JP5996482B2 - 試用再活性化システム - Google Patents

試用再活性化システム Download PDF

Info

Publication number
JP5996482B2
JP5996482B2 JP2013090027A JP2013090027A JP5996482B2 JP 5996482 B2 JP5996482 B2 JP 5996482B2 JP 2013090027 A JP2013090027 A JP 2013090027A JP 2013090027 A JP2013090027 A JP 2013090027A JP 5996482 B2 JP5996482 B2 JP 5996482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
trial
information
reactivation
management unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013090027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014215660A (ja
Inventor
俊史 荒木
俊史 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013090027A priority Critical patent/JP5996482B2/ja
Publication of JP2014215660A publication Critical patent/JP2014215660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5996482B2 publication Critical patent/JP5996482B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置又は複合機等の画像形成装置にインストールされているアプリケーションの試用を再活性化する試用再活性化システムに関する。
画像形成装置では、既存のアプリケーションに新たなオプションのアプリケーションを追加することにより、利便性が向上する。
試用とライセンスによる使用とが同じアプリケーションの実行を可能にするので、試用期間中に試用からライセンスによる使用へ移行する際、ユーザに混乱が生じないように試用からライセンスによる使用へ円滑に移行させる必要がある。
そこで、下記特許文献1では、試用期間を限定してアプリケーションをユーザに試用させるとともに、試用期間中にライセンスキーを購入し、ライセンス情報の認証をパスした場合には、試用状態情報が「試用済」を示すようにさせ、ライセンス情報の認証をパスした場合、又は、試用キーの認証をパスし且つ試用状態情報が「試用済」を示していない場合には、指示入力手段からの指示に応じてオプションルーチンを実行させるように構成している。
これにより、アプリケーションの運用を正式運用へと切り替えると、以降、2度と試用期間の設定が許可されない。
特開2007−257554号公報
しかし、アプリケーションの正式使用後に、アプリケーション開発ベンダーが新しい機能をアプリケーションに組み込んでバージョンアップし、有料で提供する場合、画像形成装置上でこれを試用することができないという問題が生ずる。
本発明の目的は、このような問題点に鑑み、アプリケーションを試用から正式使用に切り替えて試用ができなくなっても、簡単な構成を付加することにより試用を再活性化することが可能な試用再活性化システムを提供することにある。
本発明の第1態様では、画像形成装置とアプリケーション情報管理サーバとが、それぞれ、前記画像形成装置を管理するクライアントと前記アプリケーション情報管理サーバを管理する受付サーバとを介してインターネットに結合された試用再活性化システムであって、前記画像形成装置は、アプリケーションと、前記アプリケーションのインストール、アンインストール、起動、及び停止を含む前記アプリケーションの動作状態を管理するアプリケーション管理部と、前記アプリケーションの識別子、前記アプリケーションのアプリケーション名、前記アプリケーションのお試し適用回数、前記アプリケーションの前記動作状態、及び前記アプリケーションのお試し期間を含むアプリケーション情報と、前記画像形成装置の機器識別子を含む機器設定情報とを管理する機器設定情報管理部とを備え、前記アプリケーション情報管理サーバは、前記アプリケーション情報を管理するアプリケーション情報管理部を備えており、前記アプリケーション管理部は、前記クライアントからの前記アプリケーションのお試し起動の指示に基づいて、前記機器設定情報管理部から前記アプリケーション情報を取得し、取得した前記アプリケーション情報により前記お試し起動の条件を満たしていないと判定した場合、前記お試し起動の失敗とともに前記お試し起動の再活性化が必要か否かを前記クライアントに通知し、前記クライアントは、前記お試し起動の再活性化が必要な場合、前記再活性化の要求を前記画像形成装置に通知し、前記要求に応答して、前記アプリケーション管理部は、前記機器設定情報管理部から前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報を取得し、取得した前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報とともに、試用再活性化申請情報生成を、前記画像形成装置が備える試用再活性化申請情報生成部へ要求し、前記試用再活性化申請情報生成部により前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報に基づいて暗号化処理された前記試用再活性化申請情報が生成されると前記クライアントへ通知し、前記クライントは、前記試用再活性化申請情報とともに、前記再活性化を認めるか否かを判断するのに必要な申請理由及び再活性化の要請数を、試用再活性化情報要求として、前記インターネットを介して、前記受付サーバに送信し、前記受付サーバは、前記試用再活性化情報要求を受信すると、前記申請理由が適切であると判断された場合、前記アプリケーション情報管理サーバが備える試用再活性化情報生成部に対し、試用再活性化情報の生成を要求し、前記試用再活性化情報生成部は、暗号化処理された前記試用再活性化申請情報の複号を行い、前記アプリケーション情報管理部から前記アプリケーション情報を取得し、前記アプリケーション情報に基づいて暗号化処理された試用再活性化情報を生成し、前記受付サーバは、前記試用再活性化情報を取得して前記クライアントへ送信し、前記クライアントは、前記アプリケーション管理部に対し、前記試用再活性化情報を渡し、前記アプリケーションの前記お試し起動を要求し、前記アプリケーション管理部は、前記画像形成装置が備える試用再活性化情報検証部へ、前記試用再活性化情報の妥当性検証を依頼し、前記機器設定情報管理部からの前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報と、前記試用再活性化情報検証部による前記妥当性検証から得られた情報とに基づいて、前記お試し起動の条件を満たしていると判定した場合、前記アプリケーションの前記お試し起動を実施する。
上記第1態様の構成によれば、画像形成装置に試用再活性化申請情報生成部と試用再活性化情報検証部とを追加し、アプリケーション情報管理サーバで、試用再活性化申請情報を伴った試用再活性化要求に応答して、試用再活性化情報を生成してこれを要求元に返信するという簡単な構成を付加することにより、アプリケーションを試用から正式使用に切り替えて試用ができなくなっても、試用を再活性化することができるという効果を奏する。
また、上記第態様の構成によれば、人が試用再活性化情報申請理由及び再活性化要請数を考慮して試用再活性化情報の生成許否を判断することができるので、より適切に試用を再活性化することができるという効果を奏する。
本発明の他の目的、特徴的な構成及び効果は、以下の説明を特許請求の範囲及び図面の記載と関係づけて読むことにより明らかになる。
本発明の実施例1に係る試用再活性化システムの概略構成図である。 画像形成装置10のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。 (A)は、画像形成装置10の試用再活性化に関する概略機能ブロック図であり、(B)は、アプリケーション情報管理サーバ24の試用再活性化に関する概略ブロック図である。 図3(A)の動作を説明するシーケンス図である。 図3(B)の動作を説明するシーケンス図である。 図3(A)の試用再活性化情報検証部104に関する動作を示すシーケンス図である。
図 1は、本発明の実施例1に係る試用再活性化システムの概略構成図である。
画像形成装置10には、アプリケーション20がインストールされる。アプリケーション20は、最初は無料で試用し、気に入ればライセンスを購入して継続使用、すなわち正式に使用する。
試用及びライセンス使用が許可されるか否かは、画像形成装置10内の記憶部に格納された使用許可情報21に基づいて判断される。ライセンス使用が許可されると、試用の際の情報表示を無効にするなどの理由で、使用許可情報21に試用済情報が書き込まれて、試用ができなくなる。
アプリケーション20のバージョンアップ版を試用したい場合、すなわち再試用したい場合には、以下のような試用の再活性化(リアクティベート)処理を行う必要がある。
概説すれば、機器管理ユーザ22は、画像形成装置10の操作パネルを操作して、試用再活性化申請情報D0、例えばパスフレーズを生成させる。機器管理ユーザ22は、クライアント22Cを操作して、この試用再活性化申請情報D0に、アプリ情報管理サーバ管理者23が再試用を認めるか否か等を判断するのに必要な申請理由及び再活性化の要請数を付加し、これを試用再活性化情報要求D1として、クライアント22Cを介し受付サーバ23Cに送信する。
アプリ情報管理サーバ管理者23は、受付サーバ23Cを介し試用再活性化情報要求D1を参照し、適切な理由であれば、アプリケーション情報管理サーバ24に対し、試用再活性化申請情報D0を伴った試用再活性化情報生成要求D3を行って、試用再活性化情報D2を取得し、クライアント22Cに送信する。機器管理ユーザ22は、受け取った試用再活性化情報D2を、画像形成装置10に入力する。画像形成装置10は、試用再活性化情報D2の妥当性をチェックし、妥当と判断すれば試用再活性化を行う。
図2は、画像形成装置10のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。
画像形成装置10では、CPU(Central Processing Unit)11がインターフェイス12を介してPROM(Programmable Read Only Memory)13、DRAM(Dynamic Random Access Memory)4、補助記憶装置15、ネットワークインターフェイス16、操作パネル17、スキャナ18、プリンタ19及びファックスモデム1Aに結合されている。図2では、簡単化の為に、複数種のインターフェイスを1つのブロック12で表している。
PROM13は、例えばフラッシュメモリであり、BIOS(Basic Input/Output System)、OS(Operating System)、各種ドライバ、及び、アプリケーション20を含む、画像形成装置として機能させるための各種アプリケーション並びに上記使用許可情報21が格納されている。DRAM14は、主記憶装置として用いられる。
補助記憶装置15には、印刷用データ、スキャナ18で読み取った画像データ、情報処理端末から受信した文書データ及びファクシミリ受信データが文書ファイルとして、予め定めた規則に基づく所定のボックスに保存される。
ネットワークインターフェイス16は、インターネットNETに結合されている。操作パネル17は、入力部及び表示部を供えている。スキャナ18は、紙媒体上の画像を電子化するために用いられ、そのファイルは、印刷、ファクシミリ送信又はファイル送信のために用いられる。プリンタ19は、プリントエンジン並びに用紙の給紙部、搬送部及び排紙部を備え、DRAM14上に生成されたビットマップデータが供給され、このデータに基づいて感光ドラムに静電潜像を形成し、この像をトナーで現像し、トナー像を用紙に転写し定着させ、排紙する。
図3(A)は、画像形成装置10の試用再活性化に関する概略機能ブロック図である。
この画像形成装置10は、アプリケーション管理部101と、機器設定情報管理部102と、試用再活性化申請情報生成部103と、試用再活性化情報検証部104とを備えている。
アプリケーション管理部101は、組込みアプリの動作(インストール、アンインストール、起動、停止)を管理する。
機器設定情報管理部102は、アプリの識別子、アプリ名、お試し適用回数、アプリの動作状態、お試し期間などのアプリに付随するアプリ情報や、画像形成装置10の設定情報を管理する。
試用再活性化申請情報生成部103は、デバイス識別子、アプリ識別子、お試し適用回数などをもとに、試用再活性化情報D2(お試しリアクティベート用の証明書)を発行するために必要な前情報を生成する。
試用再活性化情報検証部104は、アプリ情報管理サーバーにて生成されたリアクティベート証明書の妥当性検証を行う。
図4は、図3(A)の動作を説明するシーケンス図である。
(1)機器管理ユーザ22は、アプリケーション20をお試しで起動する。
(2)アプリケーション管理部101は、機器設定情報管理部102からアプリ情報を取得し、お試し起動の条件を満たしている(アプリケーション20がすでに正式運用された実績がないか)を確認する。
(3)アプリケーション管理部101は、お試し起動条件を満たさない場合、起動失敗とともに、お試し起動のリアクティベートが必要かどうかを機器管理ユーザ22に通知する。
(4)機器管理ユーザ22は、お試し起動リアクティベート要求を行う。
(5)アプリケーション管理部101は、機器設定情報管理部102からアプリ情報(アプリ識別子、お試し利用回数など)、機器情報(マシン識別子など)を取得し、試用再活性化申請情報生成部103へ、取得した情報と共に、試用再活性化申請情報D0の生成を要求する。
(6)機器設定情報管理部102は、試用再活性化申請情報D0を生成する。試用再活性化申請情報D0は、暗号化処理されている。試用再活性化申請情報D0は、パスフレーズなどであってもよい。
(7)アプリケーション管理部101は、試用再活性化申請情報D0が生成されたことを操作パネルに表示して機器管理ユーザ22に通知する。
図3(B)は、アプリケーション情報管理サーバ24の試用再活性化に関する概略ブロック図である。
このアプリケーション情報管理サーバ24は、試用再活性化情報生成部241とアプリケーション情報管理部242とを備えている。
試用再活性化情報生成部241は、デバイス識別子、アプリ識別子、お試し適用回数などをもとに、試用再活性化情報D2を発行する。
アプリケーション情報管理部242は、全てのデバイスに対するアプリの識別子、アプリ名、お試し適用回数、アプリの動作状態、お試し期間など、アプリに付随する情報を管理する。
図5は、図3(B)の動作を説明するシーケンス図である。
(1)アプリ情報管理サーバ管理者23は、試用再活性化情報生成部241に対し、試用再活性化情報D2の生成を要求する。
(2)試用再活性化情報生成部241は、渡された試用再活性化申請情報D0の解析(復号)を行い、アプリケーション情報管理部242からアプリ情報を取得し、これらに基づいて試用再活性化情報D2を生成する。試用再活性化情報D2は暗号化処理されている。試用再活性化情報D2は、パスフレーズなどであってもよい。
(3)アプリ情報管理サーバ管理者23は、受付サーバ23C及びクライアント22Cを介し機器管理ユーザ22へ、発行された試用再活性化情報D2を提供する。
図6は、図3(A)の試用再活性化情報検証部104などに関する動作を示すシーケンス図である。
(1)機器管理ユーザ22は、アプリケーション管理部101に対し、試用再活性化情報D2を渡し、アプリケーション20をお試しで起動することを要求する。
(2)アプリケーション管理部101は、試用再活性化情報検証部104へ、試用再活性化情報D2の妥当性検証を依頼する。
(3)アプリケーション管理部101は、機器設定情報管理部102からアプリ情報、機器情報、妥当性検証から得られた情報をもとに、お試し起動条件をチェックし、起動条件を満たしている場合は、お試し起動を実施する。
以上において、本発明の好適な実施例を説明したが、本発明には他にも種々の変形例が含まれ、上記各構成要素の機能を実現する他の構成を用いたもの、当業者であればこれらの構成又は機能から想到するであろう他の構成も、本発明に含まれる。
10 画像形成装置
11 CPU
12 インターフェイス
13 PROM
14 DRAM
15 補助記憶装置
16 ネットワークインターフェイス
17 操作パネル
18 スキャナ
19 プリンタ
1A ファックスモデム
NET インターネット
20 アプリケーション
21 使用許可情報
22 機器管理ユーザ
22C クライアント
23 アプリ情報管理サーバ管理者
23C 受付サーバ
24 アプリケーション情報管理サーバ
D0 試用再活性化申請情報
D1 試用再活性化情報要求
D2 試用再活性化情報
D3 試用再活性化情報生成要求
101 アプリケーション管理部
102 機器設定情報管理部
103 試用再活性化申請情報生成部
104 試用再活性化情報検証部
241 試用再活性化情報生成部
242 アプリケーション情報管理部

Claims (1)

  1. 画像形成装置とアプリケーション情報管理サーバとが、それぞれ、前記画像形成装置を管理するクライアントと前記アプリケーション情報管理サーバを管理する受付サーバとを介してインターネットに結合された試用再活性化システムであって
    前記画像形成装置は、
    アプリケーションと
    前記アプリケーションのインストール、アンインストール、起動、及び停止を含む前記アプリケーションの動作状態を管理するアプリケーション管理部と、
    前記アプリケーションの識別子、前記アプリケーションのアプリケーション名、前記アプリケーションのお試し適用回数、前記アプリケーションの前記動作状態、及び前記アプリケーションのお試し期間を含むアプリケーション情報と、前記画像形成装置の機器識別子を含む機器設定情報と、を管理する機器設定情報管理部とを備え、
    前記アプリケーション情報管理サーバは、
    前記アプリケーション情報を管理するアプリケーション情報管理部を備えており、
    前記アプリケーション管理部は、前記クライアントからの前記アプリケーションのお試し起動の指示に基づいて、前記機器設定情報管理部から前記アプリケーション情報を取得し、取得した前記アプリケーション情報により前記お試し起動の条件を満たしていないと判定した場合、前記お試し起動の失敗とともに前記お試し起動の再活性化が必要か否かを前記クライアントに通知し、
    前記クライアントは、前記お試し起動の再活性化が必要な場合、前記再活性化の要求を前記画像形成装置に通知し、
    前記要求に応答して、前記アプリケーション管理部は、前記機器設定情報管理部から前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報を取得し、取得した前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報とともに、試用再活性化申請情報生成を、前記画像形成装置が備える試用再活性化申請情報生成部へ要求し、前記試用再活性化申請情報生成部により前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報に基づいて暗号化処理された前記試用再活性化申請情報が生成されると前記クライアントへ通知し、
    前記クライントは、前記試用再活性化申請情報とともに、前記再活性化を認めるか否かを判断するのに必要な申請理由及び再活性化の要請数を、試用再活性化情報要求として、前記インターネットを介して、前記受付サーバに送信し、
    前記受付サーバは、前記試用再活性化情報要求を受信すると、前記申請理由が適切であると判断された場合、前記アプリケーション情報管理サーバが備える試用再活性化情報生成部に対し、試用再活性化情報の生成を要求し、
    前記試用再活性化情報生成部は、暗号化処理された前記試用再活性化申請情報の複号を行い、前記アプリケーション情報管理部から前記アプリケーション情報を取得し、前記アプリケーション情報に基づいて暗号化処理された前記試用再活性化情報を生成し、
    前記受付サーバは、前記試用再活性化情報を取得して前記クライアントへ送信し、
    前記クライアントは、前記アプリケーション管理部に対し、前記試用再活性化情報を渡し、前記アプリケーションの前記お試し起動を要求し、
    前記アプリケーション管理部は、前記画像形成装置が備える試用再活性化情報検証部へ、前記試用再活性化情報の妥当性検証を依頼し、前記機器設定情報管理部からの前記アプリケーション情報及び前記機器設定情報と、前記試用再活性化情報検証部による前記妥当性検証から得られた情報とに基づいて、前記お試し起動の条件を満たしていると判定した場合、前記アプリケーションの前記お試し起動を実施する
    ことを特徴とする試用再活性化システム。
JP2013090027A 2013-04-23 2013-04-23 試用再活性化システム Expired - Fee Related JP5996482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090027A JP5996482B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 試用再活性化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090027A JP5996482B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 試用再活性化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014215660A JP2014215660A (ja) 2014-11-17
JP5996482B2 true JP5996482B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=51941399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013090027A Expired - Fee Related JP5996482B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 試用再活性化システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5996482B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6397214B2 (ja) * 2014-04-25 2018-09-26 キヤノン株式会社 管理システム、および、その制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4420446B2 (ja) * 2004-06-11 2010-02-24 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP5029383B2 (ja) * 2008-01-23 2012-09-19 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5454035B2 (ja) * 2009-09-15 2014-03-26 株式会社リコー 画像処理装置、遠隔管理システム、ライセンス更新方法、およびライセンス更新プログラム
JP2011076543A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Nec Corp ライセンス管理装置、およびライセンス管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014215660A (ja) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090790B2 (ja) 機器、ライセンス管理方法、ライセンス管理プログラム、及びライセンス管理システム
US20110311046A1 (en) Image Forming System, Image Forming Apparatus, and Method in which an Application is Added
JP2010055525A (ja) 画像形成装置、ライセンス判定方法、プログラム及び記録媒体
JP6124531B2 (ja) 情報処理システム、画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5268694B2 (ja) ライセンス管理システム、画像形成装置およびライセンス管理方法
JP5239755B2 (ja) 情報処理装置、インストール方法、プログラム、記憶媒体
JP6668505B2 (ja) コードパッケージバリアント
JP2014021953A (ja) 情報処理装置、画像処理装置、起動制御方法及び起動制御プログラム
JP5826198B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、およびプログラム
US10185523B2 (en) Information processing system, information processing apparatus and control method therefor, and program for preventing inconsistency of a setting
JP2019114028A (ja) アプリ開発用環境プログラムおよび装置
JP2014149594A (ja) 情報処理システム及びその制御方法、並びにプログラム
JP5272602B2 (ja) 認証機能連携機器、認証機能連携システム及び認証機能連携プログラム
JPWO2008146408A1 (ja) ライセンス管理プログラム、ソフトウェア利用制御方法およびライセンス管理装置
JP2010211469A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5996482B2 (ja) 試用再活性化システム
JP7540163B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP5448776B2 (ja) 画像形成装置、方法、プログラム
JP2005148934A (ja) 情報処理装置、プログラム起動方法、プログラム起動プログラム及び記録媒体
JP2014002583A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラム
JP6338729B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、情報処理システム、並びに記憶媒体
CN113515414B (zh) 数据处理系统和非暂态机器可读介质
JP5702953B2 (ja) 情報処理装置及びアプリケーションの実行方法とプログラム
JP5285970B2 (ja) キー管理サーバ装置
JP2009303118A (ja) アクティベーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5996482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees