JP5994414B2 - 画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5994414B2 JP5994414B2 JP2012136144A JP2012136144A JP5994414B2 JP 5994414 B2 JP5994414 B2 JP 5994414B2 JP 2012136144 A JP2012136144 A JP 2012136144A JP 2012136144 A JP2012136144 A JP 2012136144A JP 5994414 B2 JP5994414 B2 JP 5994414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- document cover
- end side
- accommodation space
- swing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバー及び前記揺動部材の少なくとも一方には、前記原稿カバーが前記第1位置と前記第2位置との間を変位する際、又は前記原稿カバーが前記第2位置に停止している状態で、前記付属部品を前記収容空間内に保持する保持手段が設けられていることを特徴とする。
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバーにおける前記第1揺動軸心側の端部には、前記原稿載置面と交差する方向に延び、前記収容空間に収容される前記付属部品が当接可能な当接部が設けられ、
前記当接部は、前記収容空間に前記付属部品が収容された状態で前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位した際に、前記付属部品が前記揺動部材の前記一端側に移動することを防止し、
前記揺動部材には、前記収容空間に収容される前記付属部品を前記当接部に導く案内部が設けられていることを特徴とする。
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバーが前記第1位置にある際、前記収容空間の前記一端側における高さ方向の間隔は、前記他端側よりも狭いことを特徴とする。
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、
被記録媒体に前記画像を形成する画像形成手段と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバー及び前記揺動部材の少なくとも一方には、前記収容空間内に位置し、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位する際に前記付属部品を前記収容空間内に保持する保持手段が設けられ、
前記付属部品は、前記被記録媒体が特定の性状を有する特定被記録媒体である場合に使用されるトレイであることを特徴とする。
図1に実施例1の複合機1を示す。複合機1は、画像読取装置及び画像形成装置として機能し、原稿の画像を読み取りが可能であるとともに、被記録媒体であるシート(紙媒体の用紙やOHPシート等)の他、特定被記録媒体であるディスクメディア(CD−R等)に対し、読み取った画像や他の画像を形成することが可能である。
装置本体1Aの上部には原稿台5が設けられている。この原稿台5は、上面が原稿載置面7とされるガラス板5Aと、ガラス板5Aの周囲に設けられ、ガラス板5Aを支持する枠体5Bとを有している。また、ガラス板5Aの下方には、原稿載置面7に載置された原稿の画像を読み取るスキャナ部9が設けられている。原稿台5の下方には、紙媒体やディスクメディア等に対し、スキャナ部9によって読み取られた画像等を形成するプリンタ部11が設けられている。スキャナ部9及びプリンタ部11は、それぞれ本発明における読取手段及び画像形成手段の一例である。なお、スキャナ部9及びプリンタ部11は公知の構成と同様であり、これらについての詳細な説明を省略する。
複合機1は、図2に示すように、付属部品としてのメディアトレイ13を備えている。このメディアトレイ13は、プリンタ部11においてディスクメディアに対して画像を形成する際に用いられる。このメディアトレイ13は矩形の薄板状に形成されている。また、メディアトレイ13の表面13Aの略中央には、ディスクメディアを載置する載置部13Bが形成されている。さらに、メディアトレイ13の表面13Aの後端側には、複合機1や後述する収容空間29に対するメディアトレイ13の挿入方向を示す刻印13Cが形成されている。図3に示すように、メディアトレイ13の裏面13Dにも同様の刻印13Eが形成されている。
原稿カバー3は略矩形であり、平板状に形成された平面部3Aと、平面部3Aの周囲で下方(図1における原稿カバー3側から装置本体1A側に相当する。)に向かって延び、平面部3Aの4つの辺を囲む第1壁部3Bとを有している。この第1壁部3Bは、前後左右の4つの壁面により構成されている。また、原稿カバー3の後端側には、ヒンジ3C、3Dが形成されている。このヒンジ3C、3Dを介して原稿カバー3は装置本体1Aに取り付けられている。これにより、装置本体1Aの上部において、原稿カバー3の前端がヒンジ3C、3Dを支点として、第1揺動軸心M1周りで揺動可能となる。具体的には、図4に示すように、原稿カバー3が略水平の状態となり、原稿載置面7を覆う第1位置と、図5に示すように、原稿カバー3が前端側から後端側に向かって下り傾斜の状態となり、原稿載置面7を開放する第2位置とに変位する。
図3に示すように、原稿カバー3には、押圧部材15が組み付けられている。押圧部材15は、第2壁部3Eを構成する4つの壁面の内側に配置されている。この押圧部材15は矩形の箱型に形成されており、平面部15Aと、平面部15Aの周囲から原稿カバー3の平面部3Aに向かって延びる第3壁部15Bとを有している。また、平面部15Aの下面(原稿載置面7と対向する面)には、本発明における弾性部材の一例であるスポンジ板17が貼着されている。このスポンジ板17は、図1に示すガラス板5Aとほぼ同形であり、原稿カバー3を第1位置とした際、ガラス板5Aと全域で当接する。
この複合機1では、以下のようにして画像読取動作及び画像形成動作を行う。画像読取動作を開始させるに当たり、使用者は、原稿カバー3を揺動させ、図4に示す第1位置から図5に示す第2位置に変位させる。次に、使用者は、原稿載置面7に原稿を載置し、原稿カバー3を再び揺動させ、図4に示す第1位置に変位させる。そして、使用者が操作部1Bにおいて所定の操作を行う。これにより、スキャナ部9により原稿の画像の読み取りが行われる。ここで、スキャナ部9により読み取られた画像をシートやディスクメディアに形成する、いわゆるコピーの場合には、続いて以下のようにプリンタ部11により画像の形成動作が行われる。
実施例2では、実施例1における押圧部材15に換え、図10に示す押圧部材16を採用している。この押圧部材16は、平面部16A及び第3壁部16Bを有している。この平面部16Aの上面には、傾斜面23Cが形成されている。この傾斜面23Cも案内部の一例である。
Claims (16)
- 原稿が載置される原稿載置面を有する原稿台と、
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバー及び前記揺動部材の少なくとも一方には、前記原稿カバーが前記第1位置と前記第2位置との間を変位する際、又は前記原稿カバーが前記第2位置に停止している状態で、前記付属部品を前記収容空間内に保持する保持手段が設けられていることを特徴とする画像読取装置。 - 前記保持手段は、前記第1位置において、前記付属部品を前記他端側から前記一端側に向かって登り傾斜とさせる請求項1記載の画像読取装置。
- 前記保持手段は、前記揺動部材における前記一端側に設けられ、前記収容空間に収容される前記付属部品と当接可能に前記原稿カバーに向かって突出する突出部である請求項2記載の画像読取装置。
- 前記突出部は、前記揺動部材の前記他端側から前記一端側に向かって延び、
前記突出部の突出量は、前記揺動部材の前記他端側から前記一端側にかけて次第に大きくなっている請求項3項記載の画像読取装置。 - 前記保持手段は、前記揺動部材における前記一端側に設けられ、前記揺動部材における前記他端側から前記一端側に向けて前記原稿カバーに近づくように傾斜する傾斜面である請求項2記載の画像読取装置。
- 前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置にある際に前記原稿を前記原稿載置面に向けて押圧可能な押圧部材であり、
前記押圧部材における前記原稿載置面側には弾性部材が設けられている請求項1乃至5のいずれか1項記載の画像読取装置。 - 前記揺動部材は、前記一端側から前記他端側に延びる一対の側壁面を有する矩形をなし、
前記各側壁面には、係合部が設けられ、
前記原稿カバーには、各前記係合部と係合しつつ、前記揺動部材の揺動方向に各前記係合部を摺動可能に案内する被係合部が設けられ、
各前記係合部は各前記側壁面における略中央に設けられている請求項1乃至6のいずれか1項記載の画像読取装置。 - 前記原稿カバーにおける前記第1揺動軸心側の端部には、前記原稿載置面と交差する方向に延び、前記収容空間に収容される前記付属部品が当接可能な当接部が設けられている請求項1乃至7のいずれか1項記載の画像読取装置。
- 前記揺動部材における前記他端側には、前記収容空間に前記付属部品を収容する際に前記付属部品を前記間隙に誘い込む誘い込み部が設けられている請求項1乃至8のいずれか1項記載の画像読取装置。
- 前記誘い込み部には、前記収容空間に前記付属部品を収容する際における挿入方向の上流側から下流側に向けて傾斜する案内面が形成され、
前記案内面は、前記挿入方向に沿って前記原稿カバーから離間するように傾斜し、前記原稿カバーが前記第1位置にある際、前記原稿カバーとの干渉を回避可能に形成されている請求項9記載の画像読取装置。 - 前記保持手段は、前記揺動部材における前記一端側に設けられ、前記収容空間に収容される前記付属部品と当接可能に前記原稿カバーに向かって突出する突出部であり、
前記揺動部材には、前記付属部品を前記突出部へ案内可能なガイド部が設けられ、
前記ガイド部は、前記付属部品が前記収容空間に収容される際、前記付属部品の幅方向の外側で対向する位置に立設され、
前記突出部は、対向する一対の前記ガイド部の内側に設けられている請求項3、4及び6乃至10のいずれか1項記載の画像読取装置。 - 前記突出部は、対向する一対の前記ガイド部からの距離が等しくなる位置に設けられている請求項11記載の画像読取装置。
- 前記揺動部材における前記他端側には、前記収容空間に前記付属部品を収容する際に前記付属部品を前記間隙に誘い込む誘い込み部が設けられ、
前記誘い込み部は前記ガイド部に一体で形成されている請求項11又は12記載の画像読取装置。 - 原稿が載置される原稿載置面を有する原稿台と、
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバーにおける前記第1揺動軸心側の端部には、前記原稿載置面と交差する方向に延び、前記収容空間に収容される前記付属部品が当接可能な当接部が設けられ、
前記当接部は、前記収容空間に前記付属部品が収容された状態で前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位した際に、前記付属部品が前記揺動部材の前記一端側に移動することを防止し、
前記揺動部材には、前記収容空間に収容される前記付属部品を前記当接部に導く案内部が設けられていることを特徴とする画像読取装置。 - 原稿が載置される原稿載置面を有する原稿台と、
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバーが前記第1位置にある際、前記収容空間の前記一端側における高さ方向の間隔は、前記他端側よりも狭いことを特徴とする画像読取装置。 - 原稿が載置される原稿載置面を有する原稿台と、
前記原稿載置面に載置された前記原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記原稿台の一端側に位置する第1揺動軸心周りで揺動可能な原稿カバーと、
前記原稿カバーに支持され、前記第1揺動軸心と平行な第2揺動軸心周りで揺動可能な揺動部材と、
被記録媒体に前記画像を形成する画像形成手段と、を備え、
前記原稿カバーと前記揺動部材との間には付属部品を収容可能な収容空間が形成され、
前記原稿カバーは、前記第1揺動軸心周りで揺動することにより、前記原稿載置面を覆う第1位置と、前記原稿載置面を開放する第2位置との間で変位し、
前記揺動部材は、他端側が前記第2揺動軸心周りで揺動することにより、前記他端側が前記原稿カバーから離間して前記原稿カバーと自己との間に前記収容空間と外部とを連通する間隙を形成する第3位置と、前記他端側が前記原稿カバーに近接して前記間隙を閉鎖する第4位置との間で変位し、
前記揺動部材は、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位するに従って、自重により前記第4位置から前記第3位置へ向けて変位し、
前記原稿カバー及び前記揺動部材の少なくとも一方には、前記収容空間内に位置し、前記原稿カバーが前記第1位置から前記第2位置へ向けて変位する際に前記付属部品を前記収容空間内に保持する保持手段が設けられ、
前記付属部品は、前記被記録媒体が特定の性状を有する特定被記録媒体である場合に使用されるトレイであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136144A JP5994414B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136144A JP5994414B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014003387A JP2014003387A (ja) | 2014-01-09 |
JP5994414B2 true JP5994414B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=50036188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012136144A Active JP5994414B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5994414B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6311405B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-04-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
KR101875922B1 (ko) * | 2015-12-28 | 2018-08-02 | 자동차부품연구원 | Aeb 시스템을 제어하기 위한 장치 및 그 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3768929B2 (ja) * | 2002-07-10 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
JP2006078717A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JP2006115069A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Seiko Epson Corp | 画像読み取り装置 |
JP2007104504A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Seiko Epson Corp | 画像読取装置及び画像読取方法 |
-
2012
- 2012-06-15 JP JP2012136144A patent/JP5994414B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014003387A (ja) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8107852B2 (en) | Image forming apparatus including image reading unit with contacting portions which contact contacted portions when closing the image reading unit | |
JP5223210B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9598257B2 (en) | Medium storage cassette and recording device | |
US8511818B2 (en) | Multifunction peripheral having opening and closing mechanism | |
US9379487B2 (en) | Card connector | |
JP6142759B2 (ja) | 画像処理装置 | |
EP1601180A1 (en) | Image reading device | |
JP5776476B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US10233040B2 (en) | Sheet conveying device including dust proof cover, and image recording apparatus provided with same | |
JP5994414B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6435848B2 (ja) | 印刷装置 | |
US9456099B2 (en) | Opening/closing device that opens and closes opening/closing member, and image reading apparatus | |
JP6379882B2 (ja) | 読取装置 | |
JP7259492B2 (ja) | シート排出装置及び画像形成装置 | |
JP5998810B2 (ja) | シート受け装置 | |
JP7066482B2 (ja) | シート収容装置及び画像形成装置 | |
JP2010235270A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4691190B1 (ja) | 電子機器 | |
CN108833730B (zh) | 插入部件以及图像读取装置 | |
JP2007188012A (ja) | 情報処理装置およびディスク駆動装置の支持構造 | |
JP6167835B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPWO2019093343A1 (ja) | 収納装置 | |
JP7124612B2 (ja) | 画像読取装置及びセンサーユニット | |
JP6609953B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4155270B2 (ja) | 給紙装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5994414 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |