JP5980225B2 - キナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ−キナゾリン誘導体 - Google Patents

キナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ−キナゾリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5980225B2
JP5980225B2 JP2013543959A JP2013543959A JP5980225B2 JP 5980225 B2 JP5980225 B2 JP 5980225B2 JP 2013543959 A JP2013543959 A JP 2013543959A JP 2013543959 A JP2013543959 A JP 2013543959A JP 5980225 B2 JP5980225 B2 JP 5980225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrazolo
quinazoline
carboxamide
methylsulfanyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013543959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503531A (ja
Inventor
カスセリ,フランセスコ
ピアッティ,クローディア
エルモリ,アントネッラ
ファイアルディ,ダニエラ
Original Assignee
ナーヴィアノ メディカル サイエンシズ エス.アール.エル.
ナーヴィアノ メディカル サイエンシズ エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナーヴィアノ メディカル サイエンシズ エス.アール.エル., ナーヴィアノ メディカル サイエンシズ エス.アール.エル. filed Critical ナーヴィアノ メディカル サイエンシズ エス.アール.エル.
Publication of JP2014503531A publication Critical patent/JP2014503531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980225B2 publication Critical patent/JP5980225B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Description

本出願は、2010年12月17日出願の欧州特許出願第10195675.3号の35USC§119(a)のもとでの利益を請求するものである。これを参照により本明細書に組み込む。
本発明は、プロテインキナーゼの活性を調節する特定の置換ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン化合物、特にPimキナーゼ(Pim−1、Pim−2および/またはPim−3)の阻害剤に関する。したがって、本発明の化合物は、調節不全になったプロテインキナーゼ活性によって引き起こされる疾患を処置するのに有用である。本発明はまた、これらの化合物、これらの化合物を含む医薬組成物を調製する方法、およびこれらの化合物を含む医薬組成物を用いて疾患を処置する方法も提供する。
プロテインキナーゼ(PK)の機能不全は多くの疾患の特徴である。ヒトがんに関与する癌遺伝子および癌原遺伝子の大部分はPKをコード化する。PKの活性の増進はまた、良性前立腺肥大症、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム性動脈硬化症に関連する血管平滑筋細胞(vascular smooth cell)増殖、肺線維症、関節炎、糸球体腎炎ならびに手術後の狭窄および再狭窄などの多くの非悪性疾患にも関与している。
PKはまた、炎症状態ならびにウイルスおよび寄生生物の増殖にも関わっている。PKは、神経変性障害の発症および増悪においても主要な役割を果たす可能性がある。
PKの機能不全または調節解除への一般的参照のためには、例えばCurrent Opinion in Chemical Biology 1999年3、459-465頁およびCarcinogenesis 2008年、29、1087-1091頁を参照されたい。
リンパ腫マウスモデルにおいて、プロウイルス変異原性によって活性化された遺伝子として当初特定されたPIM(本出願を通してPIM1、PIM2および/またはPIM−3)はタンパク質−セリン/トレオニンキナーゼである。PIMキナーゼは、正常組織においてはわずかにしか発現しないが、リンパ腫、白血病、前立腺がん、膵臓がんおよび胃がんを含む離散的な数(discrete number)のヒトがんにおいては過剰発現するか、またさらには変異もする[Shahら、Eur.J.Cancer、44、2144-51頁(2008年)]。
PIMキナーゼは構成的に活性であり、その活性は、いくつかの細胞周期調節因子およびアポトーシスメディエーターを含む一般的でかつイソ型に特異的な基質の数が増大する改変を介して、インビトロおよびインビボでの腫瘍細胞の成長および生存を支援する。PIM2ではなくPIM1は、ケモカイン受容体表面発現を制御することによって正常および悪性造血細胞のホーミングおよび遊走も媒介するようである[Braultら、Haematologica 95 1004-1015頁(2010年)]。
PIM1およびPIM2キナーゼはいくつかの急性骨髄性白血病(AML)関連癌遺伝子の発癌作用の媒介に関与している可能性があるという証拠が増えてきている。特に、FLT3変異(AMLの30%において存在するITDおよびKD mut.)および/またはMLL遺伝子が関係する転座(AMLの20%において起こる)の発癌的役割(Kumarら(2005年)J.Mol.Biol.348、183-193頁)。PIM1は、WT骨髄細胞においてより、FLT3−ITD形質転換AML細胞においてより発現する。データは、PIM1ならびにPIM2の阻害が、AML細胞のFLT3ITD依存死を媒介する可能性を示唆している。興味深いことに、小分子チロシンキナーゼ阻害剤に対する耐性を付与するFLT3変異によって形質転換された細胞は、RNAiによるPIM2、またはPIM−1およびPIM−2のノックダウンに対して依然として敏感であった(Kimら(2005年)Blood 105:1759-67頁)。
さらに、PIM2は、過剰発現され、慢性リンパ性白血病(CLL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)または骨髄腫などのB細胞系統に由来するいくつかの悪性腫瘍の進行に関連することが報告されている(Cohenら(2004年)Leuk.Lymphoma94:51;Huttmannら(2006年)Leukemia 20 1774)。
興味深いことに、PIMおよびAKT/PKBは、BAD、p21WAF1/CIP1、p27KIP1またはCot/Tpl−2のような重複した基質に最も大きく起因する可能性がある造血性細胞の成長および生存の媒介において、一部重複的な役割を果たすようである[Choudharyら、Mol Cell.36 326-39頁(2009年)]。
PIMキナーゼは、mTOR阻害(ラパマイシン)耐性のある増殖および生存を制御することが示されている。したがって、複数の生存キナーゼを標的とする小分子阻害剤の組合せは、強力ながん治療プラットホームに必須である可能性がある[Amaravadi R.ら、J.Clin.Invest.2005年、115(10)2618-24頁]。eIF4E結合タンパク質1(4E−BP1)を介した発癌性タンパク質合成はmTOR非依存性であり、PIM−2によって制御されるようである。この観察は、小分子PIM−2阻害剤で、発癌性eIF4F翻訳開始複合体を阻止できる可能性を示唆している[Tamburini J.ら、Blood 2009年、114(8)、1718-27頁およびBrault L.ら、Haematologica 2010年、95(6)1004-1015頁]。
キナーゼ阻害活性を有するピラゾロ−キナゾリン誘導体は、Pharmacia Italia S.P.A.の名においてWO04/104007にも開示されている。上記WO04/104007のいくつかの特定の化合物は本発明の一般式から排除される。
これらの開発にもかかわらず、前記疾患に効果的な薬剤が依然として必要である。
新規な部類の置換ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン化合物が、当業界において従来達成されたものより高い活性を付与されていることを特定した。これらの化合物は、著しく低い濃度でヒト腫瘍細胞の増殖を防止し、それによって抗腫瘍効力を最大化することができ、同時に、より多量の薬物の投与と関連した副作用のリスクを低減させることができることを見出した。
この新規な化合物は、式(I)
{式中、
R1は、水素、CN、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基、または基XR4[XはO、S、SO、SOおよびNR6(R6は、任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキルであるか、または、R6とR4が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい)から選択される二価ラジカル基である]であり、
R2は、水素、または直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、
R3はNR’R”およびN(OH)R’[R’およびR”はそれぞれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である]から選択される基であり、
R4は、任意選択で置換されている直鎖状または分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される基であり、
R5は水素またはNR’R”[R’およびR”はそれぞれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であるか、あるいは、R’とR”が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい]であり、
Aは−(CH−および−CH=CH−から選択される二価基である}
で示される構造を有する化合物および薬学的に許容されるその塩であって、
1−メチル−8−(ピペリジン−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
1−メチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドおよび
1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
を除く化合物である。
本発明はまた、標準的な合成変換法からなる方法で調製される式(I)で表される置換ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン化合物の合成方法、および異性体、互変異性体、水和物、溶媒和物、錯体、代謝産物、プロドラッグ、担体、N−オキシドも提供する。
本発明はまた、それを必要とする哺乳動物に、有効量の上記定義の式(I)で表される置換ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン化合物を投与することを含む、調節不全になったプロテインキナーゼ活性、特にヒトPIM−1、PIM−2、PIM−3、Flt−3、c−Kit、MPS1(TTK)、PLKファミリーメンバー、異なるイソ型のプロテインキナーゼC、Met、PAK−4、PAK−5、PERK、STLK−2、DDR−2、オーロラ1、オーロラ2、Bub−1、Chk1、Chk2、HER2、C−raf、B−raf raf1、Melk、PDK1、MEK1、MAPK、EGF−R、PDGF−R、FGF−R、IGF−R、PI3K、ウィールキナーゼ、Src、Ab1、Akt、MAPK、ILK、MK−2、IKK−2、Cdc7、Nek、Cdk/サイクリンキナーゼファミリー、より特別にはヒトPIM−1、PIM−2、PIM−3によって引き起こされるかつ/またはそれに関連する疾患を処置する方法も提供する。
本発明の方法は、がん、細胞増殖障害ならびに免疫細胞関連の疾患および障害からなる群から選択される調節不全になったプロテインキナーゼ活性によって引き起こされるかつ/またはそれに関連する疾患を処置するための方法である。
本発明の他の方法は、これらに限定されないが、膀胱がん、乳がん、結腸がん、腎臓がん、肝臓がん、肺がん(小細胞肺がんを含む)、食道がん、胆嚢がん、卵巣がん、膵臓がん、胃がん、子宮頚がん、甲状腺がん、前立腺がんおよび皮膚がん(扁平細胞癌を含む)などの癌;白血病、急性リンパ性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ヘアリー細胞リンパ腫およびバーキットリンパ腫を含むリンパ系の造血器腫瘍;急性および慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群ならびに前骨髄球性白血病を含む骨髄細胞系列の造血器腫瘍;線維肉腫および横紋筋肉腫を含む間葉由来の腫瘍;星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫および神経鞘腫を含む中枢および末梢神経系の腫瘍;黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、ケラトアカントーマ、甲状腺濾胞腺がん、カポジ肉腫および中皮腫などを含む他の腫瘍を含む特定のタイプのがんを処置するための方法である。
本発明の他の方法は、例えば良性前立腺肥大症、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム性動脈硬化症に関連する血管平滑筋細胞増殖、肺線維症、関節炎、糸球体腎炎ならびに手術後の狭窄および再狭窄などの特定の細胞増殖障害を処置するための方法である。
本発明の他の方法は、炎症性および自己免疫性疾患、例えば多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、過敏性腸症候群、膵臓炎、潰瘍性大腸炎、憩室症、重症筋無力症、脈管炎、乾癬、強皮症、ぜんそく、アレルギー、全身性硬化症、白斑、変形性関節症、若年性関節リウマチなどの関節炎、強直性脊椎炎などの免疫細胞関連の疾患および障害を処置するためである。
さらに、本発明の方法は、腫瘍血管形成および転移の阻害ならびに臓器移植拒否反応および移植片対宿主病の処置も提供する。
本発明は、1種もしくは複数の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩および薬学的に許容される添加剤、担体もしくは賦形剤を含む医薬組成物も提供する。
本発明はさらに、式(I)の化合物を、細胞増殖抑制剤もしくは細胞傷害性薬剤、抗生物質型薬剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、ホルモン剤、免疫剤、インターフェロン型薬剤、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(例えば、COX−2阻害剤)、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、テロメラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗成長因子受容体薬剤、抗HER剤、抗EGFR剤、抗血管形成薬剤(例えば、血管形成阻害剤)、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、ras−rafシグナル伝達経路阻害剤、細胞周期阻害剤、他のcdk阻害剤、チューブリン結合剤、I型トポイソメラーゼ阻害剤、II型トポイソメラーゼ阻害剤などと組み合わせて放射線治療または化学治療レジメンなどの公知の抗がん処置と併用して含む医薬組成物を提供する。
本発明はさらに、PIM−1、PIM−2、PIM−3プロテインキナーゼ活性をインビトロで阻害する方法であって、そのキナーゼを有効量の上記定義の式(I)の化合物と接触させることを含む方法を提供する。
さらに、本発明は、抗がん治療における同時、個別的または逐次的使用のための併用製剤として、上記に定義した式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩あるいはその医薬組成物および1種もしくは複数の化学療法剤を含む製品またはキットを提供する。
他の態様では、本発明は、医薬品として使用するための上記に定義した式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を提供する。
さらに、本発明は、抗がん活性を有する医薬品の製造における上記に定義した式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用を提供する。
最後に、本発明は、がんを処置する方法において使用するための上記に定義した式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を提供する。
式(I)の化合物の調製を含む化合物I〜VIIIの転換を示す図である。ここで、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R2、R3、R4、R5、R’、R”およびAは上記に定義した通りである。 化合物85によって例示される式(I)の化合物で処置した場合のMV−4−11細胞(FLT3/ITD変異を含むヒト白血病細胞系)におけるBADタンパク質(ホスホBAD)の用量依存的抑制の尺度となる、ウエスタンブロット分析によるpBAD(s112)のレベルを、DMSO処置細胞(対照第1レーン)と比較して示す図である。
本発明の特定の実施形態についてここで詳細に言及し、その例を付随する構造および式において例示する。本発明を、列挙される実施形態と併せて説明するが、これらは本発明をこれらの実施形態に限定する意図はないことを理解されよう。それどころか、本発明は、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲に含まれ得るすべての代替形態、改変形態および均等形態を包含するものとする。当業者は、本発明を実践する際に使用できる、本明細書で説明されるものと類似しているまたはそれと同等である多くの方法および材料を認識されよう。本発明は説明される方法および材料に限定されるものでは全くない。組み込まれた文献、特許および同様の資料の1つまたは複数が、これらに限定されないが、定義された用語、用語の使用法、説明された技術などを含む本出願と異なるかまたはそれと矛盾する場合、本出願が支配するものとする。別段の定義のない限り、本明細書で使用するすべての技術および科学用語は、本発明が属する技術分野の技術者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書で説明されるものと類似しているまたはそれと同等である方法および材料を本発明の実践または試験において使用することができるが、適切な方法および材料を以下で説明する。本明細書で挙げるすべての出版物、特許出願、特許および他の文献のその全体を参照により本明細書に組み込む。本出願で用いる命名法は、別段の指示のない限り、IUPACの体系的命名法によるものである。
別段の指定のない限り、式(I)の化合物それ自体ならびにその任意の医薬組成物またはそれを含む任意の治療的処置を参照する場合、本発明は、本発明の化合物の異性体、互変異性体、水和物、溶媒和物、錯体、代謝産物、プロドラッグ、担体、N−オキシドおよび薬学的に許容される塩のすべてを含む。
言い換えれば、上記に定義した式(I)の化合物から容易に得られる場合、その異性体、互変異性体、水和物、溶媒和物、錯体、代謝産物、プロドラッグ、担体およびN−オキシドも本発明の対象である。
式(I)の化合物の代謝産物は、例えばそれを必要とする哺乳動物に投与した場合に、インビボでこの同じ式(I)の化合物がそれに転換される任意の化合物である。一般に、限られた例を代表するものではないが、式(I)の化合物を投与すると、この同じ誘導体は、例えば、容易に排出される水酸化誘導体のようなより溶解性の高い誘導体を含む様々な化合物に転換される。したがって、生じる代謝経路に応じて、これらの水酸化誘導体のどれも式(I)の化合物の代謝産物と見なすことができる。
プロドラッグは、インビボで式(I)による活性親薬物を放出する任意の共有結合化合物である。
N−オキシドは、窒素と酸素が配位結合を介して連結されている式(I)の化合物である。
式(I)
において、R2は、式(Ia)および(Ib)のように、ピラゾール環の窒素原子のいずれか1つと結合していてもよい。
立体中心または他の形態の異性体中心が本発明の化合物中に存在する場合、鏡像異性体およびジアステレオマーを含むそうした1つまたは複数の異性体のすべての形態は本明細書で包含されるものとする。立体中心を含む化合物は、ラセミ混合物、鏡像異性的に濃縮された混合物として使用するか、またはそのラセミ混合物を周知の技術を用いて分離し、個々の鏡像異性体を単独で使用することができる。化合物が不飽和炭素−炭素二重結合を有する場合、cis(Z)異性体とtrans(E)異性体の両方とも本発明の範囲内である。
化合物が互変異性形態で存在できる場合、各形態は、平衡状態で存在しても一方の形態が支配的であっても、本発明の範囲内にあるものと考える。
したがって、別段の提供のない限り、式(I)の化合物において、R2が水素であり、以下の式(Ia’)または(Ib’)の互変異性形態の1つだけが示されている場合、残りの1つも本発明の範囲内に含まれるものとする。
化合物がケト−エノール互変異性体などの他の互変異性形態で存在できる場合、各互変異性形態は、平衡状態で存在しても一方の形態が支配的であっても、本発明の範囲内に含まれるものとする。
アリールという用語は、縮合しているかまたは単結合で互いに連結されており、その環の少なくとも1つが芳香族である1〜2個の環部分を有する炭素環式または複素環式炭化水素を含み、ヘテロアリール基とも称される任意の芳香族複素環式炭化水素は、存在する場合、N、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員の環を含む。
本発明によるアリール基の例は、例えばフェニル、ビフェニル、α−またはβ−ナフチル、ジヒドロナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、フリル、ベンゾフラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリル、イソインドリル、プリニル、キノリル、イソキノリル、ジヒドロキノリニル、キノキサリニル、ベンゾジオキソリル、インダニル、インデニル、トリアゾリルなどである。
「ヘテロシクリル」(「ヘテロシクロアルキル」としても公知である)という用語は、1個もしくは複数の炭素原子が窒素、酸素および硫黄などのヘテロ原子で置き換えられている3〜7員の飽和または部分不飽和炭素環式環を意味する。ヘテロシクリル基の非限定的な例は、例えばピラン、ピロリジン、ピロリン、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾリジン、ピラゾリン、チアゾリン、チアゾリジン、ジヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリンなどである。
「C〜Cシクロアルキル」(したがってC〜Cシクロアルキルを包括する)という用語は、別段の提供のない限り、1つまたは複数の二重結合は含んでいてもよいが、完全に共役したπ電子系はもたない3〜7員のすべてが炭素の単環式環を意味する。シクロアルキル基の例は、これらに限定されないが、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロペンテン、シクロヘキサン、シクロヘキセン、シクロヘキサジエン、シクロヘプタン、シクロヘプテン、シクロヘプタジエンである。
「直鎖状または分枝状C〜Cアルキル」(したがってC〜Cアルキルを包括する)という用語は、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどの基のいずれかを意味する。
「直鎖状または分枝状C〜Cアルケニル」という用語は、例えばビニル、アリル、1−プロペニル、イソプロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、1−ヘキセニルなどの基のいずれかを意味する。
本発明に従い、別段の提供のない限り、上記R1、R2、R4、R6、R’およびR”基のどれもその自由位置のいずれかで、例えば、ハロゲン原子、ニトロ、オキソ基(=O)、シアノ、C〜Cアルキル、ポリフッ化アルキル、ポリフッ化アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、C〜Cシクロアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、メチレンジオキシ、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクリルカルボニルオキシ、アルキリデンアミノオキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、シクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、アミノ、ウレイド、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ヘテロシクリルアミノ、ホルミルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、ヘテロシクリルカルボニルアミノ、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニル、ヘテロシクリルアミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、ヒドロキシアミノカルボニルアルコキシイミノ、アルキルスルホニルアミノ、アリールスルホニルアミノ、ヘテロシクリルスルホニルアミノ、ホルミル、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、シクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロシクリルアミノスルホニル、アリールチオ、アルキルチオ、ホスホネートおよびアルキルホスホネートから独立に選択される1個または複数の基、例えば1〜6個の基で任意選択で置換されていてもよい。
適当と認められる場合には、順に、上記置換基のそれぞれは上記基の1つまたは複数でさらに置換されていてもよい。
この関連で、「ハロゲン原子」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子を意味する。
「シアノ」という用語は−CN残基を意味する。
「ニトロ」という用語は−NO基を意味する。
「アルケニル」および「アルキニル」という用語は、それぞれ二重結合または三重結合をさらに担持する上記直鎖状または分枝状C〜Cアルキル基のいずれかを意味する。本発明のアルケニルまたはアルキニル基の非限定的な例は、例えばビニル、アリル、1−プロペニル、イソプロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、1−ヘキセニル、エチニル、2−プロピニル、4−ペンチニルなどである。
「ポリフッ化アルキル」または「ポリフッ化アルコキシ」という用語は、2個以上のフッ素原子で置換されている上記直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキルまたはアルコキシ基のいずれか、例えばトリフルオロメチル、トリフルオロエチル、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロピル、トリフルオロメトキシなどを意味する。
用語「アルコキシ」、「アリールオキシ」、「ヘテロシクリルオキシ」およびその誘導体は、酸素原子(−O−)を介してその分子の残り部分と結合している上記C〜Cアルキル、アリールまたはヘテロシクリル基のいずれかを意味する。
上記のすべてから、例えばアリールアミノなどのその名称が複合名称である任意の基は、その基がそれから派生する部分によって、例えばアリール(アリールは上記定義通りである)でさらに置換されているアミノ基によって、慣行的に解釈されなければならないことは当業者に明らかである。
同様に、例えばアルキルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニルアミノ、シクロアルキルオキシカルボニルなどの用語のどれも、アルキル、アルコキシ、アリール、C〜Cシクロアルキルおよびヘテロシクリル部分が上記定義通りである基を含む。
式(I)の化合物の薬学的に許容される塩には、無機または有機酸、例えば硝酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸、過塩素酸、リン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、フマル酸、乳酸、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、イセチオン酸およびサリチル酸との酸付加塩が含まれる。好ましくは、本発明の化合物の酸付加塩は塩酸塩またはメシル酸塩から選択される。
式(I)の化合物の薬学的に許容される塩には、無機または有機塩基、例えばアルカリまたはアルカリ土類金属、特にナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウムまたはマグネシウムの水酸化物、カルボネートまたはビカルボネート、非環式もしくは環状アミン、好ましくはメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ピペリジンなどとの塩も含まれる。
好ましい式(I)の化合物は、
R1が、CN、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基XR4[Xは、O、S、SO、SOおよびNR6(R6は、任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキルであるか、または、R6とR4が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい)から選択される二価ラジカル基である]であり、
R2が、直鎖状または分枝状C〜Cアルキル、直鎖状または分枝状C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、
R5が水素またはNR’R”(R’およびR”は水素である)であり、
R3、R4およびAが上記に定義した通りである
化合物である。
他の好ましい部類の式(I)の化合物は、
R1が、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基XR4[XはO、S、SO、SOおよびNR6(R6は、任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキルであるか、または、R6とR4が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい)から選択される二価ラジカル基である]であり、
R2が、直鎖状または分枝状C〜Cアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、
R3がNR’R”およびN(OH)R’(R’およびR”は水素である)から選択される基であり、
R4、R5およびAが上記に定義した通りである
化合物である。
他の好ましい部類の式(I)の化合物は、
R1が、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基または基XR4[XはO、SおよびNR6(R6は、任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキルであるか、または、R6とR4が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい)から選択される二価ラジカル基である]であり、
R3がNR’R”(R’およびR”は水素である)であり、
R4は任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、アリール、アリールアルキルおよびヘテロシクリルから選択される基であり、
R5が水素であり、
R2およびAが上記に定義した通りである
化合物である。
特に好ましい部類の式(I)の化合物は、
R1が、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキルおよびアリールから選択される任意選択で置換されている基または基XR4[XはO、SおよびNR6(R6は、任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキルであるか、または、R6とR4が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい)から選択される二価ラジカル基である]であり、
R4は任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される基であり、
Aが二価基−CH=CH−であり、
R2、R3およびR5が上記に定義した通りである
化合物である。
生物学的評価
式(I)の化合物のPimキナーゼ活性の測定は、いくつかの直接的および間接的検出方法で可能である。本明細書で説明する特定の例示化合物を、イソ型Pim−1、Pim−2およびPim−3を含むそのPimキナーゼ結合活性(実施例901)ならびに腫瘍細胞に対するインビトロでの活性(実施例902)についてアッセイした。本発明の特定の例示化合物は、約1ミクロモル(μΜ)未満のPim結合活性IC50値を有していた。本発明の特定の化合物は、約1ミクロモル(μΜ)未満の腫瘍細胞ベースの活性EC50値を有していた。実施例901および902で説明されるアッセイで1μΜ未満のKi/IC50/EC50を有する式(I)の化合物は、Pimキナーゼ阻害剤(Pim−1、Pim−2および/またはPim−3)として治療的に有用である。
表1の例示的な式(I)の化合物を、本発明の方法により作製し、特性評価し、Pimキナーゼの阻害について試験した。これらの化合物は、以下の構造および対応する名称(ChemBioDraw Ultra、Version 11.0、CambridgeSoft Corp.、Cambridge MA)を有する。
任意選択で薬学的に許容される塩の形態での本発明の式(I)の特定の任意の化合物への言及については、実験の部および特許請求の範囲を参照されたい。
本発明は、当業界で利用できる技術および容易に入手できる出発原料を用い、以下で説明する反応経路および合成スキームを用いることによって、上記に定義した式(I)の化合物を調製する方法も提供する。本発明の特定の実施形態の調製法を以下の例で説明するが、当業者は、記載された調製法を、本発明の他の実施形態を調製するために容易に適合させることができることを理解されよう。例えば、例示されていない本発明による化合物の合成は、当業者に明らかな改変によって、例えば、妨げとなる基を適切に保護することによって、当業界で公知の他の適切な試薬に変更することによって、または反応条件の慣行的な改変を行うことによって実施することができる。あるいは、本明細書で参照するかまたは当業界で公知の他の反応は、本発明の他の化合物を調製するための適応性を有していること理解されよう。
図1は、R1が、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R2、R3、R4、R5、R’、R”およびAが上記に定義した通りである式(I)の化合物の調製を示す。
すべての当業者は、前記方法によって実施される任意の変換は、例えば妨げとなる基の保護、当業界で公知の他の適切な試薬への変更または反応条件の慣行的な改変の実施などの標準的な改変を必要とする可能性があることを理解されよう。
したがって、本発明の方法は、
st.1)式(II)
(式中、Aは−(CH−である)
の化合物を式(III)
R2−NHNH(III)
(式中、R2は上記に定義した通りである)
のヒドラジン誘導体と酸性条件下で混合して式(IV)
(式中、Aは−(CH−であり、R2は上記に定義した通りである)
の化合物を生成するか、または
st.1a)式(IV)の化合物(R2は水素である)を式(V)
R2−Y(V)
[R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、Yはヨード、ブロモ、クロロまたはスルホネート基(例えば、−OS(O)CF、−OS(O)CHまたは−OS(O)PhMe)などの適切な脱離基を表す]
の化合物と混合して、式(IV)(R2は上記に定義した通りであるが水素ではない)の化合物を生成するステップ、
st.2)得られた式(IV)の化合物をジメチルホルムアミド−ジ−アルキルアセタールと混合して式(VI)
(式中、Aは−(CH−であり、R2は上記に定義した通りである)
の化合物を生成するステップ、
st.3)代替のステップ(st.3a)、(st.3b)または(st.3c)のいずれか1つに従って、得られた式(VI)の化合物を、
st.3a)式(VIIa)
R4−S−C(=NH)NH(VIIa)
(式中、R4は上記に定義した通りである)
のイソチオ尿素またはその塩、
st.3b)式(VIIb)
R4−O−C(=NH)NH(VIIb)
(式中、R4は上記に定義した通りである)
のイソ尿素またはその塩、
st.3c)適切な式(IX)
R1−C(=NH)NH(IX)
(式中、R1は、水素、または直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である)
のアミジンまたはその塩
と反応させて、式(VIII)
(式中、R1は、それぞれSR4、OR4、水素、または直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、Aは−(CH−であり、R2およびR4は上記に定義した通りである)
の化合物を生成するステップ、
st.4)得られた式(VIII)の化合物を酸化剤と混合する、またはPdもしくはPt触媒の存在下での脱水素化操作条件下で混合して、式(VIII)(式中、R1は、それぞれSR4、OR4、水素、または直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、Aは−CH=CH−であり、R2およびR4は上記に定義した通りである)の化合物を生成するステップ、
st.5)ステップst.3a)、st.3b)、st.3c)またはst.4)で説明したようにして得られた式(VIII)(R2はt−ブチルまたはトリチルなどの保護基である)の化合物を酸性条件下で反応させ、式(VIII)(R2は水素である)の化合物を生成し、得られた式(VIII)の化合物を、式(V)
R2−Y(V)
(式中、Yは上記に定義した通りであり、R2は上記に定義した通りであるが水素ではない)
の化合物との反応によって、式(VIIIa)と式(VIIIb)(R2は上記に定義した通りであるが水素ではない)の2つの化合物
の混合物に転換させるステップ、
st.6)代替のステップst.6a)、st.6b)またはst.6c)のいずれか1つに従って、ステップst.3a)、st.3b)、st.3C)、st.4)またはst.5)で説明したようにして得られた式(VIII)の化合物を、
st.6a)水酸化アンモニウムまたは式(XII)
R’R”−NH(XII)
(式中、R’およびR”は上記に定義した通りである)
のアミンと反応させて、式(I)
(式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R3はNR’R”であり、R5は水素であり、R2、R4およびAは上記に定義した通りである)
の化合物を生成するステップ、
st.6b1)酸性または塩基性の加水分解条件下で式(XI)
(式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R2、R4およびAは上記に定義した通りである)
の化合物またはその塩を生成し、
st.6b2)得られた式(XI)の化合物またはその塩を、適切な縮合剤の存在下、塩基性条件下で式(XII)のアンモニウム塩もしくは誘導体または式(X)
R’NHOH(X)
の誘導体と混合して、式(I)
(式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R5は水素であり、R2、R4、R3およびAは上記に定義した通りである)
の化合物を生成するステップ、
st.6c)強塩基の存在下、アンモニウム塩または式(XII)の適切なアミンと混合して、式(I)
(式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルまたは基SR4もしくはOR4から選択される任意選択で置換されている基であり、R3はNR’R”であり、R2、R4、R5、A、R’およびR”は上記に定義した通りである)
の化合物を生成するステップを含み、
任意選択で、式(I)の化合物を別の異なる式(I)の化合物に転換させ、望むなら、式(I)の化合物を薬学的に許容されるその塩に転換させる、または塩を遊離化合物(I)に転換させるステップ
を含む。
本発明はさらに、以下のスキーム2で報告される上記で定義した式(I)の化合物の調製のための代替の方法を提供する。
上記スキームにおいて、R1は、直鎖状または分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基であり、R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、R3およびAは上記に定義した通りであり、この代替の方法は、
st.7)式(XIII)
(式中、R3およびAは上記に定義した通りである)
の化合物を式(V)
R2−Y(V)
(式中、Yは上記に定義した通りであり、R2は上記に定義した通りであるが水素ではない)の化合物と反応させるステップ、
st.8)得られた式(XIV)
(式中、R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、R3およびAは上記に定義した通りである)
の化合物を式(XV)
R1−Q(XV)
(式中、R1は、直鎖状または分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基であり、Qはパラジウム媒介による炭素結合形成を施すことができる−B(OH)、−B(OAlk)、−Sn(Alk)、−Al(Alk)、ZnHal、MgHalまたはZrCpHalなどの適切な基である)
の化合物と反応させて、式(I)
(式中、R1は、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基であり、R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、R3およびAは上記に定義した通りであり、R5は水素である)
の化合物を生成するステップを含み、
任意選択で、式(I)の化合物を別の異なる式(I)の化合物に転換させ、望むなら、式(I)の化合物を薬学的に許容されるその塩に転換させる、または塩を遊離化合物(I)に転換させるステップ
を含む。
本発明はさらに、以下のスキーム3で報告される上記で定義した式(VIII)の化合物の調製のための代替の方法を提供する。
上記スキームにおいて、R1は、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基であり、R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、Aは上記に定義した通りであり、この代替の方法は、
st.9)式(XVIII)
(式中、R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、Aは上記に定義した通りである)
の化合物を式R1−Q(XV)
R1−Q(XV)
(式中、R1は、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基であり、Qは、パラジウム媒介による炭素結合形成を施すことができる上記に定義した通りのものである)
の化合物と反応させて、式(VIII)の化合物を生成するステップを含む。
上記に定義したように、本発明の方法に従って調製される式(I)の化合物は、周知の合成条件に従って操作することによって、式(I)の他の化合物に好都合に転換させることができる。以下が可能な転換法の例である。
Conv.a)式(I)(R1は、R4が上記に定義した通りであるR4−S−などの基である)の化合物を酸化条件下で式(I)(R1は基R4−S(O)−である)の化合物に転換させるステップ、
Conv.b)式(I)(R1は、R4が上記に定義した通りであるR4−S(O)−などの基である)の化合物を、スルホニル誘導体を式R4−OH(XVI)の化合物と反応させることによって、式(I)(R1は基R4−O−である)の化合物に転換させるステップ、
Conv.c)式(I)(R1はR4−S(O)−などの基である)の化合物を、スルホニル誘導体を式R4R6−NH(XVII)(式中、R4およびR6は上記に定義した通りである)の化合物と反応させることによって、式(I)(R1は、R4およびR6が上記に定義した通りである基R4−NR6である)の化合物に転換させるステップ、
Conv.d)式(I)(R1はR4−S(O)2−などの基である)の化合物を、スルホニル誘導体をシアン化ナトリウム(NaCN)またはシアン化カリウム(KCN)と反応させることによって、式(I)(R1は−CNである)の化合物に転換させるステップ、
Conv.e)式(I)(R1、R3およびAは上記に定義した通りであり、R2は水素である)の化合物を、式(V)
R2−Y’(V)
(式中、Y’は、OH、または任意選択で活性化によってヨード、ブロモ、クロロまたはスルホネート基(例えば、−OS(O)CF、−OS(O)CHまたは−OS(O)PhMe)などの適切な脱離基として作用できる基であり、R2は上記に定義した通りであるが水素ではない)
の化合物との反応を介して、式(I)(R2は上記に定義した通りであるが水素ではない)の化合物に転換させるステップ、
Conv.f)式(I)(R2はハロエチルである)の化合物を、塩基性条件を適用することによって、式(I)(R2はビニルである)の化合物に転換させるステップ、
Conv.g)式R’R”NH(XII)の化合物と反応させることによって、式(I)[R2は、クロロで置換されている、式L−CHClの基(Lは、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である)である]の化合物を転換させて、式(I)(R2は基L−CHNR’R”であり、R’およびR”は上記に定義した通りである)の化合物を生成するステップ、
Conv.h)式(I)(R2は式L−CHOHの基であり、Lは上記に定義した通りである)の化合物を、最初に基CHOHをCHOに転換させ、次いで得られたアルデヒド誘導体を適切な還元剤の存在下で式R’R”NH(XII)の化合物と反応させることによって、式(I)(R2は基L−CHNR’R”である)の化合物に転換させるステップ、
Conv.i)式(I)(R2は式L−COOアルキルの基であり、Lは上記に定義した通りである)の化合物を、適切な還元試薬と反応させて、式(I)(R2はL−CHOHである)の化合物に転換させるステップ、
Conv.j)式(I)(XはOであり、R4はアリール、すなわち−CHOで置換されているフェニルである)の化合物を、適切な還元剤の存在下、式R’R”−NH(XII)のアミンで処理することによって、式(I)の他(R4はアリール、すなわちCHNR’R”で置換されているフェニルであり、R’およびR”は上記に定義した通りである)の化合物に転換させるステップ、
Conv.k)式(I)(XはOであり、R4はアリール、すなわち−NOで置換されているフェニルである)の化合物を、適切な還元剤で処理することによって、式(I)の他の化合物(R4はアリール、すなわちNHで置換されているフェニルである)に転換させるステップ、
Conv.l)式(I)(R2、R3およびAは上記に定義した通りであり、R1はMe−S−などの基である)の化合物を、式R1−Q’(XV)(R1は上記に定義した通りであり、Q’は、パラジウム媒介による炭素結合形成を施すことができる−B(OH)、−MgHal、−ZnHalなどの適切な基である)の化合物と反応させることによって、式(I)(R1は、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基である)の化合物に転換させるステップ、
Conv.m)式(I)(R1およびR2は上記に定義した通りであり、R5は水素であり、Aは−CH=CH−である)の化合物を、強塩基の存在下でアンモニウム塩または式R’R”NH(XII)の適切なアミンと反応させることによって、式(I)(R5はNR’R”である)の化合物に転換させるステップ、
Conv.n)式(I)(R2は式L−N(H)R’の基であり、LおよびR’は上記に定義した通りである)の化合物を、式(I)(R2は式L−NR’R”の基であり、R’およびR”は上記に定義した通りである)の化合物が形成されるような条件下で、式R”−CHO(XIX)の化合物で処理することによって転換させるステップ、
Conv.o)式(I)(R2は式L−N(H)R’の基であり、LおよびR’は上記に定義した通りである)の化合物を、式(I)(R2は式L−N(R’)COR7の基であり、R’は上記に定義した通りである)の化合物が形成されるような条件下で、式R7−COW(XX)(R7は、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、Wはヒドロキシルまたはハロゲンである)の化合物で処理することによって転換させるステップ、
Conv.p)式(I))(R2は式L−N(H)R’の基であり、LおよびR’は上記に定義した通りである)の化合物を、式(I)(R2は式L−N(R’)CONHR8の基であり、R’は上記に定義した通りである)の化合物が形成されるような条件下で、式R8−N=C=O(XXI)(R8は、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である)の化合物で処理することによって転換させるステップ、
Conv.q)式(I))(R2は式L−N(H)R’の基であり、LおよびR’は上記に定義した通りである)の化合物を、式(I)(R2は式L−N(R’)NHCNHR8の基であり、R’は上記に定義した通りである)の化合物が形成されるような条件下で、式R8−NHC(NH)G(XXII)(R8は上記に定義した通りであり、Gは適切な脱離基である)の化合物で処理することによって転換させるステップ、
Conv.r)式(I)(R1、R2およびR3は上記に定義した通りであり、Aは−CH−CH−などの二価基である)の化合物を、酸化剤で処理することによって、またはPdもしくはPt触媒の存在下での脱水素化操作条件下で、式(I)(Aは−CH=CH−基である)の化合物に転換させるステップ。
上述した合成方法にしたがった式(I)の化合物の合成を、段階的な仕方で実施し、それによって後続の反応を実行する前に、例えばカラムクロマトグラフィーのような標準的な精製技術により各中間体を単離し、精製することができる。あるいは、合成順序の2つ以上のステップを、当業界で公知のいわゆる「ワンポット」法で実施し、それによってその2つ以上のステップから得られる化合物だけを単離し精製することができる。
上記方法のステップ(st.1)によれば、式(II)の化合物を、エタノールなどの溶媒中、酢酸の存在下で式(III)のヒドラジンまたはヒドラジン誘導体と反応させる。この反応は、式(IV)の化合物が得られるように室温〜80℃の範囲の温度で実施する。
任意選択で、式(IV)(R2は水素である)の化合物を、例えばアセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒中に溶解し、水素化ナトリウムまたは炭酸セシウムなどの適切な塩基をそれに加える。次いで、一般式R2Y(V)の化合物を加え、混合物を約20℃〜約80℃の範囲の温度で約2時間〜約15時間撹拌する。
上記方法のステップ(st.2)に従って、式(IV)のエナミノン誘導体の合成を、例えばジメチルホルムアミド−ジ−tert−ブチルアセタール、ジメチルホルムアミド−ジエチルアセタールなどのN,N−ジメチルホルムアミドジアルキルアセタールを用いて、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、トルエンなどの適切な溶媒中、室温〜100℃の範囲の温度で30分間〜約24時間実施する。
上記方法の代替のステップ(st.3a)、(st.3b)または(st.3c)の1つに従って、式(VI)の化合物の式(VIII)の化合物への転換を、式(VIIa)のイソチオ尿素もしくは式(VIIb)のイソ尿素または式(IX)の適切なアミジンを用いて実施する。上記反応のどれも慣用的方法に従って実施される。例として、メチルイソチオ尿素または硫酸塩などのその塩との反応は、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、アセトニトリルなど適切な溶媒中、酢酸カリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムなどの塩基の存在下、50℃〜100℃の範囲の温度で2時間〜約48時間実施する。
上記方法のステップ(st.4)に従って、トルエン、1,4−ジオキサン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼンなどの適切な溶媒中、90℃〜還流温度の範囲の温度で2時間〜8時間範囲で操作することによって、式(VIII)の化合物に、任意選択で支持されたパラジウムもしくは白金または2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(DDQ)の存在下で脱水素化を施し、それによって式(VIII)の対応する芳香族誘導体を生成することができる。
上記方法のステップ(st.5)に従って、式(VIII)(R2はt−ブチルまたはトリチルなどの保護基である)の化合物について、その開裂は慣用的方法によって様々な仕方で実施することができる。ジクロロメタンなどの適切な溶媒の存在下で塩酸、トリフルオロ酢酸と混合することによって、式(VIII)(R2は水素である)の化合物が得られるようにすることが好ましい。
したがって、得られた式(VIII)の化合物を、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒中、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下で式R2Y(V)の化合物(R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、Yは上記に定義した通りである)と反応させる。後者の反応は、式(VIIIa)と(VIIIb)の位置異性体の混合物をもたらすことができ、これは、シリカゲルクロマトグラフィーまたは分取HPLCなどの公知の方法で分割することができる。
上記方法のステップ(st.6a)に従って、カルボキシエステル基(−COOEt)を、カルボキサミド(−CONH)、N−置換カルボキサミド(−CONHR’)、N,N−二置換カルボキサミド(−CONR’R”)に転換させる当業界で周知の方法によって、式(VIII)の化合物を式(I)の化合物に変換する。反応は、水酸化アンモニウムを用いてメタノール/N,N−ジメチルホルムアミド混合物中、約50℃〜約100℃の範囲の温度で実施することが好ましい。
同様の操作条件を、N−置換カルボキサミドまたはN,N−二置換カルボキサミドの調製において適用する。ここで適切な第一または第二アミンを、アンモニアまたは水酸化アンモニウムの代わりに使用する。
好ましくは、上記方法のステップ(st.6b1)に従って、式(XI)の化合物の対応するカルボン酸を得るための式(VIII)の化合物の加水分解を、酸性または塩基性条件下で実施する。好ましくは、反応は、低級アルコール、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはその混合物などの適切な溶媒の存在下、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム水溶液などのアルカリ水溶液を用いて実施する。好ましくは、この反応を、メタノール/N,N−ジメチルホルムアミド混合物中、おおよそ室温〜約100℃の範囲の温度で、水酸化カリウムを用いて実施する。用いる操作条件によって、式(XI)の化合物をその酸形態かあるいは塩として得ることができる。
好ましくは、上記方法のステップ(st.6b2)に従って、対応する式(I)の化合物を得るための式(XI)のカルボン酸のアミド化を、塩化アンモニウムあるいは式R’R”NH(XII)の適切な第一もしくは第二アミンまたは式R’NHOH(X)の置換ヒドロキシルアミン誘導体の存在下、塩基性条件下で、好ましくはN,N−ジイソプロピル−N−エチルアミンまたはトリエチルアミンを用いて、ジクロロメタン、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンまたはN,N−ジメチルアセトアミドなどの適切な溶媒中、適切な縮合剤、例えばジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1−エチル−3−(3’−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)、3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン(DHBT)、O−ベンゾトリアゾリルテトラメチルイソウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)または2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)の存在下で実施する。前記反応は任意選択で、4−ジメチルアミノピリジンなどの適切な触媒の存在下か、またはN−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどの他のカップリング試薬の存在下で実施する。あるいは、この同じ反応は、例えば混合無水物法によって、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの第三アミンの存在下、例えばトルエン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒中、室温でエチル、イソプロピル、ベンジルクロロホーメートなどのアルキルクロロホーメートを用ることによっても行われる。
上記方法のステップ(st.6c)に従って、式(VIII)の化合物のカルボキシエステル基を、THF中のリチウムビス−トリメチルシリルアミド1Nなどの塩基性条件下、塩化アンモニウムまたは適切な第一もしくは第二アミンを用いてカルボキサミドまたはN−置換カルボキサミドもしくはN,N−二置換カルボキサミドに転換させることができる。好ましくは、この反応をテトラヒドロフラン中、0℃〜還流温度の範囲の温度で実施する。
興味深いことに、この反応において、Aが−CH=CH−である場合、式(I)の所望生成物(R3はR’R”N−であり、R5は水素または基R’R”N−である)の混合物が得られた。次いでこれらの2つの誘導体を、慣用的方法、例えばクロマトグラフィーまたは分取HPLCによって反応混合物から分割させる。
上記方法のステップ(st.7)に従って、式(XIII)の化合物を、カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下、アセトニトリル、ジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒中で式R2Y(V)(R2は上記に定義した通りであるが水素ではなく、Yは上記に定義した通りである)の化合物と反応させて式(XIV)の誘導体を生成させる。
上記方法のステップ(st.8)に従って、炭素−炭素結合の形成に適したクロスカップリング反応のいずれかを用いて、式(XIV)の化合物を式(I)の化合物に変換させることができる。当業界で周知の前記反応は、例えば有機ホウ素(鈴木反応)、有機スズ(スティル反応)、有機マグネシウム(熊田反応)、有機亜鉛、有機アルミニアムまたは有機ジルコニウム(根岸反応)などの適切な有機金属試薬を用いたカップリングを含む。好ましい反応は鈴木反応であり、ここでは、適切なアリールまたはヘテロアリールボロン酸誘導体を、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(PdCl(dppf)・CHCl)などのパラジウムベースの触媒および炭酸ナトリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下、ジメトキシエタンおよび水などの溶媒混合物中、室温〜80℃の範囲の温度で2時間〜終夜の時間使用する。
上記方法のステップ(st.9)に従って、st.8においてすでに説明したものなどの炭素−炭素結合の形成に適したクロスカップリング反応のいずれかを用いることによって、式(XVIII)の化合物を式(VIII)の化合物に変換させることができる。
上記方法の転換(conv.a)に従って、チオ基のスルホニル基への変換を、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アセトンなどの適切な溶媒中、任意選択で共溶媒としての水、またはm−クロロ過安息香酸の存在下、適切な溶媒、好ましくはDCMの存在下、室温で、例えばオキソンなどの当業者に周知の酸化剤と反応させることによってもたらすことができる。
上記方法の転換(conv.b)に従って、対応するスルホニル誘導体を式(XVI)R4−OHの誘導体と反応させることによって式(I)(R4は上記に定義した通りであり、Xは−O−である)の化合物を容易に生成させることができる。この反応は、炭酸カリウムまたは炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化リチウムなどの塩基の存在下、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシドなどの適切な溶媒中で、室温〜約100℃の範囲の温度で操作することによって実施することができる。
興味深いことに、この反応を、式(I)(Aは−CH−CH−である)の化合物を用いて実施した場合、Aが基−CH−CH−または−CH=CH−である式(I)の所望生成物の混合物が得られた。次いでこれら2つの誘導体を、慣用的方法、例えばクロマトグラフィーまたは分取HPLCによって反応混合物から分割する。
上記方法の転換(conv.c)に従って、式(I)のスルホニル誘導体を式R4R6NHの第二アミンなどの適切な求核試薬で処理して式(I)(R1はR4R6N−である)の化合物を生成する。前記反応を、過剰の同じアミンを用いるか、あるいは、例えばアセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどの適切な溶媒中、室温〜約100℃の範囲の温度で2時間〜24時間操作することによって実施する。
上記方法の転換(conv.d)に従って、式(I)のスルホニル誘導体の式(I)(R1は、−CNである)の化合物への転換を、例えばシアン化ナトリウムを用いて、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドまたはその混合物などの適切な溶媒中、20℃〜還流温度の範囲の温度で2時間〜24時間実施することができる。
上記方法の転換(conv.e)に従って、式(I)の化合物の式(I)の他の化合物への転換を、式R2−Y’(V)[Y’はOHであるか(この場合光延条件を用いることができる)、またはYは、任意選択で活性化して、ハロゲン原子、トシラート、メシラートまたはトリフラートなどの脱離基として作用できる基である]の化合物を用いて実施することができる。
前者の場合、すなわち光延法を用いる場合、反応を、トリアルキルまたはトリアリールホスフィン、好ましくはトリフェニルホスフィンの存在下、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、アセトニトリルなどの適切な溶媒中で、ジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD)などのジアルキルアゾジカルボキシレートを用いて実施することができる。Yがハロゲンまたはトシラート、メシラートもしくはトリフラートなどの基である場合、この転換を、例えばNaH、KCO、CSCO、DBU、KO−t−Buなどの適切な塩基を用いて、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなどの適切な溶媒中で実施することができる。前記反応は、0℃〜還流温度の範囲の温度で30分間〜約48時間実施することができる。
上記方法の転換(conv.f)に従って、式(I)(R2はハロエチル、好ましくはクロロエチルである)の化合物を、塩基、好ましくは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)を用いて20℃〜80℃の範囲の温度で処理し、それによって対応する式(I)(R2はビニルである)の化合物を得る。
上記方法の転換(conv.g)に従って、式(I)(R2は式L−CHClの基である)の化合物を、例えば炭酸カリウム、炭酸セシウム、トリエチルアミン、DBUなどの塩基の存在下、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよびその混合物などの適切な溶媒中、50℃〜100℃の範囲の温度で、適切な時間、例えば2時間〜24時間、式(XII)NHR’R”の第一または第二アミンなどの適切な求核試薬と混合する。
上記方法の転換(conv.h)に従って、式(I)(R2は基L−CHOHである)の化合物の式(I)(R2は基L−CHNR’R”である)の化合物への転換は、当業者間において十分に確立されているいくつかの方法および操作条件で実施することができる。一例として、最初に式(I)(R2は基L−CHOである)のアルデヒドを生成させ、次いで還元的アミノ化条件下で式(XII)NHR’R”のアミンと反応させるステップを含む連続2段階法をここで報告する。したがって、最初に基L−CHOHを有する式(I)の化合物を、酢酸エチル、テトラヒドロフランなどの適切な溶媒中、50℃〜還流温度の範囲の温度で適切な時間、例えば30分間〜4時間、例えば2−ヨードキシ安息香酸(IBX)などの酸化剤で処理することによって、対応するアルデヒドに転換させる。続いて得られたアルデヒドを、例えばナトリウムシアノボロヒドリド、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドまたはテトラメチルアンモニウムトリアセトキシボロヒドリドなどの還元剤の存在下、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはその混合物などの適切な溶媒中、0℃〜室温の範囲の温度で30分間〜6時間、式(XII)NHR’R”の適切なアミンで反応させる。
上記方法の転換(conv.i)に従って、カルボン酸エステルの対応する第一アルコールへの還元を、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、トルエン、エタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜室温の範囲の温度で、適切な反応時間、30分間〜24時間、例えばリチウムアルミニアムヒドリド、リチウムボロヒドリド、ナトリウムボロヒドリドなどの適切な還元剤を用いることによって実施する。
上記方法の転換(conv.j)に従って、アルデヒド残基の対応するアルキルアミン誘導体−CHNR’R”(R’およびR”は上記に定義した通りである)への変換を、還元的アミノ化条件下、好ましくは、例えばナトリウムシアノボロヒドリド、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドまたはテトラメチルアンモニウムトリアセトキシボロヒドリドなどの還元剤を用いて、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはその混合物などの適切な溶媒中、0℃〜室温の範囲の温度で30分間〜6時間、アルデヒド誘導体を上記に定義したような式(XII)アミンと反応させることによってもたらすことができる。
上記方法の転換(conv.k)に従って、ニトロ基を有する式(I)の化合物を、還元条件下、好ましくは、例えば亜鉛末などの還元剤を用いて、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、エタノールおよび水またはその混合物などの適切な溶媒中、塩化アンモニウムの存在下、50℃〜還流温度の範囲の温度で30分間〜6時間かけて、アミノ基を有する式(I)の化合物に転換させた。
上記方法の転換(conv.l)に従って、式(I)(R1はMe−S−である)の化合物の式(I)(R1は、例えばアリールまたはヘテロアリールである)の化合物への変換を、例えば式R1−B(OH)の有機ボロン酸などの適切な有機金属試薬と反応させることによって実施する。この反応は、一般に「リーベスカインド・スローグル(Liebeskind-Srogl)反応」として公知のPd触媒Cu媒介による脱サルファイト的(desulfitative)C−Cクロスカップリングである。前記反応は、例えばテトラキストリフェニルホスフィノパラジウム[Pd(PPh]などの適切なパラジウム源、銅チオフェン−2−カルボキシレートなどの金属補因子(metal co-factor)としての銅(I)−カルボキシレートの存在下、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒中、還流温度で、30分間〜6時間実施する。
上記方法の転換(conv.m)に従って、式(I)(R5は水素である)の化合物を、THF中のリチウムビス−トリメチルシリルアミド1Nなどの強塩基性条件下、塩化アンモニウムまたは適切な第一もしくは第二アミンを用いて、式(I)(R5はR’R”N−である)の化合物に転換させることができる。好ましくは、この反応を、テトラヒドロフラン中、0℃〜還流温度の範囲の温度で実施する。
上記方法の転換(conv.n)に従って、L−N(H)R’などの第一または第二アミノ基が存在する式(I)の化合物を、対応する第二または第三アミノ誘導体に変換させる。好ましくは、この反応を、式R”CHO(XIX)のアルデヒドを用いて、還元的アミノ化条件下、好ましくはナトリウムシアノボロヒドリド、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドまたはテトラメチルアンモニウムトリアセトキシボロヒドリドなどの還元剤を用いて、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはその混合物などの適切な溶媒中、0℃〜室温の範囲の温度で30分間〜6時間実施する。
上記方法の転換(conv.o)に従って、L−N(H)R’などの第一または第二アミノ基が存在する式(I)の化合物を、式R7−COW(XX)の化合物と反応することによって対応するカルボキサミド誘導体に変換させる。この反応を、カルボキサミドの調製のために当業界で広範に知られている様々な方法および操作条件で実施できることは当業者に明らかである。一例として、Wがクロリドなどのハロゲンである場合、反応を、例えばジクロロメタン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アセトニトリルまたはN,N−ジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒中、約−10℃〜還流温度の範囲の温度で、適切な時間、例えば約30分間〜約96時間実施する。この反応は、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの適切なプロトン捕捉剤の存在下で実施する。Wがヒドロキシル基である場合、この反応を、例えば2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、N−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−プロピルメチルポリスチレンまたはN−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−メチルポリスチレンなどのカップリング剤の存在下、例えばジクロロメタン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒中、約−10℃〜還流温度の範囲の温度で、適切な時間、例えば約30分間〜約48時間実施する。前記反応を、任意選択で、適切な触媒、例えば4−ジメチルアミノピリジンの存在下、またはN−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどの他のカップリング剤の存在下で実施する。
上記方法のステップ(conv.p)に従って、L−N(H)R’などの第一または第二アミノ基が存在する式(I)の化合物を、式R8−N=C=O(XXI)の適切なイソシアネートと反応して対応する尿素を生成させることによって、対応する尿素誘導体に変換させる。この反応は、ジクロロメタン、テトラヒドロフランなどの適切な溶媒中、約20℃〜還流温度の範囲の温度で約30分間〜約48時間実施することが好ましい。
上記方法の転換(conv.q)に従って、L−N(H)R’などの第一または第二アミノ基が存在する式(I)の化合物を、式R8NHC(NH)−G(Gは−S−Me、N−S(O)CFまたは1H−ピラゾリルなどの適切な脱離基である)の化合物と反応させることによって、対応するグアニジン誘導体に変換させる。一例として、この反応を、塩基性条件下、例えばトリエチルアミンまたは炭酸カリウムの存在下、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミドおよびその混合物などの適切な溶媒中で実施することができる。好ましくは、この反応を、室温〜約80℃の範囲の温度で約30分間〜約24時間実施する。
上記方法の転換(conv.r)に従って、トルエン、1,4−ジオキサン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼンなどの適切な溶媒中、90℃〜還流温度の範囲の温度で2時間〜8時間操作することによって、式(I)(Aは−(CH−である)の化合物に、任意選択で支持されたパラジウムもしくは白金または2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(DDQ)の存在下で脱水素化を施して式(I)の対応する芳香族誘導体を生成させることができる。
言うまでもなく、上記で説明した方法の中間体のいずれかを、それが望ましくかつ必要である場合、上記した転換反応のいずれか1つと同様の方法で操作することによって別の中間体に変えることもできる。
上記のすべてにより、当業界で周知の方法によって作業して式(I)の他の化合物をもたらすことによってさらに誘導化可能な官能基を別の官能基に担持する任意の式(I)の化合物が、本発明の範囲内に包含されることは当業者に明らかである。
必要な場合、反応基を文献で周知の方法、例えば有機合成における保護基によって、保護し次いでそれを取り外すことができることも当業者に明らかである。
式(I)の化合物を調製するための方法の任意の変形法によれば、出発原料および他の任意の反応物は、公知であるかまたは公知の方法に従って容易に調製される。
式(II)の化合物は、WO2004/104007に記載されているようにして調製することができる。
式(XIII)および(XVIII)の化合物は、WO2008/074788に記載されているようにして調製することができる。
式(III)、(VIIa)、(VIIb)、(IX)、(X)、(XII)、(XV)、(XVII)、(XIX)、(XX)、(XXI)および(XXII)の化合物は市場で入手するか、または公知の方法で調製することができる。
式(V)および(XVI)の化合物は市場で入手するか、あるいは公知の方法で調製する、または以下の実験の部(調製O〜調製R)に記載したようにして調製することができる。
上記のすべてにより、上記変形法のいずれか1つに従って式(I)の化合物を調製する場合、望ましくない副反応が起こる恐れのある出発原料またはその中間体中の任意選択の官能基を、従来の技術に従って適切に保護する必要があることは当業者に明らかである。同様に、これら後者の遊離脱保護化合物への転換は、公知の手順に従って行うことができる。
容易に理解されるように、上記の方法に従って調製された式(I)の化合物が異性体の混合物として得られる場合、従来技術を用いた単一の式(I)の異性体へのその分離は本発明の範囲内である。
ラセミ化合物の分割のための従来技術には、例えば、ジアステレオ異性体の塩誘導体の分割結晶化(partitioned crystallization)または分取キラルHPLCが含まれる。
本発明の化合物を、単剤として、あるいは、放射線治療または化学治療レジメンなどの公知の抗がん処置と組み合わせて、細胞増殖抑制剤もしくは細胞傷害性薬剤、抗生物質型薬剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、ホルモン剤、免疫剤、インターフェロン型薬剤、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(例えば、COX−2阻害剤)、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、テロメラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗成長因子受容体薬剤、抗HER剤、抗EGFR剤、抗血管形成薬剤(例えば、血管形成阻害剤)、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、ras−rafシグナル伝達経路阻害剤、細胞周期阻害剤、他のcdk阻害剤、チューブリン結合剤、I型トポイソメラーゼ阻害剤、II型トポイソメラーゼ阻害剤などと併用して投与することができる。
固定用量として処方する場合、そうした併用製品は、本発明の化合物を以下で説明する投薬量範囲で使用し、他の薬学的に活性な薬剤を承認された投薬量範囲内で使用する。
併用処方が妥当でない場合、式(I)の化合物を、公知の抗がん剤と連続して使用することができる。
哺乳動物、例えばヒトに投与するのに適した本発明の式(I)の化合物は、通常の経路で投与することができ、その投薬量レベルは患者の年齢、体重、状態および投与経路に依存する。
例えば、式(I)の化合物の経口投与に用いられる適切な投薬量は、用量当たり約10〜約500mg、1日に1〜5回の範囲である。本発明の化合物は、様々な剤形、例えば経口では、錠剤、カプセル剤、糖衣錠もしくはフィルムコート錠剤、液剤または懸濁剤の形態で;経直腸では坐剤の形態で;非経口では、例えば筋肉内、静脈内および/または髄腔内および/または脊髄内注射もしくは注入によって投与することができる。
本発明は、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を、担体または賦形剤であってもよい薬学的に許容される添加剤と一緒に含む医薬組成物も含む。
本発明の化合物を含む医薬組成物は通常慣用的方法に従って調製され、適切な薬剤形態で投与される。例えば、固体の経口剤型は、活性化合物と一緒に賦形剤、例えばラクトース、デキストロース、サッカロース、スクロース、セルロース、コーンスターチまたはジャガイモデンプン;滑沢剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カルシウムおよび/またはポリエチレングリコール;結合剤、例えばデンプン、アラビアゴム、ゼラチンメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えばデンプン、アルギン酸、アルギン酸塩またはデンプングリコール酸ナトリウム;飽和剤(effervescing mixture);染料;甘味剤;レシチン、ポリソルベート、ラウリルサルフェートなどの湿潤剤;および一般に薬剤処方物で使用される非毒性で薬理学的に不活性な物質を含むことができる。これらの医薬製剤は公知の方法、例えば混合、造粒、錠剤化、糖衣または膜コーティングプロセスを用いて製造することができる。
経口投与用の液体分散剤は、例えばシロップ剤、乳剤および懸濁剤であってもよい。一例として、シロップ剤は、担体としてサッカロースまたはグリセリンを含むサッカロースおよび/またはマンニトールおよびソルビトールを含むことができる。
懸濁剤および乳剤は、担体の例として、天然ガム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルアルコールを含むことができる。筋肉内注射用の懸濁剤または液剤は、活性化合物と一緒に、薬学的に許容される担体、例えば滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール、例えばプロピレングリコール、望むなら、適切な量の塩酸リドカインを含むことができる。
静脈注射または注入用の液剤は、担体として、滅菌水を含むか、またはこれらは好ましくは滅菌された水性、等張性の塩分を含む液剤の形態であってもよく、またこれらは、担体としてプロピレングリコールを含むこともできる。
坐剤は、活性化合物と一緒に、薬学的に許容される担体、例えばココアバター、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活性剤またはレシチンを含むこともできる。
本発明をより良く例示する目的で、それに限定するものではないが、ここに、以下の実施例を示す。
実験の部
薬理
式(I)の化合物はプロテインキナーゼ阻害剤として活性であり、したがって、例えば腫瘍細胞の無秩序な増殖を制限するのに有用である。
治療において、これらは、上記に定義したものなどの種々の腫瘍の処置、ならびに他の細胞増殖障害および免疫細胞関連の疾患および障害の処置において有用である。
PIM−1および2阻害剤の阻害活性ならびに選択された化合物の効力は、以下で説明するアッセイによって判定した。
本発明の特定の任意の式(I)の化合物(任意選択で薬学的に許容される塩の形で)を参照するために、実験の部および特許請求の範囲を参照されたい。以下の実施例を参照して、本発明の化合物を本明細書で説明する方法、または当業界で周知の他の方法を用いて合成した。
本明細書で使用する短縮形および略語は以下の意味を有する。
BSA ウシ血清アルブミン
Tris 2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール
Hepes N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−(2−エタンスルホン酸)
THF テトラヒドロフラン
MTBE メチルtert−ブチルエーテル
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
PyBOP ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
EDC 1−エチル−3−(3’−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
DHBT 3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン
HBTU 2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
TFA トリフルオロ酢酸 TMOF トリメチルオルトホーメート
DCE ジクロロエタン DCM ジクロロメタン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド DMA N,N−ジメチルアセトアミド
DMSO ジメチルスルホキシド KDa キロダルトン
mg ミリグラム μg マイクログラム
ng ナノグラム L リットル
ml ミリリットル μL マイクロリットル
M モル(の) mM ミリモル(の)
μM ミクロモル(の) nM ナノモル(の)
MHz(メガヘルツ) Hz(ヘルツ)
min(分) mol(モル)
TLC(薄層クロマトグラフィー) r.t.(室温)
TEA(トリエチルアミン) Hex(ヘキサン)
MeOH(メタノール) bs(広幅一重項)
Ac(アセチル) BOC(tert−ブチルオキシカルボニル)
AcO 酢酸無水物 ESI=エレクトロスプレーイオン化
NaH=水素化ナトリウム、鉱油中に60% NMP=N−メチル−ピロリドン
RP−HPLC(逆相高速液体クロマトグラフィー)
本発明をより良く例示する目的で、それに限定するものではないが、ここに、以下の実施例を示す。
本明細書で使用する、プロセス、スキームおよび実施例で用いる記号および慣例は、現代の科学文献、例えばJournal of the American Chemical Society or the Journal of Biological Chemistryにおいて使用されるものと一致するものである。
別段の言及のない限り、すべての原料は、市場の供給業者から入手した最高グレード品であり、これらをさらに精製することなく使用した。DMF、THF、CHClおよびトルエンなどの無水溶媒はAldrich Chemical Companyから入手した。空気または水分に敏感な化合物が関係するすべての反応は、窒素またはアルゴン雰囲気下で実施した。
PIM−1キナーゼ活性の阻害剤についての生化学的アッセイ
推定上のキナーゼ阻害剤の阻害活性および選択された化合物の効力はリン酸転移アッセイを用いて判定した。
特異的ペプチドまたはタンパク質基質を、33P−γ−ATPでトレースされるATPの存在下、それら自体の最適緩衝剤および補因子の存在下でその特異的ser−thrまたはtyrキナーゼによってリン酸転移させる。
リン酸化反応の最後の時点で、98%超の非標識ATPおよび放射性ATPを過剰のイオン交換樹脂Dowex(登録商標)で捕捉し、次いで樹脂を、重力により反応プレートの底部に沈降させる。
続いて上澄みを抜き出し、計数用プレートに移し、次いでβ線計測により評価する。
試薬/アッセイ条件
Dowex(登録商標)樹脂の準備:
500gの湿潤樹脂(SIGMA、特別注文して調製した樹脂DOWEX(登録商標)1x8 200〜400メッシュ、2.5Kg)を量り取り、150mMギ酸ナトリウム、pH3.00に2lになるように希釈する。
樹脂を沈降させ(数時間)、次いで上澄みを廃棄する。
2〜3日にわたって上記のようにして3回洗浄した後、樹脂を沈降させ2倍容積(樹脂容積に対して)の150mMギ酸ナトリウム緩衝液を加える。
次いでpHを測定する。おおよそ3.00のはずである。
洗浄した樹脂は1週間以上安定であり、使用するときまでそのストック樹脂を4℃で保持する。
キナーゼ緩衝液(KB):
PIM−1アッセイ用の緩衝液は、pH7.5で、HEPES 50mMを10mM MgCl、1mM DTT、3μΜ NaVOおよび0.2mg/ml BSAと合わせて含んだ。
Bullock ANら、J.Biol.Chem.2005年、280、41675-82頁に記載されているようにして、完全長ヒトPIM−1を発現させ、精製した。
酵素は、以下の条件の自己リン酸化による事前活性化(pre-activation)ステップの後、線形の動態を示した。
1.7μΜ PIM1を、125μΜ ATPの存在下、RT、28℃で1時間インキュベートした。
アッセイ条件:
ATP濃度:200μΜ
33Ρ−γ−ΑΤΡ:6nM
酵素濃度:1nM
基質濃度Aktide(Chemical Abstract Service Registry Number 324029−01−8):25μΜ
ロボット化Dowex(登録商標)アッセイ:
テストミックスは、
1)3×酵素ミックス(キナーゼ緩衝液3Xで実施)、5μL/ウェル
2)3×基質およびATPミックス(ddH20で実施)、33Ρ−γ−ΑΤΡ、5μL/ウェルと一緒に、
3)3×テスト化合物(ddH20−3%DMSO中に希釈)−5μL/ウェル
からなる。化合物の希釈およびアッセイスキームについては以下を参照されたい。
化合物の希釈
IC50測定のため、テスト化合物を100%DMSO中に1mMの溶液として受け入れ、96ウェルプレートに分配し、次いで化合物を、新規な96ウェルプレート(A1〜G1)の第1のカラムに播種する(100μl/ウェル)。
連続希釈のために自動式ステーション(Biomek FX(登録商標)、Beckman)を使用し、カラム中のすべての化合物について、列A1〜A10において100%DMSO中に1:3の希釈液を得る。さらに、100%DMSO希釈プレートのこの第1セットの5μLを384ディープウェルプレートに再フォーマットして娘プレートの4〜5個のコピーを作製する:テスト化合物を含むこれらの連続希釈プレートの1つのコピーを試験当日に解凍し、162μL/ウェルの水で作業濃度(3倍最終濃度)に再構成し、IC50測定アッセイで使用する。標準的な実験において、化合物の最高濃度(3X)は一般に30μΜであるが、最も低い濃度は一般に1.5nMである。
Z’およびシグナル対バックグラウンド(S/B)比の評価のために、各384ウェルプレートは、標準阻害剤スタウロスポリンおよび基準ウェル(全酵素活性vs.非酵素的活性)の少なくとも1つの曲線をもたらす。
アッセイスキーム:
384ウェルプレート、V bottom(テストプレート)を、上記のようにして希釈した(3X)5μlの化合物で作製し、次いで酵素ミックス(3X)用の1つのリザーバおよびATPミックス(3X)用の1つのリザーバと一緒に、PlateTrak(登録商標)12ロボット化ステーション(Perkin Elmer;ロボットは、アッセイスタート用に1つの384チップピペッティングヘッド、加えて、樹脂の分配用に1つの96チップヘッドを備えている)上に配置する。
データを、二次アッセイ/ヒット確認ルーチン(secondary assay/hit confirmation routine)でIC50測定のための10倍希釈曲線のS字形フィッティングを提供する「Assay Explorer(登録商標)」SWパッケージの内部カスタマイズ版で分析する。
PIM−2キナーゼ阻害アッセイの方法:Dowex手法
キナーゼ緩衝液(KB):
PIM−2アッセイのための緩衝液は、pH7.5で、HEPES50mMを1mM MgCl、1mM DTT、3μΜ NaVOおよび0.2mg/ml BSAと合わせて含んだ。
Fedorov Oら(2007年)PNAS104、51、20523〜28に記載されているようにして、完全長ヒトPIM−2を発現させ、精製した。
アッセイ条件(最終濃度):
酵素濃度=1.5nM
Aktide基質(Chemical Abstract Service登録番号324029−01−8)=5μΜ
ATP=4μΜ
33Ρ−γ−ΑΤΡ=1nM
ロボット化Dowexアッセイ:
上記を参照されたい:PIM−1について記載した手順と同じ。
インビトロでの細胞増殖アッセイ:
MV−4−11(混合型B骨髄単球性白血病)細胞(1250細胞/ウェル)を、白色384ウェルプレート中で完全培地(RPMI1640またはEMEM+10%ウシ胎仔血清)に播種し、播種後24hで、0.1%DMSOに溶解した化合物で処理した。細胞を、37℃、5%COでインキュベートし、72時間後、プレートを、CellTiter−Glo(登録商標)アッセイ(Promega)を用いて製造業者の取扱説明書に従って処理した。CellTiter−Glo(登録商標)は、代謝的に活性な細胞の指標である、存在ATPの定量化にもとづく一様性のある方法である。ATPを、発光をもたらすルシフェラーゼおよびD−ルシフェリンをもとにしたシステムを用いて定量化する。発光シグナルは、培養物中に存在する細胞数に比例する。
手短に言えば、25μl/ウェル試薬溶液を各ウェルに加え、5分後、シャッキングマイクロプレートを、Envision(登録商標)(PerkinElmer)ルミノメーターで読み取った。発光シグナルは、培養物中に存在する細胞数に比例した。
阻害活性を、Assay Explorer(MDL)プログラムを用いて、処置データと対照データを比較して評価した。IC50を、S字形補完曲線を用いて計算した。
上記阻害アッセイを前提として、本発明の式(I)の化合物は、概して1μMをはるかに下回るIC50で良好なPIM−1阻害活性を有し、概して10μMを下回るIC50で良好なPIM−2阻害活性を有する結果であった。さらに、本発明の式(I)の化合物は、MV−4−11細胞において概して0.010〜2μΜの範囲のIC50で良好な細胞増殖阻害活性を示す。
以下の表Aは、上記で説明した特異的なインビトロでのキナーゼアッセイ(IC50μM)でPIM−1および2酵素について試験した、式(I)の本発明のいくつかの代表的化合物の実験データを報告する。
以下の表Aはまた、従来技術による最も近似したいくつかの化合物のPIM−1およびPIM−2に対する阻害活性も報告する。
基準化合物1は、1−メチル−8−(ピペリジン−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドであり、この化合物は上記で引用した特許出願WO2004/104007においてB76−X06−M00(C01)−D03とコード化されている。基準化合物2は1−メチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドであり、この化合物は同じくB67−X04−M00(C01−D03)とコード化されている。基準化合物1および2はそれぞれ、本発明の第1および第2の特許請求権放棄化合物である。
以下の表Aは、本発明のいくつかの代表的化合物の骨髄単球性白血病MV−4−11細胞に対する抗増殖活性も報告する。
驚くべきことに、本発明の化合物のPIM−1およびPIM−2阻害活性は、基準化合物の阻害活性より著しく優れた結果となった。
本発明の新規な化合物は予想外に、上記WO2004/104007の構造的に最も近似した従来技術の化合物の阻害活性より大幅に高いPIM−1およびPIM−2阻害活性を付与されており、したがって変化したキナーゼ活性に伴う増殖障害に対する治療において特に有利である。
本発明の化合物の細胞毒性がPIMキナーゼの阻害によってもたらされることをさらに確立するために、MV−4−11白血病細胞系において、PIM阻害剤の存在下または非存在下でのPIMキナーゼによってプロアポトーシスタンパク質BADのリン酸化を試験した。
PIMキナーゼの下流標的であるBADは、PIM−1、PIM−2およびPIM−3によってSer112で直接リン酸化されることが実証されている(Pogacic V.ら(2007年)Cancer Research、67(14);6916-24頁)。
本発明の化合物は、MV−4−11におけるSer112でのBADのリン酸化を効果的かつ用量依存的に阻害することを見出し、これらの化合物がPIM阻害剤であることを確認した。結果を図2に示す。
MV−4−11細胞を、1.5×10細胞/mlで6個のウェルプレートに播種し、異なる濃度のPIM−阻害剤で3時間処置した。細胞を収集し、PBS緩衝液で洗浄し、溶解緩衝液(2%SDS、100mM Tris ph7.5、1:100ホスファターゼ阻害剤カクテル1(SIGMA)および1:100ホスファターゼ阻害剤カクテル2(SIGMA)ならびにコンプリートプロテアーゼ阻害剤(Roche)で溶解した。溶解物中のタンパク質濃度を、BCAタンパク質アッセイキット(Pierce)を用いて定量した。等量のタンパク質を、SDS−PAGE分析のための4〜12%勾配のトリ−グリシンゲル上にロードした。次いで、ウエスタンブロットのためにタンパク質をPVDF膜(Millipore)に移した。膜を、ホスホBad(Ser112)用の抗体(Cell Signaling Technologies)でプローブした。
本発明の式(I)のいくつかの化合物の合成による調製を以下の実施例で説明する。
以下の実施例に従って調製した本発明の化合物を、やはりH NMRまたはHPLC/MS分析データで特性評価した。HPLC/MSデータを、方法1、2、3および4のいずれか1つに従って集めた。
HPLC MS分析方法1
HPLC装置は、2996Waters PDA検出器およびエレクトロスプレー(ESI)イオン源を有するMicromass mod.ZQシングル四重極型質量分析計を備えたWaters Acquity(商標)UPLCシステムからなるものであった。測定器制御、データ収集およびデータ処理は、Empower(登録商標)およびMassLynx(登録商標)4.0ソフトウェアで行った。
HPLCは、BEH C18 1.7ミクロンWaters Acquity(登録商標)UPLC(2.1×50mm)カラムを用いて、45℃で0.8mL/minの流量で実施した。移動相Aは、アセトニトリル(98:2)でのギ酸0.1%pH=3.3緩衝液とし、移動相BはHO/アセトニトリル(5:95)とし、勾配は2分間で5〜95%B、次いで95%Bで0.1分間保持した。注入量は2μLであった。質量分析計は正および負イオンモードで稼働し、キャピラリー電圧は3.5KV(ES)および28V(ES)で設定し、ソース温度を120℃とし、コーンは14V(ES)および2.8KV(ES)とし、100〜800amuのフルスキャン質量範囲を設定した。
HPLC/MS分析方法2
HPLC−MS分析を、その質量分析計がオートサンプラーLc Pal(CTC Analytics)およびUV6000LP PDA検出器を備えたHPLC SSP4000(Thermo Separation)と直接連結されている、ESI(エレクトロスプレー)イオン源を備えたFinnigan MAT mod.LCQ(登録商標)イオントラップ質量分析計で実施した。
HPLCは、Phenomenex Gemini C18、3μm、50×4.6mmカラムを用いて、40℃で1.0mL/minの流量で実施した。移動相Aは酢酸塩緩衝液5mM、pH4.5:アセトニトリル95:5(v:v)であり、移動相Bは酢酸塩緩衝液5mM、pH4.5:アセトニトリル5:95(v:v)であり、勾配は7分間0〜100%B、次いで平衡になる前に、100%Bで2分間保持した。合計LC時間は10分間であった。注入量は10μlであった。
MS条件:LCQ質量分析計は、エレクトロスプレーイオン化(ESI)インターフェースを用いて正および負イオンモードで稼働する。ESI噴霧器電圧4.0kV、加熱キャピラリー温度255℃、5.0バールの圧力のシースガス窒素。フルスキャン検出モード(50〜1000amu)を用いた。
MS/MS実験は、Xcalibur(登録商標)ソフトウェアにより、各スキャンの最も強いイオンで自動的に実施した。45%衝突エネルギーを前駆イオンのフラグメンテーションのために使用した。
HPLC/MS分析方法3
HPLC装置は、2996Waters PDA検出器およびエレクトロスプレー(ESI)イオン源を有するMicromass mod.ZQシングル四重極型質量分析計を備えたWaters 2795 Alliance HTシステムからなるものであった。測定器制御、データ収集およびデータ処理は、Empower(登録商標)およびMassLynx(登録商標)4.0ソフトウェアで行った。
HPLCは、C18、3ミクロンPhenomenex(4.6×50mm)カラムを用いて、30℃で1.0mL/minの流量で実施した。移動相Aは、アセトニトリル(95:5)での酢酸アンモニウム5mM pH=5.2緩衝液とし、移動相BはHO/アセトニトリル(5:95)とし、勾配は8分間で10〜90%B、次いで1.0分間での100%Bへのランプであった。注入量は10μLであった。質量分析計は正および負イオンモードで稼働し、キャピラリー電圧は3.5KV(ES)および28V(ES)で設定し、ソース温度は120℃でとし、コーンは14V(ES)および2.8KV(ES)とし、100〜800amuのフルスキャン質量範囲を設定した。
HPLC/MS分析方法4
HPLC装置は、996Waters PDA検出器およびエレクトロスプレー(ESI)イオン源を有するMicromass mod.ZQシングル四重極型質量分析計を備えたWaters 2790HPLCシステムからなるものであった。測定器制御、データ収集およびデータ処理は、EmpowerおよびMassLynx 4.0ソフトウェアで行った。
HPLCは、RP18 Waters X Terra(3.0×20mm)カラムを用いて、25℃で1mL/minの流量で実施した。移動相Aは、アセトニトリル(95:5)での水酸化アンモニウム0.05%pH=10緩衝液とし、移動相BはHO/アセトニトリル(5:95)とし、勾配は4分間で10〜90%B、次いで90%Bで1分間保持した。注入量は10μLであった。質量分析計は正および負イオンモードで稼働し、キャピラリー電圧を2.5KVで設定し、ソース温度は120℃とし、コーンは10Vとし、100〜800amuのフルスキャン質量範囲を設定した。
以下の実施例に従って調製した式(I)のいくつかの本発明の化合物を、分取HPLCで精製した。
操作条件を以下に規定する。
HPLC/MS分取方法1
HPLC装置は、996Waters PDA検出器およびエレクトロスプレー(ESI)イオン源を有するMicromass mod.ZQシングル四重極型質量分析計を備えたWaters 2790HPLCシステムからなるものであった。測定器制御、データ収集およびデータ処理は、EmpowerおよびMassLynx 4.0ソフトウェアで行った。
HPLCは、RP18 Waters X Terra10ミクロン(19×250mm)カラムを用いて、25℃で20mL/minの流量で実施した。移動相Aは、アセトニトリル(95:5)での水酸化アンモニウム0.05%pH=10緩衝液とし、移動相Bはアセトニトリルとし、勾配は15分間で10〜90%B、次いで90%Bで3分間保持した。注入量は10μLであった。
質量分析計は正および負イオンモードで稼働し、キャピラリー電圧は2.5KVで設定し、ソース温度は120℃とし、コーンは10Vとし、100〜800amuのフルスキャン質量範囲を設定した。
HPLC/MS分取方法2
HPLC装置は、996Waters PDA検出器およびエレクトロスプレー(ESI)イオン源を有するMicromass mod.ZQシングル四重極型質量分析計を備えたWaters 2790HPLCシステムからなるものであった。測定器制御、データ収集およびデータ処理はEmpowerおよびMassLynx 4.0ソフトウェアで行った。
HPLCは、RP18 Waters X Terra 10ミクロン(19×250mm)カラムを用いて、25℃で20ml/minの流量で実施した。移動相Aは、水/アセトニトリル(95:5)中の0.1%トリフルオロ酢酸とし、移動相Bはアセトニトリルとし、勾配は15分間で10〜90%B、次いで90%Bで3分間保持した。注入量は10μlであった。
質量分析計は正および負イオンモードで稼働し、キャピラリー電圧は2.5KVで設定し、ソース温度は120℃とし、コーンは10Vとし、100〜800amuのフルスキャン質量範囲を設定した。
正確なMS
正確な質量データESI()は、先に記載されているのと同様にマイクロHPLC 1100 Agilentと直接連結されているWaters Q−Tof Ultima(登録商標)で実施した(M.Colombo、F.Riccardi-Sirtori、V.Rizzo、Rapid Commun.Mass Spectrom.2004年、18、511-517頁)。
H−NMR分光分析は、勾配を有するBruker AVANCE(登録商標)400MHz単一ベイインストルメント(single bay instrument)で実施した。これは、QNPプローブ(取り換え可能な4核プローブ−H、13C、19Fおよび31P)(NMR方法1)を備えており、あるいは、5mm二重共鳴プローブ[1H(15N−31P)ID PFG Varian]を備えた400.45MHzで動作するMercury VX400によった。
調製法A
エチル1−tert−ブチル−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート
[(IV)、R2=t−ブチル、A=−(CH−]
st.1
無水エタノール(150ml)中のエチル(3−エトキシ−2−オキソシクロヘキサ−3−エン−1−イル)(オキソ)アセテート10g(42.6mmol)および酢酸5mlの室温での溶液に、tert−ブチルヒドラジン塩酸塩6g(48mmol)を加えた。混合物を60℃で3時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、残留物をDCMで希釈し、NaHCOの飽和水溶液およびブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、ろ過し、濃縮した。粗製物質を、酢酸エチルおよびヘキサン(1:2)で溶出させて、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してエチル1−tert−ブチル−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレートを90%収率で得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.08min。1H NMR(400MHz, DMSO-d6) δppm 4.18(q, J=6.83Hz, 2H) 2.93-2.30(3m, 6H) 1.58(s, 9H), 1.16(t, J=6.83Hz, 3H).HRMS(ESI)、C14H20N2O3[M+H]についての計算値287.1366、実験値287.1356。
ヒドラジンを用いたこと以外は同じ方法に従って、以下の化合物を調製した。
エチル7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート[(IV)、R2=H、A=−(CH−]。1H NMR(400MHz, DMSO-d6) δppm 14.39(s, 1H), 4.27(q, J=7.11Hz, 2H), 2.87(t, J=6.10Hz, 2H), 2.51(m, 2H), 2.04(m, 2H), 1.28(t, J=7.07Hz, 3H).
調製法B
エチル1−(4−メトキシベンジル)−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート[(IVa)、R2=pメトキシベンジル、A=−(CH−]およびエチル2−(4−メトキシベンジル)−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−インダゾール−3−カルボキシレート[(IVb)、R2=pメトキシベンジル、A=−(CH−]。
st.1a
50mgのエチル7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレートおよび炭酸セシウム120mg(0.37mmol)を1mlの無水DMFに溶解し、42μlのp−メトキシベンジルブロミド(0.288mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。混合物をHOとDCMに分配させた。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し、減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/アセトン95/5)で精製して2つの位置異性体を得た。
エチル1−(4−メトキシベンジル)−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート20%収率。1H NMR(400MHz, DMSO-d6) δppm 7.10-7.30(m, 2H), 6.75-6.96(m, 2H), 5.64(s, 2H), 4.29(q, J=7.16Hz, 2H), 3.71(s, 3H), 2.93(t, J=6.10Hz, 2H), 2.55(dd, J=5.55, 7.26Hz, 2H), 1.90-2.15(m, 2H), 1.30(t, J=7.14Hz, 3H).
エチル2−(4−メトキシベンジル)−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−インダゾール−3−カルボキシレート25%収率。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ7.12-7.32(m, 2H), 6.76-6.97(m, 2H), 5.70(s, 2H), 4.32(q, J=7.12Hz, 2H), 3.71(s, 3H), 2.91(t, J=6.10Hz, 2H), 2.52-2.57(m, 2H), 1.97-2.09(m, 2H), 1.30(t, J=7.08Hz, 3H).
調製法C
エチル(6E)−1−tert−ブチル−6−[(ジメチルアミノ)メチリデン]−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート[(VI)、R2=t−ブチル、A=−(CH−]
st.2
中間体エチル1−tert−ブチル−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート10g(37.8mmol)を50mlのN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールに溶解し、110℃で撹拌した。反応物をその温度で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、次いでHOとDCMに分配させた。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し減圧下で濃縮して表題化合物を定量的収率で得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.85min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ7.55(s, 1H), 4.22-4.33(m, 2H), 3.11(s, 6H), 2.82(s, 4H), 1.66(s, 9H), 1.25-1.32(m, 3H).
調製法D
エチル1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=t−ブチル、A=−(CH−]
st.3a
50mlの無水DMF中の9g(28.17mmol)のエチル(6E)−1−tert−ブチル−6−[(ジメチルアミノ)メチリデン]−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレートの溶液に、9.2g(112mmol)の無水酢酸カリウムおよび23.52g(84.51mmol)のメチルイソチオ尿素サルフェートを加えた。反応物を100℃で8時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、HOで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し、蒸発させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン1:3)で精製して表題化合物(50%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt7.46min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.58(s, 1H), 4.22-4.38(m, 2H), 2.95-3.01(m, 2H), 2.80-2.86(m, 2H), 2.57(s, 2H), 1.76-1.83(m, 9H).HRMS(ESI)、C17H22N4O2S[M+H]についての計算値347.1536、実験値347.1523。
同じ方法を適用して、以下の化合物を調製した。
エチル8−(メチルスルファニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=トリチル、A=−(CH−]。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ7.19-7.35(m, 10H), 6.92-7.01(m, 6H), 4.22-4.31(m, 2H), 3.04(t, J=6.59Hz, 1H), 2.55-2.60(m, 2H), 2.41(s, 3H), 1.22-1.30(m, 4H).
エチル1−メチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=メチル、A=−(CH−]。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.55(s, 1H), 4.33(s, 3H), 4.29(q, J=7.08Hz, 2H), 2.97-3.04(m, J=1.10, 6.84Hz, 2H), 2.88-2.95(m, 2H), 2.56(s, 3H), 1.31(t, J=7.08Hz, 3H).
エチル1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=2−ヒドロキシエチル、A=−(CH−]。
LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.27min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.55(s, 1H), 4.87(br. s., 1H), 4.83(t, J=6.04Hz, 2H), 4.30(q, J=7.08Hz, 2H), 3.82(t, J=5.80Hz, 2H), 2.97-3.06(m, 2H), 2.85-2.95(m, 2H), 2.55(s, 3H), 1.32(t, J=7.08Hz, 3H).HRMS(ESI)、C15H18N4O3S[M+H]についての計算値335.1172、実験値335.1175。
調製法E
エチル1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=H、R2=Me、A=−(CH−]
st.3c
20mlの無水DMF中の0.5g(1.80mmol)のエチル(6E)−6−[(ジメチルアミノ)メチリデン]−1−メチル−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレートの溶液に、746mg(5.4mmol)の炭酸カリウムおよび510mg(5.4mmol)の酢酸ホルムアミジンを加えた。反応物を100℃で8時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、HOで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し、蒸発させた。残留物をジエチルエーテルで摩砕して表題化合物450mg(95%)を得た。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.09(s, 1H), 8.74(s, 1H), 4.35(s, 3H), 4.31(q, J=7.08Hz, 2H), 2.98-3.05(m, 4H), 1.33(t, J=7.08Hz, 3H).
同じ方法を適用して、以下の化合物を調製した。
エチル1−tert−ブチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=H、R2=tert−ブチル、A=−(CH−]。LC/MS(m/z):301.1[M+H]、HPLC(254nm)方法2 Rt5.89min。1H NMR(500MHz, DMSO-d6) δ9.13(s, 1H), 8.75(s, 1H), 4.31(q, J=7.14Hz, 2H), 2.95-3.06(m, 2H), 1.81(s, 9H), 2.85-2.95(m, 2H), 1.31(t, J=7.14Hz, 3H).HRMS(ESI)、C16H20N4O2[M+H]についての計算値301.1659、実験値301.1663
ホルムアミジンの代わりにアセトアミジンを用いて、調製法Eで説明したようにして調製した。
エチル1,8−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me、R2=Me、A=−(CH−]。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.62(s, 1H), 4.36(s, 3H), 4.30(q, J=7.08Hz, 2H), 2.91-3.05(m, 4H), 2.65(s, 3H), 1.32(t, J=7.08Hz, 3H).
エチル1−tert−ブチル−8−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me、R2=tert−ブチル、A=−(CH−]。LC/MS(m/z):315.3[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt6.52min。
調製法F
エチル1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=t−ブチル、A=−CH=CH−]
st.4
クロロベンゼン中のエチル1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート1.5g(4.35mmol)および1.97g(8.7mmol)のDDQの溶液を、還流下で4時間加熱した。揮発性物質を真空除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、NaHCOの飽和水溶液で洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、ろ過し、濃縮した。粗製物質を、酢酸エチルおよびヘキサン(1:4)で溶出させて、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物1.19g(80%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt7.78min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.52(s, 1H), 8.18-8.43(m, 1H), 7.89(d, J=8.79Hz, 1H), 4.24-4.61(m, 2H), 2.74(s, 3H), 2.00(s, 9H), 1.40(t, J=7.08Hz, 3H).HRMS(ESI)、C17H20N4O2S[M+H]についての計算値345.1380、実験値345.1371。
上記実施例で説明したのと同じ方法を用いて、以下の類似物も合成した。
エチル1−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=メチル、A=−CH=CH−]。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) シフト9.49(s, 1H), 8.15(d, J=8.79Hz, 1H), 7.82(d, J=8.79Hz, 1H), 4.74(s, 3H), 4.44(q, J=7.20Hz, 2H), 2.73(s, 3H), 1.40(t, J=7.14Hz, 3H)
エチル1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=2−ヒドロキシエチル、A=−CH=CH−]。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.49min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.17(d, J=8.67Hz, 1H), 7.83(d, J=8.79Hz, 1H), 5.24(t, J=5.92Hz, 2H), 4.39-4.49(m, 2H), 3.98(t, J=5.80Hz, 2H), 2.70(s, 3H), 1.41(t, J=7.14Hz, 3H).HRMS(ESI)、C15H16N4O3S[M+H]についての計算値333.1016、実験値333.1017。
エチル1−tert−ブチル−8−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−、R2=tert−ブチル、A=−CH=CH−]。LC/MS(m/z):313.2[M+H]、HPLC(254nm)方法2 Rt6.79。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.62(s, 1H), 8.33(d, J=8.67Hz, 1H), 7.92(d, J=8.79Hz, 1H), 4.39-4.50(m, 2H), 2.92(s, 3H), 2.02(s, 9H), 1.41(t, J=7.08Hz, 3H).HRMS(ESI)、C17H20N4O2[M+H]についての計算値313.1659、実験値313.1653。
エチル1−tert−ブチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=H、R2=tert−ブチル、A=−CH=CH−]。LC/MS(m/z):299.1[M+H]、HPLC(254nm)方法2 Rt6.36min。1H NMR(500MHz, DMSO-d6) δ9.75(s, 1H), 9.56(s, 1H), 8.44(d, J=8.79Hz, 1H), 7.98(d, J=8.79Hz, 1H), 4.46(q, J=7.14Hz, 2H), 2.01(s, 9H), 1.41(t, J=7.00Hz, 3H)
HRMS(ESI)、C16H18N4O2[M+H]についての計算値299.1503、実験値299.1502
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd1)
st.6a
10mlのメタノール中NH 7Nの中の1.2g(3.61mmol)のエチル1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートの懸濁液を120℃で4時間マイクロ波照射にかけた。揮発性物質を真空除去し、残留物をジエチルエーテルで希釈し、固体をろ過して表題化合物0.6g(55%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.29min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.46(s, 1H), 8.28(d, J=8.67Hz, 1H), 7.84(s, 1H), 7.73(d, J=8.79Hz, 1H), 7.52(br. s., 1H), 5.21(t, J=5.98Hz, 2H), 4.82-4.96(m, J=0.61Hz, 1H), 3.94-4.07(m, 2H), 2.70(s, 3H).HRMS(ESI)、C13H13N5O2S[M+H]についての計算値304.0863、実験値304.0857。
上記実施例で説明したのと同じ方法を用いて、以下の類似物も調製した。
1−tert−ブチル−8−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−、R2=tert−ブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd5)LC/MS(m/z):284.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt5.95min。
1−tert−ブチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R2=tert−ブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd3)LC/MS(m/z):270.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt4.55min。
1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=H、R2=Me、R3=NH、A=−(CH−]
st.6b1およびst.6b2
ステップa.エタノール(30ml)中の440mg(1.74mmol)のエチル1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートおよび300mg(5.2mmol)の水酸化カリウムの懸濁液を還流下で2時間加熱した。揮発性物質を真空除去し、残留物をエタノール(3ml)で希釈し、固体をろ過してカリウム1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート374mg(80%)を得た。
ステップb.DMF(10ml)中のカリウム1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート200mg(0.74mmol)の懸濁液に、EDCI 286mg(1.49mmol)、DIPEA1ml(10mmol)、HOBt−NH 300mg(1.98mmol)を加えた。混合物を室温で18時間撹拌し、続いて溶液をDCMで希釈し、NaHCOの飽和水溶液で洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、シクロヘキサン/EtOAc4/1で溶出させて、フラッシュクロマトグラフィーで精製して表題化合物118mg(70%)を白色固体として得た。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.08(s, 1H), 8.73(s, 1H), 7.51(bs, 2H), 4.33(s, 3H), 3.05(m, 2H), 2.97(m, 2H).
上記実施例で説明したのと同じ方法を用いて、以下の類似物も合成した。
1−tert−ブチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=H、R2=tert−ブチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd2)LC/MS(m/z):272[M+H]、HPLC(254nm)方法2 Rt4.28min。1H NMR(500MHz, DMSO-d6) 9.10(s, 1H), 8.73(s, 1H), 7.41(br. s., 1H), 7.31(br. s., 1H), 2.97-3.03(m, 2H), 2.83-2.91(m, 2H), 1.81(s, 9H).HRMS(ESI)、C14H17N5O[M+H]+についての計算値272.1506、実験値272.1514
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−メトキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=R4=Me、X=O、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd6)
st.3b、st.4、st.6a
エチル1−(2−ヒドロキシエチル)−8−メトキシ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(St.3b)の調製
50mlの無水DMF中のエチル(6E)−6−[(ジメチルアミノ)メチリデン]−1−(2−ヒドロキシエチル)−7−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート15g(49mmol)の溶液に、14.4g(147mmol)の無水酢酸カリウムおよび12.60g(73.0mmol)のメチルイソ尿素サルフェートを加えた。反応物を100℃で16時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、HOで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し、蒸発させた。粗生成物をカラム(酢酸エチル:ヘキサン1:3)で精製して表題化合物1.2g(10%)を得た。HRMS(ESI)、C15H18N4O4[M+H]についての計算値319.3278、実験値319.3256。
エチル1−(2−ヒドロキシエチル)−8−メトキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(St.4)の調製
トルエン(20ml)中のエチル1−(2−ヒドロキシエチル)−8−メトキシ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート1.2g(3.76mmol)の懸濁液に、500mg(2.2mmol)の4,5−ジクロロ−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエン−1,2−ジカルボニトリルを加えた。混合物を、密封バイアル中、100℃で3時間マイクロ波照射にかけた。揮発性物質を蒸発させ、粗生成物を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHCOで分配し、有機層を乾燥するまで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン7/3)で精製して所望の化合物520mg(46%)を得た。HRMS(ESI)、C15H16N4O4[M+H]についての計算値317.3119、実験値317.3126。
エチル1−(2−ヒドロキシエチル)−8−メトキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート250mg(0.79mmol)の調製物を、メタノール(8ml)中のNH 7Mに溶解した。混合物を密封バイアル中、120℃で4時間マイクロ波照射にかけた。揮発性物質を蒸発させ、粗生成物を、DCM/MeOH95/5で溶出させてクロマトグラフィーで精製して所望の化合物136mg(60%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.75min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.51(s, 1H), 8.20(d, J=8.67Hz, 1H), 7.82(br. s., 1H), 7.74(d, J=8.79Hz, 1H), 7.51(br. s., 1H), 5.19(t, J=5.92Hz, 1H), 4.90(t, J=6.29Hz, 3H), 4.12(s, 3H), 3.97-4.07(m, J=5.00Hz, 2H).HRMS(ESI)、C13H13N5O3[M+H]についての計算値288.1091、実験値288.1086。
調製法G
カリウム1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(XI)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、A=−CH=CH−]
st.6b1
エチル1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(300mg 0.87mmol)を無水エタノール2mlに懸濁し、エタノール(5ml、7.5mmol)中の水酸化カリウムの1.5M溶液で室温で2時間処理した。得られた沈殿物をろ過により集めて表題化合物215mg(70%)を灰白色固体として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.79min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.38(s, 1H), 8.61(d, J=8.54Hz, 1H), 7.58(d, J=8.67Hz, 1H), 2.72(s, 3H), 1.95(s, 9H).HRMS(ESI)、C15H16N4O2S[M+H]についての計算値317.1067、実験値317.1052。
1−tert−ブチル−N−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R’=Me、A=−CH=CH−](cpd7)
st.6b2
無水N,N−ジメチルホルムアミド(2ml)中のカリウム1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(50mg 0.142mmol)の懸濁液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(100μl、0.71mmol)の存在下で、2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(82mg 0.255mmol)およびメチルアミン塩酸塩(15mg 0.213mmol)で処理した。反応物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルと水の間で分配し、有機層をNaSOで脱水し、ろ過し、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーEtOAc/ヘキサン7/3で精製して20mg(45%)の表題化合物を灰白色固体として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.89min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.42(d, J=8.67Hz, 1H), 8.32(d, J=4.52Hz, 1H), 7.80(d, J=8.67Hz, 1H), 2.87(d, J=4.76Hz, 3H), 2.74(s, 3H), 1.98-2.04(m, 9H).HRMS(ESI)、C16H19N5OS[M+H]についての計算値330.1383、実験値330.1383。
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
1−tert−ブチル−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R’=2−(ジメチルアミノ)エチル、A=−CH=CH−](cpd8)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.28min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.43(d, J=8.67Hz, 1H), 8.22(t, J=5.86Hz, 1H), 7.81(d, J=8.67Hz, 1H), 3.44(q, J=6.59Hz, 2H), 2.74(s, 3H), 2.46(t, J=6.77Hz, 2H), 2.21(s, 6H), 2.01(s, 9H).HRMS(ESI)、C19H26N6OS[M+H]についての計算値387.1962、実験値387.1974。
1−tert−ブチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R’=2−ヒドロキシエチル、A=−CH=CH−](cpd9)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.07min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.43(d, J=8.54Hz, 1H), 8.22(t, J=5.92Hz, 1H), 7.81(d, J=8.67Hz, 1H), 4.80(t, J=5.43Hz, 1H), 3.58(q, J=6.02Hz, 2H), 3.43(q, J=6.27Hz, 2H), 2.74(s, 3H), 2.01(s, 9H).HRMS(ESI)、C17H21N5O2S[M+H]についての計算値360.1489、実験値360.1495。
1−tert−ブチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[R1=[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R’=1−メチルピペリジン−4−イル、A=−CH=CH−](cpd10)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.09min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.48(s, 1H), 8.40(d, J=8.67Hz, 1H), 8.06(d, J=8.06Hz, 1H), 7.80(d, J=8.79Hz, 1H), 3.84(dd, J=3.30, 7.57Hz, 1H), 2.74-2.83(m, 2H), 2.73(s, 3H), 2.18(s, 3H), 2.01(s, 9H), 1.94-1.99(m, 2H), 1.63-1.84(m, 4H).HRMS(ESI)、C21H28N6OS[M+H]についての計算値413.2118、実験値413.2112。
1−tert−ブチル−N−[2−(1H−イミダゾール−5−イル)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[R1[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R’=2−(1H−イミダゾール−5−イル)エチル、A=−CH=CH−](cpd11)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.49min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.55(d, J=2.93Hz, 1H), 8.43(d, J=8.67Hz, 1H), 7.81(d, J=8.67Hz, 1H), 7.57(d, J=0.98Hz, 1H), 6.89(s, 1H), 3.51-3.64(m, 2H), 2.82(t, J=7.38Hz, 2H), 2.70-2.76(m, 3H), 2.01(s, 9H).HRMS(ESI)、C20H23N7OS[M+H]についての計算値410.1758、実験値410.1751。
調製法H
エチル8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=H、A=−CH=CH−]
st.5
エチル1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(800mg、2.32mmol)をトリフルオロ酢酸(5ml)で処理した。得られた混合物を70℃で加熱し、4時間撹拌した。真空下で揮発性物質を蒸発させて、残留物をDCMに溶解し、飽和NaHCOで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し濃縮して表題化合物(670mg>99%)を淡黄色固体として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.66min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.50(s, 1H), 8.14(d, J=8.67Hz, 1H), 7.80(d, J=8.79Hz, 1H), 4.41-4.47(m, 2H), 2.75(s, 3H), 1.41(t, J=7.14Hz, 3H).HRMS(ESI)、C13H12N4O2S[M+H]についての計算値289.0754、実験値289.0752。
調製法I
エチル1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIIIa)、R1=Me−S−、R2=2−(ジメチルアミノ)エチルA=−CH=CH−]
および
エチル2−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIIIb)、R1=Me−S−、R2=2−(ジメチルアミノ)エチル、A=−CH=CH−]
st.5
無水ジメチルホルムアミド(4ml)中のエチル8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(150mg、0.52mmol)の溶液に、炭酸セシウム(339mg 1.04mmol)を加え、次いで2−ブロモ−N,N−ジメチルエタンアミン(135mg 0.88mmol)を加えた。不均一混合物を室温で24時間撹拌した。混合物を水で処理しEtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。粗生成物を、EtOAc/エタノール85/15で溶出させて、シリカゲルクロマトグラフィーで精製してエチル1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートを主成分異性体(60mg 32%)として(1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.51(s, 1H), 8.16(d, J=8.67Hz, 1H), 7.83(d, J=8.79Hz, 1H), 5.29(t, J=6.59Hz, 1H), 4.32-4.49(m, 2H), 2.94(br. s., 2H), 2.71(s, 3H), 2.24(br. s., 6H), 1.41(t, J=7.08Hz, 3H))、
エチル2−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートを少量成分異性体(20mg 10%)として得た。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.39(s, 1H), 8.26(d, J=8.78Hz, 1H), 7.87(d, J=8.78Hz, 1H), 4.66(t, J=6.57Hz, 1H), 4.45(q, J=7.06Hz, 2H), 2.71(br. s., 3H), 2.67(s, 2H), 2.37(br. s., 6H), 1.46(t, J=7.08Hz, 3H).
1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−(ジメチルアミノ)エチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd12)
st.6c
エチル1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(46mg 0.128mmol)を2mlのテトラヒドロフランに懸濁した。塩化アンモニウム(20mg 0.384mmol)およびTHF(0.8ml 0.8mmol)中のLiN(TMS) 1Nを加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。次いで溶媒を乾燥するまで蒸発させ、残留物を、シリカゲルを用いたフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH/NHOH 95/5/0.1)で精製して、18mg(42%)の表題化合物および2mgの二次生成物6−アミノ−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドを得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.75min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.48(s, 1H), 8.27(d, J=8.67Hz, 1H), 7.84(br. s., 1H), 7.74(d, J=8.67Hz, 1H), 7.54(br. s., 1H), 5.25(t, J=6.71Hz, 2H), 2.93(br. s., 2H), 2.71(s, 3H), 2.23(br. s., 6H).HRMS(ESI)、C15H18N6OS[M+H]についての計算値331.1336、実験値331.1334。
6−アミノ−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[R1=[(I)、R1=Me−S−、R2=2−(ジメチルアミノ)エチル、R3=NH、R5=NH、A=−CH=CH−](cpd13)
LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.97min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.01(d, J=8.79Hz, 1H), 7.88(br. s., 1H), 7.84(d, J=8.91Hz, 1H), 7.74(br. s., 1H), 7.45(br. s., 1H), 5.22(t, J=5.61Hz, 2H), 2.88(br. s., 2H), 2.58(s, 3H), 2.15-2.29(m, J=6.47Hz, 6H).HRMS(ESI)、C15H19N7OS[M+H]についての計算値346.1445、実験値346.1439。
2−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−(ジメチルアミノ)エチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd14)
st.6a
4mlのメタノール中NH 7Nの中の20mg(0.055mmol)のエチル2−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートの懸濁液を、120℃で4時間マイクロ波照射にかけた。揮発性物質を真空除去し、残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液DCM/MeOH/NH 97/3/1)で精製して表題化合物2.6mg(15%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.13min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.34(s, 1H), 8.34(br. S., 1H), 8.04(br. S., 1H), 7.80(d, J=8.91Hz, 1H), 7.59(d, J=9.03Hz, 1H), 4.89(t, J=6.47Hz, 2H), 2.80(t, J=6.41Hz, 2H), 2.69(s, 3H), 2.18(s, 6H).HRMS(ESI)、C15H18N6OS[M+H]についての計算値331.1336、実験値331.1331。
tert−ブチル{2−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]エチル}カルバメート[(I)、R1=Me−S−、R2=N−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル、R3=NH、A=−CH=CH−]
および
tert−ブチル{2−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−2−イル]エチル}カルバメート[(I)、R1=Me−S−、R2=N−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル、R3=NH、A=−CH=CH−]
無水ジメチルホルムアミド(4ml)中のエチル8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(200mg、0.69mmol)の溶液に、炭酸セシウム(337mg 1.03mmol)を加え、続いてtert−ブチル(2−ブロモエチル)カルバメート(186mg 0.83mmol)を加えた。不均一混合物を室温で48時間撹拌した。混合物を水で処理しEtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。粗生成物を、EtOAc/エタノール85/15で溶出させて、シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、2つの未分割位置異性体、エチル1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートとエチル2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(282mg 95%)の混合物を得た。
得られた2つの位置異性体の混合物を10mlのメタノール中NH 7Nに懸濁し、120℃で5時間マイクロ波照射にかけた。揮発性物質を真空除去し、残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液DCM/MeOH/NH3 97/3/1)で精製してtert−ブチル{2−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]エチル}カルバメートを主成分異性体145mg(55%)として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.53min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.46(s, 1H), 8.27(d, J=8.79Hz, 1H), 7.74(s, 2H), 7.54(br. S., 1H), 6.91(t, J=6.29Hz, 1H), 5.21(t, J=5.86Hz, 2H), 3.58(q, J=6.14Hz, 2H), 2.71(s, 3H), 1.23(s, 9H).HRMS(ESI)、C18H22N6O3S[M+H]についての計算値403.1547、実験値403.1534;および
少量成分異性体としてtert−ブチル{2−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−2−イル]エチル}カルバメート 18mg(7%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.08min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.33(s, 1H), 8.08(d, J=15.01Hz, 2H), 7.84(d, J=8.91Hz, 1H), 7.60(d, J=8.91Hz, 1H), 6.95(t, J=6.71Hz, 1H), 4.82(t, J=6.29Hz, 2H), 3.49(q, J=6.51Hz, 2H), 2.69(s, 3H), 1.28(s, 9H).HRMS(ESI)、C18H22N6O3S[M+H]についての計算値403.1547、実験値403.1552。
この方法で作業することによって、以下の化合物を調製した。
tert−ブチル4−{[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]メチル}ピペリジン−1−カルボキシレート[(I)、R1=Me−S−、R2=N−tert−ブチル4−メチルピペリジン−1−カルボキシレート、R3=NH、A=−CH=CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.56min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.47(s, 1H), 8.28(d, J=8.79Hz, 1H), 7.81(s, 1H), 7.74(d, J=8.67Hz, 1H), 7.55(s, 1H), 5.07(d, J=7.57Hz, 2H), 3.90(d, J=12.08Hz, 2H), 2.69-2.70(m, 3H), 2.59-2.68(m, J=2.01, 3.72Hz, 2H), 2.22-2.41(m, 1H), 1.41-1.51(m, J=6.10Hz, 2H), 1.38(s, 9H), 1.22(dq, J=4.33, 12.31Hz, 2H).HRMS(ESI)、C22H28N6O3S[M+H]についての計算値479.1836、実験値479.1849。
1−(2−アミノエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=N2−アミノエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd15)
tert−ブチル{2−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]エチル}カルバメート(40mg 0.1mmol)を1,4−ジオキサン中の1mlのHCl 4Mで処理した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、得られた残留物をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し、EtOで洗浄し、真空乾燥して32mg(97%)の表題化合物を白色固体として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.59min。HCl塩、1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.50(s, 1H), 8.29(d, J=8.67Hz, 1H), 8.12(br. s., 2H), 8.04(br. s., 1H), 7.78(d, J=8.67Hz, 1H), 7.65(s, 1H), 5.32-5.58(m, 2H), 3.57-3.72(m, 2H), 2.72(s, 3H).HRMS(ESI)、C13H14N6OS[M+H]についての計算値303.1023、実験値303.1021。
この方法に従って作業して、以下の化合物を調製した。
2−(2−アミノエチル)−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=N2−アミノエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd16)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.33min。HCl塩、1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.34-9.40(m, 1H), 7.93-8.29(m, 5H), 7.85-7.91(m, 1H), 7.66(d, J=9.03Hz, 1H), 5.01(t, J=6.16Hz, 2H), 3.43-3.53(m, 2H), 2.67-2.71(m, 3H).HRMS(ESI)、C13H14N6OS[M+H]についての計算値303.1023、実験値303.1017;
8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、NR2=ピペリジン−4−イルメチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd17)。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.94min。HCl塩、1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.62(br. s., 1H), 8.47(d, J=10.25Hz, 1H), 8.29(d, J=8.67Hz, 1H), 7.81(s, 1H), 7.76(d, J=8.67Hz, 1H), 7.59(s, 1H), 5.13(d, J=7.32Hz, 2H), 3.23(d, J=12.21Hz, 2H), 2.81(q, J=11.76Hz, 2H), 2.74(s, 3H), 2.36-2.48(m, 1H), 1.43-1.68(m, 4H).HRMS(ESI)、C17H20N6OS[M+H]についての計算値357.1492、実験値357.149;および
8−(メチルスルファニル)−2−(ピペリジン−4−イルメチル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、NR2=ピペリジン−4−イルメチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd18)。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.7min。HCl塩、1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.36(s, 1H), 8.64(d, J=10.37Hz, 1H), 7.94-8.39(m, 3H), 7.83(d, J=9.03Hz, 1H), 7.62(d, J=9.03Hz, 1H), 4.67-4.90(m, 2H), 2.78-2.94(m, 2H), 2.69(s, 3H), 2.34-2.43(m, 1H), 1.58-1.71(m, J=12.45Hz, 2H), 1.41-1.56(m, 2H).HRMS(ESI)、C17H20N6OS[M+H]についての計算値357.1492、実験値357.1481。
1−メチル−8−[4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd19)
Conv.b
1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(WO2004/104007A1に記載されているようにして調製した)154mg(0.5mmol)および4−(ピペラジン−1−イル)フェノール107mg(0.6mmol)を、5mlの無水DMF中でCsCO(0.487g、1.5mmol)の存在下、70℃で2時間反応させた。冷却後、反応物を真空乾燥し、スプーン一杯のシリカと混合し、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH中にDCM/MeOH/NH 7N 9/1/0.4%)で溶出させて所望生成物を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.73min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.68(br. s., 2H), 8.49(s, 1H), 7.44(s, 1H), 7.29(s, 1H), 7.12-7.19(m, 2H), 7.03-7.08(m, 2H), 4.06(s, 3H), 3.20-3.39(m, 8H), 2.97-3.04(m, 2H), 2.85-2.92(m, 2H).HRMS(ESI)、C21H23N7O2[M+H]についての計算値406.1986、実験値406.19825。
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
1−メチル−8−フェノキシ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd20)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.23min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.53(s, 1H), 7.42-7.49(m, 3H), 7.22-7.30(m, 4H), 3.99(s, 3H), 2.98-3.04(m, 2H), 2.85-2.93(m, 2H).HRMS(ESI)、C17H15N5O2[M+H]についての計算値322.1299、実験値322.1293;
8−(3−アミノフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−アミノフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd21)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.43min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.51(s, 1H), 7.45-7.51(m, 1H), 7.26(br. s., 1H), 7.04(t, J=7.99Hz, 1H), 6.43(ddd, J=0.85, 2.08, 8.06Hz, 1H), 6.38(t, J=2.14Hz, 1H), 6.32(ddd, J=0.79, 2.23, 7.96Hz, 1H), 5.21(br. s., 2H), 4.06(s, 3H), 2.98-3.04(m, 2H), 2.85-2.92(m, 2H).HRMS(ESI)、C17H16N6O2[M+H]についての計算値337.1408、実験値337.1411;
8−(4−アミノフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−アミノフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd22)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.23min。δH NMR(401MHz, DMSO-d6) シフト8.48(s, 1H), 7.47(s, 1H), 7.25(br. s., 1H), 6.84-6.94(m, 2H), 6.54-6.63(m, 2H), 4.99(s, 2H), 4.04(s, 3H), 2.95-3.04(m, 2H), 2.83-2.91(m, 2H).HRMS(ESI)、C17H16N6O2[M+H]についての計算値337.1408、実験値337.1405;
1−メチル−8−(ピリジン−4−イルオキシ)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=ピリジン−4−イルオキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd23)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.68min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.81-8.86(m, 2H), 8.79(s, 1H), 7.53(s, 1H), 7.32(br. s., 1H), 6.30-6.36(m, 2H), 4.36(s, 3H), 3.04-3.11(m, 2H), 3.00(br. s., 2H).HRMS(ESI)、C16H14N6O2[M+H]についての計算値323.1251、実験値323.1238;
8−エトキシ−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=エチル、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254)HPLC方法2 Rt4.47min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.48(s, 1H), 7.45-7.48(m, 1H), 7.26(br. s., 1H), 4.39(q, J=7.04Hz, 2H), 4.29(s, 3H), 2.95-3.03(m, 2H), 2.81-2.90(m, 2H), 1.36(t, J=7.02Hz, 3H).HRMS(ESI)、C13H15N5O2[M+H]についての計算値274.1299、実験値274.1296;
1−メチル−8−(プロパン−2−イルオキシ)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=プロパン−2−イルオキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.84min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.47(s, 1H), 7.47(br. s., 1H), 7.26(br. s., 1H), 5.21(五重線, J=6.16Hz, 1H), 4.28(s, 3H), 2.96-3.03(m, 2H), 2.80-2.89(m, 2H), 1.35(d, J=6.10Hz, 6H).HRMS(ESI)、C14H17N5O2[M+H]についての計算値288.1455、実験値288.144;
1−メチル−8−(2−オキソプロポキシ)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−オキソプロポキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.81min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.42-8.50(m, 1H), 7.49(s, 1H), 7.27(br. s., 1H), 5.07(s, 2H), 4.22(s, 3H), 2.96-3.04(m, 2H), 2.81-2.89(m, 2H), 2.14(s, 3H).HRMS(ESI)、C14H15N5O3[M+H]についての計算値302.1248、実験値302.1249;および
8−(2−フルオロエトキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−フルオロエトキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd24)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.23min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.51(s, 1H), 7.41-7.59(m, 1H), 7.28(br. s., 1H), 4.80-4.88(m, 1H), 4.69-4.76(m, 1H), 4.61-4.67(m, 1H), 4.53-4.59(m, 1H), 4.29(s, 3H), 2.95-3.05(m, 2H), 2.83-2.92(m, 2H).HRMS(ESI)、C13H14FN5O2[M+H]についての計算値292.1205、実験値292.1209。
1−メチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd25)
および
1−メチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd26)
Conv.b
1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド400mg(1.3mmol)および4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノール360mg(1.43mmol)を、25mlの無水DMF中でKCO 717mg(5.2mmol)の存在下、70℃で4時間反応させた。冷却後、反応物を真空乾燥し、スプーン一杯のシリカと混合し、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH中にDCM/MeOH/NH 7N 9/1/0.4%)で溶出させて2つの化合物の1:1混合物を得た。次いで各生成物を分取HPLC方法2で単離した。
1−メチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.88min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.46(s, 1H), 7.44(s, 1H), 7.24(s, 1H), 7.01-7.09(m, 2H), 6.91-6.98(m, 2H), 4.02(s, 3H), 3.06-3.11(m, 4H), 2.94-3.01(m, 2H), 2.81-2.88(m, 2H), 2.42-2.45(m, 4H), 2.20(s, 3H).HRMS(ESI)、C22H25N7O2[M+H]についての計算値420.2143、実験値420.2148;および
1−メチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.03min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.56(s, 1H), 8.21(d, J=8.67Hz, 1H), 7.83(s, 1H), 7.76(d, J=8.91Hz, 1H), 7.49(s, 1H), 7.18-7.24(m, 1H), 6.99-7.07(m, 2H), 4.35(s, 3H), 3.12-3.19(m, 4H), 2.45-2.49(m, 4H), 2.22-2.26(m, 3H).HRMS(ESI)、C22H23N7O2[M+H]についての計算値418.1986、実験値418.1985。
適切な出発原料を使用したこと以外は同じ方法に従って、以下の化合物を調製した。
1−メチル−8−[4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd27)LC/MS(254)HPLC方法2 Rt3.91min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.57(s, 1H), 8.70(br. s., 2H), 8.23(d, J=8.67Hz, 1H), 7.79(br. s., 1H), 7.77(d, J=8.79Hz, 2H), 7.52(s, 1H), 7.25-7.31(m, 2H), 7.09-7.14(m, 2H), 4.36(s, 3H), 3.25-3.40(m, 8H).HRMS(ESI)、C21H21N7O4[M+H]についての計算値404.183、実験値404.1836;
8−[2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd28)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.35min。TFA塩、1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.52(s, 1H), 7.57(d, J=2.07Hz, 1H), 7.47(s, 1H), 7.28(br. s., 1H), 7.20-7.27(m, 2H), 4.06(s, 3H), 2.94-3.04(m, 6H), 2.84-2.94(m, 2H), 2.54(br. s., 4H), 2.26(s, 3H).
HRMS(ESI)、C22H24BrN7O2[M+H]についての計算値498.1248、実験値498.1239;
8−[2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd29)。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.55min。TFA塩、1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.59(s, 1H), 8.24(d, J=8.67Hz, 1H), 7.83(s, 1H), 7.78(d, J=8.91Hz, 1H), 7.73(d, J=2.69Hz, 1H), 7.51(s, 1H), 7.35-7.42(m, 1H), 7.26-7.32(m, 1H), 4.36(s, 2H), 2.95-3.08(m, 2H), 2.54-2.61(m, 2H), 2.29(br. s., 2H).HRMS(ESI)、C22H22BrN7O2[M+H]についての計算値496.1091、実験値496.1082;
1−メチル−8−[3−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd30)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.9min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.51(s, 1H), 7.47(br. s., 1H), 7.26-7.28(m, 1H), 7.17-7.28(m, 1H), 6.77-6.83(m, J=1.22, 1.22, 8.42Hz, 1H), 6.75(t, J=2.26Hz, 1H), 6.55-6.63(m, 1H), 4.03(s, 3H), 3.05(dd, J=4.09, 5.92Hz, 4H), 2.97-3.03(m, 2H), 2.89(s, 1H), 2.86-2.93(m, 2H), 2.77-2.84(m, J=4.09, 5.92Hz, 4H).HRMS(ESI)、C21H23N7O2[M+H]についての計算値406.1986、実験値406.1980;
1−メチル−8−[3−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=3−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd31)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.1min。TFA塩、1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.59(s, 1H), 8.65(br. s., 2H), 8.24(d, J=8.67Hz, 1H), 7.79(d, J=8.79Hz, 2H), 7.51-7.54(m, 1H), 7.38(t, J=8.12Hz, 1H), 7.01(t, J=2.20Hz, 1H), 6.96(d, J=2.44Hz, 1H), 6.86(dd, J=1.59, 7.93Hz, 1H), 4.34(s, 3H), 3.36-3.41(m, 4H), 3.22(br. s., 4H).HRMS(ESI)、C21H21N7O2[M+H]についての計算値404.183、実験値404.1835;
8−[3−(ジメチルアミノ)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−(ジメチルアミノ)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.53min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.51(s, 1H), 7.47(br. s., 1H), 7.26(br. s., 1H), 7.22(t, J=8.18Hz, 1H), 6.62(dd, J=2.08, 8.30Hz, 1H), 6.57(t, J=2.20Hz, 1H), 6.51(dd, J=1.77, 7.87Hz, 1H), 4.05(s, 3H), 2.98-3.04(m, 2H), 2.85-2.94(m, 8H).HRMS(ESI)、C19H20N6O2[M+H]についての計算値365.1721、実験値365.171;
8−[3−(ジメチルアミノ)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−(ジメチルアミノ)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd32)。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.8min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.57(s, 1H), 8.22(d, J=8.79Hz, 1H), 7.83(br. s., 1H), 7.77(d, J=8.91Hz, 1H), 7.45-7.52(m, 1H), 7.25-7.30(m, 1H), 6.60-6.74(m, 3H), 4.35(s, 3H), 2.92(s, 6H).HRMS(ESI)、C19H18N6O2[M+H]についての計算値363.1564、実験値363.1574;
8−(2−クロロフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−クロロフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.55min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.55(s, 1H), 7.62(dd, J=0.92, 7.99Hz, 1H), 7.48(d, J=2.81Hz, 1H), 7.40-7.46(m, 2H), 7.33(ddd, J=2.75, 6.26, 7.96Hz, 1H), 7.27(br. s., 1H), 3.95(s, 3H), 2.98-3.07(m, 2H), 2.86-2.94(m, J=7.93Hz, 2H).HRMS(ESI)、C17H14C1N5O2[M+H]についての計算値356.0909、実験値356.0898;
8−(2−クロロフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−クロロフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd33)。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.81min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.63(s, 1H), 8.25(d, J=8.79Hz, 1H), 7.85(br. s., 1H), 7.80(d, J=8.79Hz, 1H), 7.68(dd, J=1.46, 7.93Hz, 1H), 7.55(dt, J=1.53, 8.15Hz, 1H), 7.46-7.53(m, 2H), 7.34-7.43(m, 1H), 4.23(s, 3H).HRMS(ESI)、C17H12C1N5O2[M+H]についての計算値354.0753、実験値354.0746;
8−(2−フルオロフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−フルオロフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.33min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.55(s, 1H), 7.48(br. s., 1H), 7.28-7.46(m, 4H), 7.26-7.28(m, 1H), 3.97(s, 3H), 2.97-3.05(m, 2H), 2.87-2.94(m, 2H).HRMS(ESI)、C17H14FN5O2[M+H]についての計算値340.1205、実験値340.1208;
8−(2−フルオロフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−フルオロフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd34)。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.58min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.63(s, 1H), 8.26(d, J=8.79Hz, 1H), 7.85(s, 1H), 7.80(d, J=8.79Hz, 1H), 7.55(dt, J=1.89, 7.90Hz, 1H), 7.50(br. s., 1H), 7.44-7.49(m, 1H), 7.38-7.44(m, J=2.14, 4.64, 6.68, 6.68Hz, 1H), 7.31-7.38(m, 1H), 4.26(s, 3H).HRMS(ESI)、C17H12FN5O2[M+H]についての計算値338.1048、実験値338.1037;
8−[2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd35)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.06min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.65(br. s., 1H), 8.50(s, 1H), 7.45(s, 1H), 7.23-7.34(m, J=9.09, 9.09Hz, 2H), 7.07(dd, J=2.81, 13.79Hz, 1H), 6.87(dd, J=2.08, 9.03Hz, 1H), 4.07(s, 3H), 3.78-3.98(m, J=13.79Hz, 2H), 3.46-3.59(m, 2H), 3.08-3.23(m, 2H), 2.94-3.07(m, 4H), 2.84-2.94(m, 5H).HRMS(ESI)、C22H24FN7O2[M+H]についての計算値438.2049、実験値438.2039;
8−[2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd36)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.25min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.68(br. s., 1H), 9.56-9.61(m, 1H), 8.25(d, J=8.67Hz, 1H), 7.79(d, J=8.91Hz, 2H), 7.53(s, 1H), 7.41(t, J=9.09Hz, 1H), 7.14(dd, J=2.81, 13.79Hz, 1H), 6.93(dd, J=2.26, 8.97Hz, 1H), 4.37(s, 3H), 3.79-4.05(m, J=8.79Hz, 2H), 3.47-3.61(m, 2H), 3.17(br. s., 2H), 3.03(br. s., 2H), 2.88(s, 3H).HRMS(ESI)、C22H22FN7O2[M+H]についての計算値436.1892、実験値436.1875;
8−[2−アセチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−アセチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.83min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.57(br. s., 1H), 8.48(s, 1H), 7.44(s, 1H), 7.36(d, J=2.93Hz, 1H), 7.27-7.32(m, 2H), 7.23-7.27(m, 1H), 4.03(s, 3H), 3.84-3.96(m, J=12.45Hz, 2H), 3.48-3.61(m, J=11.23Hz, 2H), 2.98-3.06(m, J=7.32Hz, 4H), 2.85-2.92(m, 5H), 2.45(s, 3H).HRMS(ESI)、C24H27N7O3[M+H]についての計算値462.2248、実験値462.2229;
8−[2−アセチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−アセチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd37)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.99min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.60(br. s., 1H), 9.57(s, 1H), 8.24(d, J=8.79Hz, 1H), 7.78(d, J=8.79Hz, 2H), 7.53(s, 1H), 7.42(d, J=2.93Hz, 1H), 7.36-7.40(m, 2H), 4.32(s, 3H), 3.88-4.04(m, J=15.01Hz, 2H), 3.47-3.65(m, J=11.47Hz, 2H), 2.96-3.12(m, 2H), 2.90(br. s., 3H), 2.46(s, 3H) HRMS(ESI)、C24H25N7O3[M+H]についての計算値460.2092、実験値460.207;
8−[2−アセチル−4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−アセチル−4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.75min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.72(d, J=5.37Hz, 2H), 8.49(s, 1H), 7.44(s, 1H), 7.35(d, J=2.93Hz, 1H), 7.26-7.32(m, 2H), 7.22-7.26(m, 1H), 4.02(s, 3H), 3.37-3.42(m, 4H), 3.28(br. s., 4H), 2.98-3.04(m, 2H), 2.85-2.92(m, 2H), 2.41-2.46(m, 3H).HRMS(ESI)、C23H25N7O3[M+H]についての計算値448.2092、実験値448.2071;
8−[2−アセチル−4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−アセチル−4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd38)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.9min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.57(s, 1H), 8.74(br. s., 2H), 8.23(d, J=8.67Hz, 1H), 7.78(d, J=8.91Hz, 2H), 7.51-7.54(m, 1H), 7.42(d, J=2.69Hz, 1H), 7.37-7.40(m, 1H), 7.32-7.37(m, 1H), 4.31(s, 3H), 3.41-3.45(m, 4H), 3.30(d, J=5.13Hz, 4H), 2.45-2.47(m, 3H).HRMS(ESI)、C23H23N7O3[M+H]についての計算値446.1935、実験値446.1927;
8−[2−シアノ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−シアノ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.7min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.69(br. s., 1H), 8.54(s, 1H), 7.53-7.56(m, 1H), 7.47(br. s., 1H), 7.42-7.44(m, 1H), 7.31(s, 1H), 4.08(s, 3H), 3.00-3.05(m, 2H), 2.89-2.95(m, J=7.81Hz, 2H), 2.87(s, 3H).HRMS(ESI)、C23H24N8O2[M+H]についての計算値445.2095、実験値445.2090;および
8−[2−シアノ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=2−シアノ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd39)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.1min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) シフト9.71(br. s., 1H), 9.63(s, 1H), 8.29(d, J=8.79Hz, 1H), 7.75-7.87(m, 2H), 7.60(d, J=2.93Hz, 1H), 7.55-7.59(m, 1H), 7.54(br. s., 1H), 7.45-7.52(m, 1H), 4.37(s, 3H), 3.89-4.05(m, J=13.79Hz, 2H), 3.50-3.61(m, J=14.28Hz, 2H), 3.19(br. s., 2H), 3.03-3.13(m, J=13.43Hz, 2H), 2.88(s, 3H).HRMS(ESI)、C23H22N8O2[M+H]についての計算値443.1939、実験値443.1938。
8−(2−アセチルフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
および
8−[2−(2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソエチル]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド。Conv.b
約15mlのNMP中の1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h−キナゾリン]−3−カルボキサミド307mg(1mmole)、2−ヒドロキシアセトフェノン322mg(1.5mmoles)、炭酸セシウム975mg(3.0mmoles)の溶液を95℃で1時間加熱した。s.m.が消失した後、反応物を冷却し、水および酢酸エチルで抽出した。生成した沈殿物をろ過により単離し、分取逆相HPLCで回収すると2つの化合物が得られた。
8−(2−アセチルフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−アセチルフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.0min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.52(s, 1H), 7.87(dd, J=1.71, 7.81Hz, 1H), 7.67(ddd, J=1.71, 7.45, 8.06Hz, 1H), 7.48(br. s., 1H), 7.41(dt, J=1.10, 7.57Hz, 1H), 7.35(dd, J=0.85, 8.18Hz, 1H), 7.26(br. s., 1H), 3.94(s, 3H), 2.96-3.06(m, 2H), 2.89(t, J=7.90Hz, 2H), 2.46(s, 3H).HRMS(ESI)、C19H17N5O3[M+H]についての計算値364.1404、実験値364.1406;および
8−[2−(2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソエチル]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2−アセチルフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−(CH−]。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.12min。1H NMR(500MHz, DMSO-d6) δ11.62(s, 1H), 8.66(s, 1H), 7.92-7.97(m, 1H), 7.52(s, 1H), 7.48(br. s., 1H), 7.27(br. s., 1H), 6.98(d, J=7.48Hz, 1H), 6.94-6.97(m, 1H), 4.70(s, 2H), 4.11(s, 3H), 2.97-3.06(m, 2H), 2.89-2.95(m, 2H).HRMS(ESI)、C19H17N5O3[M+H]についての計算値363.3770、実験値363.3774。
8−シアノ−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=CN、R2=Me、R3=NH、A=−(CH−](cpd40)
Conv.d
1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h−キナゾリン]−3−カルボキサミド136mg(0.44mmol)を約8mlのDMFに溶解し、シアン化カリウム116mg(1.77mmol)の存在下、70℃で加熱した。30分後にs.m.が消失したら反応物を冷却し、水および酢酸エチルで抽出した。有機相をNaSOで脱水し、蒸発させ、無水エタノール中に懸濁し、65℃で2時間撹拌した。生成物をろ過により、黄色がかった粉末35mg(31%)として単離した。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.67min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.89(s, 1H), 7.56(br. s., 1H), 7.33(br. s., 1H), 4.28(s, 3H), 3.06(s, 4H).HRMS(ESI)、C12H10N6O[M+H]についての計算値255.0989、実験値255.0978。
1−メチル−8−(1H−ピラゾール−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=1H−ピラゾール−1−イル、R2=Me、R3=NH、A=−(CH−](cpd41)
Conv.c
DMSO(3ml)中の1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h−キナゾリン]−3−カルボキサミド100mg(0.32mmol)の溶液に、ピラゾール44mg(0.65mmol)およびKCO 134.9mg(0.976mmol)を加えた。混合物を70℃で4時間撹拌した。反応物に水を加えて処理し、沈殿物をろ過し、水で洗浄した。固体を熱エタノールで洗浄し、ろ過して表題化合物65mg(67%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.38min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.74(s, 1H), 8.69(d, J=2.44Hz, 1H), 7.88(d, J=0.85Hz, 1H), 7.51(br. s., 1H), 7.31(br. s., 1H), 6.62(dd, J=1.59, 2.56Hz, 1H), 4.40(s, 3H), 3.06(d, J=6.96Hz, 2H), 2.97-3.02(m, 2H).HRMS(ESI)、C14H13N7O[M+H]についての計算値296.1255、実験値296.1261。
適切な出発原料を使用したこと以外は同じ方法に従って、以下の化合物を調製した。
1−メチル−8−[3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル、R2=Me、R3=NH、A=−(CH−](cpd42)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.7min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.91(dd, J=0.98, 2.69Hz, 1H), 8.82(s, 1H), 7.54(br. s., 1H), 7.32(br. s., 1H), 7.10(d, J=2.56Hz, 1H), 4.38-4.40(m, 3H), 2.96-3.15(m, 4H).HRMS(ESI)、C15H12F3N7O[M+H]についての計算値364.1128、実験値364.1134;
8−(1H−イミダゾール−1−イル)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=1H−イミダゾール−1−イル、R2=Me、R3=NH、A=−(CH−](cpd43)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.33min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.74(s, 1H), 8.64(t, J=0.98Hz, 1H), 7.99(t, J=1.34Hz, 1H), 7.52(br. s., 1H), 7.31(br. s., 1H), 7.10-7.21(m, 1H), 4.34-4.38(m, 3H), 3.03-3.10(m, 2H), 2.94-3.02(m, 2H).HRMS(ESI)、C14H13N7O[M+H]についての計算値296.1255、実験値296.1249;および
1−メチル−8−(4−ニトロ−1H−イミダゾール−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−ニトロ−1H−イミダゾール−1−イル、R2=Me、R3=NH、A=−(CH−](cpd44)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.82min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.93(d, J=1.46Hz, 1H), 8.84(s, 1H), 8.81(d, J=1.46Hz, 1H), 7.51-7.61(m, 1H), 7.20-7.41(m, 1H), 4.39(s, 3H), 3.06(dd, J=6.23, 12.94Hz, 4H).HRMS(ESI)、C14H12N8O3[M+H]についての計算値341.1105、実験値341.1103。
1−メチル−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Me、X=SO−、R2=Me、R3=NH、A=−CH=CH−]
Conv.a
1−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド0.2g(0.74mmol)を10mlのDCMに懸濁し、MCPBA0.52g(3.04mmol)と3時間反応させた。水とNaHCOを加え、固体を分離し、ろ過し、NaHCOの飽和水溶液で洗浄して180mg(80%)の白色化合物を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.72min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.97(s, 1H), 8.60(d, J=8.67Hz, 1H), 7.99(d, J=8.79Hz, 2H), 7.63(br. s., 1H), 4.72(s, 3H), 3.61(s, 3H).HRMS(ESI)、C12H11N5O3S[M+H]についての計算値306.0656、実験値306.0645
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Me、X=SO−、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、A=−CH=CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.39。HRMS(ESI)、C13H13N5O4S[M+H]についての計算値336.0761、実験値336.0776;
1−tert−ブチル−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Me、X=SO−、R2=t−ブチル、R3=NH、A=−CH=CH−]LC/MS(m/z):348.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt4.59;および
8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Me、X=SO−、R2=H、R3=NH、A=−CH=CH−]LC/MS(m/z):292.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt2.21。
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−フェノキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=フェノキシ、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd45)
Conv.b
N,N−ジメチルホルムアミド(5ml)中の1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド100mg(0.298mmol)の溶液に、炭酸カリウム(160mg、1.2mmol)およびフェノール35mg(0.36mmol)を加えた。混合物を70℃で3時間撹拌し、次いでこれをEtOAcとHOの間で分配した。一緒にした有機層をNaSOで脱水し、真空濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィー(DCM/MeOH9/1)で精製して所望生成物(40mg40%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.79min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.61(s, 1H), 8.25(d, J=8.79Hz, 1H), 7.75-7.84(m, J=8.79Hz, 1H), 7.45-7.57(m, 3H), 7.31-7.40(m, 3H), 4.69-4.75(m, 2H), 4.55-4.63(m, 1H), 3.59(q, J=5.61Hz, 2H).HRMS(ESI)、C18H15N5O3[M+H]についての計算値350.1248、実験値350.1247。
上記実施例で説明したのと同様の方法を用いて、以下の類似物も合成した。
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd46)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.78min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.57(s, 1H), 8.23(d, J=8.79Hz, 1H), 7.77(d, J=8.91Hz, 2H), 7.46-7.53(m, 1H), 7.16-7.27(m, 2H), 6.98-7.10(m, 2H), 4.77(t, J=5.19Hz, 2H), 4.55-4.63(m, 1H), 3.64(q, J=5.53Hz, 2H), 3.13-3.21(m, 4H), 2.52(br. s., 4H), 2.26(s, 3H).HRMS(ESI)、C23H25N7O3[M+H]についての計算値448.2092、実験値448.2082;
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd47)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.92min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.59(s, 1H), 8.24(d, J=8.79Hz, 1H), 7.79(s, 1H), 7.77(s, 2H), 7.48-7.50(m, 1H), 7.28-7.36(m, 1H), 6.84-6.93(m, 2H), 6.68-6.77(m, 1H), 4.70-4.78(m, 2H), 4.57(t, J=5.68Hz, 1H), 3.62(q, J=5.53Hz, 2H), 3.15-3.22(m, 4H), 2.39-2.47(m, 4H), 2.21(s, 3H).HRMS(ESI)、C23H25N7O3[M+H]についての計算値448.2092、実験値448.2086;
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(3−ニトロフェノキシ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−ニトロフェノキシ、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd48)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.9min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.66(s, 1H), 8.30(t, J=2.14Hz, 1H), 8.28(d, J=8.79Hz, 1H), 8.20-8.24(m, 1H), 7.89-7.93(m, 1H), 7.80-7.86(m, 2H), 7.50-7.52(m, 1H), 4.69(t, J=5.74Hz, 1H), 4.61-4.65(m, 1H), 3.57(q, J=5.45Hz, 1H).HRMS(ESI)、C18H14N6O5[M+H]についての計算値395.1099、実験値395.1098;
1−メチル−8−(3−ニトロフェノキシ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−ニトロフェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd49)1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.65(s, 1H), 8.34(t, J=2.14Hz, 1H), 8.27(d, J=8.67Hz, 1H), 8.21(ddd, J=0.98, 2.20, 8.18Hz, 2H), 7.91-7.95(m, 2H), 7.86(br. s., 1H), 7.78-7.85(m, 4H), 7.51(br. s., 3H), 4.29(s, 3H).HRMS(ESI)、C17H12N6O4[M+H]についての計算値365.0993、実験値365.0997;
1−メチル−8−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd50)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.24min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.58(s, 1H), 8.22(d, J=8.67Hz, 1H), 7.83(s, 1H), 7.77(d, J=8.79Hz, 1H), 7.49(s, 1H), 7.31(t, J=8.18Hz, 1H), 6.90-6.93(m, 1H), 6.87(dd, J=1.77, 8.36Hz, 1H), 6.71-6.77(m, 1H), 4.31-4.35(m, 3H), 3.12-3.20(m, 4H), 2.44(d, J=9.28Hz, 4H), 2.21(s, 3H).HRMS(ESI)、C22H23N7O2[M+H]についての計算値418.1986、実験値418.1983;および
1−tert−ブチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ、R2=tert−ブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd51)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.63min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.60(s, 1H), 8.34(d, J=8.54Hz, 1H), 7.82(d, J=8.79Hz, 1H), 7.67(s, 1H), 7.43-7.57(m, 1H), 7.12-7.20(m, 2H), 6.99-7.09(m, 2H), 3.09-3.21(m, 4H), 2.25(s, 3H), 1.55(s, 9H).HRMS(ESI)、C25H29N7O2[M+H]についての計算値460.2456、実験値460.2448。
1−tert−ブチル−8−(ジメチルアミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=R4であり、R6=Me、X=N、R2=tert−ブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd52)
Conv.c
N,N−ジメチルホルムアミド(2ml)中の1−tert−ブチル−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド10mg(0.028mmol)の溶液に、炭酸カリウム(160mg、0.112mmol)および40%水性ジメチルアミン10μl mg(0.36mmol)を加えた。混合物を室温で18時間撹拌し、次いでこれをHOで希釈した。沈殿物をろ過し、水で洗浄し、真空乾燥して所望生成物5mg(65%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.44min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.23(s, 1H), 8.05(d, J=8.54Hz, 1H), 7.61(br. s., 1H), 7.56(d, J=8.67Hz, 1H), 7.41(br. s., 1H), 2.00(s, 9H).HRMS(ESI)、C16H20N6O[M+H]についての計算値313.1772、実験値313.1777。
8−メトキシ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Me、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd53)
Conv.b
1−メチル−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(30mg 0.1mmol)を3mlのメタノールに溶解し、炭酸カリウム(27mg、0.2mmol)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し乾燥して表題生成物20mg(80%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.28min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.51(s, 1H), 8.18(d, J=8.67Hz, 1H), 7.83(br. s., 1H), 7.73(d, J=8.67Hz, 1H), 7.47-7.57(m, 1H), 4.70(s, 3H), 4.14(s, 3H).HRMS(ESI)、C12H11N5O2[M+H]についての計算値258.0986、実験値258.0987
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
8−エトキシ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Et、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd54)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.71min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.46-9.55(m, 1H), 8.17(d, J=8.79Hz, 1H), 7.79-7.89(m, 1H), 7.72(d, J=8.79Hz, 1H), 7.50(br. s., 1H), 4.68(s, 3H), 4.55-4.63(m, 2H), 1.46(t, J=7.08Hz, 3H)HRMS(ESI)、C13H13N5O2[M+H]についての計算値272.1142、実験値272.1149;および
8−メトキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Me、X=O、R2=H、A=−CH=CH−](cpd55)LC/MS(m/z):244.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt2.89min。
8−(3−ホルミルフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=3−ホルミルフェニル、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd56)
Conv.b
N,N−ジメチルホルムアミド(3ml)中の1−メチル−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド120mg(0.39mmol)の溶液に、炭酸カリウム(108mg、0.78mmol)およびm−ヒドロキシベンズアルデヒド(70mg、0.58mmol)を加えた。混合物を70℃で4時間撹拌し、次いでEtOAcとHOの間で分配した。一緒にした有機層をNaSOで脱水し、真空濃縮して所望生成物(100mg 74%)を得た。LC/MS(m/z):348.0[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt5.05min。
1−メチル−8−{3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェノキシ}−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェニル、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd57)
および
8−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=3−ヒドロキシメチルフェニル、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd58)
Conv.j
N,N−ジメチルホルムアミド(2ml)および酢酸(50μl)の中の8−(3−ホルミルフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド30mg(0.086mmol)の溶液に、N−メチルピペラジン(13μl、0.13mmol)およびナトリウムシアノボロヒドリド(6mg、0.26mmol)を加えた。溶液を室温で3時間撹拌し、TLCとLC/MS(方法1)の両方でモニターした。反応物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し、濃縮した。残留物をカラム(DCM/MeOH/NHOH 95/5/0.1)で精製して1−メチル−8−{3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェノキシ}−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(15mg 40%)を主成分として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.14min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.60(s, 1H), 8.23(d, J=8.79Hz, 1H), 7.83(s, 1H), 7.78(d, J=8.79Hz, 1H), 7.49-7.50(m, 1H), 7.46(t, J=7.81Hz, 1H), 7.26(dt, J=1.71, 7.69Hz, 3H), 4.27(s, 3H), 3.53(s, 2H), 2.30-2.47(m, 8H), 2.17(br. s., 3H).HRMS(ESI)、C23H25N7O2[M+H]についての計算値432.2143、実験値432.2141;および
8−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(10mg 33%)を少量成分として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.54min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.60(s, 1H), 8.23(d, J=8.79Hz, 1H), 7.83(s, 1H), 7.78(d, J=8.79Hz, 1H), 7.49(s, 1H), 7.42-7.48(m, 1H), 7.30-7.33(m, J=1.83Hz, 1H), 7.20-7.28(m, 2H), 5.27(t, J=5.80Hz, 1H), 4.56(d, J=5.74Hz, 2H), 4.30(s, 3H) HRMS(ESI)、C18H15N5O3[M+H]についての計算値350.1248、実験値350.1253。
同じ方法で作業して以下の化合物を調製した。
8−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェノキシ}−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd59)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.89min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.61(s, 1H), 8.23(d, J=8.79Hz, 1H), 7.82(s, 1H), 7.78(d, J=8.91Hz, 1H), 7.49-7.50(m, 1H), 7.46(t, J=7.81Hz, 1H), 7.29(d, J=1.46Hz, 1H), 7.21-7.28(m, 2H), 4.27(s, 3H), 3.46(s, 2H), 2.18(s, 6H).HRMS(ESI)、C20H20N6O2[M+H]についての計算値377.1721、実験値377.1719;および
1−メチル−8−[3−(モルホリン−4−イルメチル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd60)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.72min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.60(s, 1H), 8.23(d, J=8.67Hz, 1H), 7.83(s, 1H), 7.78(d, J=8.79Hz, 1H), 7.49-7.50(m, 1H), 7.46(t, J=7.87Hz, 1H), 7.29-7.32(m, 1H), 7.23-7.29(m, 2H), 4.27(s, 3H), 3.55-3.60(m, 4H), 3.53(s, 2H), 2.36-2.41(m, 4H).HRMS(ESI)、C22H22N6O3[M+H]についての計算値419.1826、実験値419.1815。
8−(3−アミノフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=3−アミノフェニル、X=O、R2=メチル、A=−CH=CH−](cpd61)
Conv.k
1−メチル−8−(3−ニトロフェノキシ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド55mg(0.15mmol)を1,4ジオキサン(5ml)および水(1ml)の中に懸濁し、亜鉛末43mg(0.6mmol)および塩化アンモニウム88mg(1.5mmol)を加えた。混合物を100℃で2時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、残留物を酢酸エチルおよび水に溶解し、有機物を抽出し、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。粗製固体を、シリカゲルを用いてフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール95/5)で精製して10mg(20%収率)の表題化合物を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.7min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.57(s, 1H), 8.22(d, J=8.79Hz, 1H), 7.84(s, 1H), 7.77(d, J=8.79Hz, 1H), 7.49(s, 1H), 7.11(t, J=7.99Hz, 1H), 6.50-6.53(m, 1H), 6.41-6.50(m, J=0.92, 2.23, 8.68, 8.68Hz, 2H), 5.26(s, 2H), 4.38(s, 3H).HRMS(ESI)、C17H14N6O2[M+H]についての計算値335.1251、実験値335.1258。
同じ方法で作業して以下の化合物を調製した。
8−(3−アミノフェノキシ)−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=3−アミノフェニル、X=O、R2=2−ヒドロキシエチル、A=−CH=CH−](cpd62)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.26min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.58(s, 1H), 8.23(d, J=8.79Hz, 1H), 7.74-7.83(m, J=8.79Hz, 1H), 7.49(s, 1H), 7.12(t, J=8.12Hz, 1H), 6.47-6.55(m, 2H), 6.40-6.47(m, 1H), 5.27(s, 2H), 4.81(t, J=5.19Hz, 2H), 4.61(t, J=5.68Hz, 1H), 3.69(q, J=5.57Hz, 2H) HRMS(ESI)、C18H16N6O3[M+H]についての計算値365.1357、実験値365.1363。
調製法J
エチル8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=Me−S−、R2=H]
st.5
DCM(20ml)中のエチル8−(メチルスルファニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(1.0g、1.99mmol)をトリフルオロ酢酸(5ml)で処理した。得られた混合物を室温で1時間撹拌し、溶媒を真空除去した。残留物をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し、乾燥して表題化合物500mg(96%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.62min。
8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=H、R3=NH、A=−(CH−](cpd63)
st.6a
5mlのメタノール中NH 7Nの中の0.5g(1.91mmol)のエチル8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートの懸濁液を60℃で72時間加熱した。揮発性物質を真空除去し、残留物をジエチルエーテルで摩砕し、固体をろ過して表題化合物0.4g(80%)を得た。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ14.13(br. s., 1H), 8.52(s, 1H), 7.53(br. s., 1H), 7.26(br. s., 1H), 2.96-3.08(m, J=7.45Hz, 2H), 2.83-2.94(m, 2H), 2.56(s, 3H) HRMS(ESI)、C11H11N5OS[M+H]についての計算値262.0757、実験値262.07575。
1−(2−フルオロエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−フルオロエチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd64)
Conv.e
アセトニトリル中の8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(50mg 0.191mmol)の溶液に、2−フルオロ1−ヨードエタン(66.7mg 0.38mmol)および炭酸セシウム(124mg 0.38mmol)を加えた。得られた混合物を60℃で4時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を酢酸エチルと水の間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM/EtOH 9/1)で精製して表題化合物を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.82min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.52-8.58(m, 1H), 7.50(br. s., 1H), 7.33(br. s., 1H), 5.07-5.15(m, J=4.88Hz, 1H), 5.03(t, J=4.94Hz, 1H), 4.93-4.99(m, 1H), 4.85(t, J=4.88Hz, 1H), 3.00-3.06(m, J=7.69Hz, 2H), 2.85-2.93(m, J=8.06Hz, 2H), 2.53(s, 3H).HRMS(ESI)、C13H14FN5OS[M+H]についての計算値308.0976、実験値308.0976。
同じ方法で作業して以下の化合物を調製した。
1−(2−クロロエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−クロロエチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd65)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.25min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.55(s, 1H), 7.53(br. s., 1H), 7.35(br. s., 1H), 5.09(t, J=6.23Hz, 2H), 4.11(t, J=6.29Hz, 2H), 2.98-3.06(m, 2H), 2.86-2.92(m, 2H), 2.56(s, 3H).HRMS(ESI)、C13H14C1N5OS[M+H]についての計算値324.0681、実験値324.0676;
1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−ヒドロキシエチル、R3=NH、−(CH−](cpd66)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.1min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.53(s, 1H), 7.35-7.60(m, 1H), 7.28(br. s., 1H), 4.84-4.90(m, 1H), 4.79(t, J=6.16Hz, 2H), 3.79-3.90(m, 2H), 2.95-3.08(m, 2H), 2.82-2.94(m, 2H), 2.55(s, 3H) HRMS(ESI)、C13H15N5O2S[M+H]についての計算値306.1019、実験値306.1023;
1−(2−メトキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−メトキシエチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd67)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.76min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.54(s, 1H), 7.47(br. s., 1H), 7.30(br. s., 1H), 4.90(t, J=5.86Hz, 2H), 3.76-3.89(m, 2H), 3.23(s, 3H), 2.98-3.06(m, 2H), 2.84-2.91(m, 2H), 2.54(s, 3H) HRMS(ESI)、C14H17N5O2S[M+H]についての計算値320.1176、実験値320.1187;
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=3−(ジメチルアミノ)プロピル、R3=NH、A=−(CH−](cpd68)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.69min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.53(s, 1H), 7.46(br. s., 1H), 7.29(br. s., 1H), 4.70-4.77(m, 2H), 2.97-3.05(m, 2H), 2.83-2.91(m, 2H), 2.54-2.58(m, 3H), 2.22-2.31(m, 2H), 2.11(s, 6H), 1.92-2.03(m, 2H).HRMS(ESI)、C16H22N6OS[M+H]についての計算値347.1649、実験値347.1638;および
1−(1−アミノ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=1−アミノ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル、R3=NH、A=−(CH−](cpd69)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.13min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.49(s, 1H), 7.42(s, 1H), 7.29(s, 1H), 6.96-7.14(m, 1H), 2.94-3.05(m, 2H), 2.75-2.85(m, 2H), 2.55(s, 3H), 1.90(s, 6H).HRMS(ESI)、C15H18N6O2S[M+H]についての計算値347.1285、実験値347.1282。
8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=ピペリジン−4−イルメチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd70)
アセトニトリル中の8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(50mg 0.191mmol)の溶液に、tert−ブチル−ピペリジン−4−イルメチルブロモカルバメート(105.71mg 0.38mmol)および炭酸セシウム(124mg 0.38mmol)を加えた。得られた混合物を60℃で4時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を酢酸エチルと水の間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM/EtOH9/1)で精製してtert−ブチル4−{[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]メチル}ピペリジン−1−カルボキシレート(30mg 0.65mmol)を得た。次いで化合物を1,4−ジオキサン中の2mlのHCl 4Mで処理した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、得られた残留物をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し、EtOで洗浄し、真空乾燥して表題化合物32mg(97%)を白色固体として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.83min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.62(d, J=10.01Hz, 1H), 8.55(s, 1H), 8.27-8.49(m, J=8.42Hz, 1H), 7.44(s, 1H), 7.35(s, 1H), 4.63-4.78(m, 2H), 3.18-3.28(m, J=6.10Hz, 2H), 2.99-3.07(m, 2H), 2.85-2.92(m, J=7.93Hz, 2H), 2.74-2.85(m, J=10.38Hz, 2H), 2.57(s, 3H), 2.18-2.31(m, 1H), 1.56-1.70(m, 2H), 1.37-1.51(m, J=3.72, 13.98Hz, 2H).HRMS(ESI)、C17H22N6OS[M+H]についての計算値359.1649、実験値359.1634。
同じ方法で作業して以下の化合物を調製した。
1−(3−アミノプロピル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=3−アミノプロピル、R3=NH、A=−(CH−](cpd71)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.58min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.56(s, 1H), 7.79(br. s., 3H), 7.47-7.50(m, 1H), 7.38(br. s., 1H), 4.77(t, J=6.53Hz, 2H), 2.99-3.06(m, 2H), 2.86-2.93(m, 2H), 2.76-2.83(m, 2H), 2.54-2.59(m, 3H), 2.17(br. s., 2H).HRMS(ESI)、C14H18N6OS[M+H]についての計算値319.1336、実験値319.1344;
8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=Me−S−、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−(CH−](cpd72)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.65min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.58-8.65(m, 1H), 8.56(s, 1H), 8.46(br. s., 1H), 7.41(br. s., 1H), 7.38(br. s., 1H), 5.52-5.73(m, J=6.84, 6.84Hz, 1H), 3.46-3.62(m, 2H), 3.04-3.13(m, J=6.84Hz, 2H), 2.97-3.04(m, 2H), 2.82-2.91(m, J=8.18Hz, 2H), 2.58(s, 3H), 2.19-2.32(m, J=7.32Hz, 4H) HRMS(ESI)、C16H20N6OS[M+H]についての計算値345.1492、実験値345;および
1−(2−アミノエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=Me−S−、R2=2−アミノエチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd73)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.46min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.58(s, 1H), 7.92(br. s., 3H), 7.74(s, 1H), 7.43(s, 1H), 4.85-5.09(m, 2H), 3.42-3.57(m, J=5.98Hz, 2H), 2.96-3.09(m, 2H), 2.80-2.94(m, 2H), 2.56(s, 3H) HRMS(ESI)、C13H16N6OS[M+H]についての計算値305.1179、実験値305.1191。
1−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd74)
および
1−エテニル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=エテニル、R3=NH、A=−(CH−](cpd75)
Conv.fおよびg
メタノール(3ml)中の1−(2−クロロエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(50mg 0.15mmol)の溶液に、N−メチルピペラジン(62μl、0.61mmol)および炭酸セシウム(97mg、0.3mmol)を加えた。得られた混合物を60℃で48時間加熱した。揮発性物質を真空除去し、粗製固体を酢酸エチルおよび水に溶解し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM/EtOAc8/2)で精製して化合物1−エテニル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドを黄色固体(15mg 35%収率)として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.34min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.58(s, 1H), 8.35(dd, J=8.73, 15.44Hz, 1H), 7.71(s, 1H), 7.46(br. s., 1H), 5.96(d, J=15.38Hz, 1H), 5.15(d, J=8.67Hz, 1H), 3.00-3.09(m, 2H), 2.86-2.94(m, 2H), 2.56(s, 3H).HRMS(ESI)、C13H13N5OS[M+H]についての計算値288.0914、実験値288.0913。
溶離液をDCM/MeOH/NHOH9/1/0.1などに変更し、極性化合物1−(2−[N−メチルピペラジン]エチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドを黄色固体(17mg 30%収率)として収集した。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.79min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.35(s, 1H), 7.46(s, 1H), 7.28(s, 1H), 4.82(t, J=6.84Hz, 2H), 2.98-3.04(m, 2H), 2.88(d, J=7.93Hz, 2H), 2.55(s, 3H) HRMS(ESI)、C18H25N7OS[M+H]についての計算値388.1914、実験値388.1909
1−{2−[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]エチル}−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=2−[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]エチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd76)
Conv.h
酢酸エチル(2ml)中の1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(20mg 0.077mmol)の溶液に、IBX(64mg、0.23mmol)を加えた。得られた混合物を80℃で4時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物をろ過し、揮発性物質を真空除去し、粗生成物としてのアルデヒドを次の反応で使用した。アルデヒドをTHF/DMF(3/1ml)に溶解し、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(49mg、0.233mmol)および4−ジメチルアミノピペリジン(20ul、0.156mmol)を加えた。反応混合物を室温で72時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られた粗生成物をクロマトグラフィー(DCM/MeOH/NHOH8/2/0.2)で精製して表題化合物15mg(48%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.93min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.55(s, 1H), 7.46(s, 1H), 7.29(s, 1H), 4.81(t, J=6.90Hz, 2H), 2.96-3.04(m, 2H), 2.79-2.93(m, J=8.18Hz, 5H), 2.71(t, J=6.59Hz, 2H), 2.56(s, 3H), 2.14(s, 6H), 1.93-2.06(m, J=16.11Hz, 3H), 1.53-1.68(m, J=14.16Hz, 2H), 1.04-1.20(m, J=3.17Hz, 2H) HRMS(ESI)、C20H29N7OS[M+H]についての計算値416.2227、実験値416.2234。
8−エトキシ−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R4=Et、X=O、R2=2−[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]エチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd77)
Conv.e
DMF(3ml)中の8−エトキシ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(40mg、0.154mmol)の溶液に、tert−ブチル−ピペリジン−4−イルメチルブロモカルバメート(85mg、0.308mmol)およびCsCO(121mg、0.370mmol)を加えた。混合物を70℃で加熱し、4時間撹拌した。冷却混合物を水(10ml)で処理し、酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機相を水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し濃縮した。粗製物質を、DCM/EtOAc/EtOH7/2/1で溶出させて、フラッシュクロマトグラフィーで精製して所望生成物tert−ブチル4−{[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]メチル}−ピペリジン−1−カルボキシレート50mg(70%)を白色固体として得た。後者の生成物をDCM(2ml)に溶解し、1,4−ジオキサン(2ml)中の4M HClを加えた。溶液を室温で1時間撹拌し、乾燥するまで蒸発させた。固体をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し、真空乾燥して所望生成物40mg(95%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.65min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.65(d, J=11.60Hz, 1H), 8.51(s, 1H), 8.31-8.46(m, J=15.38Hz, 1H), 7.42(br. s., 1H), 7.34(s, 1H), 4.69(d, J=7.20Hz, 1H), 4.39(q, J=6.96Hz, 1H), 3.18-3.27(m, 2H), 2.97-3.04(m, 2H), 2.74-2.90(m, J=7.93Hz, 4H), 2.18-2.32(m, J=5.98Hz, 1H), 1.59-1.70(m, J=11.84Hz, 2H), 1.40-1.53(m, J=4.03Hz, 2H), 1.38(t, J=7.02Hz, 3H) HRMS(ESI)、C18H24N6O2[M+H]についての計算値357.2033、実験値357.2041
同じ方法で作業して以下の化合物を調製した。
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−8−エトキシ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Et、X=O、R2=3−(ジメチルアミノ)プロピル、R3=NH、A=−(CH−](cpd78)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.63min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.49(s, 1H), 7.44(s, 1H), 7.29(br. s., 1H), 4.67-4.78(m, 2H), 4.39(q, J=7.08Hz, 2H), 2.93-3.05(m, 2H), 2.81-2.93(m, 2H), 2.32-2.42(m, J=1.92, 1.92, 3.72Hz, 2H), 2.19(br. s., 6H), 1.90-2.07(m, 2H), 1.36(t, J=7.02Hz, 3H).HRMS(ESI)、C17H24N6O2[M+H]についての計算値345.2033、実験値345.203;および
8−エトキシ−1−(ピペリジン−4−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R4=Et、X=O、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−(CH−](cpd79)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.59min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.57-8.95(m, 2H), 8.52(s, 1H), 7.39(br. s., 2H), 5.58(五重線, J=7.23Hz, 1H), 4.36-4.45(m, 2H), 2.96-3.02(m, 3H), 2.82-2.89(m, J=8.18Hz, 2H), 1.37(t, J=7.02Hz, 3H) HRMS(ESI)、C17H22N6O2[M+H]についての計算値343.1877、実験値343.1876
8−エトキシ−1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R4=Et、X=O、R2=(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd80)
Conv.n
DMF(3ml)中の8−エトキシ−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩(30mg、0.084mmol)の溶液に、ホルムアルデヒド1ml(水に37%、12.3mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(71mg、0.33mmol)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、有機層を水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し、乾燥するまで濃縮した。粗製混合物を、DCM/EtOAc/EtOH7/2/1で溶出させて、シリカを用いたクロマトグラフにかけて所望生成物20mg(64%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.7min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.49(s, 1H), 7.43(s, 1H), 7.30(br. s., 1H), 4.65(d, J=7.45Hz, 1H), 4.38(q, J=7.08Hz, 2H), 2.97-3.04(m, 2H), 2.83-2.90(m, 2H), 2.79(br. s., 1H), 2.18(br. s., 2H), 1.86-2.03(m, 2H), 1.44-1.53(m, 2H), 1.34-1.39(m, 3H), 1.29(d, J=4.03Hz, 2H).HRMS(ESI)、C19H26N6O2[M+H]についての計算値371.219、実験値371.2191。
調製法K:tert−ブチル4−[(3−カルバモイル−8−ヨード−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート[(XIV)]
st.7
DMF(3ml)中の8−ヨード−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド(WO2008074788A1に報告されている方法に従って調製した)50mg(0.146mmol)の溶液に、tert−ブチル4−(ブロモメチル)ピペリジン−1−カルボキシレート61mg(0.219mmol)およびCsCO 95mg(0.293mmol)を加えた。混合物を70℃で加熱し、4時間撹拌した。冷却された混合物を水(10ml)で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機相を水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し濃縮した。粗製物質を、DCM/EtOH9/1で溶出させて、フラッシュクロマトグラフィーで精製して所望の表題生成物63mg(80%)を白色固体として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.51min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.46(s, 1H), 7.47(s, 1H), 7.32(s, 1H), 4.50-4.55(m, 2H), 3.84-3.96(m, 2H), 2.99-3.07(m, 2H), 2.84-2.95(m, 2H), 2.59-2.75(m, 2H), 2.07(s, 1H), 1.56(br. s., 2H), 1.39(s, 9H), 1.08-1.22(m, 2H).HRMS(ESI)、C21H27IN6O3[M+H]についての計算値539.1262、実験値539.1274。
上記したのと同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
エチル1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−ヨード−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレートおよびエチル2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−ヨード−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート。LC/MS(m/z):528.0[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt6.43min。
8−(2,6−ジフルオロフェニル)−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=2,6−ジフルオロフェニル、R2=ピペリジン−4−イルメチル、R3=NH、A=−(CH−](cpd81)
st.8
3mlの1,4−ジオキサンおよび1mlの水の中のtert−ブチル4−[(3−カルバモイル−8−ヨード−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート(30mg、0.036mmol)のアルゴン雰囲気下での溶液に、ジクロロメタンと一緒の17.6mg(0.11mmol)の2,6−ジフルオロフェニルボロン酸13.7mg(0.017mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム錯体および54mg(0.167mmol)の炭酸セシウムを逐次添加した。混合物を、密封バイアル中、80℃で1時間マイクロ波照射にかけた。反応物をセライト(celite)充填物でろ過し、溶媒を乾燥するまで蒸発させた。次いで粗生成物を酢酸エチルと水の間で分配し、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を真空除去した。シリカゲルカラムを用いたフラッシュクロマトグラフィー(DCM/EtOAc7/3)で精製した後、20mg(70%)のtert−ブチル4−{[3−カルバモイル−8−(2,6−ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]メチル}ピペリジン−1−カルボキシレートを得た。生成物をDCM(2ml)に溶解し、1,4−ジオキサン(2ml)中の4M HClを加えた。反応物を室温で1時間撹拌し、溶媒を乾燥するまで蒸発させた。固体をエチルエーテルで処理し、沈殿物をろ取して表題化合物を淡黄色固体17mg(85%)として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.14min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.89(s, 1H), 8.57(d, J=9.76Hz, 1H), 8.30(d, J=10.01Hz, 1H), 7.55-7.69(m, 1H), 7.45(s, 1H), 7.37(s, 1H), 7.23-7.33(m, 2H), 4.57-4.66(m, 2H), 3.16-3.26(m, 2H), 3.01-3.14(m, 4H), 2.69-2.85(m, J=10.74Hz, 2H), 2.09-2.29(m, J=7.20Hz, 1H), 1.56-1.70(m, J=12.94Hz, 2H), 1.32-1.48(m, 2H) HRMS(ESI)、C21H27IN6O3[M+H]についての計算値425.1896、実験値425.1896
上記したのと同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
8−(2,6−ジフルオロフェニル)−1−(2−フルオロエチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=2,6−ジフルオロフェニル、R2=2−フルオロエチル、R3=NH、A=−(CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.31min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.89(s, 1H), 7.61(tt, J=6.44, 8.45Hz, 1H), 7.53(br. S., 1H), 7.35(s, 1H), 7.19-7.32(m, 2H), 4.96-5.11(m, 2H), 4.74-4.96(m, 2H), 2.98-3.18(m, 4H).HRMS(ESI)、C18H14F3N5O[M+H]についての計算値374.1223、実験値374.1225。
調製法L:エチル8−(4−フルオロフェニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=4−フルオロフェニル、R2=トリチル、A=−(CH−]
st.9
トルエン(10ml)中のエチル8−ヨード−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート500mg(0.82mmol)(WO2008074788A1に報告されている方法で調製した)の溶液に、水(0.5ml)に溶解した4−フルオロベンゼンボロン酸228mg(1.63mmol)、塩化リチウム103mg(2.46mmol)、炭酸カリウム339.8mg(2.46mmol)を加えた。反応物をアルゴンで脱ガスし、次いでビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド22mg(0.041mmol 5%mol)を加え、反応物を100℃で60分間加熱した。LC/MS分析は、出発原料の生成物への完全な転換を示した。反応物を室温に冷却し、次いで真空濃縮しシリカゲルとフューズさせた。粗生成物を、DCM/EtOH10/0.5で溶出させて、フラッシュクロマトグラフィーで精製して所望生成物380mg(80%)を得た。LC/MS(m/z):581.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt9.02。
上記したのと同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
エチル8−(4−メトキシフェニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=4−メトキシフェニル、R2=トリチル、A=−(CH−]LC/MS(m/z):593.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt8.91min。
エチル1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=4−フルオロフェニル、R2=3−(tert−ブトキシカルボニル)アミノプロピル、A=−(CH−]
および
エチル2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート[(VIII)、R1=4−フルオロフェニル、R2=3−(tert−ブトキシカルボニル)アミノプロピル、A=−(CH−]LC/MS(m/z):496.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt7.87min。
調製法M:8−(4−フルオロフェニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸[(XI)、R1=4−フルオロフェニル、R2=トリチル、A=−(CH−]
st.6b1
エタノール(20ml)中のエチル8−(4−フルオロフェニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート380mg(0.65mmol)の溶液に2N NaOH水溶液3ml(6mmol)を加えた。混合物を80℃で30分間加熱した。室温に冷却されたら、揮発性物質を真空除去した。残留物を水および酢酸pH=4で希釈し、生成した沈殿物をろ過し、エタノールで洗浄した。固体をオーブン中(真空中40℃)で2時間乾燥した。360mg(99%)。LC/MS(m/z):553.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt5.84。
上記したのと同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
8−(4−メトキシフェニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸[(XI)、R1=4−メトキシフェニル、R2=トリチル、A=−(CH−]LC/MS(m/z):565.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt6.03;
1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸[(XI)、R1=4−フルオロフェニル、R2=3−(tert−ブトキシカルボニル)アミノプロピル、A=−(CH−];および
2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸[(XI)、XI R1=4−フルオロフェニル、R2=3−(tert−ブトキシカルボニル)アミノプロピル、A=−(CH−]LC/MS(m/z):468.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt4.27min。(主成分)および4.55min(少量成分)。
8−(4−フルオロフェニル)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−フルオロフェニル、R2=トリチル、R’=3−ヒドロキシプロピル、A=−(CH−]
8−(4−フルオロフェニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸358mg(0.65mmol)を、無水DMF中でプロパノールアミン0.060ml(0.78mmol)、TBTU250mg(0.78mmol)およびDIPEA0.268ml(1.5mmol)と室温で3時間反応させた。反応物を水、飽和NaHCOで処理し、酢酸エチルで抽出した。有機相をNaSOで脱水、ろ過し蒸発させ、酢酸エチル/ヘキサン7/3を用いてシリカで精製して300mg(75%)のきれいな生成物を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt8.08min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.52(s, 1H), 7.34(t, J=5.73Hz, 1H), 6.93-6.99(m, 2H), 4.52(t, J=5.00Hz, 1H), 3.43-3.50(m, 2H), 3.25-3.32(m, 2H), 3.10(d, J=8.05Hz, 2H), 2.78(t, J=7.44Hz, 2H), 1.61(五重線, J=6.40Hz, 2H) HRMS(ESI)、C38H32FN5O2[M+H]についての計算値610.2613、実験値610.262。
上記したのと同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
N−(3−ヒドロキシプロピル)−8−(4−メトキシフェニル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−メトキシフェニル、R2=トリチル、R’=3−ヒドロキシプロピル、A=−(CH−]LC/MS(m/z):622.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt7.07min。
8−(4−フルオロフェニル)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−フルオロフェニル、R2=H、R’=3−ヒドロキシプロピル、A=−(CH−]
8−(4−フルオロフェニル)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−1−トリチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド300mg(0.5mmol)をDCMに溶解し、2mlのトリフルオロ酢酸と室温で反応させた。反応物を乾燥するまで蒸発させ、MeOHおよび飽和NaHCOで30分間処理した。次いで、MeOHを蒸発させ、水相をNaHPOでpH=5.0に酸性化し、DCMで抽出した。乾燥した粗生成物を、酢酸エチルを用いてシリカゲルで精製した。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.29min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ14.20(s, 1H), 8.77(s, 1H), 8.52-8.59(m, 2H), 8.23(t, J=5.74Hz, 1H), 7.35-7.43(m, 2H), 4.51(t, J=5.25Hz, 2H), 3.48(q, J=6.18Hz, 2H), 3.06-3.11(m, 2H), 3.00-3.06(m, 2H), 1.60-1.76(m, 2H) HRMS(ESI)、C19H18FN5O2[M+H]についての計算値368.1518、実験値368.153。
上記したのと同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
N−(3−ヒドロキシプロピル)−8−(4−メトキシフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=4−メトキシフェニル、R2=トリチル、R’=3−ヒドロキシプロピル、A=−(CH−]LC/MS(m/z):380.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt4.41min。
tert−ブチル{3−[3−カルバモイル−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]プロピル}カルバメート[(I)、R1=4−フルオロフェニル、NR2=tert−ブチル3−カルバモイルプロピル、R3=NH、A=−(CH−]
および
tert−ブチル{3−[3−カルバモイル−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−2−イル]プロピル}カルバメート[(I)、R1=4−フルオロフェニル、NR2=tert−ブチル3−カルバモイルプロピル、R3=NH、A=−(CH−]
st.6b2
1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸および2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸358mg(0.65mmol)を無水DMF(5ml)中でHOBtNH 147mg(0.975mmol)、TBTU250mg(0.78mmol)およびDIPEA0.268ml(1.5mmol)と室温で3時間反応させた。反応物を水、飽和NaHCOで処理し、酢酸エチルで抽出した。有機相をNaSOで脱水し、ろ過し、蒸発させ、酢酸エチル/ヘキサン7/3を用いてシリカで精製して212mg(70%)のきれいな位置異性体の混合物を得た。LC/MS(m/z):467.2[M+H]、および467.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt5.62および6.12min。
1−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=4−フルオロフェニル、NR2=3−アミノプロピル、R3=NH、A=−(CH−](cpd82)
および
2−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2Hピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=4−フルオロフェニル、NR2=3−アミノプロピル、R3=NH、A=−(CH−](cpd83)
tert−ブチル{3−[3−カルバモイル−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]プロピル}カルバメートおよびtert−ブチル{3−[3−カルバモイル−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−2−イル]プロピル}カルバメートをDCMに懸濁させ、60℃で2mlのTFAと反応させた。反応は90分で完了し、これを蒸発させた。粗生成物をprep−HP LC方法2で精製し、2つの位置異性体を分割した。
1−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート(主成分)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.32min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.83(s, 1H), 8.43(dd, J=5.68, 8.97Hz, 2H), 7.64(br. s., 3H), 7.48(br. s., 1H), 7.40(br. s., 1H), 7.38(t, J=8.85Hz, 2H), 4.93(t, J=6.47Hz, 2H), 3.05-3.13(m, 2H), 3.01(t, J=7.20Hz, 2H), 2.82-2.91(m, 2H), 2.25(五重線, J=7.20Hz, 2H) HRMS(ESI)、C19H19FN6O[M+H]についての計算値367.1677、実験値367.16785;および
2−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2Hピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート(少量成分)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.14min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.78(s, 1H), 8.46(dd, J=5.68, 8.97Hz, 2H), 7.92(br. s., 1H), 7.78(br. s., 1H), 7.74(br. s., 3H), 7.37(t, J=8.91Hz, 2H), 4.53(t, J=6.84Hz, 2H), 2.93-3.05(m, 4H), 2.81-2.92(m, 2H), 2.16(五重線, J=7.26Hz, 2H).HRMS(ESI)、C19H19FN6O[M+H]についての計算値367.1677、実験値367.16784。
適切な置換誘導体を用いたこと以外は同じ手法に従って以下の化合物を調製した。
1−(3−アミノプロピル)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−8−(4−メトキシフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=4−メトキシフェニル、R2=3−アミノプロピル、R’=3−ヒドロキシプロピル、A=−(CH−](cpd84)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt=3.52min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.79(s, 1H), 8.32-8.37(m, 2H), 8.11(t, J=5.86Hz, 1H), 7.67(br. s., 3H), 7.06-7.14(m, 2H), 4.94(t, J=6.53Hz, 2H), 3.86(s, 3H), 3.49(t, J=6.23Hz, 2H), 3.31(br. s., 2H), 3.03-3.13(m, 2H), 3.00(d, J=7.81Hz, 2H), 2.81-2.92(m, 2H), 2.26(d, J=2.56Hz, 2H), 1.69(五重線, J=6.56Hz, 2H).質量計算値:437.2296、質量実験値:437.2291。
調製法N:1−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸トリフルオロアセテートおよび2−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸トリフルオロアセテート
1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸と2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸165mg(0.35mmol)の混合物をDCMに懸濁し、60℃で2mlのTFAと反応させた。反応は90分で完了し、これを蒸発させた。粗生成物をprep−HPLC方法2で精製して2つ位置異性体の混合物を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.2min、2つの位置異性体について同じ保持時間。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.83(s, 1H, 副), 8.71(s, 1H, 主), 8.41-8.51(m, 2H), 8.34(br. s., 3H), 7.26-7.42(m, 2H), 4.96(m, 2H 副), 4.70-4.77(m, 2H, 主), 2.96-3.02(m, 2H), 2.88-2.95(m, 2H), 2.61(t, J=5.92Hz, 2H), 2.11-2.21(m, 2H).HRMS(ESI)、C19H18FN5O2[M+H]についての計算値368.1518、実験値368.153。
1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd85)
および
6−アミノ−1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R3=NH、R5=NH、A=−CH=CH−](cpd86)
st.6c
エチル1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(170mg 0.494mmol)を4mlの無水THFに懸濁し、塩化アンモニウム(80mg 1.48mmol)を加えた。反応混合物を0℃に冷却し、THF(3ml、3mmol)中のLiN(TMS) 1Mを加え;反応物を2時間撹拌した。次いで溶媒を乾燥するまで蒸発させ、残留物を水に懸濁しろ過した。粗生成物を、DCM/MeOH97/3で溶出させて、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド100mg(65%収率)および6−アミノ−1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド10mg(6%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.07min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.42(d, J=8.54Hz, 1H), 7.80(d, J=8.79Hz, 1H), 7.75(br. s., 1H), 7.53(br. s., 1H), 2.74(s, 3H), 2.00(s, 9H).HRMS(ESI)、C15H17N5OS[M+H]についての計算値316.1227、実験値316.1224。
6−アミノ−1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R3=NH、R5=NH、A=−CH=CH−]LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.08min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.16(d, J=8.79Hz, 1H), 7.91(d, J=8.79Hz, 1H), 7.84(br. s., 2H), 7.62(br. s., 1H), 7.42(br. s., 1H), 2.61(s, 3H), 1.98(s, 9H).HRMS(ESI)、C15H18N6OS[M+H]についての計算値331.1336、実験値331.1340
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
1−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=Me、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd87)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.96min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.46(s, 1H), 8.26(d, J=8.67Hz, 1H), 7.85(br. s., 1H), 7.73(d, J=8.79Hz, 1H), 7.52(br. s., 1H), 4.71(s, 3H), 2.73(s, 3H).HRMS(ESI)、C12H11N5OS[M+H]についての計算値274.0757、実験値274.0757;
6−アミノ−1−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=Me、R3=NH、R5=NH、A=−CH=CH−](cpd88)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.59。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.00(d, J=8.91Hz, 1H), 7.85(br. s., 1H), 7.83(d, J=8.91Hz, 1H), 7.74(br. s., 1H), 7.42(br. s., 1H), 4.65(s, 3H), 2.59(s, 3H).HRMS(ESI)、C12H12N6OS[M+H]についての計算値289.0866、実験値289.0859;
1−tert−ブチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=H、R2=tert−ブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd3)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.63min。1H NMR(500MHz, DMSO-d6) δ9.71(s, 1H), 9.53(s, 1H), 8.55(d, J=8.79Hz, 1H), 7.89(d, J=8.78Hz, 1H), 7.80(br. s., 1H), 7.58(br. s., 1H), 2.01(s, 9H).HRMS(ESI)、C14H15N5O[M+H]についての計算値270.1350、実験値270.1357;および
6−アミノ−1−tert−ブチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=H、R2=tert−ブチル、R3=NH、R5=NH、A=−CH=CH−](cpd122)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.29min。1H NMR(500MHz, DMSO-d6) δ8.65(s, 1H), 8.30(d, J=9.06Hz, 1H), 8.12(br. s., 1H), 8.02(d, J=8.79Hz, 1H), 7.70(br. s., 1H), 7.46-7.52(m, 1H), 1.98(s, 9H).HRMS(ESI)、C14H16N6O[M+H]についての計算値285.1459、実験値285.1466。
1−tert−ブチル−N−ヒドロキシ−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R3=N(H)OH、A=−CH=CH−](cpd89)
st.6b2
1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボン酸40mg(0.112mmol)を、無水DMF(2ml)中でO−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ヒドロキシルアミン25mg(0.21mmol)、TBTU70mg(0.21mmol)およびDIPEA0.110ml(1.19mmol)と室温で3時間反応させた。反応物を水、飽和NaHCOで処理し、酢酸エチルで抽出した。有機相をNaSOで脱水、ろ過し、蒸発させ、DCM/EtOAc7/3を用いてシリカで精製して23mg(50%)の1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドを得た。LC/MS(m/z):416.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt6.94min。
1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドをメタノール(2ml)に溶解し、ジオキサン(2ml)中の4M HClを加えた。溶液を室温で2時間撹拌し、次いで揮発性物質を真空除去した。粗生成物を、最初にDCM/MeOH6/1で溶出させてシリカゲルで精製して所望生成物を得、これを分取HPLC精製方法1にかけて表題生成物5mg(30%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.95min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ11.16(s, 1H), 9.49(s, 1H), 9.15(br. s., 1H), 8.33(d, J=8.67Hz, 1H), 7.80(d, J=8.67Hz, 1H), 2.73(s, 3H), 1.99(s, 9H).HRMS(ESI)、C15H17N5O2S[M+H]についての計算値332.1176、実験値332.1185。
8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=H、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd90)
st.6c
エチル8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキシレート(210mg 0.76mmol)を4mlの無水THFに懸濁し、塩化アンモニウム(120mg 2.28mmol)を加えた。反応混合物を0℃に冷却し、THF(8ml、8.0mmol)中のLiN(TMS) 1Mを反応物に加え、2時間撹拌した。次いで乾燥するまで溶媒を蒸発させ、残留物をDCMに取り、水およびブラインで洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、ろ過し、真空蒸発させた。粗生成物を、DCM/MeOH9/1で溶出させて、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物180mg(86%収率)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.46min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.48(s, 1H), 8.24(d, J=8.79Hz, 1H), 7.91(br. s., 1H), 7.71(d, J=8.67Hz, 1H), 7.49(s, 1H), 2.75(s, 3H).HRMS(ESI)、C11H9N5OS[M+H]についての計算値260.0601、実験値260.0598
tert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレート[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル4−ピペリジンカルボキシレート、R3=NH、A=−CH=CH−]
DMF(5ml)中の8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド150mg(0.58mmol)の溶液、tert−ブチル4−ブロモピペリジン−1−カルボキシレート205mg(1.16mmol)および炭酸セシウム377mg(1.16mmol)を80℃で18時間反応させた。混合物を室温で冷却し、酢酸エチルと水の間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、DCM/EtOAc/EtOH6/4/0.5で溶出させて、カラムクロマトグラフィーで精製して所望の化合物を白色固体200mg(78%)として得た。LC/MS(m/z):443.1[M+H]、HPLC(254nm)方法4 Rt2.53。
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
tert−ブチル4−(3−カルバモイル−8−メトキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート。LC/MS(m/z):427.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt5.61。
8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd91)
tert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレートを1,4−ジオキサン(2ml)に溶解し、1,4ジオキサン(3ml)中の4M HClを加えた。溶液を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、残留物をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し、オーブン(40℃)中真空下で2時間乾燥して表題化合物25mg(99%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.73min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.50(s, 1H), 8.85(br. s., 1H), 8.64-8.78(m, 1H), 8.29(d, J=8.67Hz, 1H), 7.73-7.82(m, 2H), 7.64(s, 1H), 6.16(五重線, J=7.05Hz, 1H), 3.52-3.61(m, J=13.06Hz, 2H), 3.08-3.21(m, 2H), 2.75(s, 3H), 2.37-2.47(m, 4H).HRMS(ESI)、C16H18N6OS[M+H]についての計算値343.1336、実験値343.1326。
適切な出発原料を使用したこと以外は同じ方法に従って、以下の化合物を調製した。
8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=ピペリジン−3−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd92)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.86min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.41-9.59(m, 1H), 9.27(br. s., 1H), 8.43(br. s., 1H), 8.20-8.38(m, 2H), 7.75-7.84(m, 1H), 7.69(s, 1H), 6.30(t, J=4.88Hz, 1H), 3.90(d, J=12.33Hz, 2H), 3.78(d, J=4.52Hz, 2H), 2.74(br. s., 3H), 2.27-2.42(m, 3H), 2.14(dd, J=5.61, 14.16Hz, 2H), 1.78(d, J=5.37Hz, 2H).HRMS(ESI)、C16H18N6OS[M+H]についての計算値343.1336、実験値343.1329;
1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=4−アミノシクロヘキシル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd93)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.05min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.48(s, 1H), 8.28(d, J=8.67Hz, 1H), 8.00(br. s., 3H), 7.76(d, J=8.79Hz, 1H), 7.72(s, 1H), 7.64(s, 1H), 6.18(br. s., 1H), 2.69(s, 3H), 2.25-2.37(m, 2H), 2.06-2.19(m, 4H), 1.79-1.95(m, 2H).HRMS(ESI)、C17H20N6OS[M+H]についての計算値357.1492、実験値357.1491;
8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−3−イルメチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=ピペリジン−3−イルメチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd94)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.94min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ1H 9.50(s, 1H), 8.63(d, J=10.99Hz, 1H), 8.34-8.40(m, 1H), 8.30(d, J=8.67Hz, 1H), 7.80(s, 1H), 7.78(d, J=8.79Hz, 1H), 7.63(s, 1H), 5.01-5.19(m, 2H), 3.20(d, J=13.79Hz, 2H), 3.02(d, J=12.45Hz, 1H), 2.76-2.88(m, 2H), 2.74(s, 3H), 2.55-2.66(m, 1H), 1.67-1.85(m, 2H), 1.31-1.64(m, 2H).HRMS(ESI)、C17H20N6OS[M+H]についての計算値357.1492、実験値357.1489;
1−(アゼパン−4−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=アゼパン−4−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd95)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.94min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(m, 1H), 8.87(br. s., 2H), 8.28(d, J=8.79Hz, 1H), 7.83(s, 1H), 7.76(d, J=8.79Hz, 1H), 7.63(s, 1H), 6.05-6.59(m, 1H), 3.46-3.66(m, 2H), 3.10-3.24(m, 1H), 2.72(s, 3H), 2.53-2.59(m, 2H), 2.39-2.46(m, 1H), 2.25-2.35(m, 1H), 2.04-2.17(m, 1H), 1.75-1.95(m, 1H).HRMS(ESI)、C17H20N6OS[M+H]についての計算値357.1492、実験値357.1509;
1−(3−アミノ−2,2−ジメチルプロピル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=3−アミノ−2,2−ジメチルプロピル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd96)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.08min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.50(s, 1H), 8.32(d, J=8.67Hz, 1H), 7.99(br. s., 3H), 7.94(s, 1H), 7.78(d, J=8.79Hz, 1H), 7.71(s, 1H), 5.29(s, 2H), 2.89(q, J=6.43Hz, 1H), 2.75(s, 3H), 1.02(s, 6H) HRMS(ESI)、C16H20N6OS[M+H]についての計算値345.1492、実験値345.1502;
8−メトキシ−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−O−、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd97)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.43min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.55(s, 1H), 8.65-8.79(m, 1H), 8.68(br. s., 1H), 8.45-8.58(m, 1H), 8.53(br. s., 1H), 8.22(d, J=8.67Hz, 1H), 7.79(d, J=8.79Hz, 1H), 7.75(s, 1H), 7.62(s, 1H), 6.10(五重線, J=4.66, 9.67Hz, 1H), 4.16(s, 3H), 3.51-3.65(m, J=12.45Hz, 1H), 3.18-3.26(m, 2H), 2.37-2.46(m, 4H).HRMS(ESI)、C16H18N6O2[M+H]についての計算値327.1564、実験値327.15575;および
8−メトキシ−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−O−、R2=ピペリジン−4−イルメチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd98)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.54min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.53(s, 1H), 8.72-8.89(m, 1H), 8.57-8.70(m, J=9.52Hz, 1H), 8.21(d, J=8.67Hz, 1H), 7.80(br. s., 1H), 7.77(d, J=8.79Hz, 1H), 7.57(s, 1H), 5.09(d, J=7.32Hz, 2H), 4.16(s, 3H), 3.18-3.26(m, J=12.69Hz, 2H), 2.72-2.89(m, 2H), 2.40-2.47(m, 1H), 1.50-1.68(m, 4H) HRMS(ESI)、C17H20N6O2[M+H]についての計算値341.1721、実験値341.1721。
1−[(3−エキソ)−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd99)
DMF(8ml)中の8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド50mg(0.193mmol)を、2,2,2−トリクロロエチル3−[(メチルスルホニル)オキシ]−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート200mg(0.52mmol)および炭酸セシウム140mg(0.43mmol)と90℃で4時間で反応させた。混合物を室温に冷却し、酢酸エチルと水の間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、DCM/EtOH9/1で溶出させて、カラムクロマトグラフィーで精製して2,2,2−トリクロロエチル3−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを灰白色固体73mg(70%)として得た。この化合物(134mmol)をTHF(5ml)に溶解し、酢酸(5ml)および亜鉛末35mg(0.536mmol)を加えた。混合物を50℃まで加熱し、18時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、残留物を、DCM/MeOH95/5で溶出させてクロマトグラフィーで精製した。さらなる精製を必要とし、prep−HPLC方法1を実施して表題化合物25mg(50%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.08min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.50(s, 1H), 8.25(d, J=8.67Hz, 1H), 7.62-7.79(m, 3H), 7.52-7.60(m, 1H), 6.21-6.54(m, 0H), 3.68(br. s., 2H), 2.76(s, 2H), 2.22-2.36(m, 2H), 2.02(br. s., 2H), 1.78-1.98(m, 5H).HRMS(ESI)、C18H20N6OS[M+H]についての計算値369.1492、実験値369.15。
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
1−[(3−エンド)−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=Me−S−、R2=8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd100)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.0min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.49(s, 1H), 8.66(br. s., 1H), 8.32(d, J=8.79Hz, 1H), 7.85(s, 1H), 7.79(d, J=8.79Hz, 1H), 7.63(s, 1H), 6.07(t, J=8.12Hz, 1H), 4.07(br. s., 2H), 2.81(ddd, J=4.09, 8.03, 16.20Hz, 2H), 2.72(s, 3H), 2.63(d, J=16.36Hz, 2H), 2.05-2.19(m, 2H), 1.79-1.94(m, 2H).HRMS(ESI)、C18H20N6OS[M+H]についての計算値369.1492、実験値369.1484。
1−[4−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)ブタン−2−イル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=4−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)ブタン−2−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd101)
DMF(3ml)中の8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド50mg(0.193mmol)を、2−(4−ブロモ−3−メチルブチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン108mg(0.38mmol)および炭酸セシウム132mg(0.38mmol)と80℃で3時間反応させた。混合物を室温で冷却し、酢酸エチルと水の間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、DCM/EtOH9/1で溶出させて、カラムクロマトグラフィーで精製して所望の化合物を淡黄色固体57mg(65%)として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.01min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.38(s, 1H), 8.21(d, J=8.67Hz, 1H), 7.71-7.76(m, 2H), 7.69(d, J=8.79Hz, 1H), 7.53-7.60(m, 2H), 6.29-6.45(m, 1H), 3.41-3.58(m, 2H), 2.72(dt, J=5.25, 9.70Hz, 1H), 2.45(d, J=7.57Hz, 1H), 2.41(s, 3H), 1.59(d, J=6.59Hz, 3H) HRMS(ESI)、C23H20N6O3S[M+H]についての計算値461.1391、実験値461.1412。
1−(4−アミノブタン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=4−アミノブタン−2−イル、R3=NH、A=−CH=C−](cpd102)
THF(5ml)中の1−[4−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)ブタン−2−イル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド45mg(0.097mmol)の溶液に、THF(5ml)中の1Mヒドラジンを加えた。混合物を50℃で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、ろ過し、揮発性物質を真空除去し、粗生成物をprep−HPLC方法1にかけて表題生成物20mg(60%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法x Rt3.98min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.50(s, 1H), 8.29(d, J=8.67Hz, 1H), 7.81(s, 1H), 7.77(d, J=8.79Hz, 1H), 7.62(d, J=10.25Hz, 2H), 6.23(br. s., 1H), 2.87(td, J=5.66, 11.50Hz, 1H), 2.71(s, 3H), 2.61(dt, J=6.41, 11.81Hz, 1H), 2.14-2.30(m, 1H), 1.66(d, J=6.59Hz, 3H).HRMS(ESI)、C15H18N6OS[M+H]についての計算値331.1336、実験値331.134。
1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル、R3=NH、A=−CH=−](cpd103)
DMF(3ml)中の8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド64mg(0.247mmol)の溶液に、1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル4−メチルベンゼンスルホネート(Tetrahedron.Lett.2000年、41 271-274頁に記載されている方法に従って調製した)300mg(1.06mmol)およびカリウムtert−ブトキシド55mg(0.494mmol)を加えた。混合物を100℃まで加熱し、4時間撹拌した。反応混合物を室温で冷却し、酢酸エチルと水の間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、DCM/MeOH/NHOH9/1/0.5で溶出させて、カラムクロマトグラフィーで精製して所望生成物14mg(15%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.73min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.46(s, 1H), 8.17-8.41(m, 1H), 7.87-8.00(m, 1H), 7.68-7.80(m, 1H), 7.54(s, 1H), 5.94-6.38(m, 1H), 4.01(dd, J=4.09, 13.98Hz, 1H), 3.37-3.48(m, 1H), 2.75-2.95(m, 3H), 2.73(s, 3H), 2.20-2.29(m, 1H), 1.80-1.95(m, 1H), 1.75(ddd, J=4.76, 8.48, 13.12Hz, 1H), 1.34-1.47(m, 1H), 1.20-1.35(m, 1H).HRMS(ESI)、C18H20N6OS[M+H]についての計算値369.1492、実験値369.1508。
8−(メチルスルファニル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、R3=NH、A=−CH=−](cpd104)
DMF(3ml)中の8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド30mg(0.247mmol)の溶液に、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメタンスルホネート(US2003/6653489に従って調製した)62mg(0.34mmol)および炭酸セシウム87mg(0.266mmol)を加えた。混合物を80℃まで加熱し、4時間撹拌した。反応混合物を室温で冷却し、酢酸エチルと水の間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、DCM/MeOH/NHOH9/1/0.5で溶出させて、カラムクロマトグラフィーで精製して32mgの所望生成物(38%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.41min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.47(s, 1H), 8.28(d, J=8.67Hz, 1H), 7.84(br. s., 1H), 7.75(d, J=8.79Hz, 1H), 7.54(s, 1H), 6.25(tt, J=4.32, 11.37Hz, 1H), 4.11(dd, J=4.15, 11.47Hz, 1H), 3.48-3.65(m, 1H), 2.75(s, 3H), 2.23-2.40(m, 2H), 2.13(dd, J=2.38, 12.39Hz, 2H).HRMS(ESI)、C16H17N5O2S[M+H]についての計算値344.1176、実験値344.1166。
メチル3−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]シクロブタンカルボキシレート[(I)、R1=Me−S−、R2=メチル3−シクロブタンカルボキシレート、R3=NH、A=−C=CH−]
DMF(5ml)中の8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド100mg(0.38mmol)の溶液に、メチル2−メチル−4−[(メチルスルホニル)オキシ]ペンタノエート(WO2009/71509A1に記載されている方法に従って調製した)200mg(0.89mmol)および炭酸セシウム191mg(0.55mmol)を加えた。混合物を90℃で18時間加熱した。混合物を室温で冷却し、酢酸エチルと水の間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、DCM/EtOH9/1で溶出させて、カラムクロマトグラフィーで精製して所望の化合物を白色固体100mg(70%)として得た。生成物はcis異性体とtrans異性体の混合物を含んでいた。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.55min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.44-9.51(m, 1H), 8.26(dd, J=1.89, 8.73Hz, 1H), 7.87-8.02(m, 1H), 7.72-7.77(m, 1H), 7.58(br. s., 1H), 6.24-6.93(m, 1H), 3.66-3.76(m, 3H), 3.29(s, 3H), 3.04-3.25(m, 2H), 2.79-3.02(m, 3H).HRMS(ESI)、C17H17N5O3S[M+H]についての計算値372.1125、実験値372.1119。
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
メチル2−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]−2−メチルプロパノエートLC/MS(m/z):360.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt4.75
1−[trans−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=trans−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd105)
および
1−[cis−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=cis−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd106)
Conv.i
エタノール(5ml)中のメチル3−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]シクロブタンカルボキシレート(cisおよびtrans混合物)70mg(0.188mmol)の溶液に、ナトリウムボロヒドリド30mg(0.75mmol)を注意深く添加した。混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を除去した後、残留物を酢酸エチル(20ml)、水(10ml)およびNHCl飽和水溶液(10ml)に取った。層を混合し分離した。有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、次いでろ過し、濃縮した。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(DCM/EtOAc/EtOH7/2/1)で精製して生成物を灰白色固体として得た。これをcis/trans異性体分割のためにprep−HPLCにかけた。
1−[cis−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドLC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt5.04min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.46(s, 1H), 8.26(d, J=8.67Hz, 1H), 7.84(s, 1H), 7.73(d, J=8.79Hz, 1H), 7.57(s, 1H), 6.39(五重線, J=8.33Hz, 1H), 4.55-4.67(m, 1H), 3.55(d, J=6.10Hz, 2H), 2.73(s, 3H), 2.57-2.65(m, J=6.35Hz, 1H), 2.51-2.54(m, 2H), 2.31-2.40(m, 1H).HRMS(ESI)、C16H17N5O2S[M+H]についての計算値344.1176、実験値344.1167;および
1−[trans−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドLC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.91min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.39-9.48(m, 1H), 8.14-8.34(m, 1H), 7.82-8.00(m, 1H), 7.73(d, J=8.79Hz, 1H), 7.56(s, 1H), 6.64(五重線, J=7.78Hz, 1H), 4.71-4.97(m, 1H), 3.53-3.75(m, 2H), 2.82-2.97(m, 2H), 2.73-2.78(m, 3H), 2.37-2.47(m, 2H).HRMS(ESI)、C16H17N5O2S[M+H]についての計算値344.1176、実験値344.1174。
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
1−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd107)LC/MS(m/z):332.08[M+H]、HPLC(254nm)方法1 Rt1.14;および
1−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル、R3=NH、A=−(CH−](cpd108)LC/MS(m/z):334.1[M+H]、HPLC(254nm)方法1 Rt0.63。
tert−ブチル4−(3−カルバモイル−8−フェニル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート[(I)、R1=フェニル、R2=tert−ブチル4−ピペリジン−1−カルボキシレート、R3=NH、A=−CH=CH−]
Conv.1
乾燥マイクロ波処理バイアル(dry microwave process vial)に、tert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレート30mg(0.068mmol)、3mlの無水THF、フェニルボロン酸16.5mg(0.138mmol)、銅チオフェンカルボキシレート38.7mg(0.203mmol)およびPd(PPh 7.8mg(0.007mmol、10mol%)を装填した。続いて混合物をマイクロ波反応器中、100℃で60分間加熱した。冷却後、混合物を酢酸エチルで希釈し、25%アンモニア水溶液で洗浄した。水層を酢酸エチルで再度抽出し、一緒にした有機相をNaSOで脱水し、蒸発させた後、残留物を、シリカゲルを用いてカラムクロマトグラフィー(DCM/EtOAc/EtOH、6/4/0,2)で精製して29mgの表題生成物(90%)を白色固体として得た。LC/MS(m/z):473.0[M+H]、HPLC(254nm)方法4 Rt2.95
8−フェニル−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=フェニル、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd109)
tert−ブチル4−(3−カルバモイル−8−フェニル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートを1,4−ジオキサン(2ml)に溶解し、1,4ジオキサン(3ml)中の4M HClを加えた。溶液を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、残留物をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し、オーブン(40℃)中、真空下で2時間乾燥して表題化合物27mg(99%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.47min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.82(s, 1H), 8.94(br. s., 1H), 8.85(br. s., 1H), 8.52-8.66(m, 2H), 8.41(d, J=8.67Hz, 1H), 7.89(d, J=8.67Hz, 1H), 7.84(br. s., 1H), 7.57-7.73(m, 4H), 6.16-6.37(m, 1H), 3.54-3.67(m, 2H).HRMS(ESI)、C21H20N6O[M+H]についての計算値373.1771、実験値373.1783
同様の仕方で操作して以下の化合物を調製した。
1−(ピペリジン−4−イル)−8−(チオフェン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=チオフェン−3−イル、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd110)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.32min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.74(s, 1H), 8.69(br. s., 1H), 8.64(dd, J=1.10, 3.05Hz, 1H), 8.59(br. s., 1H), 8.37(d, J=8.67Hz, 1H), 8.03(dd, J=0.98, 5.00Hz, 1H), 7.85(d, J=8.79Hz, 1H), 7.80(s, 1H), 7.77(dd, J=3.05, 5.00Hz, 1H), 7.65(s, 1H), 6.11-6.43(m, 1H), 3.48-3.73(m, J=12.94Hz, 2H), 3.35-3.42(m, 2H).HRMS(ESI)、C19H18N6OS[M+H]についての計算値379.1336、実験値379.1332;
1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−フェニル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=フェニル、R2=4−アミノシクロヘキシル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd111)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.91min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.79(s, 1H), 8.59(dd, J=1.89, 7.75Hz, 2H), 8.40(d, J=8.67Hz, 1H), 8.04(br. s., 3H), 7.86(d, J=8.79Hz, 1H), 7.73(br. s., 1H), 7.69(br. s., 1H), 7.56-7.67(m, 3H), 6.32(五重線, J=4.61Hz, 1H), 2.10-2.46(m, 6H), 1.85-2.03(m, J=4.52Hz, 2H).HRMS(ESI)、C22H22N6O[M+H]についての計算値387.1928、実験値387.1929;および
1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−(チオフェン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート[(I)、R1=チオフェン−3−イル、R2=4−アミノシクロヘキシル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd112)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.73min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.71(s, 1H), 8.51-8.69(m, 1H), 8.36(d, J=8.67Hz, 1H), 7.99(d, J=5.13Hz, 1H), 7.89(br. s., 2H), 7.83(d, J=8.79Hz, 1H), 7.76(dd, J=3.05, 5.00Hz, 2H), 7.58(s, 1H), 6.27(五重線, J=4.61Hz, 1H), 3.38-3.46(m, J=4.64Hz, 1H), 2.31-2.42(m, 2H), 2.20-2.31(m, 2H), 2.04-2.18(m, 2H), 1.96(dd, J=5.00, 13.06Hz, 1H).HRMS(ESI)、C20H20N6OS[M+H]についての計算値393.1492、実験値393.1481。
tert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレート[(I)、R4=Me、X=SO、R2=tert−ブチル4−ピペリジン−1−カルボキシレート、R3=NH、A=−CH=CH−]
100mg(0.225mmol)のtert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレートを10mlのDCMに溶解した。77.3mg(0.448mmol)のmCPBA(m−クロロ過安息香酸)を室温で加え、同じ温度で60分間撹拌した。1mlの亜硫酸ナトリウム飽和水溶液を加え30分間撹拌した。反応混合物をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、減圧下で濃縮して表題化合物100mg(94%)を黄色固体として得た。LC/MS(m/z):475.0[M+H]、HPLC(254nm)方法4 Rt2.01min。
1−(ピペリジン−4−イル)−8−(ピロリジン−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=ピロリジン−1−イル、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−CH=C−](化合物113)
THF(3ml)中のtert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレート30mg(0.063mmol)の溶液に、ピロリジン70μl(1mmol)を加えた。溶液を室温で1時間撹拌し、LC/MSでモニターした。反応混合物を室温に冷却し;分離した固体をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄してtert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(ピロリジン−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレート15mg(50%)を得た。LC/MS(m/z):475.0[M+H]、HPLC(254nm)方法4 Rt2.01min。
tert−ブチル4−[3−カルバモイル−8−(ピロリジン−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]ピペリジン−1−カルボキシレート15mg(0.032mmol)を1,4ジオキサン(2ml)に溶解し、1,4−ジオキサン3ml(3mmol)中の4M HClを加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、得られた残留物をジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し乾燥して表題化合物12mg(93%)を得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt4.11min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.11-9.31(m, 1H), 8.89(br. s., 1H), 8.57-8.82(m, 1H), 7.89(d, J=8.67Hz, 1H), 7.64(br. s., 1H), 7.41-7.58(m, 2H), 5.80-6.23(m, 1H), 3.69(br. s., 4H), 3.50-3.62(m, 2H), 3.07-3.27(m, 2H), 2.35-2.45(m, 4H), 1.94-2.15(m, 4H).HRMS(ESI)、C19H23N7O[M+H]についての計算値366.2037、実験値366.2047。
同様の仕方で操作して以下の化合物を得た。
8−(モルホリン−4−イル)−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=ピロリジン−1−イル、R2=ピペリジン−4−イル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd114)LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.92min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.31(s, 1H), 8.82(br. s., 1H), 8.73(br. s., 1H), 7.98(d, J=8.67Hz, 1H), 7.64-7.73(m, 1H), 7.51-7.62(m, 2H), 5.87-6.09(m, 1H), 3.85-3.91(m, 4H), 3.72-3.80(m, 4H), 3.54(d, J=13.43Hz, 2H), 3.18(d, J=5.86Hz, 3H), 2.35-2.44(m, 4H).HRMS(ESI)、C19H23N7O2[M+H]についての計算値382.1986、実験値382.2004。
1−{[1−(2−アミノエチル)ピペリジン−4−イル]メチル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=1−(2−アミノエチル)ピペリジン−4−イル]メチル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd115)
Conv.n
メタノール(1.5ml)およびDMF(1ml)の中の8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド26mg(0.073mmol)の溶液に、酢酸13μl(0.219mmol)、tert−ブチル(2−オキソエチル)カルバメート69.6mg(0.438mmol)およびNaCNBH 28mg(0.438mmol)を加えた。混合物を室温で18時間撹拌し、次いで揮発性物質を真空除去した。残留物を酢酸エチルに溶解し、水で分配し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH95/5)で精製してtert−ブチル[2−(4−{[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]メチル}ピペリジン−1−イル)エチル]カルバメート27mgを白色固体(75%)として得た。LC/MS(254)HPLC方法2 Rt3.86min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.47(s, 1H), 8.28(d, J=8.67Hz, 1H), 7.81(s, 1H), 7.74(d, J=8.79Hz, 1H), 7.54(br. s., 1H), 6.56(br. s., 1H), 5.08(d, J=7.32Hz, 2H), 2.93-3.05(m, 2H), 2.76-2.84(m, J=10.25Hz, 2H), 2.71(s, 3H), 2.27(br. s., 1H), 2.14(br. s., 1H), 1.75-1.94(m, 2H), 1.12-1.49(m, 17H).HRMS(ESI)、C24H33N7O3S[M+H]についての計算値500.2439、実験値500.2436。
得られたtert−ブチル[2−(4−{[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]メチル}ピペリジン−1−イル)エチル]カルバメートを1,4−ジオキサン2ml中の4M HClに溶解し、室温で2時間撹拌した。次いで、揮発性物質を真空除去し、残留物をジエチルエーテルで懸濁させ、ろ過して所望生成物を淡黄色固体14mg(90%)として得た。LC/MS(254)HPLC方法2 Rt3.29min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ10.78(br. s., 1H), 9.49(s, 1H), 8.30(d, J=8.67Hz, 1H), 8.12-8.24(m, 2H), 7.86(s, 1H), 7.77(d, J=8.79Hz, 1H), 7.58(s, 1H), 5.12(d, J=7.32Hz, 1H), 3.47-3.54(m, 2H), 3.16-3.28(m, 3H), 2.85-3.01(m, 1H), 2.76(s, 2H), 1.73-1.88(m, 2H), 1.60-1.71(m, 2H).HRMS(ESI)、C19H25N7OS[M+H]についての計算値400.1914、実験値400.1918。
同様の仕方で操作して以下の化合物を得た。
1−{4−[(2−アミノエチル)アミノ]シクロヘキシル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=4−(2−アミノエチル)アミノシクロヘキシル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd116)HRMS(ESI)、C19H25N7OS[M+H]についての計算値400.1914、実験値400.1908;および
1−{4−[(2−アミノエチル)アミノ]シクロヘキシル}−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=4−(2−アミノエチル)アミノシクロヘキシル、R3=NH、A=−(CH−](cpd117)HRMS(ESI)、C19H27N7OS[M+H]についての計算値402.2071、実験値402.2074。
1−[4−(グリシルアミノ)シクロヘキシル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩[(I)、R1=Me−S−、R2=4−(グリシルアミノ)シクロヘキシル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd118)
Conv.o
30mg(0.084mmol)の1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩を2mlのジメチルアセトアミドに溶解した。得られた溶液に、21mg(0.126mmol)のN−(tert−ブトキシカルボニル)グリシン、60μl(0.336mmol)のDIPEA、40mg(0.126mmol)のTBTUを加えた。混合物を室温で18時間撹拌し、溶液を酢酸エチルとNaHCOの飽和水溶液の間で分配し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、真空蒸発させた。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM/MeOH/NH4OH95/5/0.1)で精製してtert−ブチル[2−({4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]シクロヘキシル}アミノ)−2−オキソエチル]カルバメート35mg(81%)を白色固体として得た。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.47(s, 1H), 8.27(d, J=8.67Hz, 1H), 7.78(d, J=6.35Hz, 1H), 7.74(d, J=8.67Hz, 1H), 7.64(br. s., 1H), 7.55(br. s., 1H), 6.86(t, J=5.86Hz, 1H), 6.00(br. s., 1H), 3.96(d, J=2.56Hz, 1H), 3.62(d, J=5.61Hz, 2H), 2.72(s, 3H), 2.23-2.36(m, 2H), 1.91-2.11(m, 4H), 1.68-1.82(m, 2H), 1.38(s, 9H).
1,4−ジオキサン(1ml)中のtert−ブチル[2−({4−[3−カルバモイル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−1−イル]シクロヘキシル}アミノ)−2−オキソエチル]カルバメート20mg(0.039mmol)の溶液に、1,4−ジオキサン(2ml 8mmol)中の4M HClを加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をジエチルエーテルで希釈し、ろ過して最終塩酸塩15mgを黄色固体(88%)として得た。LC/MS(254)HPLC方法2 Rt3.3min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.48(s, 1H), 8.46(d, J=6.96Hz, 1H), 8.27(d, J=8.67Hz, 1H), 7.93-8.11(m, 3H), 7.75(d, J=8.79Hz, 1H), 7.67(br. s., 1H), 7.51(br. s., 1H), 5.83-6.10(m, 1H), 3.96-4.12(m, 1H), 3.56-3.71(m, 2H), 2.73(s, 3H), 2.25-2.39(m, 2H), 2.04-2.15(m, 2H), 1.89-2.04(m, 3H), 1.75-1.88(m, 2H).HRMS(ESI)、C19H23N7O2S[M+H]についての計算値
414.1707、実験値414.1721。
1−{4−[(エチルカルバモイル)アミノ]シクロヘキシル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=エチルカルバモイル)アミノ]シクロヘキシル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd119)
Conv.p
30mg(0.084mmol)の1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩を2mlのジメチルホルムアミドに溶解した。得られた溶液に32μl(0.42mmol)のエチルイソシアネート、60μl(0.336mmol)のDIPEAを加えた。混合物を100℃で18時間撹拌し、溶液を酢酸エチルとNaHCOの飽和水溶液の間で分配し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、真空蒸発させた。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM/MeOH/NH4OH95/5/1)で精製して1−{4−[(エチルカルバモイル)アミノ]シクロヘキシル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド4mg(11%)を白色固体として得た。LC/MS(254)HPLC方法2 Rt4.38min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.47(s, 1H), 8.27(d, J=8.67Hz, 1H), 7.74(d, J=8.67Hz, 1H), 7.59(s, 2H), 6.06(d, J=7.08Hz, 1H), 5.89-6.02(m, 1H), 5.81(t, J=5.49Hz, 1H), 3.78-3.88(m, 1H), 3.00-3.07(m, 2H), 2.71-2.74(m, 3H), 2.15-2.29(m, 2H), 1.99-2.11(m, 3H), 1.90(dd, J=3.54, 13.67Hz, 2H), 1.65-1.79(m, 2H), 1.01(t, J=7.20Hz, 3H).HRMS(ESI)、C20H25N7O2S[M+H]についての計算値428.1863、実験値428.1852。
1−(4−カルバミミダミドシクロヘキシル(carbamimidamidocyclohexyl)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=4−カルバミミダミドシクロヘキシル、R3=NH、A=−CH=CH−](cpd120)
Conv.q
30mg(0.084mmol)の1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド塩酸塩を2mlのジメチルホルムアミドに溶解した。得られた溶液に70mg(0.34mmol)の3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−カルボキシイミダミド、93μl(0.67mmol)のTEAを加えた。混合物を100℃で48時間撹拌し、溶液を酢酸エチルとNaHCOの飽和水溶液の間で分配し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、真空蒸発させた。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM/MeOH/NHOH95/5/1)で精製して1−(4−カルバミミダミドシクロヘキシル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド6mg(11%)を黄色固体として得た。LC/MS(m/z):399.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt4.1min。
1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−6−(モルホリン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド[(I)、R1=Me−S−、R2=tert−ブチル、R3=NH、R5=モルホリン−4−イル、A=−CH=CH−](cpd121)
無水THF(2ml)中の1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド50mg(0.158mmol)の溶液に、モルホリン137ul(1.26mmol)、THF(4ml、4mmol)中のLiN(TMS) 1Mを加えた。混合物を室温で48時間撹拌し、次いで冷水で希釈し、得られた沈殿物をろ過した。粗生成物をHPLC/MS精製方法1にかけて所望生成物5mg(8%)を得た。LC/MS(m/z):401.0[M+H]、HPLC(254nm)方法2 Rt6.39min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.20(d, J=8.91Hz, 1H), 7.67(d, J=8.91Hz, 2H), 7.44(s, 1H), 3.75-3.82(m, 4H), 3.63-3.69(m, 4H), 2.64(s, 3H), 1.97(s, 9H).HRMS(ESI)、C19H25N6O2S[M+H]についての計算値401.1754、実験値428.1757。
調製法O:1−[2−ヒドロキシ−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル]エタノン
THF(10ml)中の1−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)エタノン1.0g(4.65mmol)、N−メチルピペラジン0.83ml(7.45mmol)、LiHMDSA16.2ml(16.2mmol)、Pd(dba) 68mg(0.074mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’−N,N−ジメチルアミノビフェニル29.3mg(0.074mmol)をキャップしたバイアル中、アルゴン下で混合し、70℃で40分間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、得られた残留物を水および1N HCl(pH=6)に溶解し、DCMで分配した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、ろ過し、減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM、10%MeOH/DCMまでの勾配)で精製して532mg(51%)の所望生成物を茶色固体として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt3.34min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ11.45(s, 1H), 7.21-7.28(m, 2H), 6.80-6.93(m, 1H), 2.98-3.10(m, 4H), 2.63(s, 3H), 2.44-2.48(m, 4H), 2.23(s, 3H).HRMS(ESI)、C13H18N2O2[M+H]についての計算値235.1441、実験値235.1448。
適切な出発原料を使用したこと以外は同じ方法に従って以下の化合物を調製した。
tert−ブチル4−(3−アセチル−4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt6.61min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ11.49(s, 1H), 7.32(d, J=2.93Hz, 1H), 7.25-7.30(m, 1H), 6.88(d, J=8.91Hz, 1H), 3.41-3.52(m, 4H), 2.95-3.05(m, 4H), 2.64(s, 3H), 1.42(s, 9H).HRMS(ESI)、C17H24N2O4[M+H]についての計算値321.1809、実験値321.1805;
2−ヒドロキシ−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゾニトリル。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ10.38(br. s., 1H), 7.18(dd, J=3.11 , 9.09Hz, 1H), 7.08(d, J=2.93Hz, 1H), 6.90(d, J=9.15Hz, 1H).HRMS(ESI)、C12H15N3O[M+H]についての計算値218.1288、実験値218.1287;および
2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノール。LC/MS(m/z):211.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt4.00min。
調製法P:4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノール
4−(ピペラジン−1−イル)フェノール2g(11.24mmol)およびホルムアルデヒド4.5ml(水に37%、56mmol)をTHF/AcOH5/1の混合液に懸濁し、室温で撹拌した。30分後、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド4.7g(22.5mmol)を滴加した。反応物を数時間撹拌し、蒸発させた。粗生成物を、シリカゲルを用いてメタノール中の酢酸エチル/エタノール/NH 7N(8/2/0.2)で精製して2.3gのピンク色固体を遊離塩基として得た。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt2.4min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ8.78(s, 1H), 6.71-6.84(m, 2H), 6.56-6.69(m, 2H), 2.85-3.03(m, 4H), 2.46(br. s., 4H), 2.23(s, 3H).HRMS(ESI)、C11H16N2O[M+H]についての計算値193.1336、実験値193.1328。
同様の仕方で操作して以下の化合物を得た。
3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノール。LC/MS(254nm)HPLC方法2 Rt min。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ9.07(s, 1H), 6.96(t, J=8.12Hz, 1H), 6.34-6.38(m, 1H), 6.28(t, J=2.32Hz, 1H), 6.19(ddd, J=0.73, 2.20, 7.93Hz, 1H), 3.02-3.09(m, 4H), 2.41-2.46(m, 4H), 2.22(s, 3H).HRMS(ESI)、C11H16N2O[M+H]についての計算値193.1336、実験値193.1329。
調製法Q
ステップa.4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアセテートの調製
DCM中の4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノール1.080mg(5.59mmol)とTEA1.72ml(12.3mmol)の混合物を氷浴中で冷却し、0.44ml(6.15mmol)の塩化アセチルを滴加した。完了したら、反応物をろ過し、有機相を迅速に水で抽出し、NaSOで脱水し、蒸発させて淡いピンク色固体を得た。LC/MS(m/z):235.4[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt1.89min。
ステップb.2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアセテートの調製
アセトニトリル中の4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアセテート247mg(1.05mmol)およびp−トルエンスルホン酸209mg(1.1mmol)の溶液を氷浴中で冷却し、臭素0.056ml(1.1mmol)を滴加した。完了するまで(3〜4時間)反応物を室温で撹拌し、酢酸エチルで希釈し、水および飽和NaHCOで抽出した。有機相をNaSOで脱水し、蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH85/15)で精製して生成物を暗褐色油状物として得た。HPLC(254nm)方法2 Rt4.05min。1H NMR(400MHz, DMSO-d6) δppm 2.25(s, 3H) 2.36(s, 3H) 2.39(m, 4H) 3.44(m, 4H) 6.50(dd. J=2.1,8.3Hz, 1H) 7.03(d, J=8.3Hz, 1H) 7.21(d, J=2.1Hz, 1H). 質量計算値313.0546 質量実験値: 313.0538
ステップc.2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノールの調製
2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアセテート280mg(1.03mmol)をメタノールに溶解し、2mlの1N NaOHと反応させた。2時間後、反応物を氷酢酸で酸性化し、蒸発させ、MeOH中のDCM/MeOH 9/1 0.4%7M NHを用いてシリカで精製した。LC/MS(m/z):273.2[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt2.96min。
調製法R:tert−ブチル3−[(メチルスルホニル)オキシ]アゼパン−1−カルボキシレート
ステップa.tert−ブチル3−ヒドロキシアゼパン−1−カルボキシレートの調製。50mlのMeOH中のtert−ブチル3−オキソアゼパン−1−カルボキシレート1.07g(5mmol)の溶液を0℃に冷却し、ナトリウムボロヒドリド213mg(6.1mmol)を加えた。溶液を徐々に室温に加温し、2時間撹拌した。揮発性物質を真空除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、水で分配した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発させた。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン3/7)で精製してtert−ブチル3−ヒドロキシアゼパン−1−カルボキシレートを白色固体0.75g(75%)として得た。1H NMR(401MHz, DMSO-d6) δ4.34-4.65(m, 1H), 3.52-3.80(m, 1H), 3.05-3.25(m, 2H), 1.70-1.89(m, 2H), 1.58-1.69(m, 1H), 1.43-1.56(m, 3H), 1.39(s, 9H).
ステップb.tert−ブチル3−[(メチルスルホニル)オキシ]アゼパン−1−カルボキシレートの調製。0℃に冷却したDCM(10ml)中のtert−ブチル3−ヒドロキシアゼパン−1−カルボキシレート200mg(0.93mmol)の溶液に、TEA190μl(1.4mmol)および塩化メシル114μl(1.4mmol)を加えた。溶液を室温に加温し、2時間撹拌した。混合物をNaHCOの飽和水溶液で希釈し、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、得られた高粘度の淡黄色油状物を直接次のステップにかけた。LC/MS(m/z)294.0[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt5.65min。
適切な出発原料を使用したこと以外は同じ方法に従って以下の化合物を調製した。
2,2,2−トリクロロエチル(3−エキソ)−3−[(メチルスルホニル)オキシ]−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート。LC/MS(m/z):381.1[M+H]、HPLC(254nm)方法3 Rt5.56min。
実施例901
Pimキナーゼ結合活性
PIM−1、−2および−3酵素を、細菌中で発現した融合タンパク質として生成させ、IMACカラムクロマトグラフィーで精製した(Sun,X.、Chiu,J.F.、およびHe,Q.Y.(2005年)Expert Rev.Proteomics、2:649-657頁)。蛍光標識化したPim特異的ペプチド基質をAmerican Peptide Company(Sunnyvale、CA)で特注合成させた。反応緩衝液は、10mM HEPES、pH7.2、10mM MgCl、0.01%Tween20、2mM DTTを含んだ。終結緩衝液は、190mM HEPES、pH7.2、0.015%Brij−35、0.2%コーティング試薬3(Caliper Life Sciences、Hopkinton、MA)、20mM EDTAを含んだ。分離緩衝液は100mM HEPES、pH7.2、0.015%Brij−35、0.1%コーティング試薬3、1:200コーティング試薬8(Caliper Life Sciences、Hopkinton、MA)、10mM EDTAおよび5%DMSOを含んだ。
PIM反応を、384ウェルプレート中でウェル当たり10μLの最終容積で実施した。5μLの2XATPおよびテスト化合物を反応緩衝液中、5μLの2X酵素およびFAM−ペプチド(20pM PIM1、50pM PIM2または55pM PIM3、1μΜ FAM−ペプチドを含む)ならびに10μΜ ATPに加えて、標準的な酵素反応を開始させた。室温で90分間インキュベートした後、リン酸化反応を10μL終結緩衝液を添加して停止させた。独立した各反応における生成物および基質を、Caliper LC3000(登録商標)(Caliper Life Sciences、Hopkinton、MA)で稼働する12シッパーマイクロ流体チップ(Caliper Life Sciences、Hopkinton、MA)上で分離した。生成物および基質の分離を、Caliper’sオプティマイザーソフトウェア(Hopkinton、MA)を用いて電圧および圧力を選択することによって最適化した。分離条件は、−500Vの下流電圧、−2150Vの上流電圧および−1.2psiのスクリーニング圧力を用いた。生成物および基質フルオロフォアを488nmで励起させ、530nmで検出した。基質転換率を、HTSウェルアナライザーソフトウェア(Caliper Life Sciences、Hopkinton、MA)を用いた電気泳動図から計算した。テスト化合物についてのKi値を計算した。例示化合物のミクロモル値での代表的PIM1 LC3K Kiについての表1を参照されたい。
実施例902
インビトロ細胞増殖効力アッセイ
BaF3は、キナーゼ癌遺伝子の効力と下流シグナル伝達の両方を評価するためのモデルシステムとして有用なマウスインターロイキン−3依存性プロB細胞系である(“Ba/F3 cells and their use in kinase drug discovery”、Warmuth、Mら,(January 2007年)Current Opinion in Oncology、Vol 19(1):55-60頁)。BaF3親系統はDSMZリポジトリから入手した。PIM1またはPIM2で形質移入したBaF3系を作製した。マウスIL−3はR&D Systemsから購入した。G418はClontechから購入した。BaF3親系統用の培地は、RPMI、10%FBS、2mM L−グルタミン、2ng/mL mIL−3を含んだ。BaF3 PIM1&2系用の培地は、RPMI、10%FBS、2mM L−グルタミン、250μg/mLを含んだ。MM1.S(多発性骨髄腫細胞)系用の培地は、RPMI、10%FBS、2mM L−グルタミンを含んだ。
親細胞、BaF3PIM1細胞、BaF3PIM2細胞およびMM1.S(多発性骨髄腫)細胞を、384ウェルプレート中45μL/ウェルで、それぞれ2k/ウェル、5k/ウェル、5k/ウェルおよび10k/ウェルで播種した。テスト化合物を5μL/ウェルで加えた。37℃、5%COで、BaF3細胞(親および形質移入したもの)を終夜インキュベートし、MM1.S細胞を72時間インキュベートした。CELL TITER GLO(登録商標)試薬(Promega)を50μL/ウェルで添加し、プレートを30分間インキュベートし、その発光をHT Analystで読み取った。テスト化合物についてのIC50/EC50値を計算した。
本発明の代表的な化合物を上記したようにしてテストし、以下の表2のようなKi/IC50/EC50を示すことを見出した。

Claims (26)

  1. 1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−8−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−8−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−ヒドロキシエチル)−8−メトキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−N−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−N−[2−(1H−イミダゾール−5−イル)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    6−アミノ−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    2−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−アミノエチル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    2−(2−アミノエチル)−8−(メチルスルファニル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−2−(ピペリジン−4−イルメチル)−2H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−フェノキシ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(3−アミノフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(4−アミノフェノキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−(ピリジン−4−イルオキシ)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(2−フルオロエトキシ)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[2−ブロモ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[3−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[3−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[3−(ジメチルアミノ)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(2−クロロフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(2−フルオロフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[2−アセチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[2−アセチル−4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[2−シアノ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−シアノ−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−(1H−ピラゾール−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(1H−イミダゾール−1−イル)−1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−(4−ニトロ−1H−イミダゾール−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−ヒドロキシエチル)−8−フェノキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−ヒドロキシエチル)−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−ヒドロキシエチル)−8−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(3−ニトロフェノキシ)−1H−ピラゾロ[4, 3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−(3−ニトロフェノキシ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−8−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−8−(ジメチルアミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−メトキシ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−エトキシ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−メトキシ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(3−ホルミルフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−{3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェノキシ}−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−[3−(ヒドロキシメチル)フェノキシ]−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェノキシ}−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−[3−(モルホリン−4−イルメチル)フェノキシ]−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(3−アミノフェノキシ)−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(3−アミノフェノキシ)−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−フルオロエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−クロロエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−ヒドロキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−メトキシエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(1−アミノ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(3−アミノプロピル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(2−アミノエチル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−エテニル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−{2−[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]エチル}−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−エトキシ−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−8−エトキシ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
    8−エトキシ−1−(ピペリジン−4−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−エトキシ−1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(2,6−ジフルオロフェニル)−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    2−(3−アミノプロピル)−8−(4−フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2Hピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(3−アミノプロピル)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−8−(4−メトキシフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    6−アミノ−1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    6−アミノ−1−メチル−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
    1−tert−ブチル−N−ヒドロキシ−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1−(ピペリジン−3−イルメチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(アゼパン−4−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(3−アミノ−2,2−ジメチルプロピル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−メトキシ−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−メトキシ−1−(ピペリジン−4−イルメチル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[(3−エキソ)−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[(3−エンド)−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[4−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)ブタン−2−イル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(4−アミノブタン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(メチルスルファニル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[trans−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[cis−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−フェニル−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(ピペリジン−4−イル)−8−(チオフェン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−フェニル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(4−アミノシクロヘキシル)−8−(チオフェン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(ピペリジン−4−イル)−8−(ピロリジン−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    8−(モルホリン−4−イル)−1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−{[1−(2−アミノエチル)ピペリジン−4−イル]メチル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−{4−[(2−アミノエチル)アミノ]シクロヘキシル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−{4−[(2−アミノエチル)アミノ]シクロヘキシル}−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−[4−(グリシルアミノ)シクロヘキシル]−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−{4−[(エチルカルバモイル)アミノ]シクロヘキシル}−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−(4−カルバムイミドアミドシクロヘキシル)−8−(メチルスルファニル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−tert−ブチル−8−(メチルスルファニル)−6−(モルホリン−4−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドおよび
    6−アミノ−1−tert−ブチル−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
    からなる群から選択される、化合物または薬学的に許容されるその塩。
  2. (I)


    {式中、
    R1は、基XR4[XはOおよびSから選択される二価ラジカル基である]であり、
    R2は、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルケニル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、
    R3はNR’R”およびN(OH)R’[R’およびR”はそれぞれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である]から選択される基であり、
    R4は、任意選択で置換されている直鎖状または分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される基であり、
    R5は水素またはNR’R”[R’およびR”はそれそれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であるか、あるいは、R’とR”が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい]であり、
    Aは−(CH −および−CH=CH−から選択される二価基である}
    の化合物および薬学的に許容されるその塩であって、
    1−メチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミドを除く化合物または薬学的に許容されるその塩を調製するための方法であって、
    st.6)代替のステップst.6a)、st.6b)またはst.6c)のいずれか1つに従って、式(VIII)

    (式中、R1は、SR4、OR4、水素、または直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、R2、R4およびAは上記の通りである)
    の化合物を反応させるステップ、すなわち、
    st.6a)式(VIII)の化合物を水酸化アンモニウムまたは式(XII)
    R’R”−NH(XII)
    (式中、R’およびR”は上記の通りである)
    のアミンと反応させて、式(I)

    (式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R3はNR’R”であり、R5は水素であり、R2、R4、A、R’およびR”は上記の通りである)
    の化合物を生成するステップ、あるいは
    st.6b1)式(VIII)の化合物を酸性または塩基性加水分解条件下で反応させて、式(XI)

    (式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R2、R4およびAは上記の通りである)
    の化合物またはその塩を生成し、
    st.6b2)得られた式(XI)の化合物またはその塩を、塩基性条件下、適切な縮合剤の存在下でアンモニウム塩もしくは上記定義の式(XII)の誘導体または式(X)R’NHOH(X)
    (式中、R’は上記の通りである)
    の誘導体と混合して、式(I)

    (式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R5は水素であり、R2、R3、R4およびAは上記の通りである)
    の化合物を生成するステップ、あるいは
    st.6c)式(VIII)の化合物を強塩基の存在下でアンモニウム塩または上記定義の式(XII)の適切なアミンと反応させて、式(I)

    (式中、R1は、水素、直鎖状もしくは分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基または基SR4もしくはOR4であり、R3はNR’R”であり、R2、R4、R5、A、R’およびR”は上記の通りである)
    の化合物を生成するステップと
    任意選択で、式(I)の化合物を他の異なる式(I)の化合物に転換し、望むなら、式(I)の化合物を薬学的に許容されるその塩に転換する、または塩を遊離化合物(I)に転換するステップと
    を含むことを特徴とする、方法。
  3. (I)

    {式中、
    R1は、水素、CN、直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基、または基XR4[XはO、S、SO、SO およびNR6(R6は、任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキルであるか、または、R6とR4が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい)から選択される二価ラジカル基である]であり、
    R2は、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルケニル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、
    R3はNR’R”およびN(OH)R’[R’およびR”はそれぞれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である]から選択される基であり、
    R4は、任意選択で置換されている直鎖状または分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される基であり、
    R5は水素またはNR’R”[R’およびR”はそれそれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であるか、あるいは、R’とR”が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい]であり、
    Aは−(CH −および−CH=CH−から選択される二価基である}
    の化合物および薬学的に許容されるその塩であって、
    1−メチル−8−(ピペリジン−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、および
    1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
    を除く化合物または薬学的に許容されるその塩を調製するための方法であって、
    st.7)式(XIII)

    (式中、R3およびAは上記の通りである)
    の化合物を式(V)
    R2−Y(V)
    [式中、Yは、ヨード、ブロモ、クロロまたはスルホネート基などの適切な脱離基(例えば、−OS(O)CF、−OS(O)CHまたは−OS(O)PhMe)であり、R2は上記の通りであるが水素ではない]
    の化合物と反応させるステップと、
    st.8)得られた式(XIV)

    (式中、R2は上記の通りであるが水素ではなく、R3およびAは上記の通りである)
    の化合物を式(XV)
    R1−Q(XV)
    (式中、R1は、直鎖状または分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基であり、Qは、パラジウム媒介による炭素結合形成を施すことができる−B(OH)、−B(OAlk)、−Sn(Alk)、−Al(Alk)、ZnHal、MgHalまたはZrCpHalなどの適切な基である)
    の化合物と反応させて、式(I)

    (式中、R1は、直鎖状または分枝状C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基であり、R2は上記の通りであるが水素ではなく、R3およびAは上記の通りであり、R5は水素である)
    の化合物を生成するステップと、
    任意選択で、式(I)の化合物を他の異なる式(I)の化合物に転換し、望むなら、式(I)の化合物を薬学的に許容されるその塩に転換する、または塩を遊離化合物(I)に転換するステップと
    を含むことを特徴とする、方法。
  4. (I)

    {式中、
    R1は、基XR4[XはOおよびSから選択される二価ラジカル基である]であり、
    R2は、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルケニル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、
    R3はNR’R”およびN(OH)R’[R’およびR”はそれぞれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である]から選択される基であり、
    R4は、任意選択で置換されている直鎖状または分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される基であり、
    R5は水素またはNR’R”[R’およびR”はそれそれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であるか、あるいは、R’とR”が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい]であり、
    Aは−(CH −および−CH=CH−から選択される二価基である}
    の化合物および薬学的に許容されるその塩であって、
    1−メチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
    を除く化合物または薬学的に許容されるその塩を調製するための方法であって、式(I)の化合物の他の異なる式(I)の化合物への転換を、
    Conv.e)式(I)(R1、R3およびAは上記の通りであり、R2は水素である)の化合物を、式(V)
    R2−Y’(V)
    [式中、Y’は、OH、または任意選択で活性化によってヨード、ブロモ、クロロまたはスルホネート基(例えば、−OS(O)CF、−OS(O)CHまたは−OS(O)PhMe)などの適切な脱離基として作用できる基であり、R2は上記の通りであるが水素ではない]
    の化合物との反応によって、式(I)(R2は上記の通りであるが水素ではない)の化合物に転換させるステップ、および
    Conv.r)式(I)(R1、R2およびR3は上記の通りであり、Aは−CH−CH−などの二価基である)の化合物を、酸化剤で処理することによってまたはPdもしくはPt触媒の存在下での脱水素化操作条件下で、式(I)(Aは−CH=CH−基である)の化合物に転換させるステップ
    の1つで実施することを含むことを特徴とする、方法。
  5. 調節不全になったプロテインキナーゼ活性によって引き起こされるかつ/またはそれに関連する疾患を処置するための方法に用いるための請求項1に記載された化合物であって、それを必要とする哺乳動物に有効量の前記化合物を投与するステップを含む、化合物
  6. 調節不全になったPIM−1、PIM−2、PIM−3キナーゼ活性によって引き起こされるかつ/またはそれに関連する疾患を処置するための、請求項に記載の化合物
  7. 疾患が、がん、細胞増殖障害および免疫細胞関連の疾患および障害からなる群から選択される、請求項に記載の化合物
  8. がんが、膀胱がん、乳がん、結腸がん、腎臓がん、肝臓がん、肺がん(小細胞肺がんを含む)、食道がん、胆嚢がん、卵巣がん、膵臓がん、胃がん、子宮頚がん、甲状腺がん、前立腺がんおよび皮膚がん(扁平細胞癌を含む)などの癌;白血病、急性リンパ性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ヘアリー細胞リンパ腫およびバーキットリンパ腫を含むリンパ系の造血器腫瘍;急性および慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群ならびに前骨髄球性白血病を含む骨髄細胞系列の造血器腫瘍;線維肉腫および横紋筋肉腫を含む間葉由来の腫瘍;星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫および神経鞘腫を含む中枢および末梢神経系の腫瘍;黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、ケラトアカントーマ、甲状腺濾胞腺がん、ならびにカポジ肉腫および中皮腫を含む他の腫瘍からなる群から選択される、請求項に記載の化合物
  9. 細胞増殖障害が、良性前立腺肥大症、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム性動脈硬化症に関連する血管平滑筋細胞増殖、肺線維症、関節炎、糸球体腎炎ならびに手術後の狭窄および再狭窄からなる群から選択される、請求項に記載の化合物
  10. 炎症性および自己免疫性疾患が、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、過敏性腸症候群、膵臓炎、潰瘍性大腸炎、憩室症、重症筋無力症、脈管炎、乾癬、強皮症、ぜんそく、アレルギー、全身性硬化症、白斑、変形性関節症、若年性関節リウマチなどの関節炎、強直性脊椎炎から選択される、請求項に記載の化合物
  11. それを必要とする哺乳動物に、少なくとも1種の細胞増殖抑制剤もしくは細胞傷害性薬剤と組み合わせて放射線治療または化学治療レジメンを施すことをさらに含む、請求項5〜10のいずれか一項に記載の化合物
  12. それを必要とする哺乳動物がヒトである、請求項5〜10のいずれか一項に記載の化合物
  13. PIM−1、PIM−2、PIM−3キナーゼタンパク質活性を阻害するためのインビトロでの方法であって、前記タンパク質を有効量の、式(I)

    {式中、
    R1は、水素、CN、直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基、または基XR4[XはO、S、SO、SO およびNR6(R6は、任意選択で置換されている直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキルであるか、または、R6とR4が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい)から選択される二価ラジカル基である]であり、
    R2は、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルケニル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であり、
    R3はNR’R”およびN(OH)R’[R’およびR”はそれぞれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基である]から選択される基であり、
    R4は、任意選択で置換されている直鎖状または分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される基であり、
    R5は水素またはNR’R”[R’およびR”はそれそれ独立に、水素、または直鎖状もしくは分枝状C 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される任意選択で置換されている基であるか、あるいは、R’とR”が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1個の追加のヘテロ原子を任意選択で含む5〜6員のヘテロアリールまたはヘテロシクリル基を形成していてもよい]であり、
    Aは−(CH −および−CH=CH−から選択される二価基である}
    の化合物および薬学的に許容されるその塩であって、
    1−メチル−8−(ピペリジン−1−イル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、
    1−メチル−8−(メチルスルファニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド、および
    1−メチル−8−(メチルスルホニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−h]キナゾリン−3−カルボキサミド
    を除く化合物と接触させることを含む方法。
  14. 腫瘍血管形成および転移の阻害を可能にする、請求項に記載の化合物
  15. 治療有効量の、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩ならびに少なくとも1種の薬学的に許容される添加剤、担体および/または賦形剤を含む医薬組成物。
  16. 1種または複数の化学療法剤をさらに含む、請求項15に記載の医薬組成物。
  17. 抗がん治療において同時、別々または逐次的に使用するための併用製剤として、請求項1に記載の化合物もしくは薬学的に許容されるその塩または請求項15または請求項16に記載のその医薬組成物および1種もしくは複数の化学療法剤を含む製品またはキット。
  18. 医薬品として使用するための、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  19. がんを処置する方法において使用するための、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  20. 抗がん活性を有する医薬品の製造における、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
  21. 調節不全になったプロテインキナーゼ活性によって引き起こされるかつ/またはそれに関連する疾患を処置するための方法に用いるための、請求項15または16に記載の医薬組成物。
  22. 調節不全になったPIM−1、PIM−2、PIM−3キナーゼ活性によって引き起こされるかつ/またはそれに関連する疾患を処置するための、請求項15または16に記載の医薬組成物。
  23. 疾患が、がん、細胞増殖障害および免疫細胞関連の疾患および障害からなる群から選択される、請求項15または16に記載の医薬組成物。
  24. がんが、膀胱がん、乳がん、結腸がん、腎臓がん、肝臓がん、肺がん(小細胞肺がんを含む)、食道がん、胆嚢がん、卵巣がん、膵臓がん、胃がん、子宮頚がん、甲状腺がん、前立腺がんおよび皮膚がん(扁平細胞癌を含む)などの癌;白血病、急性リンパ性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ヘアリー細胞リンパ腫およびバーキットリンパ腫を含むリンパ系の造血器腫瘍;急性および慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群ならびに前骨髄球性白血病を含む骨髄細胞系列の造血器腫瘍;線維肉腫および横紋筋肉腫を含む間葉由来の腫瘍;星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫および神経鞘腫を含む中枢および末梢神経系の腫瘍;黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、ケラトアカントーマ、甲状腺濾胞腺がん、ならびにカポジ肉腫および中皮腫を含む他の腫瘍からなる群から選択される、請求項23に記載の医薬組成物。
  25. 細胞増殖障害が、良性前立腺肥大症、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム性動脈硬化症に関連する血管平滑筋細胞増殖、肺線維症、関節炎、糸球体腎炎ならびに手術後の狭窄および再狭窄からなる群から選択される、請求項23に記載の医薬組成物。
  26. 炎症性および自己免疫性疾患が、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、過敏性腸症候群、膵臓炎、潰瘍性大腸炎、憩室症、重症筋無力症、脈管炎、乾癬、強皮症、ぜんそく、アレルギー、全身性硬化症、白斑、変形性関節症、若年性関節リウマチなどの関節炎、強直性脊椎炎から選択される、請求項23に記載の医薬組成物。
JP2013543959A 2010-12-17 2011-12-16 キナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ−キナゾリン誘導体 Expired - Fee Related JP5980225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10195675.3 2010-12-17
EP10195675 2010-12-17
PCT/IB2011/055743 WO2012080990A1 (en) 2010-12-17 2011-12-16 Substituted pyrazolo-quinazoline derivatives as kinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503531A JP2014503531A (ja) 2014-02-13
JP5980225B2 true JP5980225B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=45498046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543959A Expired - Fee Related JP5980225B2 (ja) 2010-12-17 2011-12-16 キナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ−キナゾリン誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8541576B2 (ja)
EP (1) EP2614065B1 (ja)
JP (1) JP5980225B2 (ja)
KR (1) KR101913441B1 (ja)
CN (1) CN103298816A (ja)
BR (1) BR112013008527A2 (ja)
CA (1) CA2812223C (ja)
MX (1) MX342873B (ja)
RU (1) RU2652638C2 (ja)
WO (1) WO2012080990A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102382106A (zh) * 2010-08-30 2012-03-21 黄振华 苯胺取代的喹唑啉衍生物
WO2012101029A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Tricyclic derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
EP2668190B1 (en) * 2011-01-26 2016-08-17 Nerviano Medical Sciences S.r.l. Tricyclic pyrrolo derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
EP3812387A1 (en) 2011-07-21 2021-04-28 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Heterocyclic protein kinase inhibitors
US20150087687A1 (en) 2012-03-23 2015-03-26 Dennis Brown Compositions and methods to improve the therapeutic benefit of indirubin and analogs thereof, including meisoindigo
CA2897200C (en) 2013-01-14 2021-07-06 Incyte Corporation Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors
MX2015009057A (es) 2013-01-15 2015-10-05 Incyte Corp Compuestos de tiazolcarboxamidas y piridinacarboxamida utiles como inhibidores de cinasa pim.
EA201690458A1 (ru) 2013-08-23 2016-07-29 Инсайт Корпорейшн Фуро- и тиенопиридинкарбоксамиды, используемые в качестве ингибиторов pim-киназы
US9580418B2 (en) 2014-07-14 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as Pim kinase inhibitors
US9822124B2 (en) 2014-07-14 2017-11-21 Incyte Corporation Bicyclic heteroaromatic carboxamide compounds useful as Pim kinase inhibitors
US9540347B2 (en) 2015-05-29 2017-01-10 Incyte Corporation Pyridineamine compounds useful as Pim kinase inhibitors
AR105967A1 (es) 2015-09-09 2017-11-29 Incyte Corp Sales de un inhibidor de pim quinasa
WO2017059251A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 Incyte Corporation Heterocyclic compounds useful as pim kinase inhibitors
CN111094291B (zh) * 2017-08-11 2022-06-21 晟科药业(江苏)有限公司 1h-吡唑并[4,3-h]喹唑啉类化合物作为蛋白激酶抑制剂
US10596161B2 (en) 2017-12-08 2020-03-24 Incyte Corporation Low dose combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
KR20200143454A (ko) 2018-04-13 2020-12-23 스미토모 다이니폰 파마 온콜로지, 인크. 골수증식성 신생물 및 암과 연관된 섬유증의 치료를 위한 pim 키나제 억제제
CN113855675A (zh) * 2018-05-22 2021-12-31 郑州大学第一附属医院 基于胆囊癌标志物的试剂盒及药物
CN111377872A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 广东阿格蕾雅光电材料有限公司 2-氯-4苯基苯并喹唑啉的合成方法
KR20210146290A (ko) 2019-02-12 2021-12-03 스미토모 다이니폰 파마 온콜로지, 인크. 헤테로시클릭 단백질 키나제 억제제를 포함하는 제제
CN113354651B (zh) * 2020-07-30 2022-07-22 四川大学 吡唑并[1,5-a]喹唑啉衍生物及其在药物制备中的用途

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3290666B2 (ja) 1995-06-07 2002-06-10 ファイザー・インコーポレーテッド 複素環式の縮合環ピリミジン誘導体
WO1998028281A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-02 Celltech Therapeutics Limited Fused polycyclic 2-aminopyrimidine derivatives, their preparation and their use as protein tyrosine kinase inhibitors
GB9713087D0 (en) 1997-06-20 1997-08-27 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9911053D0 (en) 1999-05-12 1999-07-14 Pharmacia & Upjohn Spa 4,5,6,7-tetrahydroindazole derivatives process for their preparation and their use as antitumour agents
US6387900B1 (en) 1999-08-12 2002-05-14 Pharmacia & Upjohn S.P.A. 3(5)-ureido-pyrazole derivatives process for their preparation and their use as antitumor agents
HUP0203542A3 (en) 1999-08-12 2003-07-28 Upjohn Co 3(5)-amino-pyrazole derivatives, process for their preparation, their use and pharmaceutical compositions containing the same
EP1247807B1 (en) 1999-12-10 2004-04-28 Ube Industries, Ltd. Processes for producing tetrahydropyranyl-4-sulfonate and 4-aminotetrahydropyran compound
HU229824B1 (en) 2000-08-10 2014-08-28 Pfizer Italia Srl Bicyclo-pyrazoles active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
US6489328B2 (en) 2000-08-11 2002-12-03 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds useful as inhibitors of tyrosine kinases
MXPA03004644A (es) 2000-11-27 2003-09-05 Pharmacia Italia Spa Derivados de fenilacetamdia-pirazol y su uso como agentes antitumorales.
WO2002070515A2 (en) 2001-01-26 2002-09-12 Pharmacia Italia Spa Chromane derivatives, process for their preparation and their use as antitumor agents
US20030100594A1 (en) * 2001-08-10 2003-05-29 Pharmacia Corporation Carbonic anhydrase inhibitor
ES2380054T3 (es) 2001-09-26 2012-05-08 Pfizer Italia S.R.L. Derivados de aminoindazol activos como inhibidores de quinasas, procedimientos para su preparación, y composiciones farmacéuticas que los contienen
CA2476665A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 Pharmacia Corporation Tricyclic pyrazole derivatives for the treatment of inflammation
NZ543661A (en) 2003-05-22 2009-05-31 Nerviano Medical Sciences Srl Pyrazolo-quinazoline derivatives having antitumor activity and process for their preparation
BRPI0720588B8 (pt) 2006-12-21 2021-05-25 Nerviano Medical Sciences Srl derivados de pirazol-quinazolina substituídos, processo para sua preparação e seu uso como inibidores da quinase
PT2404901E (pt) 2007-12-03 2013-08-29 Novartis Ag Derivados de 4-benzilamino-pirrolidina 1,2-dissubstituídos como inibidores de cetp úteis para o tratamento de doenças tais como a hiperlipidemia ou a arteriosclerose
WO2009156315A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Pyrazolo-quinazolines
WO2011012534A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Plk inhibitor salts
DE102009055123A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung, 81543 Keramische Elektrode für eine Hochdruckentladungslampe
EP2668190B1 (en) * 2011-01-26 2016-08-17 Nerviano Medical Sciences S.r.l. Tricyclic pyrrolo derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP2614065A1 (en) 2013-07-17
MX342873B (es) 2016-10-17
RU2013109776A (ru) 2015-01-27
KR101913441B1 (ko) 2018-10-30
CA2812223A1 (en) 2012-06-21
US20120190678A1 (en) 2012-07-26
BR112013008527A2 (pt) 2016-07-12
JP2014503531A (ja) 2014-02-13
MX2013003328A (es) 2013-06-24
EP2614065B1 (en) 2017-04-19
CN103298816A (zh) 2013-09-11
US8541576B2 (en) 2013-09-24
KR20140027902A (ko) 2014-03-07
RU2652638C2 (ru) 2018-04-28
CA2812223C (en) 2019-03-12
WO2012080990A1 (en) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980225B2 (ja) キナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ−キナゾリン誘導体
JP7041198B2 (ja) Jak阻害剤である5-クロロ-2-ジフルオロメトキシフェニルピラゾロピリミジン化合物
JP5925808B2 (ja) 三環式誘導体、これらの調製方法およびこれらのキナーゼ阻害剤としての使用
AU2023251425A1 (en) Substituted 1,2-dihydro-3h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-3-ones
US8431695B2 (en) Pyrrolo[2,1-f][1,2,4]triazin-4-ylamines IGF-1R kinase inhibitors for the treatment of cancer and other hyperproliferative diseases
JP5998223B2 (ja) キナーゼ阻害剤としての置換3,4−ジヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−1(2H)−オン誘導体
KR20230019462A (ko) 암 치료용 고리형 2-아미노-3-시아노 티오펜 및 유도체
EA039783B1 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ТИРОЗИНАМИДА В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ Rho-КИНАЗЫ
US9333205B2 (en) Isoxazolo-quinazolines as modulators of protein kinase activity
US8173659B2 (en) Substituted pyrazolo[4,3-C]pyridine derivatives active as kinase inhibitors
KR20130132394A (ko) 신규 아미노피라졸로퀴나졸린
WO2021247969A1 (en) Inhibitors of fibroblast growth factor receptor kinases
WO2021247971A1 (en) Inhibitors of fibroblast growth factor receptor kinases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5980225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees