ての試料を、ベントブレードアセンブリを有するブレードメータリングアプリケーションを用いて所望の塗工質量に塗工した。ブロッキングを避けるために赤外線乾燥器及びエアーフローテーション乾燥器の組み合わせによって、塗工層を乾燥した。別法では、パイロットスケールの塗工機(「パイロット塗工機(Pilot coater)」)を用いて、塗工用配合剤を紙に適用した。パイロット塗工機の装置は、塗工質量を測定するためのロッドを有するBELOIT − Short Dwell Head、または BELOIT − Pre−Metered Size Pressであった。塗工層を、赤外線乾燥器及びエアーフローテーション乾燥器の組み合わせによって乾燥した。
塗工紙試料を、Beloit Wheeler Model 753 Laboratory Calender (「実験用カレンダー(Lab Calender)」)を用いてカレンダー加工した。それぞれのシートを、2つのロールの間をスチールに塗工面を対向させて、通過させた。カレンダー加工圧力及び温度を、第1表〜第5表に示した条件にしたがって設定した。それぞれのシートを全3つのニップを通してカレンダー加工した。パイロット塗工機で調製した試料を、第1表〜第5表に示した条件にしたがってVALMET − Super Calendarでカレンダー加工した。
第5表は、様々な配合剤を用いて塗工して、且つ様々な条件下でカレンダー加工した紙の結果を示す。原紙(E)については、パイロット塗工機及びスーパーカレンダーを使用して、原紙(A)については、実験用塗工機及び実験用カレンダーを使用して、塗工紙試料を調製した。
第6表は、中空ポリマー粒子の水準を増加させた場合の、様々な配合剤を用いて塗工した紙についての平滑度の値を示す。実験用塗工機、及び線インチあたり200ポンド(PLI)且つ150°F(65.55℃)における実験用カレンダーを用いて、配合剤を原紙B上に塗工した。
例4は、対照5として示される軽量の塗工紙に用いられる従来の配合剤に対して、試料12〜15の2種の異なる大きさの中空ポリマー顔料の粒子を含む塗工用組成物を比較した。この調査は、第1のより大きなポリマー顔料と、様々な水準の第2のより小さいポリマー顔料を組み合わせることを含む。この例では、それぞれの試料を調製して、3種の異なるカレンダー加工圧力にて試験した。それゆえ、対照5は、200PLI、600PLI、及び1000PLIのカレンダー加工圧力における特性(例えば、光沢度)の測定値を有した。さらに、2種の異なる大きさの中空ポリマー顔料の粒子を含む塗工用組成物を、より大きなポリマー顔料/より小さいポリマー顔料の比率が、25/75、50/50、及び75/25である群にグループ分けした。次いで、それぞれの試料をまた、3種の異なる圧力にてカレンダー加工した。第7表は、配合剤、及び試料の試験条件を示す。第8表は、それぞれの試料について得られた、シート光沢度及び平滑度の値を示す。
例5では、試料16及び17によって、多い方及び少ない方の中空ポリマー顔料の間で粒子径に違いがある場合の、2種の中空ポリマー顔料系(全顔料100質量部あたり、33.75質量部の多い方の中空ポリマー顔料、11.25質量部の少ない方の中空ポリマー顔料)を用いた塗工用組成物を比較した。塗工は、実験用塗工機を用いて行い、実験用カレンダーを用いてカレンダー加工した。第9表は、組成物及び試料の調製、並びに最終の塗工紙試料についての平滑度及び光沢度の結果を示す。
実施態様項1:
塗工紙または塗工板紙であって:
第1の主面と、該第1の主面の反対側の第2の主面とを有する原紙;
該第1及び該第2の主面の少なくとも一面上への塗工層であって、
結合剤と、
全顔料100質量部あたり約25質量部〜約65質量部の中空ポリマー顔料及び該顔料100質量部の残部である他の顔料と、
を有する塗工用配合剤から形成された塗工層;並びに
1.65PPS−H5よりも小さい該塗工層の平滑度、
を有する、塗工紙または塗工板紙。
実施態様項2:
該塗工層の平滑度と該原紙の坪量との乗積によって複合曲げこわさを割ることから計算される少なくとも約0.5ガーレー((PPS−S10(g/cm2))の曲げこわさ係数を有する、前記第1項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項3:
少なくとも約1mm(g/m2)のかさばり係数を有する、前記第1項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項4:
該中空ポリマー顔料が、全顔料100質量部あたり約30質量部〜約50質量部の範囲の量を有する、前記第1項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項5:
該塗工層の非変形中空ポリマー顔料に比べて、該中空ポリマー顔料の少なくとも50%が変形している、前記第1項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項6:
該塗工層を適用される前の該原紙の初期厚みと比べて、該塗工紙の該原紙が、実質的に変化がない厚みを有する、前記第5項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項7:
該塗工層を適用される前の該原紙の初期厚みと比べて、該塗工紙の該原紙が、約10%以下の変化した厚みを有する、前記第5項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項8:
該塗工層の該中空ポリマー顔料が、複数の不連続の中空ポリマー顔料の塊を形成し、該塊のそれぞれが、流体力学クロマトグラフィーによって測定される約1マイクロメートルよりも大きい体積メジアン径を有する、前記第1項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項9:
該原紙及び該塗工層の間にベースコートをさらに含む、前記第1項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項10:
塗工紙または塗工板紙を製造する方法であって:
結合剤と、
全顔料100質量部あたり約25質量部〜約65質量部の中空ポリマー顔料及び該顔料100質量部の残部である他の顔料と、
を含む塗工用組成物を用いて、原紙の少なくとも一面を塗工すること;並びに
該原紙上の該塗工用組成物をカレンダー加工して、1.65PPS−H5よりも小さい該原紙の該塗工層の平滑度を形成すること、
を有する、塗工紙または塗工板紙の製造方法。
実施態様項11:
該原紙が、原紙上に塗工厚みを形成し、且つ該原紙上の該塗工用組成物をカレンダー加工装置に通すことが、該塗工用組成物を圧縮して、少なくとも20%、該塗工厚みを減少することを含む、前記第10項に記載の方法。
実施態様項12:
該塗工用組成物を圧縮することが、該塗工厚みにわたって、該塗工用組成物を均一に圧縮することを含む、前記第11項に記載の方法。
実施態様項13:
該原紙が、該原紙上に該塗工用組成物を加工する前の初期厚みを有し、
該原紙上の該塗工用組成物を該カレンダー加工装置に通すことが、該原紙の該初期厚みと比べて、約10%以下の変化した厚みに、該初期厚みを圧縮することを含む、
前記第11項に記載の方法。
実施態様項14:
該原紙が、該原紙上の該塗工用組成物を加工する前の初期厚みを有し、
該原紙上の該塗工用組成物を該カレンダー加工装置に通すことが、該原紙の該初期厚みを維持することを含む、
前記第11項に記載の方法。
実施態様項15:
該原紙上の該塗工用組成物を加工することが、該中空ポリマー顔料の少なくとも50%を変形することを含む、前記第10項に記載の方法。
実施態様項16:
該塗工用組成物を用いて該原紙の少なくとも一面を塗工することが、約0.5〜約20g/m2の塗工質量で該塗工用組成物の単一層を適用することを含む、前記第10項に記載の方法。
実施態様項17:
該原紙上の該塗工用組成物をカレンダー加工することが、少なくとも約0.5ガーレー((PPS−S10)(g/m2))の曲げこわさ係数を形成する、前記第10項に記載の方法。
実施態様項18:
該原紙上の該塗工用組成物をカレンダー加工することが、少なくとも約1mm(g/m2)のかさばり係数を形成する、前記第10項に記載の方法。
実施態様項19:
結合剤;
流体力学クロマトグラフィーによって測定される、第1の所定値の体積メジアン径を有する第1の中空ポリマー顔料;及び
流体力学クロマトグラフィーによって測定される、該第1の所定値よりも少なくとも25%小さい第2の所定値の体積メジアン径を有する第2の中空ポリマー顔料、
を含む、紙塗工用組成物。
実施態様項20:
全中空ポリマー顔料100質量部あたり、少なくとも約9質量部〜約30質量部の第2の中空ポリマー顔料を含む、前記第19項に記載の紙塗工用組成物。
実施態様項21:
該第2の中空ポリマー顔料の該体積メジアン径が、該第1の中空ポリマー顔料の該体積メジアン径よりも少なくとも50%小さい、前記第19項に記載の紙塗工用組成物。
実施態様項22:
該第1の中空ポリマー顔料及び該第2の中空ポリマー顔料の該体積メジアン径が、約300ナノメートル〜約1100ナノメートルの範囲にある、前記第19項に記載の紙塗工用組成物。
実施態様項23:
該第1の中空ポリマー顔料及び該第2の中空ポリマー顔料が、約20質量部〜約30質量部の中空粒子を提供する、前記第19項に記載の紙塗工用組成物。
実施態様項24:
該第1の中空ポリマー顔料及び該第2の中空ポリマー顔料が、該塗工用組成物で形成された塗工厚みを通じて延在する一連の接触した中空ポリマー顔料を達成することができる、前記第23項に記載の紙塗工用組成物。
実施態様項25:
該第1の中空ポリマー顔料が約40〜約60%の空隙容量を有する、前記第19項に記載の紙塗工用組成物。
実施態様項26:
前記第19項に記載の紙塗工用組成物から形成された塗工層を有する紙または板紙。
実施態様項27:
塗工紙または塗工板紙であって:
第1の主面と、該第1の主面の反対側の第2の主面とを有する原紙;並びに
該第1及び該第2の主面の少なくとも一面上への塗工層であって、
結合剤と、
流体力学クロマトグラフィーによって測定される、第1の所定値の体積メジアン径を有する第1の中空ポリマー顔料と、
流体力学クロマトグラフィーによって測定される、該第1の所定値よりも少なくとも25%小さい第2の所定値の体積メジアン径を有する第2の中空ポリマー顔料と、
を有する、塗工用配合剤から形成された塗工層、
を有する、塗工紙または塗工板紙。
実施態様項28:
該第1及び該第2の主面の少なくとも一面上への該塗工層が、該紙塗工用組成物の全固形分100質量部あたり約30質量部未満の該第1の中空ポリマー顔料及び該第2の中空ポリマー顔料を含む、前記第27項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項29:
該第1及び該第2の主面の少なくとも一面上への該塗工層が、約1.65PPS−H5より小さい平滑度を有する、前記第27項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項30:
該塗工層が、全中空顔料100質量部あたり約15質量部〜約30質量部の該第2の中空ポリマー顔料を含む、前記第27項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項31:
該塗工層の非変形中空ポリマー顔料に比べて、該全中空顔料の少なくとも50%が変形している、前記第30項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項32:
該塗工層を適用される前の該原紙の初期厚みと比べて、該塗工紙の該原紙が、実質的に変化がない厚みを有する、前記第31項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項33:
該塗工層を適用される前の該原紙の初期厚みと比べて、該塗工紙の該原紙が、約10%以下の変化した厚みを有する、前記第31項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項34:
第1の次元量を備えた個別粒子を有する第1の中空ポリマー顔料を選択すること;
該第1の中空ポリマー顔料の該第1の次元量に基づいて、第2の次元量を備えた個別粒子を有する第2の中空ポリマー顔料を選択すること;
該第1の中空ポリマー顔料と該第2の中空ポリマー顔料とを混合すること;及び
結合剤を、該第1の中空ポリマー顔料及び該第2の中空ポリマー顔料と混合すること、
を含む、紙塗工用組成物を形成する方法。
実施態様項35:
第2の中空ポリマー顔料を選択することが、該第1の中空ポリマー顔料の該第1の次元量よりも少なくとも25%小さい該第2の次元量を備えた個別粒子を有する該第2の中空ポリマー顔料を選択することを含む、前記第34項に記載の方法。
実施態様項36:
第2の中空ポリマー顔料を選択することが、該第1の中空ポリマー顔料の該第1の次元量よりも少なくとも50%小さい該第2の次元量を備えた個別粒子を有する該第2の中空ポリマー顔料を選択することを含む、前記第34項に記載の方法。
実施態様項37:
該第1の中空ポリマー顔料と該第2の中空ポリマー顔料とを混合することが、該紙塗工用組成物の全中空ポリマー顔料100質量部あたり約15質量部〜約30質量部にて、該第2の中空ポリマー顔料を混合することを含む、前記第34項に記載の方法。
実施態様項38:
該第2の中空ポリマー顔料の該選択に基づいて、該紙塗工用組成物で形成される塗工層の特性を調整することを含む、前記第34項に記載の方法であって、
塗工層の該特性が平滑度、光沢度、不透明度、空隙率、及びそれらの組み合わせの群から選択される、
方法。
実施態様項39:
該第1の中空ポリマー顔料と該第2の中空ポリマー顔料とを混合することが、該紙塗工用組成物の顔料100質量部あたり約30質量部未満の顔料を提供する、前記第34項に記載の方法。
実施態様項40:
該塗工厚みを通じて延在する一連の接触した中空ポリマー粒子を達成することができる該粒子の充填を可能にする、該塗工用組成物中の該第2の中空ポリマー顔料に対する該第1の中空ポリマー顔料の比率を決定することを含む、前記第34項に記載の方法。
実施態様項41:
第1の中空ポリマー顔料を選択することが、該塗工用組成物で形成される塗工層の所定の平滑度及び光沢度を達成し;
第2の中空ポリマー顔料を選択することが、該塗工層の該平滑度及び光沢度を維持しながら、該紙塗工用組成物で形成される該塗工層の不透明度を改良する、
前記第34項に記載の方法。
実施態様項42:
塗工紙または塗工板紙であって:
第1の主面と、該第1の主面の反対側の第2の主面とを有する原紙;
該第1及び該第2の主面の少なくとも一面上への塗工層であって、
結合剤と、
全顔料100質量部あたり約25質量部〜約65質量部の中空ポリマー顔料及び該顔料100質量部の残部である他の顔料と、
を有する、塗工用配合剤から形成された塗工層;並びに
1.2PPS−H10よりも小さい該塗工層の平滑度、
を有する、塗工紙または塗工板紙。
実施態様項43:
該中空ポリマー顔料が、全顔料100質量部あたり約30質量部〜約50質量部の範囲の量を有する、前記第42項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項44:
該塗工層の非変形中空ポリマー顔料に比べて、該中空ポリマー顔料の少なくとも50%が変形している、前記第42項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項45:
該塗工層を適用される前の該原紙の初期厚みと比べて、該塗工紙の該原紙が、実質的に変化がない厚みを有する、前記第44項に記載の塗工紙または塗工板紙。
実施態様項46:
該塗工層を適用される前の該原紙の初期厚みと比べて、該塗工紙の該原紙が、約10%以下の変化した厚みを有する、前記第44項に記載の塗工紙または塗工板紙。
Claims (1)
- 塗工紙または塗工板紙であって:
第1の主面と、該第1の主面の反対側の第2の主面とを有する原紙;および
該第1及び該第2の主面の少なくとも一面上への塗工層であって、
結合剤と、
全顔料100質量部あたり25質量部〜65質量部の中空ポリマー顔料及び該顔料100質量部の残部である他の顔料と、
を含む塗工用配合剤から形成された塗工層を有し;
該塗工層は1.65PPS−H5よりも小さい平滑度を有し、
該塗工紙または塗工板紙の、紙のこわさを、塗工紙または塗工板紙の平滑度及び原紙の坪量の乗積によって割った数値である曲げこわさ係数は少なくとも0.5ガーレー/((PPS−S10・(g/cm 2 ))であり、
該中空ポリマー顔料の少なくとも50%が、該塗工層の非変形中空ポリマー顔料に比べて変形しており、
前記の中空ポリマー顔料の変形が、コーティングのZ方向に均一に起こる、
塗工紙または塗工板紙。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US93615507P | 2007-06-18 | 2007-06-18 | |
US60/936,155 | 2007-06-18 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010513182A Division JP2010530482A (ja) | 2007-06-18 | 2008-04-18 | 紙塗工用組成物、塗工紙、及びその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014040697A JP2014040697A (ja) | 2014-03-06 |
JP6000221B2 true JP6000221B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=39767182
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010513182A Pending JP2010530482A (ja) | 2007-06-18 | 2008-04-18 | 紙塗工用組成物、塗工紙、及びその方法 |
JP2013220598A Expired - Fee Related JP6000221B2 (ja) | 2007-06-18 | 2013-10-23 | 塗工紙または塗工板紙 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010513182A Pending JP2010530482A (ja) | 2007-06-18 | 2008-04-18 | 紙塗工用組成物、塗工紙、及びその方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8334047B2 (ja) |
EP (1) | EP2167728B1 (ja) |
JP (2) | JP2010530482A (ja) |
CN (2) | CN102677538B (ja) |
TW (1) | TWI454606B (ja) |
WO (1) | WO2008156519A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8673398B2 (en) | 2006-02-23 | 2014-03-18 | Meadwestvaco Corporation | Method for treating a substrate |
US8142887B2 (en) | 2008-03-21 | 2012-03-27 | Meadwestvaco Corporation | Basecoat and associated paperboard structure |
CA2718974C (en) * | 2008-03-21 | 2013-07-02 | Meadwestvaco Corporation | Method for coating dry finish paperboard |
US7749583B2 (en) * | 2008-05-28 | 2010-07-06 | Meadwestvaco Corporation | Low density paperboard |
US20110206914A1 (en) * | 2008-10-10 | 2011-08-25 | Hartmann Julia F | Multilayer coating for paper based substrate |
EP2376708B1 (en) | 2009-02-10 | 2016-07-13 | MeadWestvaco Corporation | Low density paper and paperboard with two-sided coating |
BRPI1006579B8 (pt) | 2009-04-14 | 2023-04-25 | Omnova Solutions Inc | Método de formação de uma partícula polimérica orgânica, revestimento de papel e seu método de preparação |
US8658272B2 (en) * | 2009-04-21 | 2014-02-25 | Meadwestvaco Corporation | Basecoat and associated paperboard structure including a pigment blend of hyper-platy clay and calcined clay |
ES2764439T3 (es) | 2010-05-25 | 2020-06-03 | Archroma Ip Gmbh | Composición de recubrimiento de papel, papel recubierto con esta y método para producir papel recubierto |
AU2011257349B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-11-21 | Kemira Oyj | Cellulosic barrier composition comprising anionic polymer |
WO2011147825A1 (en) * | 2010-05-27 | 2011-12-01 | Akzo Nobel Chemicals International B.V. | Cellulosic barrier composition |
GB201019288D0 (en) * | 2010-11-15 | 2010-12-29 | Imerys Minerals Ltd | Compositions |
KR101455366B1 (ko) * | 2011-11-23 | 2014-11-04 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 고차단성 종이 코팅용 조성물 |
US9206552B2 (en) | 2012-02-17 | 2015-12-08 | International Paper Company | Absorbent plastic pigment with improved print density containing and recording sheet containing same |
US9206553B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-12-08 | Westrock Mwv, Llc | Basecoat composition and associated paperboard structure |
EP2778283B1 (en) * | 2013-03-14 | 2017-01-11 | Rohm and Haas Company | Paper coating formulation |
US8916636B2 (en) | 2013-03-14 | 2014-12-23 | Meadwestvaco Corporation | Basecoat composition and associated paperboard structure |
BR102016027010B1 (pt) * | 2015-12-04 | 2022-04-05 | Dow Global Technologies Llc | Composição de revestimento de papel |
JP6746475B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2020-08-26 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 感熱記録材料 |
CN109937278A (zh) * | 2016-11-11 | 2019-06-25 | 维实洛克Mwv有限责任公司 | 具有低涂层重量和高平滑度的纸板 |
EP3571349B1 (en) * | 2017-01-17 | 2024-05-22 | Neenah, Inc. | Texturized printable coating and methods of making and using the same |
US10961663B2 (en) * | 2017-01-25 | 2021-03-30 | Westrock Mwv, Llc | Paperboard with low coat weight and high smoothness |
US10730334B1 (en) | 2017-04-21 | 2020-08-04 | Omnova Solutions Inc. | Thermosensitive recording material |
WO2019139813A1 (en) * | 2018-01-12 | 2019-07-18 | Westrock Mwv, Llc | Coating compositions and associated paperboard structures |
CN110552253B (zh) * | 2018-05-30 | 2022-05-24 | 华南理工大学 | 一种高耐折、超平滑、高雾度的透明全纤维素复合薄膜及其制备方法 |
MX2021013772A (es) | 2019-05-10 | 2022-03-11 | Westrock Mwv Llc | Estructuras de carton liso y de baja densidad y metodos para fabricar el mismo. |
JP2023502524A (ja) | 2019-11-22 | 2023-01-24 | アプビオン リミテッド ライアビリティ カンパニー | 水分散性の直接感熱またはインクジェット印刷可能媒体 |
US12115803B2 (en) | 2020-12-10 | 2024-10-15 | Appvion, Llc | Fade-resistant water-dispersible phenol-free direct thermal media |
US20230393460A1 (en) * | 2022-06-06 | 2023-12-07 | Polaroid Ip B.V. | Primers with improved reflective and thermally insulative properties for microcapsule imaging system |
US11932991B2 (en) | 2022-08-03 | 2024-03-19 | Industrial Video Solutions Inc. | Systems and methods for monitoring and controlling industrial processes |
US11816893B1 (en) | 2022-08-03 | 2023-11-14 | Industrial Video Solutions Inc. | Systems and methods for monitoring and controlling industrial processes |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3853579A (en) | 1968-05-27 | 1974-12-10 | Dow Chemical Co | Coatings containing plastic polymeric pigments |
US3949138A (en) | 1972-07-03 | 1976-04-06 | The Dow Chemical Company | Coatings containing plastic polymeric pigments |
FR2491514A1 (fr) | 1980-10-08 | 1982-04-09 | Du Pin Cellulose | Papiers et cartons enduits et procede de fabrication |
US4885320A (en) | 1987-11-05 | 1989-12-05 | Union Oil Company Of California | Polymeric opaque particles and process for making same |
US4829102A (en) | 1987-11-05 | 1989-05-09 | Union Oil Company Of California | Polymeric opaque particles and process for making same |
CA1303437C (en) | 1988-02-29 | 1992-06-16 | Nobuo Kawahashi | Hollow polymer particles, process for production thereof, and use thereof as pigment |
US5147940A (en) | 1988-09-23 | 1992-09-15 | Union Oil Company Of California | Polymeric opaque particles and process for making same |
US5053441A (en) | 1988-09-23 | 1991-10-01 | Union Oil Company Of California | Core/shell particles and process for making same |
FR2645555B1 (fr) | 1989-04-10 | 1991-07-19 | Aussedat Rey | Procede d'obtention d'un support haut brillant et support obtenu |
EP0449537B1 (en) | 1990-03-27 | 1996-03-06 | The Wiggins Teape Group Limited | Pressure-sensitive copying paper |
US5521253A (en) * | 1990-10-12 | 1996-05-28 | The Dow Chemical Company | Hollow polymer latex particles |
US5135568A (en) | 1991-01-30 | 1992-08-04 | Rohm And Haas Company | Method for improving fluorescent coatings |
JP3217417B2 (ja) * | 1991-12-24 | 2001-10-09 | 三井化学株式会社 | 中空エマルション粒子 |
US5342649A (en) * | 1993-01-15 | 1994-08-30 | International Paper Company | Coated base paper for use in the manufacture of low heat thermal printing paper |
FI96334C (fi) | 1993-11-24 | 1996-06-10 | Valmet Paper Machinery Inc | Menetelmä paperin tai vastaavan rainamateriaalin kalanteroinnissa ja menetelmää soveltava kalanteri |
US5902453A (en) | 1995-09-29 | 1999-05-11 | Mohawk Paper Mills, Inc. | Text and cover printing paper and process for making the same |
US6020435A (en) | 1997-11-05 | 2000-02-01 | Rohm And Haas Company | Process for preparing polymer core shell type emulsions and polymers formed therefrom |
JPH11189994A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-13 | Nisshinbo Ind Inc | 塗工印刷用紙 |
US6139961A (en) * | 1998-05-18 | 2000-10-31 | Rohm And Haas Company | Hollow sphere organic pigment for paper or paper coatings |
CA2334005A1 (en) | 1998-06-02 | 1999-12-09 | The Mead Corporation | Printing paper |
US6107014A (en) | 1998-06-09 | 2000-08-22 | Eastman Kodak Company | Raw stock for photographic paper |
US6242047B1 (en) | 1999-04-12 | 2001-06-05 | Westvaco Corporation | High gloss coated paper |
US6531183B1 (en) | 1999-07-28 | 2003-03-11 | Meadwestvaco Corporation | Method of producing high gloss paper |
DE10007484C2 (de) | 2000-02-18 | 2001-12-13 | Schoeller Felix Jun Foto | Schichtträger für Aufzeichnungsmaterialien |
MXPA01001665A (es) | 2000-02-18 | 2002-04-01 | John Michael Friel | Pinturas para el marcado de caminos,preparadas a partir de prepinturas; metodo y aparato para formar zonas y lineas marcadas en los caminos, con dichas pinturas y dispositivo para aplicar dichas pinturas |
US20010036990A1 (en) * | 2000-03-30 | 2001-11-01 | Bobsein Barrett Richard | Waterborne paper or paperboard coating composition |
US6547929B2 (en) | 2000-04-12 | 2003-04-15 | Rohm And Haas Company | Paper having improved print quality and method of making the same |
EP1300512B1 (en) | 2000-06-27 | 2012-11-21 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | Coated printing paper |
US6673451B2 (en) * | 2000-10-12 | 2004-01-06 | Rohn And Haas Company | Process for forming an aqueous polymeric dispersion |
US20020173243A1 (en) * | 2001-04-05 | 2002-11-21 | Costas Wesley D. | Polishing composition having organic polymer particles |
GB0115814D0 (en) * | 2001-06-28 | 2001-08-22 | Arjo Wiggins Fine Papers Ltd | Production of holographic images |
US7208068B2 (en) | 2001-12-26 | 2007-04-24 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | Dullish coated paper for printing |
US6777075B2 (en) | 2002-03-15 | 2004-08-17 | S.D. Warren Services Company | Burnish resistant printing sheets |
US20040034147A1 (en) | 2002-08-13 | 2004-02-19 | Jsr Corporation | Hollow polymer particle, process for producing the same, paper coating composition using the same, coated paper and process for producing the same |
CN1324059C (zh) * | 2002-08-21 | 2007-07-04 | Jsr株式会社 | 中空聚合物颗粒及制法,纸涂布组合物、涂布纸及制法 |
US6979481B2 (en) | 2002-08-19 | 2005-12-27 | Mohawk Paper Mills, Inc. | Microporous photo glossy inkjet recording media |
BR0306602A (pt) * | 2002-10-01 | 2004-12-07 | Sappi Netherlands Services Bv | Folha de impressão revestida, método para fabricá-la e uso da mesma |
JP2004285523A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Oji Paper Co Ltd | 多色オフセット印刷用薄葉塗被紙 |
JP2007524006A (ja) | 2003-06-17 | 2007-08-23 | ニューページ コーポレーション | 写真基材原料のための支持基材およびコート紙の製造方法 |
US20050031805A1 (en) | 2003-06-17 | 2005-02-10 | Fugitt Gary P. | Pigment selection for photographic base stock |
JP4228903B2 (ja) * | 2003-12-12 | 2009-02-25 | 王子製紙株式会社 | 印刷用塗被紙の製造方法 |
EP1602783B1 (en) * | 2004-04-23 | 2014-02-26 | Rohm And Haas Company | Method of preparing paper |
JP4896024B2 (ja) | 2004-08-25 | 2012-03-14 | オムノバ ソリューソンズ インコーポレーティッド | 凝集中空粒子ラテックスを使用した紙の製造 |
US20060042768A1 (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-02 | Brown James T | Coated paper product and the method for producing the same |
US20060060317A1 (en) | 2004-09-20 | 2006-03-23 | International Paper Company | Method to reduce back trap offset print mottle |
JP2006200113A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-08-03 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 塗工シート |
KR20070028249A (ko) | 2005-09-07 | 2007-03-12 | 오지 세이시 가부시키가이샤 | 도공지 |
US7858175B2 (en) | 2005-09-09 | 2010-12-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Faux photobase |
US8236431B2 (en) | 2006-10-03 | 2012-08-07 | Rohm And Haas Company | Hollow organic pigment core binder coated paper and paperboard articles and methods for making the same |
JP2008214782A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Nippon Paper Industries Co Ltd | グラビア印刷用塗工紙 |
JP5081065B2 (ja) * | 2008-05-27 | 2012-11-21 | 大王製紙株式会社 | 塗工紙の製造方法 |
-
2008
- 2008-04-18 CN CN201210155122.9A patent/CN102677538B/zh active Active
- 2008-04-18 JP JP2010513182A patent/JP2010530482A/ja active Pending
- 2008-04-18 WO PCT/US2008/005038 patent/WO2008156519A1/en active Application Filing
- 2008-04-18 US US12/451,993 patent/US8334047B2/en active Active
- 2008-04-18 EP EP08743071.6A patent/EP2167728B1/en active Active
- 2008-04-18 CN CN2008800207743A patent/CN101680192B/zh active Active
- 2008-06-02 US US12/131,570 patent/US20080311416A1/en not_active Abandoned
- 2008-06-11 TW TW97121707A patent/TWI454606B/zh not_active IP Right Cessation
-
2013
- 2013-10-23 JP JP2013220598A patent/JP6000221B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102677538B (zh) | 2014-12-31 |
TWI454606B (zh) | 2014-10-01 |
JP2014040697A (ja) | 2014-03-06 |
CN102677538A (zh) | 2012-09-19 |
JP2010530482A (ja) | 2010-09-09 |
TW200909640A (en) | 2009-03-01 |
US8334047B2 (en) | 2012-12-18 |
EP2167728A1 (en) | 2010-03-31 |
US20100136356A1 (en) | 2010-06-03 |
CN101680192A (zh) | 2010-03-24 |
EP2167728B1 (en) | 2021-06-30 |
CN101680192B (zh) | 2012-07-11 |
US20080311416A1 (en) | 2008-12-18 |
WO2008156519A1 (en) | 2008-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6000221B2 (ja) | 塗工紙または塗工板紙 | |
EP1545893B1 (en) | Coated printing sheet and process for making same | |
KR101737135B1 (ko) | 종이 코팅 용도에서의 알루미늄 포스페이트, 폴리포스페이트 및 메타포스페이트 입자의 용도 | |
CA2720388A1 (en) | Composition for coating of printing paper | |
US8025924B2 (en) | Cast-coated papers and processes for preparing thereof | |
Kasmani et al. | Physical Properties and Printability Characteristics of Mechanical Printing Paper with LWC. | |
JP2006507420A (ja) | 超高バルク軽量コーテッド・ペーパーの製造方法 | |
Song et al. | Reduction of the linting and dusting propensity of newspaper using starch and microfibrillated cellulose | |
Altay et al. | The effect of green biobased binder on structural, mechanical, liquid absorption and wetting properties of coated papers | |
JP5949168B2 (ja) | 塗工ファンシー紙 | |
Oh et al. | Effect of core-shell structure latex on pigment coating properties | |
JP6503666B2 (ja) | 塗工白板紙 | |
JP6507539B2 (ja) | 塗工白板紙 | |
El-Sherif et al. | Novel recycled brown paper coatings | |
JPH06280197A (ja) | 塗被紙の製造方法 | |
JP5135855B2 (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法 | |
JP2006257581A (ja) | オフセット印刷用塗工紙 | |
Lepistö | CHARACTERIZATION OF WATER-BASED BARRIER COATINGS | |
JP2012092455A (ja) | 塗工紙 | |
JP2005256187A (ja) | キャスト塗工紙及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6000221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |