JP5996553B2 - 果実および/または野菜との口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の表面適用による予防および/または処置のための調製物 - Google Patents

果実および/または野菜との口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の表面適用による予防および/または処置のための調製物 Download PDF

Info

Publication number
JP5996553B2
JP5996553B2 JP2013547705A JP2013547705A JP5996553B2 JP 5996553 B2 JP5996553 B2 JP 5996553B2 JP 2013547705 A JP2013547705 A JP 2013547705A JP 2013547705 A JP2013547705 A JP 2013547705A JP 5996553 B2 JP5996553 B2 JP 5996553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oral
item
mast cell
antihistamine
cromolyn sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013547705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014501287A5 (ja
JP2014501287A (ja
Inventor
ジブ エム.ディー. ハリシュ,
ジブ エム.ディー. ハリシュ,
エフード アービット,
エフード アービット,
アイザック ルビンスタイン,
アイザック ルビンスタイン,
ラス ワインジマー,
ラス ワインジマー,
Original Assignee
ジブ エム.ディー. ハリシュ,
ジブ エム.ディー. ハリシュ,
エフード アービット,
エフード アービット,
アイザック ルビンスタイン,
アイザック ルビンスタイン,
ラス ワインジマー,
ラス ワインジマー,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジブ エム.ディー. ハリシュ,, ジブ エム.ディー. ハリシュ,, エフード アービット,, エフード アービット,, アイザック ルビンスタイン,, アイザック ルビンスタイン,, ラス ワインジマー,, ラス ワインジマー, filed Critical ジブ エム.ディー. ハリシュ,
Publication of JP2014501287A publication Critical patent/JP2014501287A/ja
Publication of JP2014501287A5 publication Critical patent/JP2014501287A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5996553B2 publication Critical patent/JP5996553B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/35Allergens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/35Allergens
    • A61K39/36Allergens from pollen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、口腔アレルギーの予防および/もしくは処置、ならびに特に、口腔アレルギー症状の表面適用による(topical)予防および/もしくは表面適用による処置のための調製物に関する。
(発明の背景)
アレルギー状態は、アレルゲンへ曝露されると、感作されたマスト細胞からメディエイター(ヒスタミンが挙げられる)が放出されることから生じる。
花粉アレルギーを有する個体は、しばしば、生の果物および/もしくは生の野菜の経口摂取の際に、口腔そう痒(すなわち、口腔および喉内の種々の表面の刺激)を経験し、しばしば、これら個体が、これら食品を食べるのを回避することを決心することとなる。口腔そう痒の状態、もしくは他のアレルギー症状(例えば、刺激および/もしくは腫脹)は、上記個体がアレルギー性である花粉と交叉反応する生の果物および野菜へ曝露されることにより、上記口腔の組織内のマスト細胞が局所的に(local)活性化した結果である。本明細書で定義される場合、「口腔そう痒」とはまた、上記喉(咽頭)および/もしくは発声器官(voice box)(喉頭)に影響を及ぼす任意のアレルギー症状(例えば、そのそう痒、刺激、および/もしくは腫脹)に言及するものとする。
現在では、この状態を緩和するために利用可能な、承認された医療的処置はない。患者は、その患者が敏感である生の果物を回避するように助言されるが、これでは、果物および野菜に見いだされる重要な栄養素を患者が得ることができない。回避することはまた、やっかいな社会的問題を引き起こす。アレルギー免疫療法(アレルギーショット(allergy shot))での、および抗ヒスタミン薬の使用での軽減の事例報告がある。
マスト細胞安定化因子(mast cell stabilizer)(例えば、クロモリンナトリウム)は、複数のアレルギー状態(喘息、鼻結膜炎、湿疹、およびそう痒症が挙げられる)の処置において一般に使用されている。
クロモリンナトリウムは、クロモグリク酸の塩であり、複数の形態において利用可能である:アレルギー性鼻炎を処置するための鼻スプレーとして(Rynacrom(UK),Nasalcrom,Prevalin(Netherlands));喘息を処置するためのエアロゾル投与のためのネブライザ溶液において;および喘息の予防的管理のための吸入薬として(Intal)。IntalTMのメーカーであるKing Pharmaceuticalsは、CFCを含まないプロペラントに関わる課題に起因して、吸入形態のクロモリンナトリウム吸入エアロゾルの製造を中止してしまった。ストックは使い尽くされているので、この吸入器調製物は、もはや患者は利用できない。
クロモリンナトリウムはまた、アレルギー性結膜炎に関して点眼剤(OpticromTMおよびOptrex AllergyTM(UK)、CrolomTM)として;そしてまた、マスト細胞症、皮膚描記症(dermatographic urticaria)および潰瘍性大腸炎を処置するための経口形態(GastrocromTM)において利用可能である。別の経口用製品であるIntercronTM(蒸留水中のクロモグリク酸ナトリウム、Zambon France製)は、食物アレルギーの全身処置のために使用される。しかし、クロモリンの物理化学的特性は、口腔粘膜を介してのような上皮内層を通ってのその吸収を妨げ、胃腸管からのその吸収が不十分なことの一因となる。経口投与される用量のうちのわずか1%しかヒトに吸収されず、残りは糞便中に排出されてしまう。12名のボランティアの各々に口から500mgを投与した後、クロモリンナトリウムの吸収はほとんど見られなかった。上記投与された用量のうちの0.28〜0.50%は、3名の被験体において最初の24時間の尿排出物において回収された。残りの9名の被験体において24時間にわたって経口投与された用量の平均尿排出物は、0.45%であった。
GastrocromTMの各5mLアンプルは、精製水中に100mg クロモリンナトリウム(USP)を含む。クロモリンナトリウム(USP)は、吸湿性でほとんど臭いのない、白色粉末である。これは、僅かに苦い後味が残り得る。GastrocromTM Oral Concentrateは、透明で無色であり、かつ無菌である。これは、「経口」用途用であること、すなわち、嚥下されかつ胃腸管に沿って表面に位置したマスト細胞に達すること、または丸剤、カプセル剤、および錠剤が嚥下されて全身的に吸収されるのとちょうど同じように、胃腸管を介して全身吸収されることが意図される。
特に、GastrocromTMのユーザーは、以下のことが指示される:GastrocromTMの単一用量を含むアンプルの液体内容物を、コップ1杯の水の中に絞り出す。得られた溶液を撹拌する。上記溶液の全てを直ぐに飲む。
また、クロモリンナトリウムは、一般には、商標名:IntalTMおよびIntal InhalerTMの下で電源駆動式ネブライザ(power−driven nebulizer)を介して投与される。上記ネブライザは、適切なフェイスマスクもしくはマウスピースを有さなければならない。ネブライザは、液体をエアロゾルにし、このエアロゾルは、呼吸により、口を介してもしくは口および鼻を介して、肺へと入る。しかし、また一般に、以下のようにも勧告される:「この医薬品を口から溶液として摂取しないこと」。また、以下のようにも勧告される:「口の中で苦みもしくは不快な味がしたら、この医薬品の使用後にうがいをするか、口の中をゆすぐこと」。患者はまた、以下のようにも勧告される:「クロモリン吸入によって引き起こされるドライマウスもしくは喉の刺激を緩和するために、各処置の後に、口を水でゆすいだり、ガムを噛んだり、あるいはシュガーレスハードキャンディーを舐めたりすること」。
患者は、以下のように勧告される:「最良の結果のためには、クロモリンナトリウム吸入を定期的に行うこと。効果を認めるまでには数週間かかる場合があります」。患者は、さらに以下のように勧告される:「本医薬品が肺の中に入るように、クロモリンナトリウム吸入を適切に使うことは非常に重要です。あなたが吸入器とともにスペーサーを使用することをあなたの医師が要請する場合があります」。クロモリン経口吸入は、2010年12月31日より後には、米国ではもはや利用不能である。
それらの便宜性(および認められる安全性)が原因で、ロイコトリエンレセプターアンタゴニストは、選り抜きの非コルチコステロイド処置としてクロモグリク酸およびその塩であるクロモリンナトリウムに広く取って代わっている。言及される欠点としては以下が挙げられる:「クロモグリク酸は、1日に4回の投与を必要とし、吸入されたコルチコステロイドと組み合わせても相加的利益を提供しません」。
クロモリンナトリウムが、表面から粘膜障壁を介しては不十分にしか吸収されず、結果として、口腔粘膜の中へは十分に吸収されないことは、一般に受け入れられている。さらに、クロモリンナトリウム分子の極性を含めた物理化学的特性がまた、その吸収および局所活性に干渉し得るとも、一般に考えられている。
(発明の要旨)
本発明の1つの一般的局面は、食物アレルゲンとの口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の処置のための方法である。上記方法は、マスト細胞安定化因子;および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方の有効量を表面適用により投与する工程を包含する。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子はまた、抗ヒスタミン薬特性を有する。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子は、上記抗ヒスタミン薬と混合されている。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子および上記抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方は、粘性キャリアと混合されている。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子および上記抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方は、口腔粘膜との接触時間を延ばすように、粘膜接着物質と混合される。
好ましい実施形態において、上記粘膜接着物質は、以下のうちの少なくとも1つを含む:シクロデキストリン、キトサン、アルギネート、グリセリン、プロピレングリコール。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子は、クロモリンナトリウムである。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子は、局所的吸収および/もしくは全身的吸収を増強するように、キャリア分子と混合されている。
好ましい実施形態において、上記キャリア分子は、N−(8[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸ナトリウム(SNAC)である。
好ましい実施形態において、マスト細胞安定化因子および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方の有効量は、以下のうちの少なくとも1つの中に含まれる:ポンプスプレー、エアロゾルスプレー、ネブライザ、リポソーム懸濁物、うがい薬(mouth wash)、洗口液(mouth rinse)、口腔スワブ、ゲル、舌下錠(sublingual)、棒付きキャンディー、キャンディー、メルティングタブレット(melting tablet)。
別の好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子は、局所的吸収および/もしくは全身的吸収を増強するように、吸収増強因子(例えば、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、シクロデキストリン、界面活性剤、もしくは胆汁酸)と混合されている。
別の好ましい実施形態において、上記吸収増強因子は、キャリア分子(例えば、N−(8[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸ナトリウム(SNAC)もしくはN−(5−クロロサリチロイル)−8−アミノカプリル酸(N−(5−chlorosalicyloyl)−8−aminocaprylic acid;5−CNAC))の形態にある。
本発明の別の一般的局面は、口腔アレルギー症状の処置のための医薬の製造におけるマスト細胞安定化因子の使用である。
本発明の別の一般的局面は、口腔アレルギー症状の予防のための調製物の製造におけるマスト細胞安定化因子の使用である。
本発明の別の一般的局面は、生の果物および/もしくは生の野菜に対する口腔アレルギーの処置の方法であって、ここで上記方法は、以下を包含する:このような処置が必要な患者への少なくともマスト細胞安定化因子の治療上有効な量の表面適用による投与。
本発明の別の一般的局面は、個体の口腔アレルギー症状の予防における使用のための薬学的製剤である。上記薬学的調製物は、以下を含む:マスト細胞安定化因子および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方の有効量;ならびに上記マスト細胞安定化因子および/もしくは上記抗ヒスタミン薬と、上記個体の口腔粘膜のうちの少なくとも一部との間の接触時間を延ばし得る送達媒体。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子は、クロモリンナトリウム、クロモグリケート(クロモリン)、ネドクロミル、β2アドレナリン作動性アゴニスト、ペミロラストカリウム、ネドクロミルナトリウム、ロドキサミドトロメタミン、ベシル酸ベポタスチン、エピナスチンHCl(Epinastein HCl)、アゼラスチンHCl、オロパタジンHCl、フマル酸ケトチフェンから選択される。
好ましい実施形態において、上記抗ヒスタミン薬は、第1世代抗ヒスタミン薬、および第2世代抗ヒスタミン薬から選択される。
好ましい実施形態において、上記個体の口腔アレルギー症状は、生の果物一切れ、生の野菜一切れ、生の堅果、魚、貝類・甲殻類(shellfish)、乳製品、焼成品(baked goods)、卵のうちの少なくとも1つの消費に起因する。
好ましい実施形態において、上記送達媒体は、粘稠剤(thickening agent)、増粘剤(viscous agent)、湿潤剤、接着剤から選択される。
好ましい実施形態において、上記接着剤は、シクロデキストリン、キトサン、アルギネート、蜂蜜、シロップ、グリセリン、プロピレングリコールから選択される。
好ましい実施形態において、上記薬学的製剤は、以下のうちの1つとして上記個体の口腔粘膜に送達されるように構成される:シロップ剤、ゲル、スプレー、うがい薬、洗口液、スワブ、噴霧物、カプセル剤、舌下錠、溶解錠、キャンディー、メルティングストリップ(melting strip)、棒付きキャンディー、リポソーム懸濁物、迅速溶解ストリップ、迅速崩壊錠、口腔内溶解錠。
好ましい実施形態において、上記薬学的製剤は、さらに以下を含む:吸収増強要素(例えば、SNAC)。
好ましい実施形態において、上記送達媒体は、矯味矯臭化合物もしくは味覚マスキング化合物を含む。
本発明の別の一般的局面は、食物アレルゲンとの口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の予防のための方法であって、上記方法は、上記食物アレルゲンを摂取する実質的に前に、マスト細胞安定化因子;および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方の有効量を表面適用により投与する工程を包含する。
好ましい実施形態において、上記マスト細胞安定化因子はまた、抗ヒスタミン薬特性を有する。
本発明の別の一般的局面は、表面適用による適用を介する口腔アレルギー症状の予防のための薬学的組成物であって、上記薬学的組成物は、マスト細胞安定化因子および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方;ならびに上記マスト細胞安定化因子および上記抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方と、上記口腔アレルギー症状を示すと予測される口腔粘膜との間の接触を延ばすためのキャリアを含む。
本発明の別の一般的局面は、口腔アレルギーの表面適用による処置のための薬学的組成物の製造のための、マスト細胞安定化因子の使用である。
本発明の別の一般的局面は、口腔アレルギーの表面適用による予防のための薬学的組成物の製造のための、マスト細胞安定化因子の使用である。
本発明の別の一般的局面は、口腔アレルギーの表面適用による処置のための薬学的組成物の製造のための、抗ヒスタミン薬の使用である。
本発明の別の一般的局面は、口腔アレルギーの表面適用による予防のための薬学的組成物の製造のための、抗ヒスタミン薬の使用である。
特定の実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
食品アレルゲンとの口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の処置のための方法であって、該方法は、
マスト細胞安定化因子;および
抗ヒスタミン薬
のうちの少なくとも一方の有効量を表面適用により投与する工程
を包含する、方法。
(項目2)
前記マスト細胞安定化因子は、抗ヒスタミン薬特性もまた有する、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記マスト細胞安定化因子は、前記抗ヒスタミン薬と混合されている、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記マスト細胞安定化因子および前記抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方は、粘性キャリアと混合されている、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記マスト細胞安定化因子および前記抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方は、口腔粘膜との接触時間を延ばすように、粘膜接着物質と混合されている、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記粘膜接着物質は、シクロデキストリン、キトサン、アルギネート、グリセリン、プロピレングリコールのうちの少なくとも1つを含む、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記マスト細胞安定化因子は、クロモリンナトリウムである、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記マスト細胞安定化因子は、局所吸収および/もしくは全身吸収を増強するように、キャリア分子と混合されている、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記キャリア分子は、N−(8[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸ナトリウム(SNAC)である、項目8に記載の方法。
(項目10)
マスト細胞安定化因子および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方の有効量は、ポンプスプレー、エアロゾルスプレー、ネブライザ、リポソーム懸濁物、うがい薬、洗口液、口腔スワブ、ゲル、舌下錠、棒付きキャンディー、キャンディー、融解錠のうちの少なくとも1つに含まれる、項目1に記載の方法。
(項目11)
口腔アレルギー症状の処置のための医薬の製造におけるマスト細胞安定化因子の使用。
(項目12)
口腔アレルギー症状の予防のための調製物の製造におけるマスト細胞安定化因子の使用。
(項目13)
生の果物および/もしくは生の野菜に対する口腔アレルギーの処置のための方法であって、該方法は、少なくともマスト細胞安定化因子の治療上有効な量を、このような処置が必要な患者に表面適用により投与することを包含する、方法。
(項目14)
個体の口腔アレルギー症状の予防における使用のための薬学的製剤であって、該薬学的調製物は、
マスト細胞安定化因子および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方の有効量;ならびに
該マスト細胞安定化因子および/もしくは該抗ヒスタミン薬と、該個体の口腔粘膜の少なくとも一部との間の接触時間を延ばし得る、送達媒体、
を含む、薬学的製剤。
(項目15)
前記マスト細胞安定化因子は、クロモリンナトリウム、クロモグリケート(クロモリン)、ネドクロミル、β2アドレナリン作動性アゴニスト、ペミロラストカリウム、ネドクロミルナトリウム、ロドキサミドトロメタミン、ベシル酸ベポタスチン、エピナスチンHCl、アゼラスチンHCl、オロパタジンHCl、フマル酸ケトチフェンから選択される、項目14に記載の薬学的製剤。
(項目16)
前記抗ヒスタミン薬は、第1世代抗ヒスタミン薬および第2世代抗ヒスタミン薬から選択される、項目14に記載の薬学的製剤。
(項目17)
前記個体の前記口腔アレルギー症状は、生の果物一切れ、生の野菜一切れ、生の堅果、魚、貝類・甲殻類、乳製品、焼成品、卵のうちの少なくとも1つの消費に起因する、項目14に記載の薬学的製剤。
(項目18)
前記送達媒体は、粘稠剤、増粘剤、湿潤剤、接着剤から選択される、項目14に記載の薬学的製剤。
(項目19)
前記接着剤は、シクロデキストリン、キトサン、アルギネート、蜂蜜、シロップ、グリセリン、プロピレングリコールから選択される、項目14に記載の薬学的製剤。
(項目20)
シロップ剤、ゲル、スプレー、うがい薬、洗口液、スワブ、噴霧物、カプセル剤、舌下錠、溶解錠、キャンディー、メルティングストリップ、棒付きキャンディー、リポソーム懸濁物、迅速溶解ストリップ、迅速崩壊錠、口腔内溶解錠のうちの1つとして前記個体の口腔粘膜に送達される、項目14に記載の薬学的製剤。
(項目21)
SNACのような吸収増強要素をさらに含む、項目14に記載の薬学的製剤。
(項目22)
食品アレルゲンとの口腔接触に起因する口腔アレルギー症状を予防するための方法であって、該方法は、
該食品アレルゲンを摂取する実質的に前に、
マスト細胞安定化因子;および
抗ヒスタミン薬
のうちの少なくとも一方の有効量を表面適用により投与する工程
を包含する、方法。
(項目23)
前記マスト細胞安定化因子はまた、抗ヒスタミン薬特性を有する、項目22に記載の方法。
(項目24)
表面適用による適用を介して口腔アレルギー症状を予防するための薬学的組成物であって、該薬学的組成物は、
マスト細胞安定化因子および抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方;ならびに
該マスト細胞安定化因子および該抗ヒスタミン薬のうちの少なくとも一方と該口腔アレルギー症状を示すと予測される口腔粘膜との接触を延ばすためのキャリア
を含む、薬学的組成物。
(項目25)
口腔アレルギーの表面適用による処置のための薬学的組成物の製造のための、マスト細胞安定化因子の使用。
(項目26)
口腔アレルギーの表面適用による予防のための薬学的組成物の製造のための、マスト細胞安定化因子の使用。
(項目27)
口腔アレルギーの表面適用による処置のための薬学的組成物の製造のための、抗ヒスタミン薬の使用。
(項目28)
口腔アレルギーの表面適用による予防のための薬学的組成物の製造のための、抗ヒスタミン薬の使用。
(項目29)
前記マスト細胞安定化因子は、局所的吸収および/もしくは全身的吸収を増強するように、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、シクロデキストリン、界面活性剤、もしくは胆汁酸のような吸収増強因子と混合されている、項目1に記載の方法。
(項目30)
前記吸収増強因子は、N−(8[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸ナトリウム(SNAC)もしくはN−(5−クロロサリチロイル)−8−アミノカプリル酸(5−CNAC)のようなキャリア分子の形態にある、項目1に記載の方法。
(項目31)
前記送達媒体は、矯味矯臭化合物、もしくは味覚マスキング化合物を含む、項目14に記載の薬学的製剤。
(詳細な説明)
生の果物および/もしくは生の野菜を経口摂取した際の口腔中の粘膜マスト細胞の活性化は、口腔そう痒を生じ得、これは、罹患した個体が生の果物および野菜を消費することをしばしば妨げる。これは、個人的意味および社会的意味の両方に起因して、上記アレルギー個体のクオリティーオブライフに重大に悪い影響を及ぼし得、そして特に小児年齢の群において、自尊心を損ない得、栄養の懸念事項をさらに引き起こし得る。
本発明によれば、マスト細胞安定化因子(例えば、クロモリンナトリウム)によって上記マスト細胞からヒスタミンおよび他のメディエーターが放出されるのをブロックすると、罹患した個体が、そうでなければアレルギー反応を誘発する生の果物もしくは生の野菜を消費する能力が増大し得る。
提唱される発明は、嚥下を介して(例えば、錠剤として、カプセル剤として、または液体もしくは表面適用による適用として(例えば、メルティングタブレット(tab)、エアロゾル、口腔洗浄液(oral wash)、スワブ、キャンディー、もしくは棒付きキャンディーの形態において)のいずれかで、果物および野菜の経口摂取する前に、マスト細胞安定化因子(例えば、クロモリンナトリウム)を導入することからなる。食物アレルゲン(例えば、生の果物もしくは生の野菜)を消費する前に上記マスト細胞安定化因子を表面適用により適用することは、不快な口腔アレルギー反応(例えば、そう痒感、腫脹など)を予防するかもしくは有用に最小限にする。
抗ヒスタミン薬(第1世代もしくは第2世代のいずれか)は、上記マスト細胞安定化因子の表面適用製剤に添加され得るか、またはそれに取って代わり得る。
例えば、その不十分な粘膜吸収を克服するために、クロモリンナトリウムは、クロモリンナトリウムと上記口腔粘膜との間の接触時間を延ばし、上記粘膜を覆ってコーティングを形成することによってこの粘膜の上でのクロモリンの残存時間を増大させるように、粘性溶液中で、および粘膜接着物質(例えば、シクロデキストリン、キトサン、アルギネート、グリセリン、プロピレングリコール)と、混合され得る。代わりに、もしくは前述との組み合わせにおいて、クロモリンナトリウムは、その局所的吸収および全身的吸収を増強し、それによってその効果を最大限にするために、薬物吸収増強因子(例えば、EDTA、もしくはシクロデキストリンもしくは界面活性剤(例えば、ポリオキシエチレン9−ラウリルエステル(polyoxyethelene 9−lauryl esther)、Tween 60、ポリアクリル酸、もしくは胆汁酸(コール酸ナトリウム、グリココール酸ナトリウム、ラウリル硫酸))と、または薬物吸収を増大させるキャリア分子(例えば、上記キャリア分子である、N−(8[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸ナトリウム(「SNAC」といわれる))と混合され得る。
口腔アレルギー反応を引き起こすと予測される生の果物を食べる5〜15分前に、本発明の調製物を服用する。上記果物の試験的な量を摂取して、症状を経験しないこと、すなわち、口腔アレルギー反応が実際に予防されたことを確認する。
安全かつ効果的な製剤の一例は、5ccの水中の100mgのクロモリンナトリウム(例えば、GastrocromTM)と、100mgのグリセリンとを合わせて、経口溶液を作ることである。グリセリンは、患者が口の中でそれを保持するのを助ける。
あるいは、グリセリンの代わりに、アルギネートを、水中の1%〜10%溶液(例えば、1mgアルギネート/100ml水)として使用し得る。
グリセロールもまた、(通常は、5〜20%の濃度範囲において)使用され得、プロピレングリコール1〜10%もまた使用され得る。全ては、GRASである。
矯味矯臭剤および/もしくは甘味剤は、上記調製物をより口に合うようにするために添加され得る。
あるいは、上記マスト細胞安定化因子は、上記調製物が口の中でより長くとどまるのを助けるように、一般に、歯垢防止(Anti−Plaque)洗口液と同じ界面活性剤特性を有する洗口液の一部として製剤化される。
クロモリンナトリウムは、4時間の有効性ウィンドウ(four−hour effectiveness window)を作るように、口腔内に服用され、上記口腔粘膜に表面適用により適用されなければならない。それにも関わらず、本発明の調製物は、果物を食べるわずか数分前に服用した場合ですら有効であり得る。
クロモリンナトリウムは、キャリア分子に結合されなければ、粘膜障壁を通して不十分にしか吸収されない。キャリア分子に結合された場合のクロモリンナトリウムの表面適用による適用は、有効性が増強される。
しかし、クロモリンナトリウム分子の極性はまた、その局所的および/または表面適用による(local and/or topical)活性を妨害し得るので、その効果を最大限にするために、これは、粘性溶液中に埋め込まれ(embed)てもよく、または粘膜接着物質と混合されてもよい。
本発明の調製物の別の利益は、この調製物の嚥下が必要とされず、それによって、患者が曝される薬物の量が低下することである。
単独で、もしくはマスト細胞安定化因子と組み合わせてのいずれかで抗ヒスタミン薬を使用する場合、上記抗ヒスタミン薬は、迅速に機能し、鎮静性が低いべきである。上記選択されるマスト細胞安定化因子は、最も有効なマスト細胞インヒビター(すなわち、優れた安全性実績があり、不快な味が最小限しかない、種々のアレルギー状態において効力が既知のマスト細胞インヒビター)であるべきである。また、おそらく味覚マスク剤(例えば、フレーバーおよび/もしくは甘味剤)と合わされる。
適切なマスト細胞安定化因子としては、以下が挙げられる:
AlamastTM;Vistakon/ペミロラストカリウム。
AlocrilTM;Allergan/ネドクロミルナトリウム。
AlomideTM;Alcon/ロドキサミドトロメタミン。
BepreveTM;Ista/ベシル酸ベポタスチン。
CrolomTM;Bausch & Lomb/クロモリンナトリウム。
ElestatTM;Inspire/エピナスチンHCl。
OptivarTM;Meda/アゼラスチンHCl。
PatadayTM;Alcon/オロパタジンHCl。
PatanolTM;Alcon/オロパタジンHCl。
ZaditorTM;Novartis Ophthalmics OTC/ケトチフェン(フマル酸塩として)。
以下に列挙される医薬は、眼用のマスト細胞安定化因子として列挙される。
抗ヒスタミン薬でもあるものは、「抗ヒスタミン薬でもある」と記される。これらは全て、本発明の調製物においてマスト細胞安定化因子として使用され得る:
Zyrtec Itchy eyeTM;McNeil/フマル酸ケトチフェン(抗ヒスタミン薬でもある)。
ElestatTM;Allergan/エピナスチンHCl(抗ヒスタミン薬でもある)。
Claritin EyeTM;Merck/ケトチフェン(抗ヒスタミン薬でもある)。
AlawayTM;Bausch & Lomb/フマル酸ケトチフェン(抗ヒスタミン薬でもある)。
AlamastTM;Vistakon/ペミロラストカリウム。
AlocrilTM;Allergan/ネドクロミルナトリウム。
AlomideTM;Alcon/ロドキサミドトロメタミン。
BepreveTM;Ista/ベシル酸ベポタスチン(抗ヒスタミン薬でもある)。
CrolomTM;Bausch & Lomb/クロモリンナトリウム。
ElestatTM;Inspire/エピナスチンHCl。
OptivarTM;Meda/アゼラスチンHCl(抗ヒスタミン薬でもある)。
PatadayTM;Alcon/オロパタジンHCl(抗ヒスタミン薬でもある)。
PatanolTM;Alcon/オロパタジンHCl(抗ヒスタミン薬でもある)。
ZaditorTM;Novartis Ophthalmics OTC/ケトチフェン(フマレートとして)(抗ヒスタミン薬でもある)。
以下は、抗ヒスタミン薬としてのみ列挙される医薬である:
EmadineTM;Alcon/二フマル酸エメダスチン。
Naphcon−A;Alcon/ナファゾリンHCl。
Visin−ATM;McNeil/ナファゾリンHCl。
上記調製物は、グリセリンを含むうがい薬として表面適用により適用され得る。
それは、短時間(15〜90秒間)ではあるが、口腔粘膜と接触した状態にあって、かつその表面に一時的なコーティングを形成するように十分長く、口の中にとどまらなければならない。これは、粘膜と接触した後、短時間(約1〜15分間)以内に、その効果を発揮し始める。
上記経口調製物は、アレルギー性の食物の経口摂取前に特定の目的のために(ad−hoc)使用され得るか、または予防的に1日に1〜4回使用され得る。
本発明の調製物はまた、口内スプレーとして、もしくはリポソームエマルジョンによって、局所的に適用され得る。リポソームエマルジョン製剤は、口腔粘膜に容易に入り、それによって、増強された有効性を提供する。ヒト細胞によく似て、リポソームは、脂質二重層内に上記調製物の活性成分を被包するので、上記調製物を口腔粘膜内に容易に浸透させ得る。
口腔アレルギーは、生の堅果を消費した際にも起こり得る。
咽頭および喉頭は、嚥下および/もしくはそう痒と関わり得る。
本発明はまた、任意の食品(例えば、卵および/もしくは乳汁を含むケーキおよび/もしくは大豆および/もしくは魚および/もしくは貝類・甲殻類)に対する口腔内の小さな局所的アレルギー反応の予防および/もしくは処置のために使用され得る。
口腔アレルギーは、上記果物および野菜が生である場合に主に起こる。
表面適用抗ヒスタミン薬(例えば、ジフェンヒドラミン(ベナドリル)は、本発明の調製物の中に組み込まれる抗ヒスタミン薬として十分に機能する。
表面適用用途のための局所麻酔剤(例えば、ベンゾカイン(現在では、表面適用クリーム剤ラナケインTMもしくはプラモカインTMとして使用される))はまた、有利なことには、口腔アレルギー症状に起因する不快感をさらに低下させるために、本発明の調製物中に含まれ得る。
反対刺激薬(例えば、ミントオイル、メントール、もしくはカンファー)は、有利なことには、単独で、もしくは本発明の調製物中の他の活性成分(例えば、クロモリンナトリウム)と組み合わせて、本発明の調製物に含まれ得る。
矯味矯臭化合物および/もしくは味覚マスキング化合物はまた、有利なことには、本発明の調製物に含まれ得る。クロモリンナトリウム、水、および矯味矯臭化合物(例えば、イチゴ、サクランボ、レモン、ミント)の調製物すら、口腔アレルギー症状を予防および/もしくは処置するために有効な洗口液もしくはうがい薬として使用され得る。また、上記クロモリンナトリウムの任意の不快な味をマスクするためのクロモリンナトリウムおよびフレーバーマスキング化合物の調製物は、口腔アレルギー症状を予防および/もしくは処置するために有効な洗口液もしくはうがい薬として使用され得る。
クロモリンナトリウム:この薬物は、処方による販売に関して米国食品医薬品局(FDA)によって承認されており、数十年の使用後に、優れた安全性実績を有する。鼻用形態のクロモリンナトリウム(NasalCromTM)は、現在では、米国においてOTCとして販売されている。クロモリンナトリウムは、複数のアレルギー状態(喘息が挙げられる)の処置において数十年にわたって使用されてきたが、口腔アレルギー症状(口腔アレルギー症候群を含む)の予防および/もしくは処置については未だ使用されていない。口腔アレルギー症状は、生の果物(例えば、生のリンゴ)および生の野菜(例えば、生の人参)の経口摂取と関連する口腔そう痒を含む。クロモリンナトリウムの副作用は、非常に希であると考えられ、嚥下された場合には、頭痛;消化器不調;そう痒;刺激性;発疹;および筋肉痛が挙げられ得る。本発明の調製物は、上記薬物を嚥下することなく口腔曝露を提供するので、副作用は、さらに一般的でないと予測される。
クロモリンナトリウムは、マスト細胞安定化因子の一般医薬品名であり、以下を含む商品名の下で販売されている:GastrocromTM;OpticromTM;CrolomTM;NasalcromTMおよびIntalTM
他の改変および実行は、特許請求されるとおりの本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、当業者に想起される。よって、上記の説明は、以下の特許請求の範囲において示されるものを除いて、本発明を限定することを意図していない。

Claims (2)

  1. 口腔アレルギー症候群を予防するための、有効量のクロモリンナトリウムを含有する組成物であって、該組成物は、そのような症候群に感受性の個体の口腔粘膜に、口腔アレルゲンに曝露されるよりも実質的に前に表面適用により投与されることを特徴とする、組成物。
  2. 口腔アレルギー症候群を処置するための、有効量のクロモリンナトリウムを含有する組成物であって、該組成物は、そのような症候群を経験している個体の口腔粘膜に、口腔アレルゲンに曝露された後に表面適用により投与されることを特徴とする、組成物。
JP2013547705A 2010-12-30 2011-12-30 果実および/または野菜との口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の表面適用による予防および/または処置のための調製物 Expired - Fee Related JP5996553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98172610A 2010-12-30 2010-12-30
US12/981,726 2010-12-30
PCT/US2011/068185 WO2012092594A2 (en) 2010-12-30 2011-12-30 Preparations for topical prevention and/or treatment of oral allergic symptoms due to oral contact with fruits and/or vegetables

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014501287A JP2014501287A (ja) 2014-01-20
JP2014501287A5 JP2014501287A5 (ja) 2015-02-26
JP5996553B2 true JP5996553B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=46383882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547705A Expired - Fee Related JP5996553B2 (ja) 2010-12-30 2011-12-30 果実および/または野菜との口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の表面適用による予防および/または処置のための調製物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130017247A1 (ja)
EP (1) EP2658538A2 (ja)
JP (1) JP5996553B2 (ja)
WO (1) WO2012092594A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX352824B (es) 2010-06-16 2017-12-11 Inflammatory Response Res Inc Uso de levocetirizina y montelukast en el tratamiento de influenza, resfriado común e inflamación.
US20140370086A1 (en) * 2010-12-30 2014-12-18 Ziv Harish Sublingual immunotherapy with reduced oral itchiness
CA2901411A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Bruce Chandler May Use of levocetirizine and montelukast in the treatment of anaphylaxis
KR20160125283A (ko) 2013-03-13 2016-10-31 인플래머토리 리스폰스 리서치, 아이엔씨. 레보세티리진 및 몬테루카스트의 혈관염의 치료 용도
MX2015012315A (es) 2013-03-13 2015-12-16 Inflammatory Response Res Inc Uso de levocetirizina y montelukast en el tratamiento de lesion traumatica.
AU2014249456B2 (en) 2013-03-13 2018-08-09 IRR, Inc. Use of levocetirizine and montelukast in the treatment of autoimmune disorders
CN104546731A (zh) * 2013-10-09 2015-04-29 重庆安格龙翔医药科技有限公司 一种盐酸依匹斯汀颗粒剂及其制备方法
JP2016535793A (ja) * 2013-11-11 2016-11-17 ジヴ エム.ディー. ハリシュ 口腔アレルギー症候群の予防および治療のための製剤および方法
CN110233277A (zh) * 2013-11-29 2019-09-13 旭化成株式会社 高分子电解质膜
SI3104854T1 (sl) 2014-02-10 2020-09-30 Respivant Sciences Gmbh Stabilizatorji mastocitov za zdravljenje pljučnih bolezni
CN106456595A (zh) 2014-02-10 2017-02-22 帕塔拉制药有限责任公司 用于系统性病症的肥大细胞稳定剂治疗
JP2017526728A (ja) 2014-09-15 2017-09-14 インフラマトリー・レスポンス・リサーチ・インコーポレイテッド 炎症介在性状態の治療におけるレボセチリジン及びモンテルカスト
US10265296B2 (en) 2015-08-07 2019-04-23 Respivant Sciences Gmbh Methods for the treatment of systemic disorders treatable with mast cell stabilizers, including mast cell related disorders
EP3331522A1 (en) 2015-08-07 2018-06-13 Patara Pharma LLC Methods for the treatment of mast cell related disorders with mast cell stabilizers
JP2019528320A (ja) 2016-08-31 2019-10-10 レシュピファント サイエンシス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥングRespivant Sciences Gmbh 特発性肺線維症による慢性咳の治療のためのクロモリン組成物
CN109803724A (zh) 2016-10-07 2019-05-24 瑞思皮万特科学有限责任公司 用于治疗肺纤维化的色甘酸组合物
CN111587106A (zh) * 2018-01-15 2020-08-25 西雅图咖米公司 半固态抗组胺组合物及其制备和使用方法
CN110567949B (zh) * 2019-09-10 2021-12-14 广东天地和实业控股集团有限公司 细菌毒素检测方法及应用于该方法的处理仪

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1363600E (pt) * 2001-02-15 2008-12-22 Access Pharma Inc Formulações líquidas para a prevenção e para o tratamento de doenças e distúrbios das mucosas
US6585997B2 (en) * 2001-08-16 2003-07-01 Access Pharmaceuticals, Inc. Mucoadhesive erodible drug delivery device for controlled administration of pharmaceuticals and other active compounds
US20090297563A1 (en) * 2004-10-27 2009-12-03 Anders Borglum Diagnosis And Treatment of Immune-Related Diseases
WO2008153761A1 (en) * 2007-05-23 2008-12-18 Mastcell Pharmaceuticals, Inc. Methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20130017247A1 (en) 2013-01-17
WO2012092594A3 (en) 2012-10-26
WO2012092594A2 (en) 2012-07-05
EP2658538A2 (en) 2013-11-06
JP2014501287A (ja) 2014-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5996553B2 (ja) 果実および/または野菜との口腔接触に起因する口腔アレルギー症状の表面適用による予防および/または処置のための調製物
US11191838B2 (en) Intranasal epinephrine formulations and methods for the treatment of disease
WO2000041693A2 (en) Compositions having improved delivery of actives
MXPA02003312A (es) Composiciones que tienen estabilidad mejorada.
US20130030009A1 (en) Method for the treatment and/or prevention of oral allergic symptions of the lips due to oral contact with a food allergen
AU2024201523A1 (en) Intranasal epinephrine formulations and methods for the treatment of disease
KR20010093256A (ko) 개선된 안정성을 갖는 조성물
JP2023145488A (ja) ドライアイの処置のための組成物およびその使用の方法
JP5395663B2 (ja) モダフィニルによる早漏の治療
EP3068375B1 (en) Formulations and methods for prevention and treatment of oral allergy syndrome
US20140213644A1 (en) Formulations and Methods for Prevention and Treatment of Oral Allergy Syndrome
JP2005120063A (ja) 咽頭における炎症の治療のためのアンブロキソール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141229

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5996553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees