JP5999864B2 - 時間分解分光器のためのシステム及び装置 - Google Patents

時間分解分光器のためのシステム及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5999864B2
JP5999864B2 JP2006250014A JP2006250014A JP5999864B2 JP 5999864 B2 JP5999864 B2 JP 5999864B2 JP 2006250014 A JP2006250014 A JP 2006250014A JP 2006250014 A JP2006250014 A JP 2006250014A JP 5999864 B2 JP5999864 B2 JP 5999864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectrum
array
ccd
multiplication
photosites
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006250014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007108168A (ja
Inventor
スタンフォード ロビンズ マーク
スタンフォード ロビンズ マーク
トーマス ベル レイモンド
トーマス ベル レイモンド
Original Assignee
イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド
イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35097929&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5999864(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド, イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド filed Critical イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド
Publication of JP2007108168A publication Critical patent/JP2007108168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5999864B2 publication Critical patent/JP5999864B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/762Charge transfer devices
    • H01L29/765Charge-coupled devices
    • H01L29/768Charge-coupled devices with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/76816Output structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6402Atomic fluorescence; Laser induced fluorescence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof

Description

本発明はCCDデバイスに関係し、特に、時間分解分光器で使用するCCDデバイスに関する。
蛍光顕微鏡検査の背後にあるコンセプトを以下に示す。蛍光染料の分子は興味ある生物学的サンプルの特別な一部に結び付けることができる。適当な光波長によって励起されるとき、これらのマーカーは顕微鏡で一部のみを見られるように蛍光を発する。1以上のタイプの蛍光染料が異なる特徴に属するサンプルに用いられ得る。励起光の波長を交換することによって、異なるタイプの染料が蛍光を発することができ、サンプル内の異構造を区別できるようになる。異なる波長で蛍光を発するように染料を選択することが可能である。したがって、光スペクトルによってサンプルが励起される場合、蛍光体の色(又は波長)が、その構造に関する情報を付与する。例えば、レーザ走査による顕微鏡検査では、レーザがサンプルや適当な検出器で観測された蛍光体を走査するだろう。このようなシステムを図1に示す。
図1に示すレーザ走査による顕微鏡検査装置は、二色性ミラー及び2つの走査ミラー16,18を介してサンプル12を照射するように配置調整されたレーザ10を含む。走査ミラーは、レーザビームがサンプル12の面を走査させるためのものである。サンプルにおける光の走査スポットがピンホール22上に結像されるように画像光学系20を調整配置する。この配置は、共焦点光学配置と称され、走査される特定のスポットからの蛍光のみが検出器24に到達することを保証する。サンプル深さが光学系の焦点に合っていないものからの光は、ピンホール上で正確に合焦されないであろうし(それはピンホールよりも大きなエアリーリングを形成するだろう)、検出器24を通らないだろう。したがって、共焦点光学配置は、サンプルの異なる部分が(ビーム走査のように)次第にサンプルされることを認めることであって、時間分解分光器の形態である。
また、異なる波長のマルチレーザ10はサンプルを走査するために用いられ、蛍光体のスペクトルをサンプリングする。図2は、蛍光マーカーを配置した構造図である。図1と同じ構成要素は同一の符号を付し、繰り返しの説明は省略することとする。プリズム又は回折格子26は、複数のセンサ28にわたるサンプルからの波長のスペクトルをスプリットする。これは、異なる波長でサンプルのスペクトル応答が同時にサンプルされることを可能にする。
検出器の間で蛍光スペクトルがスプリットされる方向は、プリズム/回折格子の機器構成によって決定される。これは、例えば、興味のあるマーカーを外に分離するため、又は1つのマーカーからの光スペクトルをサンプルするために選ばれる。本実施形態では、それぞれがある範囲の波長をサンプリングする小さな数(例えば、4つ)の離散検出器を用いている。一般に用いられる検出器は、典型的には、光電子増倍管又はアバランシェ(電子なだれ)フォトダイオード機器である。例えば、光学系を簡略化するため、そしてオペレータにより多くの情報を提示するために、一般には放射スペクトルのより完全なサンプルをとる必要があり、ひとたびデータを取得したならばソフトウェアで光学フィルターをフレキシブルに使用する。
理想を言えば、検出器が300と900nmの間の波長でスペクトルを同時にサンプルすることができることであり、分解能でいえば10nmであれば有用である。一般的な要求は、サンプルを走査して、毎秒5画像の割合で512×512ピクセルの分解能による画像を生成することである。これは、完全なスペクトルのために毎秒約1,300,000スペクトルの割合で取得されることが必要であること、つまりそれは1スペクトルが0.8マイクロ秒ごとに取得される必要があることを意味する。例えば、走査時間には、僅かではあるが走査方向を変更するための時間を要求するので、実際のスペクトル取得の要求レートは、これよりも高くなるであろう。
従来の非走査型デジタルスペクトル検出のために、例えば、分光器システム内で使用されるそれらの線状又はエリアの電荷結合素子(CCD)が回折格子によって分散されるスペクトルの像を造るのに使用される。一般に、これらのシステムは、不十分な特定の時期の分解能を有する。スペクトルは、結像エリアを横切って分散され、結果として生じる入射光子によって発生される電子は、集積時間中に画素内に収集される。信号は、その後、読み出しレジスタ及びオンチップ電荷を介してデバイスから電圧変換アンプに読み出される。様々なモードの動作が使用され、例えば、十分な垂直ビニングが利用される。いわゆる動作の“運動モード”を可能にするCCDアーキテクチャを用いることもできる。このアーキテクチャは、図3に例示される。ここで、エリアアレイ36は、デバイスの上面で少数のライン32(典型的には1ライン)を除いて入射光から完全にマスクされる。スペクトルは、一度得られると、デバイスの記憶領域36に迅速に記録され、その後、出力アンプ30に達する。したがって、良好な特定時期の分解能を備えたスペクトルが集められ得る。しかしながら、一度、記憶領域が満たされると、それは読み出しレジスタを介して逐次的に読み出されなければならない。これは、記憶装置への転送よりもかなり低速な処理であり、レーザ走査システムのタイミング要求を満たさないであろう。さらに重要なことには、従来のCCD又はCMOSに基づくシステムは、必要とされる感度を有していないであろう。これは、漂白の影響及びサンプルのダメージを避けるためにサンプルへの照明入射を最小限に削減する必要性によって決定されるものである。
時間分解分光器に対して改善された検出器の配置の必要性が認識されている。特に、サンプリング及び感度のスピード向上の必要性が認識されている。
本発明は、基準が指示される特許請求の範囲において定義される。
本発明の実施形態は、電子増倍と、新規なデバイスアーキテクチャと、所望の感度を提供するための動作モードと、レーザ走査顕微鏡検査などのシステム内で利用するための特定時期の分解能を利用する。
ここで、上記で示される本発明の様々な側面の実施形態を、図面を参照して説明する。
本発明の実施形態は、時間分解分光器に適したタイプのCCDデバイスの形態で説明され、また、そのような時間分解分光器を含む分光器システムにおいて説明される。繰り返しを避けるために、ここで図4から9に関連して説明されるようなCCDデバイスは、本発明を具現化するシステムを提供するために、図2に示される分光器システムにおいて用いられる。全てのCCDデバイスがここで説明される時間分解分光器に適しているわけではないことが疑義を生じさせないために注目される。時間分解分光器は、任意の原因のために時間と共に変化するスペクトルの分析を行う。スペクトルの時間変化は、例えば、(i)(放射減衰のためなど)時間と共に所定のサンプルスペースからのスペクトルの変化及び(ii)(レーザ走査顕微鏡検査のように)サンプルスペースの連続部分がサンプリングされるときのスペクトルの変化のためである。
図2に示されるように、本発明を具現化するとき、ターゲットサンプルは、ラインごとに500個のサンプリングがなされて、レーザビーム(又は多重ビーム)でラインごとに走査される。これは、1ラインの走査中に500個の異なるスペクトルがサンプリングされ処理される必要があることを意味する。また、走査ラインの数が500個である場合には、完全な走査のためにサンプリングされ処理されるスペクトルの全数は、500×500=250,000である。実施形態は、信号ノイズを悪化することなく、このレートを適応させることが必要である。
本発明を具現化する第1のCCDデバイスが図4に示される。そのデバイスは、感光性のサイト32のアレイ、(ラインごとにサンプル数を一致させるように)500本のラインを有するように構成されるCCD記憶エリア36、読み出しレジスタ34及び図3の既知のデバイスに類似したアンプ30を備えている。なお、乗算レジスタ40がレジスタ34の出力とアンプ30の間に提供される。フォトサイトのアレイは、典型的には、CCDアレイであるが、フォトダイオードなどの他の技術であってもよい。
乗算レジスタは、各々がシーケンス電極を備え、その少なくとも1つが衝突電離によって電荷増倍を提供するように高い電圧を提供する、クロック要素のアレイを備えている。典型的な電圧は、30から40ボルトであり、そのような配置は発行文献に記載されるものである。
第1の実施形態は、基本的に、“運動モード”の概念を用いている。動作のモードは以下の通りである。走査システムがサンプルを横切って走査するとき、スペクトルは、記憶領域(例えば500本のスペクトル)内に収集され記憶される。ラインの終わり(すなわち、レーザがサンプルの境界に達するとき)に、記憶領域は読み出しレジスタ及び乗算レジスタを介して読み出される。乗算レジスタは、電荷領域内にほとんどノイズのないゲインを提供し、単一の光子が検出されるようにする。記憶装置の読み出しは、レーザが次のラインの始まりに対して走査されるように戻るときに生じる。
全てのターゲットが1秒ごとに2倍にサンプリングされ(ラインごとに500本のスペクトルで500ライン)、その時間の半分が走査レーザをラインの終わりから次のラインの始まりに位置を変えることが必要とされる場合、これは、1つのスペクトルを獲得するのに利用可能な時間は1マイクロ秒であることを意味している。走査が各ラインの終わりに達するときまでに、500本のスペクトルは、記憶装置に転送されているであろう。走査がラインの終わりに達するとき、次のラインの走査が始まるまで、記憶装置の読み出しが始まり継続する。ここで議論される実施形態では、0.5ミリ秒の時間が記憶装置を読み出すのに利用可能である。100のフォトサイトがフォトサイトの感光性アレイに用いられるとする場合、32,500×100要素は、100MHzの全データレートを与えて0.5ミリ秒で記憶装置から読み出される必要があるであろう。
出力でデータレートを最小化するために、4つの乗算レジスタ及び出力アンプを示す図5の第2の実施形態で例証される場合、多重乗算レジスタ及び出力が使用される。実際には、任意数のレジスタが使用され得る。デバイスからの出力は、出力を再結合するための多重化装置の利用によって単純化してもよい。示されているように、4つの乗算レジスタがあれば、各乗算レジスタは、全フォトサイトの一部(それゆえ、全スペクトルの一部)、この場合にはそれぞれ4分の1に対する電荷を乗算する。そのために、各乗算レジスタは、ここで、図4の配置のクロック速度の4分の1、すなわち、100MHz÷4=25MHzでクロックされることが必要となるだけである。これは、現実的で達成可能な速度であり、その結果、信号は利用可能な時間で処理され得る。
スペクトルが収集されないときが存在する場合に図5における記憶装置の利用が適用されることを我々は評価した。例えば、一のラインの終わりから次のラインの始まりへレーザが位置を変えるときである。この時間は、常に利用可能であるというわけではない。それゆえ、以下のアーキテクチャ及び動作モードが、図6に示される第3の実施形態に関係して提案される。提案されるデバイスは、(少数の行すなわち典型的には1行、及び多数の列すなわち典型的には96列から成る)光学的に感光性の領域32、集められたスペクトルからの信号が転送される(この領域が省略される)光学的に不透明な領域36、多数の読み出しレジスタ34とその同数の乗算レジスタ40、及び電荷から電圧への出力アンプ30(典型的には8個)から構成される。読み出しレジスタの要素の典型的な数は12であり、乗算レジスタの要素の典型的な数は500から600である。乗算レジスタは、(例えば)14MHzの画素レートでクロックされる。読み出しクロックは、スペクトルからの信号が集積されている間に静的なレベルで行われ得る。読み出しレジスタの1又は複数の位相は、その後、光学的に感光性の領域から(又は存在する場合には記憶装置から)の信号をまさに受け付けようとする。信号は、読み出しレジスタに迅速にクロックされ、読み出しクロックは、各読み出しレジスタにおける画素数(典型的には12)を乗算レジスタに転送するために、乗算レジスタクロックと同じレートで開始する。一度、これが完了すると、読み出しレジスタクロックは停止され、そのサイクルが続く。これは、デッドタイムが制限された状態で、スペクトルの高い収集レートを可能にする。実質的に、スペクトルが検出され、サンプルと同じレートで乗算され処理される信号電荷が走査される。記憶装置36は、電荷が感光性領域32からクロックされ、それがサンプリングされるのと同じ速さで処理されるので、それゆえ省略され得る。典型的には、少なくとも1ラインの記憶装置が用いられるが、事前に集積された電荷が1ライン記憶装置36からクロックされる一方で、これは、電荷が感光性アレイに集積されるようにする。信号を読み出しレジスタに転送するのに2クロックサイクルかかることを想定すると、1つのスペクトルは、典型的な値が使用される場合には1マイクロ秒ごとに得られる。1つのスペクトルより多いスペクトルが第1のスペクトルが現れる前に各乗算レジスタ内で保持されることに注目すべきである。例えば、600の増倍要素が存在する場合、第1のスペクトルがデバイスから出力される前に、50個のスペクトルが獲得されるであろう。
多数の電荷乗算レジスタを実行する際には幾つかの実際の問題が評価されており、図7、8及び9の実施形態で取り扱われる。
主な設計制限のうちの1つは、ボンドパッド及び乗算レジスタ間の電気的な接続を有する必要性から生じる。レジスタ及び出力アンプに対する必要な電気的接触をするために、十分なスペースを利用可能にしなければならない。図7に示されるように、スペースは、8つの乗算レジスタで制限される。ボンドパッドにより多くのスペースを許容する実施形態及び軌道が図8に示される。結像区間からの電荷の代替的なクロック方向は、例えば、埋め込まれたものの適切な利用を通して達成され得る。
レイアウトは、図9の配置をさらに用いて改善され得る。ここで、レジスタのペアは共に接近しており、軌道の可能性を改善し、共に接近するそれらの乗算レジスタ間で適合するゲインを改善する。
出力数は、スペクトルのサンプリングレートに影響を及ぼす。少なくとも8つの出力はサンプルに対して1マイクロ秒で96のスペクトルビンを必要である。12のスペクトルビンは、各出力によって処理されるであろう。信号を読み出しレジスタに並列転送するには、少なくとも2クロック期間が必要とされる。これは、出力ごとに(12+2)/1μs=14MHzの画素レートに繋がる。
十分なゲインを与えるために、実施形態の各像倍レジスタ内では、およそ600の要素が典型的には用いられる。それゆえ、図9の実施形態では、約50スペクトルのサンプルは、第1のものが乗算レジスタから生じる前に、獲得されるであろう。システムは、クロックフィードスルーによって損なわれる出力を回避するために、出力がサンプリングされるときに、クロック動作が存在しないことを確実にするために、クロックの同期化を用いて調整される。乗算レジスタによって与えられるゲインは、典型的には、1000のオーダーである。
述べてきた実施形態では、フォトサイトの光電性アレイは、望ましくは、(単一ライン又は多数ラインのいずれかの)CCDアレイである。しかしながら、フォトダイオードなどの異なる技術が電荷集積のために用いられ、乗算レジスタ(CCD)が増倍に用いられる。
多数の乗算レジスタが用いられる実施形態では、それぞれが分析されるスペクトルの異なる部分から蓄積される電荷を処理し、乗算レジスタの特性が適切な乗算を各スペクトル部分に提供するように設計され得る。
既に示されているように、フォトサイトの多数行が用いられ、この場合に、各行において所定のサンプリング時間で集積される電荷は、記憶装置又は読み出しレジスタに合計される。任意数の行は、フォトサイトのサイズに依存するようにできる。アレイは、各列がスペクトルの同じ部分から光線を受信するようにラインアレイとして効率的に動作する。多数の行を有する目的は、改善された電荷取得を提供することである。
述べてきた実施形態は、レーザ走査される分光器に関するものであるが、生活科学から燃焼化学まで多くの学問領域に用いられるような他のタイプの時間分解分光器に等しく適用できる。
既知のレーザ走査顕微鏡検査装置のブロック図である。 多数の検出器を備えた図1の装置のブロック図である。 既知のCCDセンサである。 本発明の第1の実施形態に従う、図1又は2の装置と共に用いられるCCDセンサである。 本発明の第2の実施形態に従う、図1又は2の装置と共に用いられるCCDデバイスである。 本発明の第3の実施形態に従う、図1又は2の装置と共に用いられるCCDデバイスである。 本発明の第4の実施形態に従う、図1又は2の装置と共に用いられるCCDデバイスである。 本発明の第5の実施形態に従う、図1又は2の装置と共に用いられるCCDデバイスである。 本発明の第6の実施形態に従う、図1又は2の装置と共に用いられるCCDデバイスである。

Claims (14)

  1. 波長のスペクトルが前記波長のスペクトルのそれぞれの部分に分離される時間分解分光のための分光器システムであって、
    前記波長のスペクトルの前記それぞれの部分を受信するように配置されるCCDデバイスを備え、
    前記CCDデバイスは、
    前記波長のスペクトルを検出し、前記波長のスペクトルを表す信号電荷を生成するように配置されるフォトサイトのアレイと、
    前記フォトサイトのアレイから前記信号電荷を受信するように配置される記憶領域と、
    前記記憶領域から前記信号電荷を受信するように配置される読み出しレジスタと、
    前記読み出しレジスタから前記信号電荷を受信し、電荷増倍を提供するように配置される複数のCCD乗算レジスタと、を備え、
    前記波長のスペクトルの前記それぞれの部分は時間と共に変化し、前記システムは、前記フォトサイトのアレイのそれぞれの部分が前記スペクトルの時間変化に対応して前記波長のスペクトルの所定の部分を受信するように構成されており、各CCD乗算レジスタは、前記波長のスペクトルの所定の部分に対応する前記フォトサイトのアレイのそれぞれの部分から前記信号電荷を受信するように構成されているシステム。
  2. 前記記憶領域は、前記CCD乗算レジスタに直列に前記電荷を提供するために、フォトサイトの前記アレイから並列に前記信号電荷を受信することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記複数のCCD乗算レジスタは、フォトサイトの前記アレイのそれぞれの一部から連続的に信号電荷を受信し、同時に乗算を提供することを特徴とする請求項1又は2のいずれか1つに記載のシステム。
  4. 前記CCD乗算レジスタは、フォトサイトの前記アレイの一側面に配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のシステム。
  5. 前記CCD乗算レジスタは、フォトサイトの前記アレイの各側面の幾つかに配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のシステム。
  6. 前記CCD乗算レジスタは、フォトサイトの前記アレイのいずれかの側面に択一的に配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のシステム。
  7. 前記CCD乗算レジスタは、互いに隣接した各ペアで2つ一組となって配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のシステム。
  8. フォトサイトの前記アレイは、多数の行及び列を有するように配置され、各列は、前記時間変化するスペクトルの同じ部分から光線を受信するように配置され、前記時間変化するスペクトルの各々の一部に関して前記行に蓄積される電荷が乗算の前に合計されるように配置される請求項1から7のいずれか1つに記載のシステム。
  9. エリアアレイCCDは、前記行に蓄積される電荷を合計するように配置されることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 合計する領域は、フォトサイトの前記アレイの前記行に蓄積される電荷を受信し合計するように配置されることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. フォトサイトの前記アレイは、光線感知CCDを備えたことを特徴とする請求項1から10のいずれか1つに記載のシステム。
  12. 前記CCDデバイスが複数のCCD乗算レジスタを有し、それぞれが、前記時間変化するスペクトルのそれぞれの異なる部分から導出される電荷を受信するように配置されると共に、異なるゲインを前記時間変化するスペクトルの各部分に提供するために、異なるゲインを有するように配置される請求項1から16のいずれか1つに記載のシステム又は請求項1から11のいずれか1つに記載のCCDデバイス。
  13. 前記フォトサイトの前記アレイは、ラインアレイを含むことを特徴とする請求項1から12のいずれか1つに記載のシステム。
  14. 時間分解分光を実現する方法であって、
    CCDデバイスを用意するステップを備え、
    前記CCDデバイスは、
    波長のスペクトルを検出し、前記波長のスペクトルを表す信号電荷を生成するように配置されるフォトサイトのアレイと、
    前記フォトサイトのアレイから前記信号電荷を受信するように配置される記憶領域と、
    前記記憶領域から前記信号電荷を受信するように配置される読み出しレジスタと、
    前記読み出しレジスタから前記信号電荷を受信し、電荷増倍を提供するように配置される複数のCCD乗算レジスタであって、各CCD乗算レジスタは、前記波長のスペクトルの所定の部分に対応する前記フォトサイトのアレイのそれぞれの部分から信号電荷を受信するように構成されている複数のCCD乗算レジスタとを備え、
    前記波長のスペクトルのそれぞれの部分は時間と共に変化し、
    前記方法は更に、
    前記波長のスペクトルを受信し、前記複数のCCD乗算レジスタによる電荷増倍のために、前記スペクトルの時間変化に対応して前記波長のスペクトルの異なる部分を前記フォトサイトのアレイのそれぞれの部分に与えるステップを備え方法。
JP2006250014A 2005-08-18 2006-08-18 時間分解分光器のためのシステム及び装置 Expired - Fee Related JP5999864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0516989.1 2005-08-18
GB0516989A GB2429521A (en) 2005-08-18 2005-08-18 CCD device for time resolved spectroscopy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007108168A JP2007108168A (ja) 2007-04-26
JP5999864B2 true JP5999864B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=35097929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006250014A Expired - Fee Related JP5999864B2 (ja) 2005-08-18 2006-08-18 時間分解分光器のためのシステム及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8049880B2 (ja)
EP (1) EP1755167B1 (ja)
JP (1) JP5999864B2 (ja)
AT (1) ATE548760T1 (ja)
GB (1) GB2429521A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5438331B2 (ja) 2009-01-30 2014-03-12 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置
JP5335459B2 (ja) 2009-01-30 2013-11-06 浜松ホトニクス株式会社 電子増倍機能内蔵型の固体撮像素子
JP5346605B2 (ja) * 2009-01-30 2013-11-20 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置
DE102012015584A1 (de) * 2012-08-08 2014-02-13 Spectro Analytical Instruments Gmbh Silizium-Photomultiplier (SiPM) und damit versehenes optisches Emissionsspektrometer
WO2014168734A1 (en) 2013-03-15 2014-10-16 Cedars-Sinai Medical Center Time-resolved laser-induced fluorescence spectroscopy systems and uses thereof
US10656089B2 (en) 2016-04-01 2020-05-19 Black Light Surgical, Inc. Systems, devices, and methods for time-resolved fluorescent spectroscopy

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182534A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 Hamamatsu Photonics Kk 超高速光現象の多チャンネル同時計測装置
US5173748A (en) * 1991-12-05 1992-12-22 Eastman Kodak Company Scanning multichannel spectrometry using a charge-coupled device (CCD) in time-delay integration (TDI) mode
GB2323471B (en) * 1997-03-22 2002-04-17 Eev Ltd CCd imagers
US5986267A (en) * 1997-11-06 1999-11-16 Princeton Instruments, Inc. Asymmetrically split charged coupled device
GB2371403B (en) * 2001-01-18 2005-07-27 Marconi Applied Techn Ltd Solid state imager arrangements
US6596979B2 (en) * 2001-02-20 2003-07-22 Syscan Technology (Shenzhen) Co., Limited Method and apparatus for scanning colors using multiple arrays of photodetectors
GB0316994D0 (en) * 2003-07-21 2003-08-27 E2V Tech Uk Ltd Smear reduction in CCD images
WO2005015284A1 (de) * 2003-08-12 2005-02-17 Leica Microsystems Cms Gmbh Vorrichtung zum nachweis von photonen eines lichtstrahls
US7078670B2 (en) * 2003-09-15 2006-07-18 Imagerlabs, Inc. Low noise charge gain circuit and CCD using same
ATE509289T1 (de) * 2003-10-31 2011-05-15 Agfa Gevaert Healthcare Gmbh Leuchtstoffauslesevorrichtung und leuchtstoffausleseverfahren
DE102004031048A1 (de) * 2004-06-25 2006-01-12 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskop
US7391000B2 (en) * 2004-10-20 2008-06-24 Leica Microsystems Cms Gmbh EMCCD detector, as well as a spectrometer and a microscope having an EMCCD detector
DE102004051201A1 (de) * 2004-10-20 2006-05-11 Leica Microsystems Cms Gmbh EMCCD-Detektor sowie ein Spektrometer und ein Mikroskop mit einem EMCCD-Detektor
GB0501149D0 (en) * 2005-01-20 2005-02-23 Andor Technology Plc Automatic calibration of electron multiplying CCds
GB2424758A (en) * 2005-03-31 2006-10-04 E2V Tech CCD device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1755167A3 (en) 2007-09-12
GB0516989D0 (en) 2005-09-28
EP1755167A2 (en) 2007-02-21
JP2007108168A (ja) 2007-04-26
US8049880B2 (en) 2011-11-01
GB2429521A (en) 2007-02-28
ATE548760T1 (de) 2012-03-15
US20070041017A1 (en) 2007-02-22
EP1755167B1 (en) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bilhorn et al. Spectrochemical measurements with multichannel integrating detectors
US7649618B2 (en) System and method to perform raman imaging without luminescence
US7130041B2 (en) On-chip spectral filtering using CCD array for imaging and spectroscopy
US7508505B2 (en) Apparatus and method for all-solid-state fluorescence lifetime imaging
US6038023A (en) Sensors for detection and spectroscopy
JP5999864B2 (ja) 時間分解分光器のためのシステム及び装置
US7576316B2 (en) Apparatus, microscope with an apparatus, and method for calibration of a photosensor chip
US20220247962A1 (en) Optical measurement device and optical measurement system
CA2679025A1 (en) Fast and precise time-resolved spectroscopy with linear sensor array
Rasnik et al. Electronic cameras for low‐light microscopy
US6813019B2 (en) Method and apparatus for spectrochemical analysis
AU726900B2 (en) Collective charge reading and injection in random access charge transfer devices
WO2006086649A2 (en) Fast spectral confocal imager
Toyozumi et al. Intra-pixel sensitivity variation and charge transfer inefficiency—results of CCD scans
US5844598A (en) CCD based optical detector for a confocal microscope
JP5239024B2 (ja) 光センサチップ、光センサチップを含むレーザ顕微鏡および光センサチップの読み出し方法
JP2007242252A (ja) 質量分析装置
US6740890B1 (en) Time-resolved light decay measurements without using a gated detector
Faramarzpour et al. CMOS imaging for biomedical applications
US6987274B1 (en) Light detection and imaging system and method including an array of sensors
JP2008283057A (ja) 固体撮像素子およびそれを用いる撮像装置
Bub et al. New approaches for high-speed, high-resolution imaging
Pennebaker et al. Developments in detectors in atomic spectroscopy
AU767216B2 (en) Method and apparatus for spectrochemical analysis
Berland et al. Electronic cameras for low-light microscopy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5999864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees