JP5993424B2 - アーム取付金具 - Google Patents
アーム取付金具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5993424B2 JP5993424B2 JP2014205130A JP2014205130A JP5993424B2 JP 5993424 B2 JP5993424 B2 JP 5993424B2 JP 2014205130 A JP2014205130 A JP 2014205130A JP 2014205130 A JP2014205130 A JP 2014205130A JP 5993424 B2 JP5993424 B2 JP 5993424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- arm member
- column
- arm
- mounting bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 46
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 38
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
Description
ここで、一対の金具本体は、それぞれ、上側面と、下側面と、その上側面と下側面との間の中継側面とからなり、対向する中継側面によりアーム部材を挟持しながらそのアーム部材の長手方向の複数でボルト孔を介してアーム締付けボルトにより締付けて固定され、各中継側面におけるその複数のボルト孔のうち少なくとも支柱に近い側のボルト孔が設けられた箇所の内周面の半径は、アーム部材の外周面の所定半径よりも小であるのに対し、他のボルト孔が設けられた箇所の内周面の半径は、アーム部材の外周面の所定半径とほぼ同じで、支柱に近い側のボルト孔の周辺にアーム部材の外周面から離間するように盛り上がった窪み部が形成されていることを特徴とする。
特に、本願発明では、一対の締付けバンドは、それぞれ、一対の金具本体から支柱締付けボルトまで延びて支柱に接触する中継側面と、中継側面の一対の金具本体側の上下両側にそれぞれ本体側上側面と本体側下側面とが設けられ断面コ字形状であって、本体側上側面と本体側下側面とには通し孔が設けられている一方、中継側面の支柱締付けボルト側の上下両側にそれぞれ連結側上側面と連結側下側面とが設けられた断面コ字形状であり、一対の金具本体の上側面および下側面と、一対の締付けバンドの本体側上側面および本体側下側面とは、それぞれに設けられた通し孔にバンド連結ボルトを通して連結されている。
そのため、通し孔とバンド連結ボルトとの間に隙間が生じ難く、ガタが発生し難いと共に、締付けバンドの溶接等の固着箇所がないので、締付けバンド先端部をループ状に折り返して締付けバンドに固着して連結する場合よりも締付けバンドを強固に締付けることが可能となり、アーム部材の先端に取付けられた信号器や道路案内板、標示板等が風圧などの風の影響を受けて回転することをより確実に防止できる。
11 金具本体
11a 上側面
11b 下側面
11c 中継側面
11a1,11b1 支柱対向縁部
11a11,11a12,11b11,11b12 角部
11c3 窪み部
12 締付けバンド
13a 支柱締付けボルト
13b ナット
13c 座金
14a,15a アーム締付けボルト
14b,15b ナット
14c、15c 座金
16a バンド連結ボルト
2 支柱
3 アーム部材
4 歩行者用灯器
5 標示板
51 灯器取付金具
52 標示板取付金具
53 吊り金具
54 支持棒
55 自在バンド
56,57 振れ止め金具
6 車両用灯器
Claims (2)
- ほぼ円柱状または円筒状の支柱にアーム部材を取付けるためのアーム取付金具であって、
アーム部材の基端の両側面にそれぞれ取付けられ、上側面と、下側面と、その上側面と下側面との間の中継側面とを有し、前記上側面および前記下側面にはそれぞれ通し孔が設けられると共に、支柱の外周面に対向して当接する支柱対向縁部が設けられた一対の金具本体と、
一端はその一対の金具本体に連結される一方、他端は支柱締付けボルトにより締付けられる一対の締付けバンドとを有し、
当該一対の締付けバンドは、それぞれ、前記一対の金具本体から前記支柱締付けボルトまで延びて支柱に接触する中継側面の前記一対の金具本体側の上下両側にそれぞれ本体側上側面と本体側下側面とが設けられた断面コ字形状であって、それら本体側上側面と本体側下側面とには通し孔が設けられており、前記一対の金具本体の上側面および下側面と、前記一対の締付けバンドの本体側上側面および本体側下側面とは、それぞれに設けられた前記通し孔にバンド連結ボルトが通されて連結されており、
一対の金具本体それぞれの支柱対向縁部には、支柱に対しアーム部材が回転することを防止するための複数の角部が設けられており、支柱に取付けられる場合には、その複数の角部が支柱の外周面に当接して支柱に対しアーム部材が回転することを防止するように構成されていることを特徴とするアーム取付金具。 - 請求項1記載のアーム取付金具において、
一対の金具本体は、それぞれ、上側面と、下側面と、その上側面と下側面との間の中継側面とからなり、対向する中継側面によりアーム部材を挟持しながらそのアーム部材の長手方向の複数でボルト孔を介してアーム締付けボルトにより締付けて固定され、各中継側面におけるその複数のボルト孔のうち少なくとも支柱に近い側のボルト孔が設けられた箇所の内周面の半径は、アーム部材の外周面の所定半径よりも小であるのに対し、他のボルト孔が設けられた箇所の内周面の半径は、アーム部材の外周面の所定半径とほぼ同じで、支柱に近い側のボルト孔の周辺にアーム部材の外周面から離間するように盛り上がった窪み部が形成されていることを特徴とするアーム取付金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014205130A JP5993424B2 (ja) | 2014-10-03 | 2014-10-03 | アーム取付金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014205130A JP5993424B2 (ja) | 2014-10-03 | 2014-10-03 | アーム取付金具 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011273096A Division JP5693437B2 (ja) | 2011-12-14 | 2011-12-14 | アーム取付金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015034634A JP2015034634A (ja) | 2015-02-19 |
JP5993424B2 true JP5993424B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=52543294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014205130A Active JP5993424B2 (ja) | 2014-10-03 | 2014-10-03 | アーム取付金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5993424B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2811375A (en) * | 1956-08-14 | 1957-10-29 | Pastushin Aviat Corp | Demountable tank joint construction |
JPS559944A (en) * | 1978-07-06 | 1980-01-24 | Dainichi Concrete Kogyo Kk | Construction of connection between pole for mounting apparatus such as traffic sign and clamping device |
JPS6032404Y2 (ja) * | 1979-07-16 | 1985-09-27 | 株式会社クボタ | プラスチックパイプ挾持用金具 |
JP2564204B2 (ja) * | 1990-07-23 | 1996-12-18 | 小島プレス工業株式会社 | 合成樹脂製ダクトのブラケット支持構造及び方法 |
JP3387910B2 (ja) * | 2001-01-18 | 2003-03-17 | イワブチ株式会社 | 腕金用装柱バンド |
JP2005006411A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Nippon Signal Co Ltd:The | 腕金装柱装置 |
-
2014
- 2014-10-03 JP JP2014205130A patent/JP5993424B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015034634A (ja) | 2015-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7758060B2 (en) | Integrated tow hook and bumper mounting bracket | |
JP5693437B2 (ja) | アーム取付金具 | |
JP6523630B2 (ja) | 転落防止具 | |
JP5993424B2 (ja) | アーム取付金具 | |
KR101904588B1 (ko) | 설치가 용이한 가드레일 클램프 | |
RU2471667C2 (ru) | Грузовой автомобиль с рамой шасси | |
JP4640418B2 (ja) | リーフスプリングの支持構造 | |
JP6136302B2 (ja) | ステアリングナックルの構造 | |
KR100764485B1 (ko) | 자동차용 서포트 빔 | |
AU2015101794A4 (en) | Chassis Assembly | |
JP6090718B2 (ja) | 表示器用支柱 | |
CN202368510U (zh) | 汽车保险丝盒与转向支撑的安装结构 | |
JP5978005B2 (ja) | ブレース取付構造 | |
JP4554458B2 (ja) | 腕金の装柱装置 | |
JP6214392B2 (ja) | 押縁用押え金具 | |
KR20140068581A (ko) | 차량용 트랜스미션마운팅브라켓의 장착구조 | |
JP2011189790A (ja) | 車体への部材搭載構造 | |
CN207989174U (zh) | 碳罐安装支架结构及汽车 | |
CN216663852U (zh) | 一种拱桥钢梁结构施工用防落装置 | |
JP5629560B2 (ja) | 金車取付具及び架空線の延線方法 | |
JP5537603B2 (ja) | ブレース取付金具とその取扱方法 | |
JP3175687U (ja) | ガードレール設置補助具 | |
JP6469901B1 (ja) | ネットフェンス | |
WO2016163247A1 (ja) | アンダーランプロテクタの取付部材 | |
KR101560207B1 (ko) | 판스프링용 사이렌서 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5993424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |