JP5992412B2 - 充填装置 - Google Patents

充填装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5992412B2
JP5992412B2 JP2013520979A JP2013520979A JP5992412B2 JP 5992412 B2 JP5992412 B2 JP 5992412B2 JP 2013520979 A JP2013520979 A JP 2013520979A JP 2013520979 A JP2013520979 A JP 2013520979A JP 5992412 B2 JP5992412 B2 JP 5992412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
container
process unit
function
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013520979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013532618A (ja
Inventor
クリュセラート・ルートヴィヒ
Original Assignee
カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2013532618A publication Critical patent/JP2013532618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992412B2 publication Critical patent/JP5992412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/225Means for filling simultaneously, e.g. in a rotary filling apparatus or multiple rows of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B3/10Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material
    • B65B3/14Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material pneumatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C3/2614Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks specially adapted for counter-pressure filling

Description

本発明は、請求項1の前提部分に基づく充填機械に関するものである。
ボトル又はこれに類する容器の充填、特に各充填要素とのシール箇所に配置された容器におけるボトル又はこれに類する容器の圧力充填及び/又は無圧充填のための充填装置は、様々な実施において知られている。
「圧力充填」とは、本発明においては、一般的な充填方法と理解すべきであり、ここでは、それぞれ充填すべき容器が充填要素に対するシール箇所に当接するとともに、通常、実際の充填段階前、すなわち液体バルブの開弁前に、少なくとも1つの制御されつつ充填要素において形成された気体通路を介して圧力下にある圧力ガス(不活性ガスあるいはCOガス)で与圧されている。また、この圧力ガスは、容器へ流入する充填製品の充填中に増加し、戻り気体として容器の内部空間から同様に少なくとも1つの制御されつつ充填要素において形成された気体通路を介して排出される。この与圧段階は、同様に充填要素において形成された気体通路を介した例えばCOガス等である不活性ガスによる例えば容器の内部空間の真空化及び/又は洗浄である他の処理段階に先立って行うことが可能である。
「無圧充填」とは、本発明においては、一般的な充填方法と解すべきであり、ここでは、充填すべき容器が好ましくは充填要素に対するシール箇所に当接するとともに、容器の内部空間が実際の充填段階前、すなわち液体バルブの開弁前に、制御されつつ充填要素において形成された気体通路を介して、例えば真空化され、及び/又は例えばCOガスである不活性ガスにより洗浄されて前処理される。このとき、容器に流入する充填製品の充填中に増加する排出される気体が戻り気体として制御されつつ充填要素において形成された少なくとも1つの容器の内部空間から排出される。
「充填要素とのシール箇所にある容器」とは、本発明においては、充填されるべき各容器が当業者にとって知られているように容器の開口部において充填要素あるいは充填要素の少なくとも1つの流出開口部に密着して当接していることを意味している。
「容器」とは、本発明においては、特に金属、ガラス及び/又は合成樹脂から成る缶及びボトルであるが、液状又は粘着性の製品の充填ために圧力充填又は無圧充填に適した他のパック手段でもある。
「本質的に」とは、本発明においては、正確な値から±10%、好ましくは±5%の差異及び/又は機能について影響を与えない変化の形態での差異を意味している。
特に充填箇所が搬送要素において垂直方向の機械軸周りに回転するロータの形状の循環式の構造の公知の充填装置においては、複数の充填要素がそれぞれ空気通路ごとに少なくとも1つの制御バルブを有する制御可能な複数の空気通路を備えており、例えば、充填機械に対するフレキシビリティを得るため、すなわち特に各製品に対して最適に適合した、特に例えば液体バルブの開弁前の各容器の内部空間の真空化及び/又は洗浄及び/又は液体バルブの閉弁後の充填製品の静止及び/又は容器の内部空間の負荷軽減などの異なる前処理段階及び後処理段階である異なる処理段階を有する圧力充填、無圧充填等の異なる充填方法を可能とするために、それぞれ3つのこのような制御バルブが設けられている。複数の制御バルブは、多大な構造的、組付的及び制御技術的な手間を意味する。
本発明の目的とするところは、異なる充填方法に関するフレキシビリティの損失なく、及び充填プロセスの質に関する損失なく、構造的、組付的及び制御技術的な手間を大幅に軽減可能な充填装置を提供することにある。この目的の達成のために、充填装置が請求項1に対応して形成されている。
本発明による充填装置は、それぞれ1つの充填要素を備えた少なくとも2つの充填箇所が1つの機能ユニット又はプロセスユニットに統合されており、制御された少なくとも1つの気体通路あるいは各機能・プロセスユニットの充填要素のためのこの気体通路の少なくとも1つの制御バルブが、共通に設けられているとともに充填装置の機械制御部によって共通に制御されることが特徴となっている。一方、各充填箇所あるいは各充填要素は、特に各容器内の充填高さ及び/又は各容器に導入された充填製品量及び/又は各容器の重量の検出並びに充填要素あるいはその流体バルブの測定システムの測定信号に応じた制御のための独自の測定システムを備えて形成されている。この測定システムは、例えば充填高さ、体積又は充填製品量を検出及び調整するためのプローブ又は戻り気体配管並びに/又は重量を検出するための測定セルである。
本発明による構成により、必要な制御バルブの数を従来の充填装置に対して50%程度削減することができるだけではなく、特に今日の通常の充填装置においては各充填要素がそれぞれ3つの制御バルブを備えた少なくとも3つの制御された気体通路を備えているという事情を考慮して、制御技術的な手間並びに取付及びメンテナンスについての手間の大幅な削減も可能である。
個々の充填箇所においては、それぞれ1つの容器支持部及び例えばカム制御式の昇降装置が設けられており、この昇降装置により、各容器の充填要素に対するシール箇所への適合及び充填された容器の各充填要素からの解放のために、容器支持部と充填要素の間の制御された相対運動、好ましくは容器支持部の充填要素に対する移動が生じる。この昇降運動は、例えば充填装置の充填要素又は充填箇所全体に対して特別であるか、又は好ましくは各機能・プロセスユニットの充填要素又は充填箇所に対して共通して設定されている。これにより、特に容器(例えばPETボトル)の吊り下げ状の保持のための容器支持部の場合であっても、容器開口部の下方に設けられた容器フランジ(ネックリング)において、特に構造及び制御技術に関する充填装置の更なる簡易化が達成される。
本発明の他の発展形態、利点及び適用可能性は、以下の実施例の説明及び図面に記載されている。ここで、記載及び/又は図示された特徴は、請求項又はその引用関係における統合にかかわらず、それ自体又は適宜の組合せにおいても本発明の対象である。また、請求項の内容も本明細書の構成部分である。
本発明によれば、異なる充填方法に関するフレキシビリティの損失なく、及び充填プロセスの質に関する損失なく、構造的、組付的及び制御技術的な手間を大幅に軽減可能な充填装置を提供することが可能である。
垂直方向の機械軸周りに駆動可能なロータの周囲に配置された複数の充填箇所を有する循環式の充填装置の概略的な平面図である。 ロータの回転方向へ連続しつつ1つの機能・プロセスユニットを形成する2つの充填箇所を示す図である。 本発明の他の実施形態による循環式の充填装置の概略的な斜視図である。 図3の充填装置における異なる充填平面に配置された2つの充填箇所を示す図である。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1及び図2において一般的に符号1を付して示される充填装置は、ボトル2の形状の容器への液状の充填製品を充填する役割を果たすものであるとともに、矢印A方向へ垂直方向の機械軸周り駆動可能なロータ3を備えた循環式の充填装置として形成されている。このロータ3はその周囲領域に複数の充填箇所4あるいは4aを備えており、これら充填箇所は、この周囲領域において、ロータ回転方向Aへそれぞれ充填箇所4には充填箇所4a、充填箇所4aには充填箇所4が続くように機械軸の周囲に均一の角度間隔及び分割間隔で分配して配置されている。充填箇所4及び充填箇所4aは、それぞれ後述する様式で機能・プロセスユニット5を形成している。図示の実施形態においては、充填箇所4が各機能・プロセスユニット5において、ロータ回転方向Aに関して充填箇所4aよりも先行している。
空の、充填すべきボトルは、例えば搬送スターホイールで形成された容器導入部3.1においてそれぞれ個々に充填箇所4あるいは4aへ供給される。そして、充填されたボトル2は、矢印B及びCで示すように、例えば搬送スターホイールとして形成された容器同出部を介して充填箇所4あるいは4bから取り出される。
図2にはこのような機能・プロセスユニット5を形成する2つの充填箇所4及び4aが示されており、これらうち、充填箇所4が本質的に充填要素6及び容器支持部7で構成され、充填箇所4aが本質的に充填要素6a及び容器支持部7aで構成されている。図示の実施形態において、容器支持部7,7aは、ボトル軸が垂直方向の充填要素軸FAと同軸となるよう各ボトル2がそのボトルフランジ又は開口フランジにおいて当該容器支持部7,7aに吊るように保持されるようになっている。図示の実施形態において、両容器支持部7,7aは、それぞれ充填要素軸FA方向へカム制御式に昇降運動可能となっており、すなわち、充填すべき各ボトル2を受け取るための容器導入部3.1及び充填されたボトル2を引き渡すための容器導出部3.2における降下した状態と上昇した状態との間で移動可能となっている。ここで、この上昇した状態においては、充填プロセス中に各ボトル2がその開口部において充填要素6あるいは6aに対してシールされるように持ち上げられている。
図示の実施形態において、容器支持部7,7a全体の昇降運動及び機能・プロセスユニット5の容器支持部7,7aは、カムローラ8によって個々に制御されるようになっている。このカムローラは、ロータ3と共に回転しない不図示の制御カムと協働するようになっている。
充填要素6,6aは、後述する差異を除いて、同一に形成されている。詳細には、充填要素6は充填要素ケーシング9内に形成された液体流路10を備えており、この液体流路は、その上側範囲において、充填装置1の充填要素6,6a全体に対して共通のタンク12に製品導入路11を介して接続されている。充填動作中には、タンク12が液状の充填製品によって部分的に満たされており、そのため、タンク12内には、充填製品レベルより上に気体空間部12.1が形成され、その下には、製品導入路11が開口する液体空間部12.2が形成されている。
各充填要素6,6aの製品導入路11には、独自の流量計13が配置されており、この流量計の信号により、量的又は容積的に正確なボトル2の充填が制御されるようになっている。充填要素ケーシング9の下側には、液状の充填製品を各ボトル2へもたらすための流出開口部14が液体流路10により形成されている。なお、ボトルは、流出開口部14をリング状に包囲する不図示のシールを介して、その開口部において、充填要素6におけるシール箇所に配置されている。
液体流路10において、充填製品の流通方向に見て導出開口部の前方で液体バルブ15が液体流路10の内面部においてバルブ面と協働する弁体16を備えている。この弁体は、バルブタペットとして機能する戻り気体配管17を備えているとともに、液体バルブ15の開閉のための操作装置18によって、この戻り気体配管17と共に充填要素軸FA方向に昇降運動することができるようになっている。
液体流路の下方の開放した端部においてリング状の流出開口部14を超えて下方へ突出した戻り気体配管17は、充填要素ケーシング9内に形成された、制御可能な複数の気体通路の共通の構成部材である。また、これら気体通路には、上側で同様に開放され、閉鎖されたチャンバ19へ突出する戻り気体配管17がこのチャンバを超えて接続されている。
図示の実施形態においては、各充填要素6は、それぞれ対応する気体通路を制御しつつ好ましくは空圧式に走査可能な制御バルブ(気体シリンダ)20,21,22を備えた3つの気体通路を有している。そして、制御バルブ20を含む気体通路を介して、この制御バルブ20の開弁時に、戻り気体配管17が、充填要素6,6aのためのロータ3において、共通のリング状流路23に接続される。このリング状流路23は、少なくとも1つの管路24を介してタンク12の気体空間部12.1に接続されている。また、制御バルブ22を備えた気体通路を介して、この制御バルブ22の開弁時に、戻り気体配管17が充填要素6,6a全体のためのロータ3において共通のリング状流路25に接続される。このリング状流路25は、例えば充填時に、リリーフ管路(圧力充填時)として、充填後の負荷を軽減するものであるか、又は真空管路として、充填前にボトル2の真空引きを行うものなどとなっている。制御バルブ21を含む気体通路によって、この制御バルブ21の開弁時に、例えば充填されたボトル2のゆっくりとした負荷芸源又は各容器2の残り充填若しくは制動充填のための戻り気体配管17が絞られてリング状流路25に接続されている。当然、制御される気体通路の数及び制御バルブ20〜22の数は、3つより多くてもよい。
充填要素6aは、充填要素6と同一に機能する。ただし、充填要素6aの充填要素ケーシング9において形成された制御可能な気体通路は、それぞれ対応した機能・プロセスユニット5のそれぞれ対応した充填要素の制御可能な気体通路の一部である。すなわち、制御バルブ20〜22は、各機能・プロセスユニット5の両充填要素6,6aに対して、図示の実施形態においては各充填要素6に1回のみ設けられるものである。これに対応して、各機能・プロセスユニット5の両充填要素6,6aの気体通路は、共通に制御される。しかし、各充填要素6aは、固有の製品導入路11を介して固有の流量計13と共にタンク12に接続されている。
両充填要素6,6aの液体バルブ15の開弁は、各機能・プロセスユニット5に対して、例えば操作装置18の適当な制御によって時間的に同時に及び/又は遅延させて行われる。制御に大きな手間をかけずに、充填要素6の液体バルブ15の開弁が、例えば100msの時間遅延を伴う時間遅延によって各機能・プロセスユニット5においてなされる。液体バルブ15の閉弁は、各機能・プロセスユニット5の両充填要素6,6aにおいて、流量計又は例えば延長された戻り気体配管、計量装置などである、ボトル2における充填高さ及び/若しくはボトル2内に導入された充填製品料を検出する測定要素若しくはセンサ要素によって個々に制御される。
各機能・プロセスユニット5の充填要素6,6aの制御された気体通路に対して共通の制御バルブ20〜22により、充填装置の必要な制御バルブの数を少なくとも50%ほど削減することを通して、構造的な手間、製造コスト及び制御技術的な手間の大幅な削減が可能である。また、本発明による形成により、充填箇所4と充填箇所4aの間の角度間隔又は分割間隔を削減し、これにより同様のロータ径でも充填箇所の数を増やすことが可能である。したがって、例えばビールであるCOを含む製品の充填のための充填装置においては、ロータの通常の径において充填箇所の数を少なくとも10%ほど多くなる。
充填要素6,6aは、例えばリング状流路23あるいは気体空間部12.1からの圧力下にある圧縮気体による、液体バルブ15の開弁前におけるボトル2への付勢下において液状の充填製品のボトル2への圧力充填のような様々な充填方法に適したものとなっている。また、充填要素は、同様に不活性ガスで満たされたタンク12が大気圧又は大気圧よりわずかに高い圧力で付勢される、無圧充填にも適している。
各充填方法にかかわらず、制御バルブ20〜22を備えつつ制御された気体通路を介して、例えば充填プロセスの真空化プロセス、付勢プロセス、停止プロセス及び負荷軽減プロセスの共通の制御が各機能・プロセスユニット5の両充填要素6,6aにおいてなされ、しかも、両充填要素6,6aに対して共通の機能・プロセスユニット5にも当てはまる、機械制御部あるいはこの機械制御部におけるコンピュータに目盛されたプロセス時間によってなされる。
上記においては、容器支持部7,7a全体の昇降運動が個々に制御されるということに基づいている。特に構造的な手間の更なる簡易化及び削減並びに充填箇所の分割間隔の更なる削減のために、各機能・プロセスユニット5の容器支持部7,7aをそれぞれ共通の昇降装置によって上昇及び下降させることが可能である。
図3及び図4には充填装置1aの概要が示されており、この充填装置は、ロータ3aにおける充填箇所4,4aが垂直な機械軸の方向へ互いにずらされた2つの充填平面FE1,FE2を備えているとともに、各充填平面FE1,FE2において、上側の充填平面FE1の各充填要素6の下において下側の充填平面FE2の充填要素6が設けられ、上側の充填平面FE1の各充填要素6aの下において下側の充填平面FE2の充填要素6aが設けられている点で充填装置1と本質的に異なっている。
充填すべきボトル2は、充填装置1aあるいは充填箇所4,4aへ2つの平面において容器導入部3a.1を介して供給される。また、充填されたボトル2は、同様に、容器導出部3a.2における2つの平面において、充填箇所4,4aから取り出される。充填装置1における場合と同様に、それぞれ1つの機能・プロセスユニットを形成する充填箇所4,4aは、各充填平面FE1,FE2においてロータ3aの回転方向Aへ互いに連続するように設定されている。このとき、各機能・プロセスユニットの充填要素6,6aの少なくとも液体バルブ15が個々に制御可能となっている。一方、各機能・プロセスユニットの充填要素のための制御バルブ20,21,22は、ここでも共通に設けられている。各機能・プロセスユニットの容器支持部7,7aは、対応する充填要素6あるいは6aに対して個々に又は共通に相対移動できるようになっている。
充填平面FE1の充填要素6あるいは6a及び充填平面FE2の充填要素6あるいは6aは、それぞれその製品導入路11を介して、共通の、タンク12の液体空間部12.2へ延びる製品導入路26へ接続されている。この製品導流路においては、この実施形態において、両充填平面の充填両祖6,6aに対して共通の流量計13が設けられている。下方の充填平面の製品導入路11において配置された好ましくは調整可能な絞り27により、充填平面FE1、FE2のレベルの違いにもかかわらず、液体バルブ15の開弁時に単位時間当たりに下方の充填要素6あるいは6aへ流入する充填製品量が液体バルブ15の開弁時に上側の充填要素6あるいは6aへ流入する充填製品量と同じとなっている。共通の流量計13を用いることにより、それぞれ上下に配置された両充填要素6あるいは6aの液体バルブ15の開弁のみならず閉弁も同時に行われ、しかも、流量計により検出された充填製品量が各ボトル2へ充填される充填製品量と同一又は2倍となる場合には、流量計13により生成された信号により指示がなされる。
また、基本的に、各製品導入路11において、各充填要素6あるいは6aに対して適当な流量計13を設けるか、又は他の測定手段又はセンサ手段によって各ボトルにおいて達成された充填高さ及び/又は各ボトルにおいて導入された充填両を個々に検出し、これにより上下に配置された充填要素6あるいは6aの液体バルブを個々に制御すること、すなわち所望の充填製品高さ又は充填製品量に達した場合に液体バルブを個々に閉弁することも可能である。
以上において、本発明が実施例において説明された。本発明の基本的な概念を逸脱することなく、多数の変更及びバリエーションが可能である。例えば、各機能・プロセスユニット5あるいは5aの充填要素6,6aの気体通路を制御する制御バルブを充填要素のいずれか又はその充填要素ケーシング9に設けずに特別な制御ブロックに設けることが可能である。
上記においては、互いに対応するか、あるいはそれぞれ機能・プロセスユニット5を形成する充填要素6,6aが図3及び図4に示された実施形態においてもそれぞれ共通の充填平面FE1及びFE2に配置されるようになっている。しかし、基本的には、互いに対応する充填要素6,6aは、例えば充填要素6が上側の充填平面FE1、充填要素6aが下側の充填平面FE2に、それぞれ異なる充填平面に設けることが考えられる。このとき、例えば各充填要素6の下方にこれに対応する充填要素6aが設けられ、ここでも上側の充填要素6及び下側の充填要素6aが機能・プロセスユニット5を形成し、気体通路のための制御バルブ20〜22が共通に設けられる。
1,1a 充填装置
2 ボトル
3,3a ロータ
4,4a 充填箇所
5 機能・プロセスユニット
6,6a 充填要素
7,7a 容器支持部
8 カムローラ
9 充填要素ケーシング
10 液体流路
11 製品導入路
12 タンク
13 流量計
14 流出開口部
15 液体バルブ
16 弁体
17 戻り気体配管
18 操作装置
19 チャンバ
20〜22 制御バルブ
23 リング状流路
24 管路
25 リング状流路
26 製品導入路
27 絞り
A ロータ回転方向
B ボトル導入
C ボトル導出
D 容器支持部7あるいは7aの昇降運動
FA 充填要素軸

Claims (9)

  1. それぞれ1つの充填箇所(4,4a)を形成し、該充填箇所(4,4a)に配置された容器(2)への充填のための複数の充填要素(6,6a)を備えた、液状の充填製品で容器(2)を充填するための充填装置であって、例えばロータ(3,3a)である搬送要素に設けられた前記充填要素(6,6a)が、それぞれ充填製品を導入するための少なくとも1つの製品導入路に接続されているとともに、充填要素ケーシング(9)内に形成されつつ充填製品のための少なくとも1つの流出開口部を形成するとともに液体バルブ(15)が配置された液体流路(10)と、充填高さ及び/又は充填製品量及び/又は充填製品体積を前記各容器(2)内で決定するとともに前記各充填要素(6,6a)に対して個別に設けられた測定システム(13)とを備え、前記各充填要素(6,6a)に形成され、少なくとも1つ気体通路(17)を有する前記充填装置において、
    それぞれ少なくとも2つの前記充填箇所(4,4a)及びその充填要素(6,6a)が1つの機能・プロセスユニット(5)を形成し、該機能・プロセスユニット(5)の全ての前記充填要素(6,6a)のそれぞれの前記気体通路(17)に接続する少なくとも1つの共通の気体通路(23,25)のための少なくとも1つの共通の制御バルブ(20,21,22)を設け、前記機能・プロセスユニット(5)の全ての前記充填要素のそれぞれの前記気体通路(17)の開閉を前記共通の制御バルブ(20,21,22)により共通に制御し、
    前記液体バルブ(15)の開閉が前記制御バルブ(20,21,22)の制御とは別に行われることを特徴とする充填装置。
  2. 前記搬送要素(3,3a)において互いに隣接した、好ましくは前記搬送要素(3)の搬送方向(A)に連続するように並べられたそれぞれ少なくとも2つの前記充填要素(6,6a)がそれぞれ機能・プロセスユニット(5)を形成することを特徴とする請求項1記載の充填装置。
  3. 前記各充填箇所(4,4a)が容器支持部(7,7a)を備え、前記各充填要素(6,6a)とこれに対応する前記容器支持部(7,7a)の間の制御された相対運動を生じさせるために、好ましくは前記容器支持部(7,7a)の対応する前記充填要素(6,6a)に対する制御された昇降運動を生じさせるために複数の昇降手段(8)を設け、該昇降手段(8)を、前記充填箇所(4,4a)全体に対して個別に、又は前記各機能・プロセスユニット(5)の前記容器支持部(7,7a)に対して共通に設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の充填装置。
  4. 前記充填要素(6,6a)にそれぞれ1つの前記制御バルブ(20,21,22)によって制御される少なくとも3つの気体通路を設けること、これら制御バルブ(20,21,22)を前記各機能・プロセスユニット(5)の全体の前記充填要素(6,6a)に対して共通に設けること、及び/又は前記制御バルブ(20,21,22)又はそれら気体通路を、前記各容器(2)及び/又は与圧気体による前記各容器(2)の与圧及び/又は充填後における前記充填要素(6,6a)とのシール箇所に配置された前記容器の静止及び/又は充填された容器の大気圧への負荷軽減のために形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の充填装置。
  5. 少なくとも1つの前記制御バルブ(20,21,22)を備えた少なくとも1つの制御される前記気体通路が、前記充填要素(6,6a)とのシール箇所においてそれぞれ位置する前記容器(2)の内部空間へ開口する戻り気体配管(17)を当該充填装置の前記充填要素全体又は当該充填装置の前記充填要素(6,6a)のグループのための共通の気体流路(23,25)に接続し、該気体流路は、それ自身が例えば充填製品をすでに有するタンク(12)の気体空間部及び/又は真空源に接続されており、及び/又は周囲へ抜気されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の充填装置。
  6. 当該充填装置を、前記充填要素(6,6a)におけるシール箇所に配置された前記容器(2)の圧力充填及び/又は無圧充填のために形成したことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の充填装置。
  7. それぞれ少なくとも2つの前記充填要素(6,6a)で形成された前記機能・プロセスユニット(5)を、前記搬送要素(3,3a)における1つの充填平面又は垂直方向に互いにずらされた少なくとも2つの充填平面(FE1,FE2)に設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の充填装置。
  8. 前記各機能・プロセスユニット(5)を形成する前記充填要素(6,6a)を、少なくとも2つの異なる充填平面に設けたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の充填装置。
  9. 前記各機能・プロセスユニット(5)の前記充填要素(6,6a)の前記液体バルブ(15)の同時の開弁のため、及び/又は、前記各機能・プロセスユニット(5)において当該液体バルブ(15)であって、前記搬送要素(3,3a)の搬送方向(A)において同様の前記機能・プロセスユニット(5)の前記充填要素(6)へ続く少なくとも1つの前記充填要素(6,6a)の前記液体バルブ(15)が例えば60〜140ms、好ましくは100msの時間遅延を伴って開弁するよう、前記液体バルブ(15)を開弁するための制御手段で特徴付けられた請求項1〜8のいずれか1項に記載の充填装置。
JP2013520979A 2010-07-28 2011-05-19 充填装置 Expired - Fee Related JP5992412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010032573.2 2010-07-28
DE102010032573A DE102010032573A1 (de) 2010-07-28 2010-07-28 Füllmaschine
PCT/EP2011/002501 WO2012013255A1 (de) 2010-07-28 2011-05-19 Füllmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532618A JP2013532618A (ja) 2013-08-19
JP5992412B2 true JP5992412B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=44351572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520979A Expired - Fee Related JP5992412B2 (ja) 2010-07-28 2011-05-19 充填装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9302895B2 (ja)
EP (1) EP2598429B1 (ja)
JP (1) JP5992412B2 (ja)
CN (1) CN103025642B (ja)
BR (1) BR112013001786A2 (ja)
DE (1) DE102010032573A1 (ja)
WO (1) WO2012013255A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011111483A1 (de) * 2011-08-30 2013-02-28 Khs Gmbh Behälterbehandlungsmaschine
EP2958850B1 (de) 2013-02-25 2018-06-20 KHS GmbH Füllsystem
DE102013101813A1 (de) * 2013-02-25 2014-08-28 Khs Gmbh Füllsystem
DE102013101812A1 (de) * 2013-02-25 2014-08-28 Khs Gmbh Füllsystem sowie Füllmaschine
DE102013106756A1 (de) * 2013-06-27 2014-12-31 Khs Gmbh Verfahren sowie Füllsystem zum Füllen von Behältern
DE102013106934A1 (de) * 2013-07-02 2015-01-08 Krones Ag Vorrichtung zum Befüllen eines Behälters und Verfahren zum Sterilisieren einer Vorrichtung zum Befüllen eines Behälters
EP2910516B1 (en) * 2014-02-19 2016-09-21 SIDEL S.p.A. CON SOCIO UNICO A machine and a method for filling containers with a pourable product
CN103832959B (zh) * 2014-03-24 2016-02-17 安徽天地高纯溶剂有限公司 一种高纯溶剂自动灌装线
DE102014104874A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Kunststoffflasche und deren Befüllung mit einem Füllprodukt
CN105417467B (zh) * 2015-12-17 2019-08-02 长春北方化工灌装设备股份有限公司 唯一定位点的多料枪灌装装置及其灌装方法
DE102016103786A1 (de) * 2016-03-03 2017-09-07 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zur geregelten und/oder gesteuerten Abgabe eines Abfüllmediums an eine Behältniseinheit und Abfüllmaschine
US10913645B2 (en) 2016-03-22 2021-02-09 M&M Machinery Services, LLC Vent tube for bottling machine and related methods
US10723609B1 (en) 2016-09-16 2020-07-28 Designetics, Inc. Portable bottle filling station
CN106395713B (zh) * 2016-11-17 2019-02-05 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种液体灌装机
USD846608S1 (en) 2017-03-14 2019-04-23 M&M Machinery Services, Inc. Receiver for a bottling machine
JP7060796B6 (ja) * 2018-05-09 2022-05-17 慶應義塾 重量充填装置
EP3757024A1 (de) * 2019-06-25 2020-12-30 Andreas Kunzmann Anlage zum befüllen und verschliessen von dosen unter hygienischen bedingungen
CN112479139A (zh) * 2020-12-28 2021-03-12 芜湖信诺教育设备有限公司 一种新型半自动灌装机
DE102022108753A1 (de) 2022-04-11 2023-10-12 Krones Aktiengesellschaft Behälterbehandlungsanlage
DE102022120284B3 (de) * 2022-08-11 2023-07-20 Khs Gmbh Behandlungsanlage zum Behandeln von Behältern sowie Verfahren

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE541511A (ja) 1954-09-24
US4259999A (en) * 1978-12-15 1981-04-07 Shibuya Kogyo Company, Ltd. Gas precharged, liquid filling machine operating with dual rows of containers
DE102004017205A1 (de) 2004-04-10 2005-10-27 Khs Maschinen- Und Anlagenbau Ag Füllmaschine umlaufender Bauart
DE102006033111A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-31 Khs Ag Behandlungsmaschine
DE102006045987A1 (de) * 2006-09-27 2008-04-03 Khs Ag Verfahren zum Füllen von Behältern mit einem flüssigen Füllgut sowie Füllsystem
JP4959810B2 (ja) * 2007-01-23 2012-06-27 シデル ホールディングス アンド テクノロジー エス. エー. 充填装置
DE102007014702B4 (de) 2007-03-23 2017-03-30 Khs Gmbh Füllsystem für Heißabfüllung
DE102007014701A1 (de) * 2007-03-23 2008-09-25 Khs Ag Füllsystem zur drucklosen Heißabfüllung
DE102007030559B4 (de) * 2007-06-30 2010-02-18 Khs Ag Verfahren zum Füllen von Flaschen oder dergleichen Behältern sowie Füllsystem
DE102011111483A1 (de) * 2011-08-30 2013-02-28 Khs Gmbh Behälterbehandlungsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013532618A (ja) 2013-08-19
US9302895B2 (en) 2016-04-05
CN103025642B (zh) 2014-09-24
EP2598429B1 (de) 2015-09-30
DE102010032573A1 (de) 2012-02-02
WO2012013255A1 (de) 2012-02-02
CN103025642A (zh) 2013-04-03
US20130112315A1 (en) 2013-05-09
BR112013001786A2 (pt) 2020-08-04
EP2598429A1 (de) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992412B2 (ja) 充填装置
EP1995208B2 (en) Rotary filling machine for filling containers with liquids
US9604834B2 (en) Filler element comprising a Trinox tube
US8505594B2 (en) Beverage bottling plant having a filling machine with multiple beverage filling elements, a filling machine with multiple beverage filling elements, a filling element and related method
US10640250B2 (en) Container-treating machine
US20050241726A1 (en) Beverage bottling plant for filling bottles with a liquid beverage, having a filling machine with a rotary construction for filling bottles with a liquid beverage
WO2010018850A1 (ja) 炭酸飲料用無菌充填装置
US20100037984A1 (en) Aseptic filling device for carbonated beverages
JP2010521385A (ja) 不加圧の高温充填のための充填システム
US9670046B2 (en) Multiple filling element for a filling system or a filling machine and filling machine
US20130037168A1 (en) Filling element and filling machine for filling bottles or similar containers
EP2746215B1 (en) Filling machine, in particular for filling a container with a pasteurized liquid
CN112537741B (zh) 用于用填充产品填充容器的方法及设备
MXPA04010980A (es) Sistema para el llenado y cerrado de cartuchos que contienen fluido.
JP4946600B2 (ja) ロータリー式充填装置
JP6219411B2 (ja) 充填部並びに充填システム
CN102372243B (zh) 具有清洗系统的容器灌装设备
JP2021098547A (ja) 容器に充填製品を充填するための装置
JP4008574B2 (ja) 液体充填装置及び方法
JP2008105699A (ja) 充填バルブ
JP5011783B2 (ja) ロータリー式充填装置
JP2017206299A (ja) 充填機、充填方法、および充填システム
JP4814642B2 (ja) 液体調合装置
EP2444364A1 (en) Isobaric machine for filling contaniers with liquids
EP1484279A1 (en) Carousel filling machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees