JP5992929B2 - プラスチック製エアゾール容器 - Google Patents

プラスチック製エアゾール容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5992929B2
JP5992929B2 JP2013554445A JP2013554445A JP5992929B2 JP 5992929 B2 JP5992929 B2 JP 5992929B2 JP 2013554445 A JP2013554445 A JP 2013554445A JP 2013554445 A JP2013554445 A JP 2013554445A JP 5992929 B2 JP5992929 B2 JP 5992929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth
aerosol container
aerosol
container according
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013554445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509992A (ja
Inventor
パテル、タパン、ワイ
ナヒル、トーマス、イー
ゲリン、ステファン、アール
Original Assignee
グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー
グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー, グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー filed Critical グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー
Publication of JP2014509992A publication Critical patent/JP2014509992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992929B2 publication Critical patent/JP5992929B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/38Details of the container body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/003Adding propellants in fluid form to aerosol containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/08Injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • B29C2949/0773Threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0777Tamper-evident band retaining ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/0778Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the flange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/079Auxiliary parts or inserts
    • B29C2949/0795Parts to assist orientation of preform, e.g. in mould
    • B29C2949/0797Parts to assist orientation of preform, e.g. in mould at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、大まかには、高い圧力を印加された、例えばエアゾール混合物のような内容物を保持する容器の分野に関し、詳細には、高い内部圧力による変形やストレス亀裂に最大限耐えうるように構成された口部を有する、ブロー成形されたプラスチック製エアゾール容器に関する。
従来、エアゾール容器は金属で製作され、上端および下端を閉鎖した円筒状に製造されていた。下端閉鎖部は典型的には凹面状のドーム形であり、上端閉鎖部は典型的には、容器の内容物である加圧されたエアゾールを放出するための、人が操作できるバルブを含む。
金属容器には本質的に不利な点がある。すなわち、時間の経過とともに腐食したり、接触する可能性がある表面にひっかき傷ができたりしやすいことである。
プラスチック製のエアゾール容器の開発にもこれまで尽力がなされてきたが、困難に直面してきた。困難とは、主に、エアゾール容器内で必要となる極めて大きな内部圧力のせいでプラスチック材料が変形してしまうのを、阻止しなければならないことである。エアゾール容器は通常、50〜300psiの大きさの内部圧力を必要とするが、そのような内部圧力は、プラスチック材料を用いる他の包装用途、例えば炭酸飲料の包装のような用途で典型的に使われる圧力よりもはるかに大きい。したがって、プラスチック製エアゾール容器のデザインを検討することは、プラスチック製飲料容器のような、より低い圧力の包装用途のためのデザインの検討とは全く異なるのである。
一般的なタイプのプラスチック容器は、ポリエチレン・テレフタレート(PET)のような材料から製作され、再加熱延伸ブロー成形プロセスにより、ねじ山付きの口部を持つ射出成形母材から製造される。そのような容器は、エアゾール用途に耐えることをある程度期待できるのだが、加圧時において口部にストレス亀裂が生じやすい。加えて、そのような容器の口部は、容器が加圧されたときに変形しやすく、場合によっては容器とエアゾール放出口付き閉鎖部との間の完全な封止が失われることにもなりかねない。
従来のブロー成形プラスチック容器と比べて、口部領域におけるストレス亀裂や変形が起こりにくいような、改良されたブロー成形プラスチック製エアゾール容器が求められている。
したがって、本発明は、従来のブロー成形プラスチック容器と比べて、口部領域におけるストレス亀裂や変形が起こりにくいような、改良されたブロー成形プラスチック製エアゾール容器を提供することを目的とする。
本発明の上述のおよびその他の目的を達成するために、本発明の第1の側面によるプラスチック製エアゾール容器は、約50〜300psigの範囲内のエアゾール加圧に耐えうるよう構成された本体部を有する。当該プラスチック製エアゾール容器は、さらに、本体部と一体である口部も有する。口部は、側壁、上部封止面、および、支え縁を有する。当該プラスチック製エアゾール容器は、さらに、加圧によって口部が変形しないように補強するための、支え縁の下に位置する補強構造体を有する。
本発明の第2の側面による、側壁、上部封止面、および、支え縁が設けられた口部を有するプラスチック製容器を具備するタイプのエアゾール容器を安定化させる方法は、加圧により前記口部が変形しないように補強するために、前記支え縁の下に補強構造体を形成するステップと、前記口部にエアゾール放出口付き閉鎖部を取り付けるステップと、約50〜300psigの範囲内で加圧されたエアゾール混合物で前記容器を加圧するステップと、を有する。
本発明を特徴づける、これらの、およびその他の様々な利点や新規な要素は、とりわけ、本書に添付されて本書の一部をなす特許請求の範囲の中で記述されている。しかしながら、本発明、その利点、および、その利用によって得られるものをより良く理解するためには、本書のさらなる一部をなす図面、および、本発明の好ましい実施形態が図示され記載されている添付の記述事項を参照されたい。
図2の線1−1に沿った部分断面図である。 本発明の好ましい実施形態により構成されたエアゾール容器アセンブリの上面図である。 図2に示されたエアゾール容器アセンブリの底面図である。 図2に示されたエアゾール容器アセンブリの口部の側部立面図である。 図3の線5−5に沿った断面図である。 図3の線6−6に沿った断面図である。 本発明の代替的な実施形態によるエアゾール容器の製造工程を示す概略図である。 本発明の好ましい実施形態によるエアゾール閉鎖部アセンブリを示す概略図である。 本発明の好ましい実施形態により構成された母材の部分断面図である。 本発明の好ましい実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の好ましい実施形態による別の方法を示すフローチャートである。 本発明の代替的な実施形態により構成されたエアゾール容器アセンブリの部分断面図である。
参照番号が相当する構造を示している図面を参照し、とりわけ図1を参照すると、本発明の好ましい実施形態により構成されたエアゾール容器アセンブリ10に含まれるプラスチック製エアゾール容器は、約50psigから約300psigまでの範囲内のエアゾール加圧に耐えうるように構成された本体部12を有している。より好ましくは、本体部12は、約90psigから約180psigまでの範囲内のエアゾール加圧に耐えうるように構成される。
プラスチック製エアゾール容器10は、好ましくは、ポリエチレン・テレフタレート(PET)、ポリエチレン・ナフタレート(PEN)、アクリロニトリル(AN)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド(ナイロン)、あるいは、それらの組み合わせを含む混合物などのプラスチック材料から製作され、再加熱延伸ブロー成形プロセスのような従来のブロー成形プロセスを用いてプラスチック母材から製造される。
好ましい実施形態では、容器10は、本来的に高い粘性を持つポリエチレン・テレフタレート材料から製作され、最も好ましくは、実質的に約0.76から約0.95の範囲内の本来的な粘性を有する。
容器10は、好ましくは、壁の厚さの平均が約0.018インチから約0.022インチの範囲内である本体部12を有しており、エアゾールの圧力に耐えることができる。
さらに、エアゾール容器10は、好ましくは、本体部12と一体の、ねじ山付きの口部14を有しており、そのねじ山付きの口部には、エアゾール放出口付き閉鎖部アセンブリ、すなわち、エアゾール設備を受容するようにデザインされた閉鎖部を受け入れるための、少なくとも一つのらせん状ねじ山16が設けられている。さらに、口部14のらせん状ねじ山16の下には、製造および充填工程において容器10を運ぶときに用いる支え縁18が設けられている。支え縁18は、図1に最もよく表されているように、第1最大外径DLを有している。
支え縁18は、好ましくは、上面を見たときに実質的に円形の外周を有するように構成される。好ましい実施形態では、支え縁18の外周には、キャップ締め工程において容器10の口部に閉鎖設備を合わせるための、一対の小さな凹部24がある。
ねじ山付きの口部14はさらに、エアゾール容器10の内部の加圧によって口部14が変形しないように補強するために、支え縁の下に位置する補強構造体を有する。好ましい実施形態では、補強構造体は、ねじ山付きの口部14に設けられた支え縁18の下に位置する少なくとも一つの補助縁20を有する。補助縁20は、好ましくは外周の少なくとも1か所が非円形であるように構成されており、キャップ締め工程の間かみ合うことにより、キャップ締め工程において容器10が回転するのを防ぐことができる。補助縁20は好ましくは口部14の側壁と一体である。
補助縁20は、好ましい実施形態においては、図9に示すプラスチック母材50の残りとともに射出成形プロセスを用いて製作される。プラスチック母材50はボディ部52を含む。
本発明の図7に示す代替的な実施形態では、ブロー成形エアゾール容器30は、支え縁34と補助縁36が設けられた、ねじ山付きの口部32を有する。この実施形態では、補強構造体は、型38を用いたブロー成形プロセスによって本体部12の上部に製作される補助縁36の形をとっており、容器30の製造に用いる母材の部分ではない。
本発明の代替的な他の実施形態では、回転防止要素は、補助縁を設けることなく、口部の支え縁に作られる。例えば、支え縁の下面に二つ以上の平面、溝、あるいはノッチが設けられてもいいし、支え縁の上面に一つ以上のつまみやノッチが設けられてもいい。
補助縁20は、好ましくは、支え縁18の第1最大外径DLより実質的に大きくない第2最大外径Dsを有するように構成される。好ましくは、補助縁20の第2最大外径Dsは、支え縁18の第1最大外径DLと実質的に同じである。
好ましくは、補助縁20には、キャップ締め工程においてキャップ締め機に対して容器10が相対的に回転しないようにするための、キャップ締め機と噛み合うことのできる少なくとも一つの実質的平坦部が設けられる。図3に最もよく表れているように、補助縁20には、好ましくは、補助縁20の外周まわりに均等に離間した4つの平坦部22が設けられている。
図1が示すように、支え縁18と補助縁20との間には環状空間28が作られる。環状空間28は、好ましくは少なくとも約1mm、より好ましくは少なくとも約1.5mmの最小垂直寸法Hsを有する。
図8に概略的に示されるように、エアゾール容器アセンブリはさらに、エアゾール放出口付き閉鎖部40を有する。エアゾール放出口付き閉鎖部40は好ましくは、ねじ山付きの口部14を封止できるようにねじ山を付けられた、エプロン、すなわち、襟42を有している。好ましくは、消費者がエアゾール放出口付き閉鎖部40を回して容器10から取り外すことを防止するために、固定構造が設けられる。好ましい実施形態では、固定構造は、エアゾール閉鎖部40のエプロン42と口部14とに塗布された接着材料である。
エアゾール放出口付き閉鎖部40は好ましくは、エアゾール放出バルブ46が位置する中央開口が設けられた金属挿入物44を有する。
本発明の好ましい実施形態によるエアゾール容器アセンブリの組み立て方法が、概略的に図10に示されている。当該組み立て方法は、ねじ山付きの口部14、ねじ山付きの口部の下に位置する支え縁18、および、支え縁18の下に位置する補助縁20を有する上述の容器10を用意する工程を有する。補助縁20は好ましくは、少なくとも一つの非円形部を有する。
その後、エアゾール放出口付き閉鎖部40の襟42が、好ましくは市販のキャップ締め機を用いて、ねじ山付きの口部14にねじ締めされて取り付けられる。キャップ締めプロセス中に、キャップ締め機の一部が補助縁20の非円形部と噛み合うことにより、容器10はキャップ締め機に対して相対的に回転しないように固定される。エアゾール放出口付き閉鎖部40の襟42は、好ましくは、実質的に約15in−lbsから約50in−lbsの範囲内のトルクで、ねじ山付きの口部に対してねじ締めされる。それから、容器10は製品を充填され、その後、エアゾール放出口付き閉鎖部アセンブリ40の金属挿入物44が襟に取り付けられ、容器は、公知のエアゾール加圧プロセスおよび装置を用いて、実質的に約50psigから約300psigの間、より好ましくは、実質的に約90psigから180psigの間の加圧範囲のエアゾール混合物で加圧される。
エアゾール混合物は好ましくは推進剤を含む。推進剤は、液化ガスの推進剤であってもよいし、圧縮された、あるいは溶解可能なガスの推進剤であってもよい。液化ガスの推進剤として使用できるものには、プロパン、イソブテン、通常のブタン、イソペンタン、通常のペンタン、ジメチルエーテルなどの炭化水素の推進剤、および、ジフルオロエタン(HFC−152a)、テトラフルオロエタン(HFC−134a)などのハイドロフルオロカーボンの推進剤がある。圧縮され、溶解可能なガスの推進剤として使用できるものには、二酸化炭素(CO2)、亜酸化窒素(N2O)、窒素(N2)、および、圧縮空気がある。
本発明の好ましい実施形態によるエアゾール容器の安定化方法は、図11に概略を示したとおり、上述のように構成された、加圧によって口部14が変形しないように補強するための、支え縁18の下に形成された補強構造体を有するエアゾール容器10を製作する工程を含む。その後、エアゾール放出口付き閉鎖部40は、上述された好ましいトルクで、ねじ山付きの口部14にねじ締めされて取り付けられる。その後、プラスチック製エアゾール容器10は、好ましくは約50〜300psigの加圧範囲内のエアゾール混合物で加圧される。加圧されるとき、補強構造体が口部14、とりわけ、エアゾール放出口付き閉鎖部40の下面を支える口部14の上部封止面、の変形を防ぐ。これにより、エアゾール容器アセンブリの圧力もれを防ぐことができ、エアゾール容器アセンブリの潜在的な貯蔵寿命を延ばすことができる。
図12に、本発明の代替的な実施形態によるエアゾール放出容器60を示す。エアゾール放出容器60は、ねじ山を設けられていない口部62を有しており、そこに支え縁18と補助縁20が設けられ、好ましくはそのそれぞれが、前の実施形態に関して上述したのと同一の構成となっている。ねじ山を設けられていない口部62は、さらに、容器60の上側のへりを規定する上部縁64と、口部62の外表面上のくびれ66とを有している。エアゾールバルブアセンブリ68は、上部縁64とくびれ66のまわりに縁部70の外周縁を押し付けることによって、口部62に取り付けられるようにデザインされた縁部70を有している。
しかしながら、これまで本発明の多くの特性や利点を、本発明の構造や機能の詳細とともに説明してきたが、開示内容が例証するのは、特に、添付した特許請求の範囲が表現している用語の広い一般的な意味によって表される最大限の程度までの、本発明の原理の範囲内の形状、大きさ、部品配置についてのことにすぎず、様々な変更が加えられうることは理解されねばならない。

Claims (17)

  1. 約50〜300psigの範囲内のエアゾール加圧に耐えうるよう構成された本体部と、
    前記本体部と一体であり、側壁、上部封止面、前記側壁から外方に突出する固定手段、および、当該固定手段とは別にその下方に設けられた支え縁を有する、口部と、
    加圧によって前記口部が変形しないように補強するため、前記支え縁とは別にその下方に設けられた、補強構造体と、
    を有する、プラスチック製エアゾール容器。
  2. 前記補強構造体は前記口部に位置する、請求項1に記載のエアゾール容器。
  3. 前記補強構造体は、前記口部の前記側壁と一体である補助縁を有する、請求項2に記載のエアゾール容器。
  4. 前記補助縁は、その外周の少なくとも1か所が非円形である、請求項3に記載のエアゾール容器。
  5. 前記固定手段は、前記口部に形成された少なくとも1つのらせん状ねじ山を有する、請求項1〜4のいずれかに記載のエアゾール容器。
  6. 前記口部に取り付けられたエアゾール放出口付き閉鎖部をさらに有する、請求項1に記載のエアゾール容器。
  7. 前記支え縁は、位置合わせ用の凹部を備えている、請求項1〜6のいずれかに記載のエアゾール容器。
  8. ねじ山付きの前記口部と前記本体部は、ポリエチレン・テレフタレートを含む材料から製作される、請求項1に記載のエアゾール容器。
  9. 前記支え縁と前記補助縁によってそれらの間に空間が作られ、前記空間は少なくとも約1mmである最小垂直寸法を有する、請求項3に記載のエアゾール容器。
  10. 前記最小垂直寸法は少なくとも約1.5mmである、請求項9に記載のエアゾール容器。
  11. 本体部と、側壁および上部封止面が設けられた口部を有するプラスチック製容器を含むタイプのエアゾール容器を安定化させる方法であって、
    前記口部に、前記側壁から外方に突出する固定手段、および、当該固定手段とは別にその下方に支え縁を形成するとともに、加圧により前記口部が変形しないように補強するために、前記支え縁とは別にその下方に補強構造体を形成するステップと、
    前記口部にエアゾール放出口付き閉鎖部を取り付けるステップと、
    約50〜300psigの範囲内で加圧されたエアゾール混合物で前記容器を加圧するステップと、
    を有する、方法。
  12. 前記補強構造体を形成する前記ステップは、前記口部に前記補強構造体を形成することにより行われる、請求項11に記載のエアゾール容器を安定化させる方法。
  13. 前記補強構造体は、前記口部の前記側壁と一体となった補助縁を含む、請求項12に記載のエアゾール容器を安定化させる方法。
  14. 前記補助縁は射出成形によって製作される、請求項13に記載のエアゾール容器を安定化させる方法。
  15. 前記補強構造体はブロー成形によって製作される、請求項11に記載のエアゾール容器を安定化させる方法。
  16. 固定構造を用いて前記口部に前記エアゾール放出口付き閉鎖部を固定するステップをさらに有する、請求項15に記載のエアゾール容器を安定化させる方法。
  17. 前記口部と前記本体部は、ポリエチレン・テレフタレートを含む材料から製作される、請求項11に記載のエアゾール容器を安定化させる方法。
JP2013554445A 2011-02-22 2011-12-29 プラスチック製エアゾール容器 Expired - Fee Related JP5992929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/031,883 US8935904B2 (en) 2011-02-22 2011-02-22 Method of stabilizing a plastic aerosol container
US13/031,883 2011-02-22
PCT/US2011/067850 WO2012115709A1 (en) 2011-02-22 2011-12-29 Plastic aerosol container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509992A JP2014509992A (ja) 2014-04-24
JP5992929B2 true JP5992929B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=45524983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554445A Expired - Fee Related JP5992929B2 (ja) 2011-02-22 2011-12-29 プラスチック製エアゾール容器

Country Status (16)

Country Link
US (3) US8935904B2 (ja)
EP (1) EP2678250B1 (ja)
JP (1) JP5992929B2 (ja)
KR (1) KR101942339B1 (ja)
CN (1) CN103476685B (ja)
AU (2) AU2011360169B2 (ja)
CL (1) CL2013002405A1 (ja)
CO (1) CO6791586A2 (ja)
DK (1) DK2678250T3 (ja)
ES (1) ES2668232T3 (ja)
HU (1) HUE038074T2 (ja)
PE (1) PE20141429A1 (ja)
PL (1) PL2678250T3 (ja)
PT (1) PT2678250T (ja)
TR (1) TR201809432T4 (ja)
WO (1) WO2012115709A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080302799A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Silgan Containers Corporation Metal container with screw-top closure and method of making the same
US8935904B2 (en) 2011-02-22 2015-01-20 Graham Packaging Company, L.P. Method of stabilizing a plastic aerosol container
US9221596B2 (en) 2011-02-22 2015-12-29 Graham Packaging Company, L.P. Plastic aerosol container
EP2739551B1 (en) * 2011-08-01 2017-09-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic aerosol container and method of manufacture
US20130048676A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Berry Plastics Corporation Container with dispenser-supporting collar
US20130082074A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Graham Packaging Company, L.P. Plastic aerosol container assembly and method of making
US9284106B2 (en) * 2011-10-24 2016-03-15 Smart Bottle, Inc. Bottle registration feature
EP3013707A4 (en) 2013-06-28 2017-02-22 Oxygon Technologies Plastic aerosol container
GB2523202B (en) * 2014-02-18 2017-09-06 Petainer Large Container Ip Ltd Plastic Aerosol Container
EP3277602A4 (en) 2015-04-01 2018-11-07 Graham Packaging Company, L.P. Structure and method of sealing a closure assembly onto the neck finish of a plastic pressure container
PL238479B1 (pl) 2015-05-28 2021-08-30 Shb Gmbh Butelka z tworzywa sztucznego, zwłaszcza butelka do WC
BR112018008775A2 (pt) * 2015-10-30 2018-10-30 Pepsico Inc recipiente e pré-forma com acabamento de gargalo
US10486891B2 (en) 2016-12-02 2019-11-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Plastic bottle for a pressurized dispensing system
SG11202002569RA (en) * 2017-09-20 2020-04-29 James Fournier Internet data usage control system
US10981768B2 (en) * 2017-12-08 2021-04-20 S.C. Johnson & Son, Inc. Pressurized dispensing system including a plastic bottle and process of minimizing the formation of stress cracks in a plastic bottle

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2841190A (en) * 1957-01-14 1958-07-01 Scheck William Refillable pressure spray device
AT309804B (de) * 1968-08-09 1973-09-10 Leybold Heraeus Verwaltung Verfahren zur Herstellung von Kunststoff-Druckbehältern
DE1961486A1 (de) * 1969-12-08 1971-06-09 Grothoff Geb Zweifel Nachfuellbarer Behaelter zur Herstellung und Entnahme eines verspruehbaren Treibgas-Fluessigkeits-Gemisches
US3774810A (en) 1971-08-12 1973-11-27 Diamond Int Corp Liquid product dispenser
US3837527A (en) * 1973-03-16 1974-09-24 L Kutik Reinforced aerosol container
US3910442A (en) * 1974-07-08 1975-10-07 Richard Joseph Gargano Bottle safety cap
US4120135A (en) * 1976-12-01 1978-10-17 Monsanto Company Supporting thin-walled containers
US4361256A (en) 1980-07-01 1982-11-30 Corsette Douglas Frank Dispenser having attached and sealed closure cap
US4671436A (en) * 1984-07-31 1987-06-09 Mckesson Corporation Syphon assembly and package incorporating the assembly
FR2582509B1 (fr) * 1985-05-29 1987-08-21 Sandoz Lab Appareil pour le remplissage de dispositifs de pulverisation d'un aerosol
US4898708A (en) * 1986-05-02 1990-02-06 Wheeling Stamping Company Method for shaping closed bottom of tubular container
GB2205614B (en) 1987-06-11 1991-03-27 Fibrenyle Ltd Dispenser with pressure release mechanism.
FR2636314B1 (fr) * 1988-09-12 1990-11-16 Oreal Dispositif de fixation d'une valve sur un recipient pressurise et recipient equipe d'un tel dispositif
US4984717A (en) * 1988-12-06 1991-01-15 Burton John W Refillable pressurized beverage container
US4939890A (en) 1989-04-14 1990-07-10 Fci, Inc. Anti-rotation method and apparatus for bottle capping machines
EP0403259A1 (en) 1989-06-13 1990-12-19 Mcg Industries (Pty) Limited Capping and de-capping of plastic bottles
US5218811A (en) 1992-05-27 1993-06-15 Diversified Capping Equipment, Inc. Closure pre-tightening mechanism for a container filling and capping system
US5803281A (en) * 1993-06-14 1998-09-08 Oz Worldwide, Inc. Synthetic resinous container closure having frustoconical sealing surfaces
US5462182A (en) 1994-01-27 1995-10-31 Weatherchem Corporation Screws-on child resistant consumer-friendly closure
US5836364A (en) * 1995-12-29 1998-11-17 Burton; John W. Refillable pressurized beverage container
US5678711A (en) * 1996-03-08 1997-10-21 Graham Packaging Corporation Preform and hot-fill blow-molded container having reinforced finish
US5785178A (en) * 1996-11-04 1998-07-28 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Packaged photocurable composition
US6923343B1 (en) * 2000-03-23 2005-08-02 Frederick R. Erxleben Child resistant slip collar for screw-on pump sprayer
JP2001270507A (ja) * 2000-03-23 2001-10-02 Yoshino Kogyosho Co Ltd 薄肉容器
JP2002053117A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製壜体の耐熱用口筒部
JP4723756B2 (ja) * 2001-06-06 2011-07-13 日本クラウンコルク株式会社 容器蓋
US6612464B2 (en) 2001-11-13 2003-09-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol dispensing valve
US6588627B2 (en) 2001-10-31 2003-07-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Automatic intermittent aerosol dispensing valve
US6698160B2 (en) 2002-02-19 2004-03-02 Fci, Inc. Apparatus and method to prevent bottle rotation
US20040006951A1 (en) 2002-07-12 2004-01-15 Riggs Donald A. Method to prevent container rotation associated with a capping machine
FR2846946B1 (fr) 2002-11-12 2005-03-04 Gervais Danone Sa Bague filetee pour bouteille en plastique
US7028857B2 (en) 2003-05-28 2006-04-18 Fci, Inc. Plastic water bottle and apparatus and method to convey the bottle and prevent bottle rotation
US7303087B2 (en) 2003-12-16 2007-12-04 S. C. Johnson & Son, Inc. Pressurized plastic bottle with reinforced neck and shoulder for dispensing an aerosol
US20060060554A1 (en) 2004-09-20 2006-03-23 Garman Thomas B Blow molded plastic aerosol container
MY151140A (en) 2004-09-23 2014-04-30 Petapak Aerosol Internat Corp Plastic aerosol container and method of manufacturing same
NL1031412C2 (nl) * 2006-03-20 2007-09-21 Heineken Supply Chain Bv Container voor drank.
JP5105553B2 (ja) * 2006-05-03 2012-12-26 ギズモ パッケージング リミテッド 添加剤を容器の内容物中へと導入するための手段を有する容器閉塞体
WO2008017891A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Gizmo Packaging Limited Container closure having a lifting cap for introducing an additive into the contents of the container
GB0616743D0 (en) * 2006-08-24 2006-10-04 Gizmo Packaging Ltd Container closure having spout and means for introducing an additive into the contents of the container
USD581272S1 (en) * 2006-08-31 2008-11-25 Graham Packaging Company, L.P. Bottle
US8960503B2 (en) 2006-10-19 2015-02-24 Atef Gabr Soliman Plastic aerosol container
US20080127022A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-29 Yu-Chuan Chang Method for managing net data of a layout
JP2008247412A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 House Foods Corp 薄肉容器及び薄肉容器の搬送装置及び搬送方法
BRPI0815844B1 (pt) * 2007-08-28 2019-12-10 Meadwestvaco Calmar Inc dispensador, e, método para prender uma válvula em um recipiente
US20110174827A1 (en) 2010-01-18 2011-07-21 Graham Packaging Company, L.P. Plastic Aerosol Container With Footed Base
US9221596B2 (en) 2011-02-22 2015-12-29 Graham Packaging Company, L.P. Plastic aerosol container
US8935904B2 (en) 2011-02-22 2015-01-20 Graham Packaging Company, L.P. Method of stabilizing a plastic aerosol container

Also Published As

Publication number Publication date
TR201809432T4 (tr) 2018-07-23
CL2013002405A1 (es) 2014-05-23
HUE038074T2 (hu) 2018-09-28
PE20141429A1 (es) 2014-11-05
PL2678250T3 (pl) 2018-09-28
US20150102071A1 (en) 2015-04-16
AU2017202410A1 (en) 2017-05-04
KR20140003522A (ko) 2014-01-09
PT2678250T (pt) 2018-06-15
DK2678250T3 (en) 2018-06-14
EP2678250A1 (en) 2014-01-01
KR101942339B1 (ko) 2019-01-25
AU2017202410B2 (en) 2019-03-14
EP2678250B1 (en) 2018-04-11
US20170320654A1 (en) 2017-11-09
JP2014509992A (ja) 2014-04-24
CO6791586A2 (es) 2013-11-14
AU2011360169B2 (en) 2017-01-12
WO2012115709A1 (en) 2012-08-30
US9745118B2 (en) 2017-08-29
CN103476685A (zh) 2013-12-25
US8935904B2 (en) 2015-01-20
US20120211457A1 (en) 2012-08-23
CN103476685B (zh) 2016-08-10
AU2011360169A1 (en) 2013-08-15
ES2668232T3 (es) 2018-05-17
US10442604B2 (en) 2019-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992929B2 (ja) プラスチック製エアゾール容器
US10202233B2 (en) Method of making an aerosol container
CA2851083C (en) Plastic aerosol container assembly and method of manufacture
US9957077B2 (en) Plastic container
US10259644B2 (en) Structure and method of sealing a closure assembly onto the neck finish of a plastic pressure container
US20080179271A1 (en) Nitrogen dosed base
US20110174765A1 (en) Deformation-Resistant Plastic Aerosol Container
JP2007290772A (ja) 合成樹脂製ボトル及び合成樹脂製ボトルの製造方法
US20110174827A1 (en) Plastic Aerosol Container With Footed Base
JP2009154943A (ja) 合成樹脂製ボトル
JP2013079096A (ja) 合成樹脂製容器
JP6894085B2 (ja) 窒素封入ホットパック用ポリエステル樹脂製ボトルとホットパック用内容物の窒素封入充填方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees