JP5986937B2 - 浸透したメッシュを使用して接着剤結合線の品質を制御する - Google Patents

浸透したメッシュを使用して接着剤結合線の品質を制御する Download PDF

Info

Publication number
JP5986937B2
JP5986937B2 JP2013021335A JP2013021335A JP5986937B2 JP 5986937 B2 JP5986937 B2 JP 5986937B2 JP 2013021335 A JP2013021335 A JP 2013021335A JP 2013021335 A JP2013021335 A JP 2013021335A JP 5986937 B2 JP5986937 B2 JP 5986937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
confinement structure
openings
print head
head assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013021335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013173360A (ja
JP2013173360A5 (ja
Inventor
ピーター・ジェイ・ニストロム
ヤンジア・ズオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2013173360A publication Critical patent/JP2013173360A/ja
Publication of JP2013173360A5 publication Critical patent/JP2013173360A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5986937B2 publication Critical patent/JP5986937B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本明細書は、印字ヘッドアセンブリに関し、特に、印字ヘッドアセンブリの部分の中の水分を制御するための装置および方法に関する。
固体インクジェット印刷機が、インクで満たされた1つ以上の流路を含む印字ヘッドを含み、この流路の一方の端部はインク供給チャンバまたは容器と連通しており、反対側の端部には一般にノズルと呼ばれるオリフィスを有している。この流路の中のノズル付近には圧力パルスを生成するために圧電変換器などのエネルギー発生器がある。サーマルインクジェットまたはバブルジェット(登録商標)として知られている他の種類のシステムでは、ノズル付近の発熱抵抗により高速の液滴を生成する。デジタル情報を表す印刷信号が、各インク通路の中のオリフィスまたはノズル付近の抵抗層内に電流パルスを引き起こして、すぐ近くのインクを、ほぼ瞬間的に蒸発させて、気泡を生成させる。
インクジェット印字ヘッドは、その製造の一環として、材料の複数の層を通常必要とする。従来の方法は、光化学的にエッチングされ、ロバスト構造を形成するために一緒にろう付けされた形状を有する、金めっきされたステンレス製の金属薄板層を使用する。しかしながら、コストおよび性能の改善に向けての継続的な流れが、今までのものに代わる材料と結合プロセスの使用を求めている。高分子層が、特定の金属薄板構成要素に取って代わることができ、固体インク印字ヘッドのコストを下げるために使用できるが、これらの高分子の大部分は、これらの材料または界面を劣化させる可能性があるUVインクと一緒に使用した場合、うまく働かない。必要なのは、従来の設計に関連する問題を克服する改善された印字ヘッド設計である。
本明細書のいくつかの態様により、印字ヘッドアセンブリを開示する。印字ヘッドアセンブリは、一緒に積み重ねた複数の機能性プレートと、機能性プレート間の結合を提供するために隣接する機能性プレートの間に配置された接着剤塗布メッシュ基板を含む接着剤閉じ込め構造と、を含むことができる。
いくつかの態様では、接着剤閉じ込め構造が約102mmの長さと約37mmの幅とを有することができる。いくつかの態様では、接着剤閉じ込め構造が、約70mmの長さと約4mmの幅とを有する複数の開口部を含むことができ、複数の開口部同士の間は約1mm〜約2mm離れている。いくつかの態様では、接着剤閉じ込め構造が複数の開口部を含むことができ、各開口部は約25μm〜約700μmの大きさを有しており、約300μm〜約600μmの間隔があいている。いくつかの態様では、複数の開口部が約5μm〜約25μmの大きさを有することができる。いくつかの態様では、接着剤閉じ込め構造が、約100〜325mmの長さと、約10〜約50mmの幅とを有することができる。
いくつかの態様では、接着剤が、架橋性アクリル接着剤、エポキシ樹脂、および/または熱可塑性ポリイミドを含むことができる。いくつかの態様では、機能性プレートが金属、セラミック、および/またはプラスチック材料から形成できる。
本明細書のいくつかの態様により、印字ヘッドが一緒に積み重ねた複数の機能性プレートを含む、印字ヘッドアセンブリを製作する方法を開示する。この方法は、接着剤閉じ込め構造に接着剤を塗布することと、接着剤閉じ込め構造を、隣接する機能性プレートの間に配置することと、結合された機能性プレートで印字ヘッドアセンブリを形成することと、を含むことができる。
上述の概説および下記の詳述は、あくまで例を示して説明したに過ぎず、特許請求をする本明細書を限定するものではないことを理解されたい。
本明細書に組み込まれるとともに本明細書の一部を構成している添付図面が、本明細書のいくつかの実施形態を示しており、描写とともに本明細書の原理を説明するのに役立つ。
図1は、本明細書の態様によるインクジェット印刷機用の印字ヘッドアセンブリの横断面図例を示している。 図2は、本明細書の態様による接着剤閉じ込め構造例を示す図である。 図3は、本明細書の態様による他の接着剤閉じ込め構造例を示す図である。 図4は、本明細書の態様による印字ヘッドアセンブリを形成するための方法例を示す図である。
ここで明細書のさまざまな例示的実施形態が詳細に参照する。添付図面では、これらの実施形態の実施例を示している。可能な限り、同じかまたは類似の部分を示すためには図面全体を通して同じ参照番号を使用する。
一般に、本明細書の態様は、さまざまなインク種類との適合と、制御された押し出しとを可能にするために、レーザパターン形成またはダイス切断などでパターン形成され、液体エポキシ樹脂または接着剤を含浸したメッシュ/繊維膜を使用することを含んでいる。パターン/メッシュ/繊維材料は、押し出しの制御と、紫外線(UV)硬化性インクおよび他のインクとの適合性と、を支援する。すぐれた耐薬品性を有する一方で、容易には膜にならない接着剤および/またはエポキシ樹脂が、複雑な流体通路を備えた印字ヘッド積層板の製造に使用できる。場合により網形にプレカットされたポリエステル系繊維からなる編まれたメッシュと同様の材料をもってきて、その材料に液体接着剤を染み込ませて、それを印字ヘッドの層の間に貼り付けることにより、強固な結合を形成できる。このメッシュは、キャプチャ層が接合部から液体材料を完全に押し出すのを防止することにより、材料からの押し出しを制限できる。部分は、材料に対する推奨スケジュールが許すどんな方法を用いてでも、固定して硬化させることができる。
図1は、インクジェット印刷機用の印字ヘッドアセンブリ100の横断面図例を示している。アセンブリ100は、アセンブリを通り過ぎる被印刷物上に、溶けたインクを制御しながら分配するための、属するものとされた機能を、そのそれぞれが行う、ひと続きの機能性プレートを含むことができる。特定の実施形態では、印字ヘッドアセンブリ100が、インクの流れの入り口経路102と、層のスタックアップ(積層)を通り抜けるインクの流れの出口経路103と、を含むことができ、この層のスタックアップは、(図の上端から下端までの層)フレックス回路材料から構成されたフレキシブル回路層105(厚さ約0.003インチ)と、柔軟な熱硬化接着剤および柔軟な導電性エポキシ樹脂115から構成されたスタンドオフ層110(厚さ約0.001インチ)を含む層と、ポリイミド材料および圧電材料125から構成されたスペーサ層120(厚さ約0.002インチ)を含む層と、ステンレス鋼から構成されたダイヤフラム層130(厚さ約0.0008インチ)と、例えば、DuPontが提供する熱可塑性ポリイミド膜ELJなどを含むポリイミド基膜から構成されたダイヤフラム接着剤層135(厚さ約0.001インチ)と、ステンレス鋼から構成された本体層140(厚さ約0.003インチ)と、ステンレス鋼から構成された本体出口A142(厚さ約0.006インチ)と、ステンレス鋼から構成された本体出口B150(厚さ約0.010インチ)と、DuPontの粘着性ELJ層145a、ポリイミド層145b、およびDuPontの粘着性ELJ層145cを含む高分子層145と、ステンレス鋼層150(厚さ約0.010インチ)と、ポリイミド材料から構成された開口層155(厚さ約0.001インチ)と、を含んでいる。ステンレスの任意の組み合わせを結合するために、アルミニウムまたはポリイミド層が、DuPont社が提供する市販の熱硬化性ポリイミド膜であるELJのような薄膜接着剤、または柔軟な熱硬化接着剤を必要とする。印字ヘッドアセンブリ100のそれぞれの接着剤および/またはエポキシ樹脂層は、図2および図3に示す後述の閉じ込め構造を含むことができる。
図2および図3は、本明細書の態様の接着剤閉じ込め構造例を示している。両方の図では、この構造の外形寸法が約102mmの長さと約37mmの幅とを有することができる。特に、図2は、より大きな形状で使用できる接着剤閉じ込め構造200を示している。接着剤閉じ込め構造は、約70mmの長さと約4mmの幅とを有する複数の開口部205を含んでいる。複数の開口部205同士の間は約1mm〜約2mm離れることができる。図3は、穴部305が約50〜200μmの大きさであり、約300〜約600μmのピッチ間隔を有する可能性があるような、より小さい形状で使用できる閉じ込め構造300を示している。いくつかの態様では、微細な形状の小さい方は約25μm以下、大きい方は約600または約700μmである可能性がある。
接着剤はR1500、DuPont ELJ、日立KS6600、または他の同様の材料を含むことができ、厚さは約1ミルである可能性がある。これらの材料は良好な耐薬品性を有し、印字ヘッド設計、特にUVインクを用いる印字ヘッド設計に適した強力な結合をもたらす傾向がある。また、これらの材料はレーザまたは同様の方法でパターン形成するのに適しており、最終局面の中で切削される小さい形状および通路に対して厳格な精度を保持する。
接着剤閉じ込め構造は、従来技術を用いて切削できる合成材料から構成できる。例えば、ARLONが、レーザであけるマイクロビアプリント基板用の、ポリイミド回路基板積層板と、アラミド繊維を含むプリプレグ(85NT)とを製造している。メッシュ状接着剤閉じ込め構造上に接着剤を、例えば、浸し塗りする、ローラで延ばす、および/または分配することを含むさまざまな技術を用いて、閉じ込め構造に接着剤を塗布し、被覆し、および/または染み込ませることができる。例えば、接着剤閉じ込め構造上に接着剤をローラで延ばすことにより、余分な接着剤を押し出すことができる。適切な厚さを選択することにより、最終的な結合線の厚さを直接制御できる。望ましい最終特性に応じて、接着剤閉じ込め構造として他の材料、例えば、金属メッシュまたは金属スクリーン、ナイロン、セルロースなどを選択できる。
いくつかの態様では、布材料に接着剤/エポキシ樹脂を塗布し、接着剤をBステージ化し、または接着剤を乾燥させることにより直接に、プリプレグ型の材料を形成できる。同じ利点(制御された押し出し)が当てはまるであろうが、この材料は、他の膜の原料が現在取り扱われているように取り扱われる可能性がある。
図4は、本明細書の態様の印字ヘッドアセンブリを形成するためのフローチャート例を示している。405で、接着剤閉じ込め構造に接着剤を塗布することから方法が始まる。410で、接着剤閉じ込め構造を、隣接する機能性プレートの間に配置することで方法が継続する。415で、結合された機能性プレートで印字ヘッドアセンブリを形成することで方法が終了する。
本明細書および添付クレームのために、特に断りのない限り、本明細書およびクレームで使用する数量、百分率または比率、および他の数値を表現するすべての数字は、すべての場合に、用語「約」により変更されるものと理解すべきである。したがって、反対の指摘のない限り、明細書および添付クレームに記載する数値パラメータは、本明細書を用いて取得しようとする望ましい特性に応じて変化する可能性がある近似値である。最低でも、および均等論の適用をクレームの範囲に限定しようとするためではなく、各数値パラメータは、報告された有効桁数を考慮するとともに、通常の丸め法を適用することにより、少なくとも解釈すべきである。

Claims (7)

  1. 一緒に積み重ねた複数の機能性プレートと、
    前記機能性プレート間の結合を提供するために隣接する機能性プレートの間に配置される接着剤塗布メッシュ基板を構成する接着剤及びメッシュ基板を有すると共に、前記接着剤がしみ込まされ、前記接着剤が接合部から押し出されるのを制限する接着剤閉じ込め構造と、を含み、
    記接着剤は、UVインクにさらされたときでも接着剤の性質を維持し、前記メッシュ基板は、セルロース、ナイロン、ポリエステルのうちの少なくとも一つからなり、
    前記接着剤閉じ込め構造が、前記接着剤が入れられる複数の開口部を含み、前記各開口部が、略矩形の形状を有し、各開口部は、前記接着剤閉じ込め構造の長さ方向及び幅方向の縁から間隔をおいて位置しており、
    前記接着剤閉じ込め構造上に前記接着剤をローラで延ばすことにより、余分な前記接着剤が押し出されることが可能である、印字ヘッドアセンブリ。
  2. 前記接着剤閉じ込め構造が、約100〜325mmの長さと、約10〜約50mmの幅とを有している、請求項1に記載の印字ヘッドアセンブリ。
  3. 前記接着剤閉じ込め構造が、約70mmの長さと約4mmの幅とを有する複数の前記開口部を含み、前記複数の開口部同士の間は約1mm〜約2mm離れている、請求項1に記載の印字ヘッドアセンブリ。
  4. 前記接着剤閉じ込め構造が複数の前記開口部を含み、前記各開口部は約25μm〜約700μmの大きさを有しており、約300μm〜約600μmの間隔があいている、請求項1に記載の印字ヘッドアセンブリ。
  5. 前記接着剤閉じ込め構造が複数の前記開口部を含み、前記各開口部は約5μm〜約25μmの大きさを有している、請求項1に記載の印字ヘッドアセンブリ。
  6. 記接着剤が、高分子、架橋性アクリル接着剤、エポキシ樹脂、または熱可塑性ポリイミドを含む、請求項1に記載の印字ヘッドアセンブリ。
  7. 前記複数の機能性プレートは、金属、セラミック、及びプラスチック材料のうちの一つから構成される第1機能性プレートと、金属、セラミック、及びプラスチック材料のうちの他の一つから構成される第2機能性プレートとを備える、請求項1に記載の印字ヘッドアセンブリ。


JP2013021335A 2012-02-24 2013-02-06 浸透したメッシュを使用して接着剤結合線の品質を制御する Expired - Fee Related JP5986937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/404,426 2012-02-24
US13/404,426 US8979241B2 (en) 2012-02-24 2012-02-24 Using saturated mesh to control adhesive bond line quality

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013173360A JP2013173360A (ja) 2013-09-05
JP2013173360A5 JP2013173360A5 (ja) 2016-03-24
JP5986937B2 true JP5986937B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=49002412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013021335A Expired - Fee Related JP5986937B2 (ja) 2012-02-24 2013-02-06 浸透したメッシュを使用して接着剤結合線の品質を制御する

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8979241B2 (ja)
JP (1) JP5986937B2 (ja)
KR (1) KR101931385B1 (ja)
CN (1) CN103332014B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10022968B2 (en) 2013-10-28 2018-07-17 Illinois Tool Works Inc. Printing plate assembly and method for an ink jet print head assembly
KR102234642B1 (ko) 2019-01-17 2021-04-01 엘지전자 주식회사 이동 로봇 및 이동 로봇의 제어방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082356A (ja) * 1983-10-11 1985-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジエツトヘツド
US4864329A (en) * 1988-09-22 1989-09-05 Xerox Corporation Fluid handling device with filter and fabrication process therefor
JP3223927B2 (ja) * 1991-08-23 2001-10-29 セイコーエプソン株式会社 転写式記録装置
JPH1110873A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2003191477A (ja) * 2001-10-19 2003-07-08 Hitachi Koki Co Ltd インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
JP2006070198A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Kyocera Chemical Corp 熱硬化性接着シート
JP4987286B2 (ja) * 2005-03-18 2012-07-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2007008971A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Nissan Motor Co Ltd 接着材
JP2009178893A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Brother Ind Ltd 液体移送装置及び液体移送装置の製造方法
JP5019061B2 (ja) * 2008-03-06 2012-09-05 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
US8303076B2 (en) * 2009-11-04 2012-11-06 Xerox Corporation Solid ink jet printhead having a polymer layer and processes therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US20130222486A1 (en) 2013-08-29
US8979241B2 (en) 2015-03-17
KR20130097678A (ko) 2013-09-03
JP2013173360A (ja) 2013-09-05
KR101931385B1 (ko) 2018-12-20
CN103332014B (zh) 2016-12-07
CN103332014A (zh) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8303093B2 (en) Print head having a polymer layer to facilitate assembly of the print head
KR19980080813A (ko) 개량된 유동 특징으로 설계된 잉크젯 프린터 노즐판
US8794736B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP5986937B2 (ja) 浸透したメッシュを使用して接着剤結合線の品質を制御する
JPH06114550A (ja) 精密ろう付け方法
JP2000506075A (ja) ガス補助式のインクジェット装置および方法
TWI309997B (en) Orifice plate and method of forming orifice plate for fluid ejection device
KR101942588B1 (ko) 유동성 구조체
US7934815B2 (en) External fluid manifold with polymer compliant wall
JP4595659B2 (ja) 液滴噴射装置及びその製造方法
US6179413B1 (en) High durability polymide-containing printhead system and method for making the same
DE69912602T2 (de) Heizerchipmodul zur verwendung in einem tintenstrahldrucker
US20100045740A1 (en) Fluid dispensing subassembly with compliant aperture plate
US8082641B2 (en) Method of manufacturing a ductile polymer-piezoelectric material composite
US8950849B2 (en) Water vapor control structure
JP2003191477A (ja) インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
CN106476276B (zh) 微液滴喷射装置及喷墨打印装置
US8794743B2 (en) Multi-film adhesive design for interfacial bonding printhead structures
JP6130308B2 (ja) インクジェット式印字ヘッドを作成する方法
JPH11147316A (ja) インクジェット記録ヘッド及びノズル板の製造方法
JP4305902B2 (ja) 液滴吐出装置及びインクジェット記録装置
JP2005254659A (ja) ノズルプレートの製造方法
JPH1058681A (ja) インクジェット記録ヘッド
CN2868681Y (zh) 喷墨打印机用墨盒
JP2000198206A (ja) インクジェットヘッドのノズル―流路板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160204

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160204

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5986937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees