JP5998488B2 - 演奏評価装置、演奏評価方法及びそのプログラム - Google Patents
演奏評価装置、演奏評価方法及びそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5998488B2 JP5998488B2 JP2012010057A JP2012010057A JP5998488B2 JP 5998488 B2 JP5998488 B2 JP 5998488B2 JP 2012010057 A JP2012010057 A JP 2012010057A JP 2012010057 A JP2012010057 A JP 2012010057A JP 5998488 B2 JP5998488 B2 JP 5998488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- performance
- evaluation
- operations
- state
- latest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Auxiliary Devices For Music (AREA)
Description
しかしながら、こうしたモチベーションや演奏技術レベルの変動は、練習回数や練習時間のみがパラメータでないことは知られている。例えば、楽曲を演奏する場合、モチベーションあるいは演奏技術レベルが低い場合は、所定時間内における演奏操作子の操作回数(鍵盤楽器の場合は押鍵回数)は少なくなり、逆にモチベーションあるいは演奏技術レベルが高い場合は、所定時間内における演奏操作子の操作回数が多くなる。このようなことを考慮すれば、所定時間内における演奏操作子の操作回数も、モチベーションや演奏技術レベルの変動の重要なパラメータのひとつと考えられる。
演奏者による演奏操作子の操作によって所定時間経過毎に順次供給された楽曲のノートデータに基づいて演奏操作回数を算出する算出手段と、
同一の練習形態ごとに、最新の演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前の演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する演奏状態評価手段と、
を備えることを特徴とする。
また、本発明のプログラムは、
演奏評価装置として用いられるコンピュータに、
演奏者による演奏操作子の操作によって所定時間経過毎に順次供給された楽曲のノートデータに基づいて演奏操作回数を算出する算出ステップと、
同一の練習形態ごとに、最新の演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前でかつ直近の演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する演奏状態評価ステップと、
を実行させることを特徴とする。
また、本発明の演奏評価方法は、
演奏者による演奏操作子の操作によって所定時間経過毎に順次供給された楽曲のノートデータに基づいて演奏操作回数を算出し、
同一の練習形態ごとに、最新の演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前でかつ直近の演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する、ことを特徴とする。
表示部16は、CPU11の制御に従って各種設定情報や演奏動作に係る情報等を表示する。
MIDIインターフェース17は、電子楽器18と接続されている。MIDIインターフェース17は、電子楽器18に対して模範演奏等に係るデータを送信する。
電子楽器18は、本実施形態においては演奏操作子として鍵盤を有する鍵盤楽器であり、演奏者の押鍵操作により発生するノートデータをMIDIインターフェース17に送信する。
ステップS3では、CPU11は、ノート入力バッファにノートデータを入力する。また、CPU11は、押鍵回数のカウントにおいては、ノート入力バッファにノートデータを入力するたびに、押鍵回数カウント変数に押鍵回数を加算する。具体的には、ノートデータから押鍵回数を割り出すため、入力されたノートデータのうちノートオン情報を含むデータでベロシティが0でないものをカウントする。
ステップS5では、CPU11は、パート演奏開始フラグをONにする。このパート演奏開始フラグは、RAM13に設けられている。また、CPU11は、パート演奏開始フラグをONにするとともに、演奏開始時刻をレジスタに保存する。
ステップS7では、CPU11は、押鍵回数カウント終了時刻をレジスタに保存する。
ステップS9では、CPU11は、後述する押鍵回数データスレッド処理を行う。
ステップS10では、CPU11は、練習終了か否かを判断する。例えば、所定時間(例えば、2分間等)新たなノート入力が無い場合に練習終了と判断する。この判断がYESの場合、CPU11は、メインフローを終了し、NOの場合、ステップS1に処理を移す。
ステップS12では、CPU11は、パート演奏開始フラグをOFFにする。
ステップS14では、CPU11は、後述する演奏データ判定スレッド処理を行う。
ステップS22では、CPU11は、演奏データの保存を行う。具体的には、CPU11は、演奏データとして、ユーザID、曲ID、演奏開始小節、演奏終了小節、演奏パート、及び記録時間を、演奏データテーブルに記憶する。記憶方法としては、演奏データテーブルの末尾に追加する。例えば、演奏データテーブルに、演奏データ1〜演奏データmのm個の演奏データが記憶されている場合には、演奏データmの次の記憶領域に記憶する。
ステップS73では、CPU11は、最新の押鍵回数データの偏差値が基準値とほぼ同じか否かを判断する。基準値とは、ステップS71で算出した押鍵回数データの平均値と標準偏差とに基づいて算出される値である。この判断がYESの場合、CPU11は、処理をステップS74に移し、NOの場合、処理をステップS75に移す。
したがって、所定の単位時間に入力された押鍵回数を用いて演奏者のモチベーションの変動を練習状態変数ごとに評価できる。
したがって、所定の単位時間に入力された押鍵回数を用いて演奏者の技術の変動を練習状態変数ごとに評価できる。
したがって、演奏単位ごとの演奏パートに基づいて練習状態変数を判別できるので、練習状態変数を容易に判別できる。
したがって、例えば、演奏単位ごと受け付けたノートが属する小節の数が所定の閾値を上回っているか否かで、楽曲の全体練習であるか部分練習であるかを判別できるので、練習状態変数を容易に判別できる。
また、本明細書において、システムの用語は、複数の装置や複数の手段などより構成される全体的な装置を意味するものとする。
[付記1]
演奏者による演奏操作子の操作によって供給される楽曲のノートデータを順次受信する受信手段と、
この受信手段により所定時間経過毎に受信されたノートデータに基づいて演奏操作回数を算出する算出手段と、
前記算出手段により演奏操作回数が算出される毎に、当該算出された演奏操作回数を、複数の練習形態のいずれかひとつと対応付けて所定の記憶手段に記憶させる演奏操作回数記憶手段と、
同一の前記練習形態ごとに、前記記憶手段に最新に記憶された演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前に前記記憶手段に記憶された演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する演奏状態評価手段と、
前記演奏状態評価手段による演奏状態の評価を表す画像を所定の表示手段に表示させる演奏状態表示手段と、
を備えた演奏評価装置。
[付記2]
前記演奏状態評価手段は、前記記憶手段に最新に記憶された演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前でかつ直近に前記記憶手段に記憶された演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏に対するモチベーション変動を、前記演奏状態として評価するとともに、前記演奏状態表示手段は、当該モチベーションの変動の評価を表す画像を表示する付記1記載の演奏評価装置。
[付記3]
前記演奏状態評価手段は、前記演奏者の演奏技術レベルの変動を、前記演奏状態として評価するとともに、前記演奏状態表示手段は、当該演奏技術レベルの変動の評価を表す画像を表示する付記1記載の演奏評価装置。
[付記4]
前記演奏操作回数記憶手段は、
前記ノート受信手段が所定時間毎に受信したノートが属する前記楽曲の小節を識別する小節識別手段と、
この識別された小節が所定数以上連続しているか否かを判別することにより、前記楽曲全体の演奏か部分の演奏かを判別する連続性判別手段と、
前記識別された楽曲の小節毎に割り当てられた演奏形態に基づいて、前記所定時間毎の演奏形態を判別する演奏形態判別手段と、
前記連続性判別手段及び演奏形態判別手段の判別結果に基づいて、前記算出手段により算出された演奏操作回数に対応すべき練習形態を決定する決定手段と、
を備えた付記1に記載の演奏評価装置。
[付記5]
前記演奏状態評価手段は、
前記最新の演奏操作回数に対応付けられた練習形態と同一の練習形態に対応する演奏操作回数を前記演奏操作回数記憶手段から全て読み出し、当該読み出された演奏操作回数に基づいて標準偏差及び平均値を算出する標準偏差算出手段と、
前記最新の演奏操作回数に基づく偏差値を算出する偏差値算出手段と、
前記算出された標準偏差及び平均値に基づく基準値と、この算出された偏差値との関係に基づいて、前記演奏技術レベルの変動を評価する評価手段と、
を備えた付記3に記載の演奏評価装置。
[付記6]
演奏評価装置として用いられるコンピュータに、
演奏者による演奏操作子の操作によって供給される楽曲のノートデータを順次受信する受信ステップと、
この所定時間経過毎に受信されたノートデータに基づいて演奏操作回数を算出する算出ステップと、
前記演奏操作回数が算出される毎に、当該算出された演奏操作回数を、複数の練習形態のいずれかひとつと対応付けて所定の記憶手段に記憶させる演奏操作回数記憶ステップと、
同一の前記練習形態ごとに、前記記憶手段に最新に記憶された演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前でかつ直近に前記記憶手段に記憶された演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する演奏状態評価ステップと、
前記演奏状態の評価を表す画像を所定の表示手段に表示させる演奏状態表示ステップと、
を実行させるプログラム。
Claims (9)
- 演奏者による演奏操作子の操作によって所定時間経過毎に順次供給された楽曲のノートデータに基づいて演奏操作回数を算出する算出手段と、
同一の練習形態ごとに、最新の演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前の演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する演奏状態評価手段と、
を備えた演奏評価装置。 - 前記演奏評価装置はさらに、前記算出手段により演奏操作回数が算出される毎に、当該算出された演奏操作回数を、複数の練習形態のいずれかひとつと対応付けて所定の記憶手段に記憶させる演奏操作回数記憶手段を有し、
前記演奏状態評価手段は、同一の前記練習形態ごとに、前記記憶手段に最新に記憶された演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前に前記記憶手段に記憶された演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する、請求項1に記載の演奏評価装置。 - 前記演奏評価装置はさらに、前記演奏状態評価手段による演奏状態の評価を表す画像を所定の表示手段に表示させる演奏状態表示手段をさらに有し、
前記演奏状態評価手段は、前記記憶手段に最新に記憶された演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前でかつ直近に前記記憶手段に記憶された演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏に対するモチベーションの変動を、前記演奏状態として評価するとともに、前記演奏状態表示手段は前記演奏状態の評価を表す画像として、当該モチベーションの変動の評価を表す画像を表示する請求項2に記載の演奏評価装置。 - 前記演奏評価装置はさらに、前記演奏状態評価手段による演奏状態の評価を表す画像を所定の表示手段に表示させる演奏状態表示手段をさらに有し、
前記演奏状態評価手段は、前記演奏者の演奏技術レベルの変動を、前記演奏状態として評価するとともに、前記演奏状態表示手段は前記演奏状態の評価を表す画像として、当該演奏技術レベルの変動の評価を表す画像を表示する請求項2に記載の演奏評価装置。 - 前記演奏操作回数記憶手段は、
前記所定時間毎に順次供給された楽曲のノートデータが属する前記楽曲の小節を識別する小節識別手段と、
この識別された小節が所定数以上連続しているか否かを判別することにより、前記楽曲全体の演奏か部分の演奏かを判別する連続性判別手段と、
前記識別された楽曲の小節毎に割り当てられた演奏形態に基づいて、前記所定時間毎の演奏形態を判別する演奏形態判別手段と、
前記連続性判別手段及び演奏形態判別手段の判別結果に基づいて、前記算出手段により算出された演奏操作回数に対応すべき練習形態を決定する決定手段と、
を備えた請求項2に記載の演奏評価装置。 - 前記演奏状態評価手段は、
前記最新の演奏操作回数に対応付けられた練習形態と同一の練習形態に対応する演奏操作回数を前記演奏操作回数記憶手段から全て読み出し、当該読み出された演奏操作回数に基づいて標準偏差及び平均値を算出する標準偏差算出手段と、
前記最新の演奏操作回数に基づく偏差値を算出する偏差値算出手段と、
前記算出された標準偏差及び平均値に基づく基準値と、この算出された偏差値との関係に基づいて、前記演奏技術レベルの変動を評価する評価手段と、
を備えた請求項4に記載の演奏評価装置。 - 前記演奏評価装置はさらに、演奏者による演奏操作子の操作によって供給される楽曲のノートデータを順次受信する受信手段を備え、
前記算出手段は、前記受信手段により所定時間経過毎に受信された楽曲のノートデータに基づいて演奏操作回数を算出する、請求項1乃至6のいずれかに記載の演奏評価装置。 - 演奏評価装置として用いられるコンピュータに、
演奏者による演奏操作子の操作によって所定時間経過毎に順次供給された楽曲のノートデータに基づいて演奏操作回数を算出する算出ステップと、
同一の練習形態ごとに、最新の演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前でかつ直近の演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する演奏状態評価ステップと、
を実行させるプログラム。 - 演奏評価装置に用いられる演奏評価方法であって、前記演奏評価装置が、
演奏者による演奏操作子の操作によって所定時間経過毎に順次供給された楽曲のノートデータに基づいて演奏操作回数を算出し、
同一の練習形態ごとに、最新の演奏操作回数と、当該最新の演奏操作回数より以前でかつ直近の演奏操作回数とに基づいて、前記演奏者の演奏状態を評価する、演奏評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010057A JP5998488B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | 演奏評価装置、演奏評価方法及びそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010057A JP5998488B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | 演奏評価装置、演奏評価方法及びそのプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013148772A JP2013148772A (ja) | 2013-08-01 |
JP2013148772A5 JP2013148772A5 (ja) | 2015-03-05 |
JP5998488B2 true JP5998488B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=49046321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012010057A Active JP5998488B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | 演奏評価装置、演奏評価方法及びそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5998488B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3266934B2 (ja) * | 1992-04-24 | 2002-03-18 | カシオ計算機株式会社 | 演奏練習装置 |
JP3395204B2 (ja) * | 1992-05-13 | 2003-04-07 | カシオ計算機株式会社 | 演奏評価装置 |
JPH11126062A (ja) * | 1997-10-22 | 1999-05-11 | Sony Corp | 電子楽器 |
JP3849598B2 (ja) * | 2002-07-08 | 2006-11-22 | ヤマハ株式会社 | 演奏比較装置及び演奏比較プログラム |
JP2007333836A (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Casio Comput Co Ltd | 演奏練習装置および演奏練習処理のプログラム |
-
2012
- 2012-01-20 JP JP2012010057A patent/JP5998488B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013148772A (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5447540B2 (ja) | 演奏教習装置及びそのプログラム | |
JP5748128B2 (ja) | 練習時間予測装置、及び練習時間予測方法、プログラム | |
CN103680486B (zh) | 演奏信息处理装置、演奏信息处理方法 | |
US8946533B2 (en) | Musical performance training device, musical performance training method and storage medium | |
CN104424933B (zh) | 电子乐器、接触检测装置以及接触检测方法 | |
TWI326608B (ja) | ||
WO2017168644A1 (ja) | 楽曲展開解析装置、楽曲展開解析方法および楽曲展開解析プログラム | |
US9053691B2 (en) | Musical performance evaluation device, musical performance evaluation method and storage medium | |
CN112802439B (zh) | 一种演奏数据识别方法、装置、设备及存储介质 | |
JP5446230B2 (ja) | 演奏評価システムおよび演奏評価プログラム | |
JP5043971B2 (ja) | ゲームシステム、及びそのコンピュータプログラム | |
JP5998488B2 (ja) | 演奏評価装置、演奏評価方法及びそのプログラム | |
JP7424455B2 (ja) | レコメンド装置、レコメンド方法、及びプログラム | |
KR20220145675A (ko) | 음악적 요소를 이용한 인공지능 기반의 발레동작 평가 방법 및 장치 | |
JP6077492B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6606844B2 (ja) | ジャンル選択装置、ジャンル選択方法、プログラムおよび電子楽器 | |
JP6296520B1 (ja) | ゲームシステム、及びそれに用いられるコンピュータプログラム | |
JP7530277B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JP2014032244A5 (ja) | 演奏難易度評価装置、プログラム及び電子楽器 | |
JP4591326B2 (ja) | 楽譜情報検索装置、楽譜情報出力装置、楽譜情報検索システムおよびプログラム | |
Tsujino et al. | Towards Field of Study in Rhythm-based Video Games | |
JP7518778B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JP2004101908A (ja) | 演奏独習装置 | |
Yang | Modeling player performance in rhythm games | |
CN116940978A (zh) | 运指提示装置、训练装置、运指提示方法及训练方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160815 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5998488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |