JP5972865B2 - 生体内画像の部分を表示するシステム及びその作動方法 - Google Patents

生体内画像の部分を表示するシステム及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5972865B2
JP5972865B2 JP2013506809A JP2013506809A JP5972865B2 JP 5972865 B2 JP5972865 B2 JP 5972865B2 JP 2013506809 A JP2013506809 A JP 2013506809A JP 2013506809 A JP2013506809 A JP 2013506809A JP 5972865 B2 JP5972865 B2 JP 5972865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
layout
displaying
vivo
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013506809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524988A (ja
Inventor
クルプニク、ハガイ
ホルン、エリ
エッカー、アディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Given Imaging Ltd
Original Assignee
Given Imaging Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Given Imaging Ltd filed Critical Given Imaging Ltd
Publication of JP2013524988A publication Critical patent/JP2013524988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5972865B2 publication Critical patent/JP5972865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • A61B1/000094Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope extracting biological structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/5838Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4038Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/94Hardware or software architectures specially adapted for image or video understanding
    • G06V10/945User interactive design; Environments; Toolboxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、生体内で捕捉(キャプチャ)された画像ストリームを表示する方法及びシステムに関する。より具体的には、本発明は、画像部分を、例えば、配列の形態に配置し、表示するシステム及び方法に関する。
摂取型カプセルにより搬送される生体内撮像システム等の生体内撮像方法を利用して、患者内の内腔を撮影し得る。撮像システムは、例えば、カプセルが胃腸(GI)管を通過している間、胃腸管の画像をキャプチャし、外部記録装置へ伝送し得る。そのような生体内撮像システムは、身体内腔の動画像ストリーム又は静止画像が観察され得るプラットフォームを与える。多数の画像、例えば、100,000〜300,000枚の画像が、撮像手続中に、観察用に収集され得る。それらの画像は、順番に組み合わされ得る。例えば、長さが30〜120分の画像ストリーム又は動画が、利用者(ユーザ)に示され得る。
利用者は、例えば、医者又は医療従事者は、完全な画像ストリーム、例えば、生体内装置によりキャプチャされたオリジナル画像ストリーム、又は、僅かに削減された画像ストリーム(例えば、類似の画像が融合(マージ)される又は除去される)を観察し得る。互いに異なる実質的に全ての画像が示される。そのようなストリームを観察する際に、利用者は、通常、例えば、毎秒20〜30フレームの比較的高速の表示速度を用いる。
利用者は、画像ストリームを観察する時間を削減したい場合がある。観察時間を削減するための周知の方法が存在する。例えば、画像ストリーム全体の概要の動画は、編集方法に基づいて生成され得る。編集方法は、例えば、既定の基準に従う画像を選択することを含み得る。短縮された動画が生成され、それは、医者が観察時間を削減するのを補助し得る。
しかしながら、概要動画を観察することには、一定の欠点又は不利があり得る。例えば、実質的に同一の画像が病変を含む場合がある。冗長な画像が概要動画から選別されて除かれる場合があり、ある事例では、病変を含み得る1つ又は幾つかの代表的な画像フレームのみが概要動画中に示され得る。
望ましいのは、一方では、画像又は画像部分をより精密に検査することを可能にし、他方では、観察時間を、少なくとも著しくは増加させないような異なる表示画面(ビュー)又は画像表示を、利用者に、例えば、医者に与えることであり得る。
一実施形態では、生体内画像の部分を表示する方法及びシステムが提供される。その方法は、身体内腔においてキャプチャされた複数の生体内画像からなる生体内画像のストリームを受信することを含み得る。疑い病変を示す又はその病変に対応する画像部分又は画像は、例えば、1つ以上の選択基準に基づいて、そのストリームから選択され得る。画像部分は、切り取られ、適切な寸法に変更され、選択された分布又はレイアウト配置に従って、例えば、長方形又は六角形の配列レイアウト内に空間配置され得る。選択された画像部分の横列及び縦列は、互いに隣接して配置され得る。例えば、隣接画像部分の間には、空白、境界又は背景が存在しない。例えば、1つの画像の画素は、中間の非画像画素を用いずに、別の画像の画素と接触してもよく、それらの画素と直接隣接してもよい。
ある実施形態では、長方形配列レイアウト内に表示される画像部分の数は、利用者により事前に設定され得る、又は、画像ストリームの中に見出される疑われる病理画像部分の数に基づいて調節され得る。レイアウト内の画像部分の空間配置が、確定又は選択され得る。現時点のレイアウト内に表示される画像部分のキャプチャ時間を指し示すカーソル付きの時間バーが、表示され得る。
ある実施形態は、表示されるべき選択された画像部分の間の類似性を判定することを含む。類似の画像部分は、レイアウト内に時間的順序で配置され得る。別の実施形態では、全ての疑われる病理画像部分が、時間的順序配置され得る。一実施形態では、レイアウト内の利用者により標識された画像部分に対応する完全な画像フレームが表示され得る。選択基準は、例えば、利用者により定められてもよく、事前に定められ、システム内に記憶されてもよい。
本発明によるシステム及び方法の原理及び動作は、図面及び以下の記述を参照しながら、より良く理解され得る。これらの図面は、単に、説明目的のために与えられ、限定することを意図していないと理解される。
本発明の実施形態による生体内撮像システムの概略図を示す。 本発明の実施形態による、疑い病変を有する画像を示す。 本発明の実施形態による、疑い病変を有する画像を示す。 一組(配列)の病変フレーム部分の実例を、正常で健全な組織を含む別組のフレーム部分と比較して示している、本発明の実施形態による例示的な表示インターフェースである。 一組(配列)の病変フレーム部分の実例を、正常で健全な組織を含む別組のフレーム部分と比較して示している、本発明の実施形態による例示的な表示インターフェースである。 画像部分のレイアウトの異なる空間配置を示している、本発明の実施形態による例示的な表示インターフェースである。 画像部分のレイアウトの異なる空間配置を示している、本発明の実施形態による例示的な表示インターフェースである。 画像部分のレイアウトの異なる空間配置を示している、本発明の実施形態による例示的な表示インターフェースである。 レイアウトの異なる寸法を表示している、本発明の実施形態による例示的な空間配列である。 レイアウトの異なる寸法を表示している、本発明の実施形態による例示的な空間配列である。 本発明の実施形態による、画像部分の配列を表示する方法のフローチャートである。 本発明の実施形態による例示的な画面表示である。
説明を容易にし、明確にするために、図中に示される要素は、必ずしも寸法通りに描写されていないと理解されることになる。例えば、幾つかの要素の大きさ及び/又はアスペクト比は、分かりやすくするために、他の要素に対して強調され得る。更に、適切と見なされる所では、参照番号が、図全体を通じて、連続的に見る間に対応する要素又は類似の要素を指し示すように繰り返され得る。
以下の記述では、本発明の様々な態様が、記述されることになる。説明目的のために、本発明を完全に理解するように、特定の構成及び詳細事項が説明される。しかしながら、本明細書で示される特定の詳細事項を用いずに本発明が実施され得ることも、当業者に明らかになる。更に、本発明を覆い隠さないように、周知の特徴は、省略され、簡略化され得る。
特に具体的に記載されない限り、以下の説明から明らかなように、本明細書を通じて、「処理する」、「算出する」、「記憶する」、「判定する」等のような用語を利用する説明は、コンピュータ又は計算システム、又は、計算システムのレジスタ及び/又はメモリ内の電子量等の物理量として表されるデータを操作する、及び/又は、前記データを、計算システムのメモリ、レジスタ又は他のそのような情報記憶装置、伝送装置又は表示装置内の物理量として表される他のデータに変換する、同類の電子計算装置の動作及び/又は処理を指すと理解される。
本発明のある実施形態は、自律型飲み込み可能カプセル等の飲み込み可能な生体内装置を目指す。他の実施形態は、飲み込み可能なもの又は自律型のものである必要はなく、他の形又は構成を有してもよい。本発明の実施形態での利用に適した撮像ユニット、受信ユニット、処理ユニット、記憶ユニット及び/又は表示ユニットを含む、本発明の実施形態による装置は、「生体内でキャプチャされた画像ストリームを編集するシステム及び方法」と題する米国特許出願公開番号第2006/0074275号、「生体内ビデオカメラシステム」と題するイダンらの米国特許第5,604,531号、及び/又は、「生体内撮像装置」と題するイダンらの米国特許第7,009,634号に記載される実施形態と同じであってもよく、これらの全ては、これにより、参照としてそのまま組み込まれている。当然、本明細書に記載されるような装置及びシステムは、他の構成及び他の組の部品を有し得る。本発明のある実施形態による装置、システム及び方法は、ギブンイメージング株式会社により提供される、市販のピルカム(登録商標)SB2カプセル又はピルカム(登録商標)コロンカプセル及び関連するデータ記録装置、並びに、ラピッド(登録商標)ワークステーション及びソフトウェアと同じであってもよい。
一実施形態では、利用者は、例えば、医者は、例えば、タイル型配列又は格子型配列により配置された画像又は画像部分のレイアウトを観察し得る。そのレイアウトは、画像手続中にキャプチャされた入力画像ストリームからの副次組の画像、又は、その副次組の画像の選択された部分を含み得る。その配列又は格子は、例えば、正方形配列であっても、長方形配列であっても、六角形配列であってもよく、選択された部分又は画像は、利用者により、検査効率が向上するように配置され得る。画像又は画像部分は、1つ以上の所定の基準に基づいて選択され得る。通常、画像は、画像中の可能性のある病変を指し示す基準に基づいて選択される。別の実施例では、画像は、小腸への入口、結腸への入口等のような、撮影された身体内腔中の存在し得る標識を示す基準に基づいて選択され得る。配列は、既定量の又は変化量の画像又は画像部分を含み得る。複数の配列は、当初の入力画像ストリームから選択された全数の画像に従って生成され、利用者に表示され得る。
組織の異常が顕著な場合もあり、正常な組織並びに病変を含む複数の画像又は画像部分を見る利用者の目を引く場合もある。同様に、正常な組織のみが、画像又は画像部分の配列に存在する場合、利用者は、現時点の画像レイアウト内に病変が存在しないと素早く判定し、その検査の次の配列へスクロールしてもよい(例えば、入力装置利用して、表示装置に再び表示させる又は移動させる)。利用者は、異常な組織又は病的であると疑われる組織を容易に又は迅速に検出するのを可能にするように表示装置上に空間配置され得る、1つ以上の画像又は画像部分の配列へスクロールし得る。比較的短い既定時間間隔の間に各々のフレームが表示され、連続画像により自動的に繰り返されるビデオ表示とは対照的に、この観察方法により、比較的長い表示時間を通じて、各々の疑われる部分を認識し得
る。利用者は、次に配列へ盛んにスクロールする必要があり得る。加えて、ビデオ又は画像ストリーム表示装置では、観察装置は、フレーム全体に曝され、利用者は、疑われる部分及び同様に疑わしくない部分の内容を分析する必要があるのに対し、疑われる部分及び画像の配列に基づく観察方法は、疑わしくない画像部分を取り除き、フレーム全体の分析に要する時間を節約し得る。そのような観察方法は、医者の観察時間を節約し、他方では、病的画像、疑われる画像又は異常な画像を見出す確率を増しつつ、信頼性のある診断を可能にし得る。
本発明の例示的な実施形態は、画像ストリームを表示するシステム及び方法を与える。その画像ストリームは、好ましくは、摂取型又は飲み込み可能なカプセル等の生体内撮像装置により生成される。ワークステーションは、生体内画像を受け入れ、副次組の画像、又は、副次組の画像フレームの選択された部分を、例えば、長方形のタイル型配列又は格子等の複数のレイアウトとして、表示装置又はモニタ上に表示し得る。
画像ストリームは、編集され、削減され得る、又は、観察される副次組の画像は、初期の観察又は事前の観察のために、既定のフレーム選択及びフレーム読み飛ばしに基づいた任意の数の方法、又は、既定の基準の演算式認識、例えば、ポリープ、出血及び/又は潰瘍等のような周知の症状に関連する画像に基づいた方法を含み得る編集方法を利用して選択され得る。本発明の実施形態により利用される編集方法は、「生体内でキャプチャされた画像ストリームを編集するシステム及び方法」と題する米国特許出願番号第2006/0074275号、及び/又は、「生体内特徴検出システム及び方法」と題する米国特許出願番号第2007/00078335号に記載される方法と同じであり得る、及び/又は、それらの方法を含み得る。例えば、米国特許出願番号第2007/0078335号の図2に対応する実施形態は、ポリープ等の病理組織を示す疑われる画像の部分の識別を教示する。
画像又は画像部分の1つ以上の配列又は格子は、本発明の実施形態に従って、特定の空間的レイアウトで生成され、表示され得る。幾つかの実施形態では、画像又は画像部分は、表示用に選択された画像、例えば、1つ以上の既定の基準に対応する画像又は画像部分を含み得る。好ましくは、画像又は画像部分の選択は、1つ以上の既定の基準に従って、プロセッサ又はフィルタにより自動的に検出又は選別された選択画像を含む。選択画像又は選択された画像部分は、例えば、ポリープ検出器により検出され、ポリープを含み得るとして指し示される画像部分、血液を含む疑いがあるとして血液検出器により検出された画像部分、病巣を潜在的に含むとして病巣検出器により検出された画像、期待された正常組織の代わりに異常組織を含み得るとして異常検出器により検出された画像部分等の病理画像(又は部分)を含み得る。そのような部分は、周囲の組織よりも高い程度の発赤、及び/又は、浮腫、表皮剥離、紅斑、炎症、異常増殖、又はポリープ等のある胃腸性疾患又は病変に典型的な形、模様又は肌理を有する組織を含み得る。
一実施例では、画像の選択部分は、例えば、実質的に、検出された病変又は疑われる異常を含む画像の部分、又は、フレーム様式又は切り取り様式の画像の大部分が初期の画像とは異なる疑われる異常又は病変を含むような、フレーム様式又は切り取り様式の画像を含み得る。例えば、ポリープ検出器により識別された疑われるポリープは、選択された部分の画像内に含まれ得る。疑われるポリープに加えて、疑い病変を構成しない幾つかの周囲の背景画素も、選択された画像内に含まれ得る。これは、主に、観察者が、組織領域に関連する疑い病変を見る必要があるためである。幾つかの背景画素を加えることにより、利用者は、疑い病変をより良く識別することができる。加えて、画像の選択部分は、通常、長方形、正方形又は六角形であるが、疑い病変の境界は、様々な異なる形で形成され得る。別の実施例では、画像の選択部分は、疑われる出血を示す又はそれに相応するとして血液検出器により検出されたフレーム部分を含み得る。更に別の実施例では、画像の選択
部分は、疑われる病巣、潰瘍、炎症等を含み得る。枠又は切り取り様式は、検出された異常を含まない画像部分を省略し得るが、選択部分又は切り取り様式は、通常、正方形、長方形又は六角形であるので、選択部分の幾つかの部分又は画素は、異常を含み得ず、例えば、疑い病変の直ぐ近くの組織を含む画素は、画像の切り取り様式内に含まれ得る。
本発明の実施形態による生体内画像システムを概略的に示す、図1を参照する。幾つかの実施形態によれば、システムは、装置、例えば、カプセル40を含み得る。カプセル40は、飲み込み可能な生体内カプセルであり得るが、他の種類の装置又は適切な実装が利用されてもよい。一実施形態によれば、カプセル40は、外部の受信及び表示システムと通信し、データを表示し、制御する、又は、他の機能を与える。例えば、電力は、内部電池45又は無線受信システムにより供給され得る。他の実施形態は、他の構成及び能力を有し得る。
カプセル40は、画像をキャプチャする1つ以上の撮像素子46、身体内腔を照らす1つ以上の照明装置42、及び、画像データ及びおそらくは他の情報を受信機12等の受信装置に伝送する送信機41を含み得る。送信機41は、例えば、制御情報を受信する受信能力を含み得る。幾つかの実施形態では、受信能力は、別の部品内に含まれ得る。例えば、レンズ49、レンズ支え44又は鏡を含む光学システムは、反射光を撮像素子46上に集束するのを補助し得る。レンズ支え44は、照明ユニット42、及び撮像素子46は、基板56上に搭載され得る。撮像ヘッド57及び/又は58は、光学システム、光学ドーム54、撮像素子46、照明ユニット42、及び基板56を含み得る。
好ましくは、患者の身体の外に1つ以上の箇所で配置されるのは、好ましくは、アンテナ又はアンテナアレイを含む画像受信機12、画像受信機内記憶ユニット16、データプロセッサ14、データプロセッサ内記憶ユニット19、及び、例えば、カプセル40により記録された画像を表示する画像モニタである。好ましくは、画像受信機12及び画像受信機内記憶ユニット16は、小型で、携帯可能であり、画像を記録する間、患者の身体に装着される。データプロセッサ14、データプロセッサ内記憶ユニット19、及び画像モニタ18は、コンピュータ又はワークステーション11内に含まれ得る。
本発明の実施形態によれば、データプロセッサ内記憶ユニット19は、画像データベース10と論理編集データベース20とを含み得る。論理編集データベース20は、例えば、定義済みの基準と、画像データベース10内に記憶(保存)された、観察装置に(例えば、図2の観察ウインド200内に)表示されるべき、画像又は画像部分を選択する規則とを含み得る。ある実施形態では、定義済みの基準及び規則の一覧が、(例えば、図3Aおよび3Bの選択基準ボタンに接続する)観察装置により選択されるように、表示され得る。別の実施形態では、規則又は基準は、利用者により選択可能である必要はない。選択基準の実施例は、画像の平均強度、画像内のR、B、又はG画素の平均値、画素強度の中間値、HSV色空間に基づく基準、以前の基準のB/R、G/R、STD(標準偏差)値、画像間の差等を含み得るが、これらに限定されない。ある実施形態では、複数のある基準は、規則又は検出器に関連し得る。例えば、ポリープ検出器は、基準を利用して、画像中に候補となるポリープが存在するかを判定し得る。同様に、出血又は発赤検出器は、異なる基準を利用して、画像が、疑われる出血、又は、異常な程度の発赤を有する病理組織かを判定し得る。ある実施形態では、利用者は、どの規則及び/又は検出器を作動させるかを決定し得る。
本発明の一実施形態によれば、データプロセッサ14、データプロセッサ内記憶ユニット19及びモニタ18は、パーソナルコンピュータ又はワークステーション11の一部分であり、そのコンピュータ又はワークステーションは、プロセッサ、メモリ、ディスクドライブ、及び入力出力装置等の標準の部品を含むが、代わりの構成もあり得る。本発明の
システム及び方法は、様々で適切な計算システム上に実装され得る。入力装置24は、利用者から(例えば、指示装置、クリックホイール又はマウス、キー、タッチスクリーン、記録装置/マイクロフォン、他の入力部品を介して)入力を受信し、対応する命令を送信して、コンピュータ部品、例えば、データプロセッサ14の制御のトリガを行い得る。
データプロセッサ14は、マイクロプロセッサ、マルチプロセッサ、アクセラレータボード、又は他の直列又は並列の高性能データプロセッサ等の1つ以上の標準データプロセッサを含み得る。画像モニタ18は、コンピュータ画面、従来のビデオ表示装置、又は、画像又は他のデータを与える能力を有する他の装置であり得る。
好ましくは、撮像装置46は、イスラエルのギブンイメージング株式会社により指定され、米国、カリフォルニア州のアプチナ社により設計された「チップ上カメラ」型のCMOS撮像装置等の適切な相補型金属酸化膜半導体(CMOS)カメラである。代わりに実施形態では、撮像装置46は、別の装置、例えば、電荷結合素子(CCD)であり得る。照明源42は、例えば、1つ以上の発光ダイオード、又は、別の適切な光源であり得る。
生体内画像手続の間、撮像装置46は、画像をキャプチャし、画像を表すデータを、送信機41に送信し得る。その送信機は、例えば、電磁波を利用して、画像を画像受信機12に送信する。他の信号送信方法が可能であり、代わりに、データは、この手続の後に、カプセル40からダウンロードされ得る。画像受信機12は、画像データを画像受信機内記憶ユニット16に伝送し得る。ある期間を通じてデータを収集した後、記憶ユニット16内に記憶された画像データは、データプロセッサ14又はデータプロセッサ内記憶ユニット19に送信され得る。例えば、画像受信機内記憶ユニット16は、患者の身体から取り除かれ、データプロセッサ14とデータプロセッサ内記憶ユニット19とを含むパーソナルコンピュータ又はワークステーションに、標準データリンク、例えば、周知の構成の直列又は並列インターフェースを介して接続され得る。次に、画像データは、画像受信機内記憶ユニット16から、データプロセッサ内記憶ユニット19内の画像データベース10に伝送され得る。他の実施形態では、データは、ブルートゥース(登録商標)、WLAN、又は他の無線ネットワークプロトコル等の無線通信プロトコルを利用して、画像受信機内記憶ユニット16から画像データベース10へ伝送され得る。
データプロセッサ14は、例えば、論理編集データベース20に従ってデータを分析、編集し、分析及び編集されたデータを画像モニタ18に与え得る。その画像モニタで、例えば、医療従事者は、画像データを観察する。データプロセッサ14は、オペレーティングシステム及びデバイスドライバ等の基本操作ソフトウェアと関連してデータプロセッサ14の動作を制御するソフトウェアを操作し得る。一実施形態によれば、ソフトウェアを制御するデータプロセッサ14は、例えば、C++言語及びおそらくは代わりの言語又は追加の言語で書かれたコードを含み、様々な周知の方法で実装され得る。
収集、記憶された画像データは、無期限に記憶され、他の場所へ伝送され、操作又は分析され得る。医療従事者は、画像を利用して、例えば、GI管の病変を診断し得る。加えて、システムは、これらの病変の場所についての情報を与え得る。データプロセッサ内記憶ユニット19が、最初にデータを収集し、次に、データをデータプロセッサ14に伝送する、システムを利用するが、画像データは、実時間で観察されず、他の設定により、実時間又はほぼ実時間の観察が可能になる。
一実施形態によれば、カプセル40は、GI管を通過しながら、一連の静止画像を収集し得る。画像は、後に、例えば、GI管の通過の画像ストリーム又は動画像として表され得る。1つ以上の生体内撮像システムは、カプセル40が数時間を要して、GI管を通過しながら、大量のデータを収集し得る。撮像素子46は、例えば、毎秒2〜40画像の速
度で画像を記録し得る(毎分4フレーム等の他の速度が利用され得る)。撮像素子46は、固定した又は変化するフレームキャプチャ及び/又は伝送速度を有し得る。撮像素子46は、変化フレーム速度又は適合フレーム速度(AFR)を有し、撮像素子46は、カプセル40の速度、その推定位置、連続する画像間の類似性、又は他の基準等のパラメータに基づいて、フレーム速度の間で交互に切り換えられ得る。総計で何千もの画像(例えば、300,000画像を超える)が、記録され得る。画像記録速度、フレームキャプチャ速度、キャプチャされた画像の総数、動画像を編集するために選択された画像の総数、及び、編集された動画像の観察時間は、各々が、固定又は変更され得る。
好ましくは、カプセル40により記録、伝送された画像データは、デジタル色画像データであるが、代わりの実施形態では、他の画像形式が利用されてもよい。例示的な実施形態では、画像データの各々のフレームは、各々256画素からなる横列を256列含む。各々の画素は、周知の方法に従って、色及び輝度用のバイトを含む。例えば、各々の画素(ピクセル)では、色は、4つの副次画素(サブピクセル)の寄せ集めにより表され得る。各々の副次画素は、赤、緑、又は青等の準素に対応する(1つの準素が、2回、表される)。画素全体の輝度は、1バイト(即ち、0〜255)の輝度値により記録され得る。一実施形態によれば、画像は、データプロセッサ内記憶ユニット19内に連続的に記憶され得る。記憶されたデータは、色と輝度とを含む1つ以上の画素特性を含み得る。
好ましくは、情報収集、記憶及び処理は、あるユニットにより実行されるが、本発明のシステム及び方法は、代わりの構成で実行されてもよい。例えば、画像情報を収集する部品は、カプセル内に含まれる必要はないが、人体中の内腔を通過するのに適した、内視鏡、ステント、カテーテル、針等のような、いずれかの他の媒体中に含まれ得る。
データプロセッサ内記憶ユニット19は、カプセル40により記録された一連の画像を記憶し得る。カプセル40が患者のGI管を通過しながら記録する画像は、連続的に組み合わせられ、動画像ストリーム又は動画を形成し得る。
本発明の実施形態によれば、データプロセッサ14は、動画像ストリームを編集する編集フィルタ22を含み得る。編集フィルタ22は、編集フィルタプロセッサであってもよく、データプロセッサ14により実装されてもよい。図1では、編集フィルタがプロセッサ14から離れ、接続されているものとして示されているが、ある実施形態では、編集フィルタは、例えば、プロセッサ14により実行される一組の符号又は命令であり得る。編集フィルタ22は、1つ以上の専用のプロセッサであってもよく、そのプロセッサを含んでもよい。編集フィルタ22は、当初入力された画像の集合(組)の部分集合(副次組)を生成し得る(残りの画像は、表示画面から除去されても、隠されてもよい)。編集フィルタ22は、論理データベース20からの複数の定義済みの基準のうちの各々の基準の各々のフレームの程度と頻度とを評価し得る。編集フィルタ22は、論理データベース20により与えられた既定の基準、制約、及び規則に従って、副次組の画像のみを選択して、関心のある副次組の画像を生成し得る。好ましくは、編集フィルタ22は、ある画像の一部分のみを表示するために、例えば、定義済みの基準に合致する画像の一部分、例えば、論理データベース20内に与えられた1つ以上の規則又は基準に従って高得点を受信した画像部分を選択し得る。部分を選択する際に、その部分は、フレームに適合するように作成され得る。従って、その部分は、選択されていない画像データを含み得る。
一実施形態によれば、編集フィルタ22は、1つ以上の撮像素子46によりキャプチャされた1つ以上の画像ストリームから、画像又は画像部分を選択し得る。画像ストリームは、個別に処理され得る。例えば、各々のストリームは、個別のストリームとして処理され、画像は、単一の撮像素子46によりキャプチャされた各々のストリームから無関係に選択され得る。他の実施形態では、ストリームが組み合わせられ得る。例えば、2つ以上
のストリームからの画像は、画像キャプチャ時間に従って経時的に分類され、単一のストリームに組み合わせられ得る。例えば、画像間の類似性等の異なる画像パラメータに基づいた、又は、病変検出器又は異常検出器により画像部分に割り当てられた得点に基づいた、他の分類方法もあり得る。組み合わせられたストリームは、1つのストリームとして処理され得る(例えば、編集フィルタ22は、各々のストリームから個別に画像を選択する代わりに、組み合わされたストリームから画像を選択し得る)。
生体内画像を効率的に検討するのに考慮される多くの要因がある。それらの要因のうちの様々なものが、異なる実施形態で利用される編集に影響を与え得る。一実施形態では、一組の表示画像は、可能な限り多くの画像を含み、それは、医療従事者により患者の容態の正しい診断を作成するのに重要であり得る。正しい診断を確保するたえに、表示画面の組から情報性の高いある画像を省略することは、あまり望ましくない場合がある。ヒト組織中の病変又は異常は、発現の範囲が極めて広く、ある事例では、検出するのが難しい。従って、編集フィルタ22は、特定の既定の基準に基づいて、又は、複数の事前の基準を組み合わせて、フレーム又はフレーム部分を選択し得る。
既定の基準が含み得るのは、例えば、1つ以上の病変検出及び解剖学的標識検出の測度又は得点(例えば、ポリープ検出、出血検出、潰瘍検出、異常検出、十二指腸検出、結腸内の脾彎曲及び/又は肝彎曲の検出等、それらは、フレーム中の画素の色、肌理、構造又は型認識分析に基づいて判定される)、影又は残物等の特徴により歪み得る又は覆い隠され得る生体組織のフレーム内の表示又は視界の測度又は得点、カプセルの推定位置又は領域(例えば、より高い優先度が、関心のある特定の領域内にキャプチャされていると推定されるフレームに割り当てられ得る)、カプセルが好ましい領域(例えば、結腸撮像手続での結腸、又は、小腸撮像手続での小腸)内にある確率、第2(非画像)センサ情報(例えば、pH、圧力、カプセルが腸通路の壁の近くにあるかを判定するセンサの電気誘導)、カプセルの動き又は運動、カプセルの方位、フレームキャプチャ又は伝送速度、又は、それらのいずれかの組み合わせ又は派生である。幾つかの実施形態では、利用される基準が、他の基準で評価される前に、得点、数又は評点に変換され得るので、様々な基準は、他に対して比較され得る。
編集フィルタ22は、1つ以上の測度、評点又は得点、若しくは数を算出し、1つ以上の既定の基準に基づいて、各々のフレームに割り当て得る。
ある実施形態では、単一の基準を利用して、選択された基準に関連する画像部分のみを含む、表示用の副次組の画像を選択し得る。例えば、各々の画像は、ポリープ検出器により、ポリープに対して走査され得る。ポリープ検出器は、ポリープが画像内に存在する確率の得点を作成し、画像中のそのポリープの推定される境界線も与え得る。推定された境界に基づいて、画像の重要な部分のみが、表示用の副次組の選択画像内に抽出され得る。(例えば、図2を参照すること)。
ある実施形態では、幾つかの異なる副次組の画像部分が、表示用に選択され得る。各々の副次組は、異なる基準に関連している。例えば、一副次組の画像は、高得点又はポリープが存在する高い確率と関連する全画像又は画像部分を含み得るのに対し、別の副次組の画像は、画像中の血液又は発赤の検出に重要である又はそれに関連する全画像又は画像部分を示し得る。ある実施形態では、同じ画像が、2つ以上の副次組の異なる基準の一部であり得る。医療従事者が、同じ症状又は病変に関連する全ての画像部分を含む副次組の画像を観察するのは、有益であり得る。なぜなら、そのような観察により、正しい診断の機会が増し得るからである。例えば、フィルタ22により示された真の陽性(例えば、実際のポリープ)を迅速に見出し、偽の陽性(フィルタ22によりポリープと誤って検出された画像部分)を容易に識別する。そのような観察により、内視鏡での医療手続の陽性予想値(又は、陽性の試験結果の患者が正しく診断されている割合である、精度)が増し得る
。フィルタ22の結果は変わらないが、特定の表示方法で、医者又は医療従事者は、一方では、病変を更に容易に見出し、他方では、明らかに病的ではない(誤りの陽性である)画像を素早く通過させ、従って、真の陽性の検出が向上し、単一の事例に要する診断時間全体が削減される。
得点、評点、又は測度は、画像又は画像部分の更に複雑な特徴(例えば、色変化、ある肌理又は構造型の外観、画像又は画像部分の光強度、血液検出等のような基準)を簡略化した表現(例えば、整数0〜100等の導出値又は評点)であり得る。得点は、特徴又は基準のいずれかの評点、等級、階層、縮尺又は相対値を含み得る。通常、得点は、数値であり、例えば、1〜10の数であるが、そのように限定される必要はない。例えば、得点は、例えば、文字(A、B、C、…)、符号又は記号(+、−)、コンピュータビット値(0、1)、例えば、1つ以上の計算フラグの状態により示される1つ以上の決定又は条件の結果(はい、いいえ)を含んでもよい。得点は、離散(非連続)値、例えば、整数、a、b、c等であってもよく、例えば、0と1との間のいずれかの実数値(コンピュータの数値表現精度による)を有する連続的なものであってもよい。連続する得点の間には、いずれかの間隔が設定され得る(例えば、0.1、0.2、…、又は1、2、…等)。得点は、規格化されていても、そうでなくてもよい。
各々のフレーム又はフレーム部分に対する得点は、そのフレームと共に、同じデータベース(例えば、画像データベース10)内に記憶され得る。得点は、例えば、ヘッダー又は概要フレーム情報パッケージ内で定義され得る。データは、当初の画像ストリームの中にあるか、又は、フレームが、第2編集画像ストリームに複写される。代わりに又は追加で、得点は、画像とは別のデータベース(例えば、論理データベース20)内に記憶され得る。ポインタは、画像を指す。別のデータベース内の得点は、関連する既定の基準、制約、及び規則と共に記憶され、副次組の選択された画像部分を形成し得る。
得点を利用して、画像の複雑な特徴を表すのに利用されるデータ量が、削減され得る。従って、画像比較の複雑性及びコンピュータの労力が、同様に削減される。例えば、編集フィルタ22は、基準又は特徴が、画像部分Bにおけるよりも画像部分Aにおいてより視認されるかを判定し、次に、基準又は特徴が、画像部分Cにおけるよりも画像部分Bにおいてより視認されるかを判定することを試みることができる。得点を用いずに、画像Bの内容は、2回評価され得る。一度は、画像Aとの比較のためであり、次は、画像Cとの比較のためである。対照的に、得点を利用して、本発明の実施形態によれば、各々の画像の内容は、画像の得点を確定するために、各々の基準に対して、1回のみ評価される必要がある。得点が、画像B又はその画像部分に割り当てられた後、その画像フレームを画像AとCの両方と比較するために、得点の容易な数値比較(例えば、それを上回る、それを下回る、又はそれと等しい)が実行され得る。画像を比較、選択するために得点を利用することにより、少なくとも、画像の内容が評価される回数が大いに削減され、従って、画像を比較するコンピュータの労力が削減され得る。
一実施形態では、編集フィルタ22は、複数の既定の基準のうちの2つ以上に関連する組み合わせフレーム特性に基づいて、単一の組み合わせられた得点、例えば、スカラー値、評点を、各々のフレーム又はフレーム群に割り当て得る。得点は、例えば、2つ以上の既定の基準の各々に対する、フレーム値の通常の平均又は加重平均であり得る。一実施例では、各々のフレームは、各々の既定の基準1、2、3、…に割り当てられた得点、s1、s2、s3、…を有し得る。組み合わせフレーム得点Sは、得点の平均、S=(s1+s2+s3)/cであってもよく(cは倍率)、又は、加重平均S=(w1*s1+w2*s2+w3*s3)/cであってもよい(w1、w2、及びw3は、各々の既定の基準に対する、それぞれの重み)。別の実施例では、組み合わせフレーム得点Sは、得点の積S=(s1*s2*s3)/c又はS=(s1*s2+s2*s3+s1*s3)/cで
あってもよい。
別の実施形態では、編集フィルタ22は、各々の個別の基準に対して、各々の得点を個別に記憶し得る。例えば、各々のフレームは、「得点ベクトル」S=(s1、s2、s3、…)を有してもよく、得点ベクトルの各々の座標は、各々のフレームが個別に利用、評価、分析され得るように、フレームの異なる定義済みの基準に対する値を与える。各々の基準に対する得点を分離することにより、編集フィルタは、例えば、ベクトル操作を利用して、基準の異なる組み合わせに対する得点を迅速に比較する。例えば、副次組の基準(例えば、基準2及び5)を選択して、表示用の副次組の画像を生成する場合、編集フィルタ22は、対応する得点(例えば、得点ベクトルの第2及び第5座標S=(s2、s5))を迅速に取り出し得る。得点ベクトルは、各々の基準に対して個別の得点を分離する、例えば、表又はデータ配列等の、いずれかの表現又は記憶を指し得る。得点ベクトルでは、得点は、同じユニット(例えば、数)内の全てであってもよいが、その必要はない。
編集フィルタ22は、フレームに加重得点を割り当て得る。ここでは、幾つかの定義済みの基準に、他のものよりも大きな重みが割り当てられる。例えば、大きなポリープ(例えば、直径が少なくとも6mm)は、診断では、小さなポリープ(例えば、直径が1mm)よりも重要であるので、大きなポリープ得点に割り当てられる重みは、小さなポリープ得点に割り当てられる重みよりも大きい場合がある。ある実施形態でポリープが考察されているが、他の病変及び他の特徴が、検出され、評価され、又は、得点付けされ得る。各々の基準に対する得点は、重みを加えても、いずれかの適切な方法で組み合わせてもよい。一実施形態では、1つの得点の重みは、1つ以上の他の得点の重み(複数可)に影響を与え得る。例えば、1つの得点が既定の閾を超える場合は、他の得点の重みが、組み合わせ得点内で変わり得る、又は、得点が、加算され得る(例えば、重みは、ゼロから1以上に変化する)、又は、組み合わせ得点から減算され得る(例えば、重みは、1からゼロへ変化する)。別の実施形態では、1つ以上の得点に対する異なる重みが、GI管の異なる各々の領域に対して利用され得る。例えば、カプセルが、結腸内にある(又は、結腸内にあると推定される)(例えば、位置得点又は結腸内に在る確率により示される)場合、組織の表示を示す得点には、軽い重みが与えられ得る。なぜなら、結腸の比較的広い通路が、組織の表示を覆い隠すことにより、定義された特徴の得点が、他の得点よりも小さくなるからである。
得点又は測度は、絶対的なものあっても、互いに対して相対的なものであってもよい。各々のフレーム又はフレーム部分に対する絶対得点(複数可)は、単一フレームに対する基準に関連する値であり得る。各々のフレームに対する又はフレーム部分に対する相対得点(複数可)は、以前の又は隣接するフレームの基準に関連する値に対して、基準に関連する値を変え得る。絶対得点と相対得点の両方は、拡大縮小(規格化)されても、されなくてもよい。得点は、例えば、GI管の各々の領域、画像ストリームの各々の部分内にキャプチャされた、又は、キャプチャされていると推定された画像に対して、又は、各々の異なるフレームキャプチャ及び/又は伝送速度に対して、異なる倍率で拡大縮小され得る。
2次元のタイル型配列レイアウトに表示するための副次組の画像を選択するのに利用される、特定の既定の基準及びそれらの測度、評点又は得点は、(例えば、プログラマーにより又は工場で)事前に設定され、データプロセッサ14又は編集フィルタ22自体により自動的に選択され得る、及び/又は、利用者により(例えば、入力装置24を利用して)手動で選択され得る。一実施形態では、編集フィルタ22は、常に、例えば、利用者により変更されない限り、1つ以上の規定の基準を利用し得る。編集グラフィカルユーザインタフェース(GUI)は、利用者が、複数の可能な基準(例えば、図3Aおよび3Bの選択基準ボタン)から選択することが可能にし得る。利用者は、それらの基準から1つ以上を選択し得る。別の実施形態では、既定の基準は、プロセッサにより半自動的に選択され得る、及び/又は、利用者により半手動で選択され得る。例えば、利用者は、最大動画長(例えば、45分又は9000画像)、検査モード(例えば、予告動画、高速観察モード、病変検出モード、結腸分析モード、小腸分析モード等)、又は他の編集上の制約等の、動画に関連する所望の特性又は制約を選択することにより、既定の基準を間接的に選択し得る。これらのパラメータがトリガとなって、今度は、利用者により選択された制約に合致する既定の基準がプロセッサによって自動的に選択される。
編集フィルタ22は、フレーム又はフレーム部分が、選択基準に対応するかを判定し、対応の程度に基づいて点数を割り当て得る。編集フィルタ22は、各々の画像部分の得点を、既定の閾値又は範囲と比較し得る。編集フィルタは、点数が既定値を超えている(又は下回っている)又は表示用の既定の範囲内にある、各々のフレームを表示用に選択し得る。従って、編集フィルタ22は、点数が既定値を下回っている又は既定の範囲外にある、各々のフレームを表示用に選択し得る(又は、削除用に選択し得る)。ある実施形態では、点数の閾値が、事前に定められない場合があるが、その代わりに、編集フィルタ22及び/又はデータプロセッサ14により自動的に算出され得る。点数が算出され得るのは、例えば、当初の画像ストリーム内の画像数に基づく(そのため、既定の入力画像数は、その閾値又は入力画像の既定の割合を満たす)、選択された画像の組に必要とされる画像数に基づく(そのため、既定の選択画像数は、その閾値を満たす)、又は、選択された画像の組を表示する時間限定値に基づく(そのために、その閾値を満たす画像の数は、選択された組の画像を標準又は平均表示速度で観察する際に観察時間が既定時間以下である、選択された組の画像を形成する)。ある実施形態では、利用者が、これらのパラメータを設定し得るが、他の実施形態では、パラメータが、編集フィルタ22により事前に定められ得る、又は、自動的に生成され得る。
ある実施形態では、編集フィルタ22は、画像を切り出し、その画像の重要な部分を(可能であれば、正方形又は長方形等のフレーム内に)残し、空間レイアウト内に表示するための選択部分として、その部分を記憶し得る。当初の画像又はフレームは、そのフレームを選択する病変検出器の検出された境界又は縁に基づいて、切り取られ得る。例えば、当初のフレームは、例えば、ポリープ検出器により高得点を受信した後に選択され得る。ポリープ検出器は、フレーム内にポリープを検出し、ポリープの縁を判定又は推定し得る。編集フィルタは、当初の画像を切り取り、検出器により判定されるようなポリープの縁を含む、選択された画像部分内に、ポリープ(及び、幾つかの周囲の画素)のみを残し得る。同様に、他の病変検出器に基づいて高得点を受信するフレームは、検出された病変の判定された縁又は推定された境界に従って、切り取られ得る。ある事例では、1を超える病変が、単一のフレーム内に検出され、同じフレームの複数の部分が、空間レイアウト内での表示用に選択され得る。
ある実施形態では、編集フィルタ22は、カプセル40が通過する身体内腔におけるある解剖学的標識点、例えば、小腸への入口、十二指腸、幽門、回腸末端部、盲腸、脾彎曲、又は肝彎曲に関連する画像を選択し得る。他の解剖学的標識は、編集フィルタ22により表示用に検出され、選択され得る。
編集フィルタ22は、例えば、加算、乗算、除算等のような演算操作を実行するのに適した演算論理ユニット(ALU)等の、得点を算出し、比較するための1つ以上の実行ユニットを含み得る、又は、それらにユニット内に実装され得る。編集フィルタ22は、ソフトウェアを操作するプロセッサ(例えば、ハードウェア)であってもよく、そのプロセッサ内に埋め込まれてもよい。編集フィルタ22は、1つ以上の論理ゲートと他のハードウェア部品とを含み、当初の画像ストリームを編集し、編集された画像ストリームを生成し得る。代わりに又は追加で、編集フィルタ22は、例えば、論理データベース20又は
別のメモリ内に記憶されたソフトウェアファイルとして実装され得る。その場合、一連の命令が、例えば、データプロセッサ14により生成されることにより、本明細書に記載される機能が生じる。
当初の画像ストリームは、区画に分割され得る。区画は、時間パラメータ(例えば、1分の間にキャプチャされた区画)、フレーム数(例えば、1000個の連続フレーム)、又は、身体内腔において検出又は推定された領域又は標識点(例えば、食道、胃、小腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、盲腸、十二指腸、直腸、幽門等)に関連するフレーム等の、異なるパラメータに基づいて定義され得る。ある実施形態では、1を超えるパラメータを利用して、区画を同時に定義し得る。例えば、当初の画像ストリームの結腸区画は、副次組の画像内の既定の閾値よりも大きな画像数により表され得る。結腸区画は、更に、例えば、既定の画像数(例えば、100)の又は既定時間(例えば、5秒)の副次区画に分割され得る。各々の区画は、表示用に選択された、空間レイアウト内での少なくとも既定数(例えば、1又は2)の画像又は画像部分により表され得る。選択された副次組の画像は、画面又は表示装置18上の長方形タイル型配列レイアウト内に表示され得る。
レイアウトユニット28は、画面又は表示装置18上の、編集フィルタ22により選択された画像部分の配置を定め得る。レイアウトユニット28は、図1に、プロセッサ14から離れ、接続されているものとして示されているが、ある実施形態では、レイアウトユニット28は、プロセッサ14により実行される一組の符号又は命令であり得る。レイアウトユニット28は、1つ以上の専用プロセッサであっても、それらのプロセッサを含んでもよい。レイアウトユニット28は、画像又は画像部分を含む副次組の当初の画像ストリームの空間配置を選択又は生成し得る。表示装置18上の副次組の画像部分の空間配置は、事前に定められ得る、又は、利用者により、例えば、図3Aおよび3Bの選択配置ボタンを利用して、可能なレイアウト配置の一覧から選択され得る。
利用者は、既定の又は選択された基準又は規則に準拠する、選択されたフレームの重要な部分のみを含む、例えば、各々の種類の選択基準に対して定められたある閾値よりも高い又は低い得点を受信するフレーム部分のみを含む、レイアウトを観察することを好む場合がある。例えば、100画像から成る長方形タイル型配列が、表示用に生成され得る。例えば、当初の入力画像ストリームから選択されたフレームの重要部分の10個の横列及び10個の縦列である。好ましくは、全ての部分は、互いの隣に配列され、例えば、図3A〜3B、4A〜4C、及び5A〜5B及び7に示されるような、フレーム部分の間に空白又は背景空間が存在しないタイル型配列を生成する。そのような配置により、病理組織は、表示レイアウト内に存在している場合、その組織の表示が増し得る。なぜなら、タイル型配列は、疑われる画像部分の均一な視野を生成し、病変は、そのような分布又は配置で顕著であり得る、又は、顕わとなり得るからである。選択された画像部分は、例えば、選択されたレイアウト、空間配置及び/又は格子に基づいて、レイアウトユニット28により、適切な大きさ又は寸法に変更され得る。ある実施形態では、選択された画像部分は、単一の均一な大きさに変更され得るのに対し、他の実施形態では、レイアウト内に表示される画像部分を異なる大きさに変更又は拡大縮小することができる。
編集フィルタ22により検出されるような選択フレームの重要な部分は、レイアウトユニット28により配置されて、表示される配列の一様性又は均一性を最大限にし得る。レイアウトユニット28は、フィルタ(例えば、「均質化」フィルタ)を加えられ、不均一な、異種の又は雑音のあるフレームレイアウトを生成するフレーム部分、又は、利用者の目に攪乱効果を与える部分を除去し得る。例えば、レイアウトユニット28は、フレームの暗部分、又は、腸液又は腸内容物、混濁媒質、胆汁、気泡、画像ぼけ、又は、他の原因のために見えづらい部分等の、医者の注意を不必要に引き得る、画像部分の発生を最小限にし得る。編集フィルタ22により、選択された基準に準拠するものとして検出されてい
る画像部分は、選択された画像部分内の見えづらい領域の検出に基づいて、処理又は切り取りを更に施され得る。そのような領域は、例えば、本発明の共通の譲受人に譲渡され、参照としてそのまま組み込まれている、米国特許第7,577,283号で開示されるような、例えば、従来技術で周知の方法、特に、その特許の図1に記載される方法を利用して検出され得る。見えづらいフレーム部分は、表示された画像部分から切り取られ得る。又は、画像部分は、表示レイアウトから完全に除去され得る。その結果、有意ではない又は重要ではない画像部分の発生は、表示された画像部分の配列において最小限にされ得る。カプセルの陽性予想及び診断値は、増加し得る。
レイアウトユニット28は、例えば、加算、乗算、除算等のような演算操作を実行するのに適した演算論理ユニット(ALU)等の、得点を算出、比較するための1つ以上の実行ユニットを含み得る、又は、それらのユニット内に埋め込まれ得る。レイアウトユニット28は、ソフトウェアを操作するプロセッサ(例えば、ハードウェア)であり得る。レイアウトユニット28は、1つ以上の論理ゲートと他のハードウェア部品とを含み、当初の画像ストリームを編集し、編集された画像ストリームを生成し得る。レイアウトユニット28は、例えば、論理データベース20又は別のメモリ内に記憶されるソフトウェアファイルとして実装され得る。その事例では、一連の命令が、例えば、データプロセッサ14により実行されることにより、本明細書に記載される機能が生じる。
編集フィルタ22が、画像部分を選択した後、それらの画像部分は、レイアウトユニット28により組み合わされ、タイル型配列レイアウト又は格子を形成し得る。レイアウト頁(ページ)内の画像部分の異なる表示画面配置又は分布は、例えば、図4A、4B及び4Cで記載される。そのレイアウト内に表示される画像部分の解像度又は数は、事前に定められ得る、又は、図3Aおよび3Bの選択レイアウト配列ボタンを利用して、利用者により彼の/彼女の好みに応じて選択され得る。図5A及び5Bには、表示レイアウトの異なる寸法が記載される。
レイアウトユニット28は、一組の選択された画像部分を受信し、選択された画像部分のどれが、各々のレイアウト頁に表示されることになるかを判定し得る。例えば、当初の画像ストリームから選択された画像部分の数は、5,000であり得る。レイアウト頁の生成又は選択された空間配置は、各々のレイアウト頁に100画像部分を含み得る。従って、異なる選択された画像部分を各々が含む、重なり合わない50枚のレイアウト頁が、レイアウトユニット28により生成され、例えば、連続的に(経時的に)、又は、選択された部分の間の得点の類似度等の異なる分類方法を利用して、利用者に表示され得る。通常、医者は、異なるレイアウト頁間の経時的順序を保つのを好む場合があるが、レイアウト頁内のそれらの部分の内部配置は、必ずしも経時的でなくてもよい。別の実施形態では、画像部分を特定のレイアウト頁に区分けすることは、画像間の類似度に基づいて、又は、編集フィルタ22により生成され得る異なる基準の得点に基づいて定められ得る。
一実施例では、レイアウト頁は、反経時的順序で表示され、撮像素子46によりキャプチャされ、編集フィルタ22により選択された最後の画像部分から開始し、経時的に以前にキャプチャされた画像部分を含むレイアウトを最後に示し得る。そのような配置は、医者が観察するのが更に容易であり得る。なぜなら、結腸内視鏡検査手続中に通常説明する(肛門から始まり、最終的に盲腸の領域に、又は、更に小腸まで達する)方向に類似し得るからである。
一実施形態では、選択された画像部分は、当初の画像ストリームから選択されたフレーム部分の2通りの複写を含み得る。それらの複写は、第2画像ストリームの当初の画像ストリームとは別個に記憶され得る。別の実施形態では、選択された画像部分は、当初のフレームのどの画像及び画像部分が表示用に選択されるのかを示す一組のポインタ又はフラ
グを、画像部分の長方形配列の形態で含み得る。表示アプリケーションは、例えば、フラグ又はポインタにより示されるそれらの画像部分を表示することにより、1つ以上の長方形配列の選択された画像部分を示し、選択されていない画像又は部分を読み飛ばし得る。
ここでは、図2A及び2Bを参照する。図2Aは、病変を含んでいる、例えば、編集フィルタ22内に含まれ得るポリープ検出器により検出されたポリープを含んでいるとして疑われ得る、画像200の実施例を示す。ポリープ検出器は、画像200の縁210及び220が、疑われるポリープの縁であることを示し得る。一実施形態では、病的と疑われる重要なフレーム部分のみが、格子又は空間レイアウト内での表示用に選択され得る。空間レイアウト内の各々の要素(各々の画像部分又はタイル型配列中の各々のタイル)の寸法は、固定され、全ての要素に対して均一であってもよく、利用者により選択されてもよい、又は、システムにより事前に定められてもよい。
好ましくは、各々の画像部分は、疑い病変、疑われる異常領域、又は、編集フィルタ22内で選択された編集基準のうちの少なくとも1つにより高得点受信した領域を含む、画像の長方形部分、正方形部分又は六角形部分である。表示用に選択された部分の画素の実際の寸法は、画像中に検出された疑い病変の寸法に応じて変わり得る。ある実施形態では、全ての疑われる部分又は選択された画像の寸法を均一な寸法に変更し、それにより、疑われる画像部分又は選択された画像の均質な表示を生成することは、有益であり得る。例えば、画像200内で病的と疑われる縁210、220により示される重要な領域は、例えば、編集フィルタ22、プロセッサ14及び/又はレイアウトユニット28により画像フレームから抽出され得る。例えば、画像部分211、212は、フレーム200から抽出され、次に、レイアウトユニット28(又は、別のプロセッサ)により切り取られ、最終レイアウト内で表示するための所定の均一な寸法に変更され得る。この方法では、当初の画像中に異なる寸法で現れ得る異なる病変の寸法は、ほぼ均一な寸法に変更され、表示され得る。画像部分の切り取りは、異常又は病変の検出された縁に基づいて実行され得るので、大きさの変更は、画像中の当初の病変の寸法を考慮せずに実行され得る。他の実施形態では、画像部分は、大きさが変更されずに、均一な寸法に切り取られ得る。例えば、小さなポリープは、結果として得られる画像部分中のより多くの周辺画素(例えば、当初の画像中の病的境界の外側に位置する画素)を利用して、切り取られることになる。ある実施形態では、完全な画像フレームは、大きさが変更され、選択されたレイアウト内に縮小版(サムネイル)として表示され得る。例えば、そのような機能は、利用者が、標識することを望む特定の画像部分上でマウス等の入力装置をクリックする場合に、利用可能であり得る。更に他の実施形態では、画像部分は、レイアウト頁の選択された格子又は配置に基づいて、切り取られ、異なる寸法に変更され得る。
図2Bは、例えば、レイアウトユニット28により大きさが変更された後の部分230を示す。部分230は、画像200中の部分211に対応し、疑われるポリープの縁210を含む。部分230は、既定の寸法のタイル型レイアウト(例えば、9横列と11縦列の画像フレーム部分)に適合するように、当初の画像200から、正方形又は長方形に切り取られている。同様に、他の編集基準又は方法(例えば、血液又は発赤検出器、潰瘍検出器等)は、画像中の疑い病変の異なる形及び寸法を定め得る。その画像の重要な領域は、画像の疑い病変性組織区画(及び、おそらくは背景画像部分)のみが、長方形、正方形又は六角形部分内に含まれ、利用者に表示されるように切り取られ得る。
ここで、例示的なグラフィカルユーザインタフェースであり、本発明の実施形態に従って病変フレーム部分(3A)を含む例示のレイアウトと正常な組織フレーム部分(ポリープ検出器の誤りの陽性)を含む別の例示のレイアウトとを示す、図3A及び図3Bを参照する。3A及び3Bに示される全ての画像部分は、例えば、ポリープ検出基準に基づいて、プロセッサ(例えば、プロセッサ14又は編集フィルタ22)により自動的に選択される。しかしながら、図3Bに示される全てのレイアウト部分は、正常な健全な組織を含み、タイル型レイアウトを検討する医者は、そのレイアウトが病変を含まないと素早く結論付け、その組の健全な組織の画像で余分な時間を費やさずに、画像部分の次のレイアウトに進み得る。同様に、医者は、図3A中のその組の部分を検討する際に、区画306内に含まれる部分が健全な組織でもあると結論付け得る。他方では、図3A中の大部分の区画部分310は、明らかに、ポリープを含む病的であるのに対し、区画308中の画像は、病的であるか否かを判定するのが難しい場合がある。病的と疑われる画像部分を含む空間レイアウトは、医者にとって、病理組織の僅かな散発的発生のみを含み、高速フレーム速度を用いて表示され得る、概要動画ストリームを考察するよりも、検討・診断するのが容易である。
好ましくは、利用者は、例えば、「前の」ボタン315と「次の」ボタン316とを利用して(例えば、指示装置又は他の入力装置を用いて、クリックして)、各々のレイアウトを検討するのに費やされる時間を制御し得る。ボタン316をクリックする際に、図1のレイアウトユニット28により生成される画像部分の次のレイアウトが表示され得るのに対し、ボタン31をクリックする際に、前のレイアウトが表示され得る。利用者には、例えば、最後のレイアウトに飛び越す、第1レイアウトに飛び越す、又は、前に向かって又は後ろに向かって幾つかのレイアウトを読み飛ばすための他のボタン330が与えられ得る。一実施形態では、表示は、本出願の共通の譲受人に譲渡された米国特許番号第7,215,338号に記載されるような、時間/組織バー314を含み得る。バー314は、現時点の画像部分のレイアウトが、当初の画像ストリームのどの領域又はキャプチャ時間から取られているかを指し示し得る、カーソル324を含み得る。そのような指示は、例えば、医者が、病変が位置する身体内腔の領域又は解剖学的領域を見積もるのを補助するのに有益であり得る。カーソル324は、例えば、現時点で表示装置上に表示されている画像レイアウトにより、現時点のレイアウト内の画像数により、又は、表示画像(又は部分)が選択されるもとの画像の数により、その寸法又は幅を変え得る。ウインド311、312及び313は、例えば、1つのタイル又は画像部分、例えば、325を選択した後に表示されてもよく、部分325が切り取られたもとの完全な画像フレーム312と、前後の完全な画像フレーム311及び313とを、それらが当初の(入力の)画像ストリーム内に現れ得る際に、選択された副次組の画像内に又は概要動画内に示してもよい。一実施例では、完全な画像フレーム312及び前の及び次のフレーム311及び313は、例えば、レイアウト内の画像部分のうちの1つの上に入力装置(マウス等)を移動させた後に、利用者に自動的に表示され得る。画像部分の選択、又は、例えば、マウスでのダブルクリックは、選択された画像部分(例えば、その部分が抽出されたもとの選択画像又は画像の前の少数の画像、及び、その後の少数の画像)を含む画像ストリームの区画を開き得る。ある実施形態では、レイアウト頁内の画像部分を標識することにより、自動的に、その画像に、当初の画像ストリーム中の縮小版としての印を付け得る。ワークステーションは、利用者による(例えば、指示装置を介して)配列における選択画像の指示を受信し、選択された画像に対応する完全な画像フレームを表示し得る。一実施形態では、利用者は、1つ以上のフレーム部分325、326を選択し、それらの部分に、例えば、縮小版としての印を付け、コメント、ブックマーク又は注釈を付け加え得る。これらの選択された縮小版は、記憶され、後に利用者に、例えば、自動的に生成された報告の形で、又は、当初の動画ストリーム又は概要動画ストリームを考察する間に示され得る。
選択基準ボタンは、レイアウト頁での表示用にどの画像部分を選択するのかを定めるために利用者が選択し得る、選択基準又は規則の一覧を含み得る。選択基準ボタンは、ポリープ検出、病巣検出、炎症検出、出血検出等のような、高程度の検出選択肢を含み得る。一実施形態では、1つ以上の規則/基準が、利用者により選択され得るのに対し、他の実施形態では、基準が、事前に定められ得る、又は、あらかじめ事前にプログラム設定され得る。利用者は、例えば、疑われる出血画像として示される画像部分のみを選択するように決定し得る、又は、利用可能な検出器のうちの少なくとも1つにより疑い病変として検出された全ての画像を観察するように選択し得る。選択配置ボタンにより、利用者は、レイアウト内の画像部分の特定の空間配置を選択することができる。本明細書の以下の図4A〜4Cでは、画像部分の幾つかの空間配置が記載される。選択レイアウト配列ボタンにより、利用者は、その配列の横列及び縦列に現れることになる画像部分の数及び/又は寸法を選択することができる。
ある実施形態では、レイアウトユニット28は、例えば、カプセル40の1つ以上の撮像素子46、例えば、図1の撮像ヘッド57及び58によりキャプチャされた複数の画像ストリームを受信し得る。その複数の列は、幾つかの異なる表示方法で配置され得る。例えば、個別の画像ストリームの同時表現が選択され、各々の画像ストリームから選択された幾つかの画像部分を、単一のレイアウト内に表示し得る。一実施形態では、そのレイアウトの左側は、撮像ヘッド57からの選択された画像部分を含み得るのに対し、そのレイアウトの右側では、撮像ヘッド58からの選択された画像部分が配置され得る。別の実施例では、個別の撮像ヘッド間のレイアウト分割は、例えば、各々の画像ヘッド57及び58からの、ある時間枠内で選択された画像部分の量に基づいて、動的であり得る。例えば、画像キャプチャ手続の10分間は、30枚の画像が、1つの撮像素子から選択され得る。70枚の画像が、別の撮像素子から選択され得る。一実施形態では、100個の画像部分が、単一のレイアウト画面内に同時に表示され、撮像ヘッド57からの30枚の画像部分が、レイアウトの左縦列に配置され、撮像ヘッド58からの70枚の画像部分が、レイアウト頁の残りの(右の)縦列に配置され得る。利用者は、撮像ヘッド間の内部レイアウト配置を変え、例えば、レイアウトの頂部横列上に撮像ヘッド57からの画像を配置し、レイアウトの底部部分に撮像ヘッド58からの画像を配置し得る。別の実施形態では、レイアウトは、単一の撮像素子のみからの画像部分を含み得る。第1レイアウト頁は、画像ヘッド57によりキャプチャされた選択された画像部分を表示し得るのに対し、次のレイアウト頁は、撮像ヘッド58によりキャプチャされた選択された画像部分を表示し得る。他の配置もあり得る。
単一の撮像手続から生成される一組のレイアウト頁の空間配置は、変化しないものであり得る。例えば、利用者が、第1レイアウト頁用に好ましいレイアウト配置を選択した後に、そのレイアウト配置が、記憶され、全てのレイアウト頁に利用されることになる。利用者の目は、選択されたレイアウト配置内の画像部分の分布に慣れることになり得る。同じレイアウト配置を利用して、検査プロセスの能率が増し得る。なぜなら、利用者が、その配置に慣れ、病理画像部分をより容易に識別し得る、及び/又は、解剖学的標識点をより迅速に検出し得るからである。
ここで、本発明の実施形態に従う表示レイアウトの異なる空間配置である、図4A、4B及び4Cを参照する。異なるパラメータを利用して、画面上に画像部分を配置し得る。例えば、画像部分が分類され得るのは、画像(又は部分)の照明強度に従う、画像をキャプチャする経過時間に従う、画像部分間の類似度に従う、色パラメータ(例えば、RGB部分では、その部分のR画素中間値)に従う、又は、他の特徴、例えば、当初のキャプチャ画像ストリームから画像部分を選択するのに利用された基準又は特徴の点数に基づく。異なる空間レイアウトは、より良い観察満足度を利用者に与え、画像部分のレイアウト及び/又は画像ストリームの観察時間全体を削減し得る。フレーム部分を配置するための別のパラメータは、好ましくは、レイアウト内で分離されずに、連続的に又は格子又は配列の同じ領域内に保たれ得る、経時的に連続する画像の間の類似度であり得る。それらの画像は、得点、時間、又は他の基準に基づいて、空間配置され得る。
図4Aは、配列による画像部分の空間配置の第1実施例を示す。画像部分は、副次組の画像から抽出され、その副次組の画像は、既知の基準に従って、当初の組のキャプチャ画
像から選択される。この実施例の画像部分は、経時的順序で表示され、左から右への縦列の配列で配置される(各々の縦列では、画像が、頂部から底部へ経時的に配列される)。画像部分は、順を追って、キャプチャ時間が増加するに従って、最初に縦列で(例えば、頂部から底部へ)、次に横列で(例えば、左から右へ、又は、その反対に)配置される。他の順序付けが、利用され得る。例えば、画像部分は、キャプチャ時間が減少するに従って配置され得る。時間以外の基準(例えば、類似性、1つ以上の検出器により受信された得点、又は、編集フィルタ22で利用される基準等)が、利用され得る。示される画像部分のレイアウトは、例えば、ある時間フレームの間にキャプチャされた当初の画像ストリームの区画を表し得る。例えば、画像部分1401〜1488は、カプセルが身体内腔を通過する数分間にキャプチャされた画像、例えば、当初の画像ストリームの最後の10分間にキャプチャされた画像から抽出されている場合がある。部分1401は、部分1402〜1488がキャプチャされたもとの画像よりも以前の、当初の画像ストリーム内のキャプチャされた画像から抽出された。部分1402は、1401のキャプチャ時間後にキャプチャされた画像から抽出された、等。選択部分を、それらの経時的キャプチャ順序に従って配置する1つの利点は、類似の画像部分が、隣同士に表示され得ることである。なぜなら、カプセルが同じ位置にあった間にキャプチャされた一連の幾つかの画像が、それらのキャプチャ時間の連続順序で表示されるからである。例えば、系列420及び421は、経時的空間配列のために一緒に保たれている、類似の画像部分の実例である。
ある実施形態では、利用者に表示される選択された画像部分の数は、事前に定められ得る、又は、利用者により選択され得る。従って、基準検出器の感度、例えば、画像部分がレイアウト内での表示用に選択されるか否かを判定する1つ以上の閾値は、画像の必要数が、選択基準に基づいて表示用に選択されるように調節され得る。例えば、選択された画像部分の数は、既定の定数、例えば、5,000画像又は画像部分であってもよく、例えば、選択基準に基づいて1つ以上の既定の閾値を通過する画像量に依存し得る、変化パラメータであってもよい。より多くの画像が選択される場合、表示レイアウトの感度は、増し得る。なぜなら、より多くの情報が利用者に示され、関心のあり、表示されていないある画像の尤度が減少するからである。他方では、表示用の画像部分の数が増加する場合、誤りの陽性画像(例えば、健全な組織を示す又はその組織に対応するが、それにも関わらず、少なくとも1つの病変検出/選択基準の閾値を通過する画像)の数が増し、従って、空間レイアウト検査の効率が低減し得る。
図4Bは、配列又はレイアウト内の選択された画像部分の異なる空間配置を示し、画像部分2436、2437、2444、2445は、腸内腔領域を示す。腸内腔領域は、開いた内腔若しくは部分的に又は完全に閉じた内腔を示し得る画像内に暗い内腔穴を示す、又は、その内腔穴に対応する、画像部分である。図4Bに示される空間配置では、腸内腔領域を示す部分は、レイアウトの中心に表示されるのに対し、組織壁を含む画像部分(例えば、2401、2402、2409、2486、2487、2488等)は、そのレイアウトの周囲に配置される。腸内腔部分を含む画像は、例えば、平均画像強度、画像内の暗部穴の検出、又は当該技術分野で周知の他の方法等の異なる技術を利用して、レイアウトユニット28により検出され得る。一実施形態では、画像組織からの撮像装置光学システムの距離は、例えば、画像強度値を利用して推定され得る。別の実施例では、画像の黄色の程度(例えば、RGB画像の青平面の平均又は中間強度値、又は、青平面に基づいて生成された柱状図の最大値、又は、B/Rの平均又は中間値)は、光学システムと組織との間に存在し得る胆汁のために、組織が画像装置から離れていることを示し得る。画面のより桃色の色合いは、撮像装置が、組織壁により近いことを示し得る。いずれかの他の距離評価法、又は、画像組織からのカプセル40の距離を推定する方法が、利用され得る。レイアウトユニット28は、例えば、画像部分内の青色画素の平均又は中間値を確定し、そのような値に基づいて、撮像装置からの画像部分の近似距離を推定し得る。レイアウトの中心の内腔画像部分とレイアウトの周囲の組織壁部分の空間配置は、カプセル40によ
りキャプチャされる通常の単一画像の構造に類似し得る。特に、小腸を通り抜ける際、又は、カプセル40が結腸内を前進する間、カプセル撮像システムは、通常、腸内腔領域の中心を目指し得る。キャプチャされた画像は、画像の周囲に配置されるすぐ近くの組織の部分と、画像のほぼ中心の開いた内腔部分とを含み得る。
ある実施形態では、一連の類似の画像、例えば、系列440、441及び/又は442は、レイアウトユニット28(又は、別のプロセッサ)により検出され、配置されたレイアウト内の連続位置に保たれ、そのレイアウトを可能な限り均一に保ち得る。それにより、病変が、配置されたレイアウト内で顕わとなり得るので、医者が病変を識別するプロセスを容易にし得る又は簡略化し得る。類似の画像又は類似の画像部分をレイアウトの系列内に又は同じ界隈又は領域内に繋いで保つことにより、医者が、健全な組織と病理組織とを区別するのを補助し得る。なぜなら、複数の連続した病理組織部分は、レイアウトを走査する際に、単一の病理組織部分よりも良く顕わとなり得るからである。同様に、検査人が、複数の健全な組織部分を観察する場合、均質な配置は、見かけ上、レイアウト内で健全な部分を他の健全な組織部分と混合させ、医者により素早く走査され、従って、疑われる画像部分レイアウトの検査時間全体が削減され得る。
画像又は画像部分の間の類似性は、連続フレームの画素の色値でEMD(2分布間距離関数)技術、2つの画像の間のユークリッド系の差(又は、規格化された差)、又は、画像(及び/又は画像部分)間の規格化された相間を利用することにより実装され得る。画像は、類似性を判定する前に、例えば、利得及び露光時間で規格化され得る。複数の画像部分が、類似のものとして判定される(例えば、ある既定の類似性閾値を通過する)場合、それらの部分は、レイアウト内に一緒に保たれ得る、例えば、横列(例えば、系列440)、縦列(例えば、系列441)の連続順序で互いに隣接して、又はそうでなければ、互いに隣接して(例えば、系列442)表示され得る。画像部分全体を通じて、系列がレイアウト内に表示されると判定された後に、レイアウトは、空間配置の選択に従って、異なる系列を空間配置することにより作成され得る。系列間の順序及びレイアウト内でのそれらの系列の位置付けは、変わり得るが、各々の系列内の順序は、経時的なままであり得る。
図4Cは、配列における選択された画像又は画像部分の空間配置の別の実施形態を示す。この配列又はレイアウトでは、隣接する組織壁を示す部分が、レイアウトの底部横列(例えば、部分横列3408、部分横列3407)に位置するのに対し、腸内腔穴又は領域(又は、カプセル40から遠く離れた組織)を示す部分が、レイアウトの頂部横列(例えば、部分横列3401、部分横列3402)に位置する。利用者が、この配置を利用して画像部分を検討する場合、彼の大部分の注意は、画面の頂部に向けられ得る。なぜなら、頂部は、通常、より多くの情報を示す画像を含むことになるからである。他の空間配置が、可能であり、例えば、画像部分を蛇状に配置することができる。類似の部分は、系列、例えば、系列450内に保たれ得る。
ある実施形態では、レイアウト内の画像部分の空間配置は、空間充填曲線(ペアノ曲線として知られている)に基づき得る。それらの曲線は、その範囲が2次元の単位正方形全体を含み得るような曲線である。画像部分は、選択された格子又は配列寸法に関連し得るペアノ曲線、例えば、ヒルベルト空間に沿って配置され得る。画像部分は、例えば、経時的にペアノ曲線に沿って配置され得る、又は、類似性又は他の基準(例えば、編集フィルタ22内の基準)に基づいて、最初に分類され得る。例えば、画像部分が、類似性に基づいて、ペアノ曲線に沿って配置される場合、レイアウトのより良い均一性又は一様性が得られ得る。なぜなら、類似の画像部分が、位置画面部分と、隣接する又はすぐ近くの画像部分との間の大きな飛び越し又は差を用いずに、隣同士に配置され得るからである。
ここで、異なる種類の画像部分配列又は表示用レイアウトを示す、図5A及び5Bを参照する。図5Aでは、7横列及び9縦列の画像部分が表示され、78%の高さ対幅比(横列を縦列の数で割った数)を与える。図5Bでは、10横列及び12縦列が、表示され、83%の高さ対幅の比が与えられる。他の高さ対幅の比が可能であり、一実施形態では、利用者は、彼の個人的な能率に従って、例えば、「選択レイアウト配列」ボタン333を利用して、横列及び縦列で表示される画像部分の数を選択及び/又は変化させ得る。一実施形態では、複数の既定のレイアウト選択肢が、ユーザインターフェースを通じての選択のために、利用者に与えられ得るのに対し、他の実施形態により、利用者が、単一レイアウト内で同時に表示されることなる、横列及び縦列の数を自由に選択するのを可能にし得る。単一画面上でより多くの画像を観察することにより、各々のレイアウトの観察時間が削減され得る。しかしながら、その検査は、あまり効率的ではあり得ない。別の実施例では、選択された配列型は、画像部分に対して、異なる寸法のウインドを含み得る。例えば、頂部横列は、大きな画像部分を含み得る。底部横列は、小さな画像部分を含み得る。表示用の配列を選択又は決定する際、利用者は、単一アレイ内に表示される画像部分の数、表示される横列及び縦列の数、及び/又は、各々の画像部分の大きさを定め得る。
異なるパラメータは、単一画面上での同時表示用に選択された高さ対幅比に影響を与え得る。例えば、利用者は、画面上のレイアウトを素早く走査し、現時点のレイアウト頁に病理組織が存在するか否かを判定しようとし得る。高さ対幅比は、全ての画像部分を走査するのに必要とされる観察時間と、表示される画像部分の寸法と、ヒトの目により情報を見落とさずに効率的に走査され得るデータ量との間の代償関係を反映し得る。最適な高さ対幅比は、観察者によって変わり得る。
ここで、本発明の実施形態により配置された画像レイアウトを表示する方法のフローチャートである、図6を参照する。工程600では、当初の画像ストリームが、生体内撮像装置から受信され得る。当初の画像ストリームは、通常、生体内撮像手続中に撮像装置によりキャプチャされる全ての画像を含み得る、又は、事前に選別され得る、又はそうでなければ、編集され得る。当初の画像ストリームは、図1の装置12等の無線受信装置により受信され得る、及び/又は、図1のワークステーション11等の専用ワークステーション又はコンピュータで受信され得る。
工程610では、1つ以上の既定の基準(例えば、病変又は解剖学的標識)に関連する又はそれらの基準に対応する画像又は画像部分は、当初の画像ストリームから選択され得る。基準は、利用者により、例えば、図3の選択ボタン331を利用して、一覧から基準を選択することで定められ得る、又は、事前に定められ得る、例えば、図1のフィルタ22又はデータプロセッサ14で事前にプログラム設定され、記憶され得る。ある実施形態では、選択基準による画像部分の選択は、画像部分が、出血、炎症、ポリープ、病巣、腹腔、腫瘍、クローン病等のような、1つ以上の疑い病変を含むことを示し得る。別の実施形態では、利用者は、画像ストリームの正確な解剖学的標識を判定することを望み、解剖学的標識の検出に関連する基準を選択し得る。
ある実施形態では、選択された画像部分の数が事前に定められ得る、又は、利用者により設定され得る、又は、選択基準の(例えば、調節可能な)閾値を通過する画像部分の量に依存し得る。
工程620では、空間レイアウト内に表示される格子又は配列寸法(例えば、画像部分の横列数及び縦列数)は、利用者により、例えば、選択レイアウト配列ボタンを利用して定められ得る。ある実施形態では、格子寸法は、事前に選択され得る、例えば、画像レイアウトユニット28内に記憶され得る。レイアウト頁に沿った選択された画像部分の空間配置又は分布は、利用者により(選択配置ボタンを利用して)選択され得る、又は、事前に選択され、画像レイアウトユニット28内に記憶され得る。例えば、利用者は、各々のレイアウト頁で、均一に寸法が定められた8横列及び11縦列の画像部分の配列を選択し得る。レイアウト内の画像部分の内部分布は、画像をキャプチャする撮像ヘッドの数に依存し、利用者の好ましい表示に基づき得る。レイアウト内の画像部分の異なる内部分布の実施例は、配列の縦列及び/又は横列に沿った経時的順序、選択された画像部分間の類似度、カプセルのドーム54からの画像部分中の対象物の推定距離に基づいた画像部分の分布等を含むが、これらに限定されない。
工程630では、画像部分が、画面表示の解像度特性に従って、選択された格子配置及び寸法に基づいて又は他の基準に基づいて、適切な寸法又は大きさに変更され得る。一実施形態では、全ての画像部分は、均一な大きさに変更され、次に、行列レイアウト内に、例えば、均一寸法の画像部分の長方形配列により配置され得る。別の実施形態では、表示用に選択された配列又はレイアウトは、異なるように寸法が定められた画像部分を含み得る。例えば、大きな部分は、レイアウトの中心に位置し、小さな部分は、レイアウトの周囲に位置し得る、逆もまた同様である(小さな部分が、中央にあり、大きな部分が、配列の周囲にある)。他のレイアウト分布もあり得る。
ある実施形態では、大きさが変更された画像部分を、それらの間に空白を用いずに、画像部分の縁が隣接部分の縁に接触しているように、配置するのが好ましい。ある実施形態では、レイアウト内に存在する画像部分の縁は、ぼかされ及び/又は薄くされ、画像部分の間の視認される境界を低減し得る。工程640では、大きさが変更された画像部分が、選択された空間レイアウト配置及び格子寸法に従って表示され得る。他の工程が、含まれ得る。ある実施形態では、全ての工程が実行されなくてもよい。
ここで、図7を参照して、例示の画面表示及びグラフィカルユーザインターフェース(GUI)は、本発明の実施形態により、図1のモニタ18等のモニタ上に表示され得る一組の編集ツールを備えている。
図7では、画像部分又は生体画像が、この実施例では、互いに接触する六角形2032の群、配列又は格子2030等の1つ以上の群、貼り付け又は配置として、利用者に(例えば、モニタ18上に)表示される。格子又は群のレイアウトは、六角形の境界を有する又は六角形の形状を有する画像を含み得る。
図7に示される実施形態では、ある数及び配置の六角形が示されるが、他の実施形態では、他の配置及び数が、利用され得る。群2030は、画像ストリームとして表示され得る。例えば、一連の群の六角形は、画像ストリーム又は動画が表示される時、連続的に同じ位置に表示され得る。違いは、時間枠毎に1つの画像ではなく、各々の時間枠内に複数の画像が表示されることである。図7の制御又はボタンは、図3Aおよび3Bに対して記載されるものと同じであり得る。
他の実施形態では、六角形が接触する必要はない、又は、境界が利用され得る。一実施形態では、1つの画像フレーム、又は画像フレーム部分が、六角形毎に表示される。
一実施形態では、装置40等の撮像素子の光学システムにより生成される画像は、一般に、丸形である。六角形として丸められた、又は、六角形ウインド又は部分内にある、画像又は画像部分の表示により、六角形に合わせる場合、例えば、画像を正方形に表示するよりも、除去される又は遮断される画像が少なくなり得る。六角形画像は、円形画像よりも良く、互いに入れ子になり得る、又は、嵌合し得る。六角形は、画面又は表示の領域が極めて効率的に利用されるように、傾斜し得る。画面が、歪み、ウインド又は形の領域全体を占める場合、六角形をそのような形として利用することで、正方形又は正方形の画像を利用する場合よりも歪みが少なくなり得る。ある実施形態では、正方形へ歪ませること
により、隣接する区画間の縁が更に区別され、画面の表示及び隣接する画像から隣接する画像への移行が滑らかでないように、区画の隅の周囲には、歪みが生じ得る。そのような利点は、表示される区画のうちの幾つかが、フレーム全体又はほぼフレーム全体に基づいている場合に、更に明確になり得る。
丸形画像を六角形に又は六角形内に合わせるために、画像の外部領域は、切り取られ得る又は遮断され得る、若しくは、丸形画像は、六角形に曲げられ得る又は(例えば、歪み最小化写像を利用して)歪み得る。例えば、可能な最大限の六角形が、画面に加えられ、画像画素が、六角形の外に除去され得る。これらの技術の組み合わせを利用することができる。好ましい実施形態では、切り取りの代わりに、曲げ又は歪みが利用され、データは損失されない。
一実施形態では、撮像装置によりキャプチャされる通常の画像は、有効マスクと呼ばれ、暗い若しくは有用ではない(内部丸形部分から、それらの通常正方形の縁へ延びる)部分により取り囲まれ、有用な情報を含む、内部丸形部分を含む。有効マスクの外側の最外部分は、捨て去られ得る。画像の周囲の暗部領域を削減することにより、画像の貼り付け又は組み立ては、より滑らかに又はより連続的になり、(ほの暗い照明により黒い縁が欠ける又は削減されるために)隣接する画像間の移行が、より滑らかになり得る。
画像の外側部分は、画像歪み効果、視野の外側部分に向かっての光又は照明の減少のために、あまり有用ではない場合がある。
一実施形態では、等角写像を利用して、丸形画像を六角形フレームに曲げ得る又は従わせ得る。等角写像は、コンピュータに負荷をかけるものであり得る。従って、ある実施形態では、等角写像の計算は、コンピュータと切り離した後に、又は、実画像が患者から収集される前に、実行され得る。
コンピュータと切り離した状態での計算を用いる場合、写像は、例えば、画像が収集される前に(写像は、後に、患者から実際に収集された画像に施され得る)、又は、画像が完全に処理される前に(写像は、処理中に連続的に施され得る)、一度行われ得る。写像は、標準的な円から標準的な六角形へ、又は、特定のカプセルから受信されたデータから定義されるような円から算出され得る。これの変換は、等角写像であり得る。この初期計算は、(有効マスクが、周知である又は事前に定められる、若しくは、全てのカプセルに対して有効と見なされる場合)一度のみ行われ、結果がファイルに(ある解像度で)記憶され得る、又は、表示ソフトウェア又は表示システムの一部であり得る。この初期計算は、利用されるカプセル毎に実行され、その結果は、入力マスクがビデオからビデオへ又はカプセルからカプセルへ変わり得る際に、その特定のカプセルに対する画像に加えられ得る。この計算は、患者から収集された全てのフレームに施され得る。
ある実施形態では、コンピュータに接続した状態での計算も利用され得る。
他のユーザインターフェースが利用され、編集ツールの組み合わせが利用され得る。
本発明の実施形態は、本明細書の操作を実行する装置を含み得る。そのような装置は、具体的に、所望の目的のために構築され得る、若しくは、選択的に作動状態にされる又はコンピュータ内に記憶されたコンピュータプログラムにより再設定される、汎用コンピュータを含み得る。そのようなコンピュータプログラムは、コンピュータにより読取可能な記憶媒体に記憶され得る。それらの媒体は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、光学ディスク、CD−ROM、磁気光学ディスクを含むいずれかの種類のディスク、読出専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、電子的プログラム可能読出専用メモリ(EPROM)。電子的消去可能・プログラム可能読出専用メモリ(EEPROM)、磁気又は光学カード、又は、電子的命令を記憶するのに適しており、コンピュータシステムバスに結合する能力のある、いずれかの他の種類の媒体であるが、これらに限
定されない。
本明細書に示される処理及び表示は、本質的に、いずれの特定のコンピュータ又は他の装置にも関連しない。本明細書の教示内容に従って、様々な汎用システムが、プログラムと共に利用され得る。または、所望の方法を実行するために、より特定化された装置を構築することが便利であるとわかる。様々なプログラミング言語を利用して、本明細書に記載されるような本発明の教示内容を実装し得ると理解される。
本発明の実施形態の上の記載は、証明目的及び記載目的のために示されている。包括的であること、又は、本発明を、開示された正確な形態に限定することは意図されていない。上記の教示内容に照らし合わせて、多くの修正、変更、置換、変化、及び均等物が可能であると、当業者により理解されるべきである。従って、付属の請求項は、本発明の真の趣旨の範囲内にあるような、全ての修正及び変更を包含するように意図されていると理解されるべきである。

Claims (18)

  1. 生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法であって、
    前記システムは、撮像装置と、処理ユニットと、表示装置とを有し、
    前記作動方法は、
    前記処理ユニットによって、身体内腔において前記撮像装置によりキャプチャされた複数の生体内画像からなる生体内画像のストリームを受信する工程と、
    前記処理ユニットによって、1つ以上の選択基準に基づいて、前記生体内画像のストリームから、疑い病変に対応する画像部分を選択する工程と、
    前記処理ユニットによって、前記選択された画像部分を表示するための配列を受信する工程と、
    前記処理ユニットによって、前記選択された画像部分を表示するための空間配置を受信する工程と、
    前記処理ユニットによって、前記選択された画像部分を適切な大きさに変更する工程と、
    前記表示装置によって、大きさが変更された前記選択された画像部分を前記受信された配列及び空間配置により表示する工程
    を含む、生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  2. 前記処理ユニットによって、前記配列により表示される画像部分の数を定める工程を更に含む、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  3. 前記処理ユニットによって、前記配列における前記選択された画像部分の前記適切な大きさを定める工程を更に含む、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  4. 前記表示装置によって、現時点のレイアウト内に表示される前記選択された画像部分のキャプチャ時間を指し示すカーソル付きの時間バーを表示する工程を更に含む、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  5. 前記処理ユニットによって、連続する画像部分間の類似性を判定する工程と、
    前記処理ユニットによって、類似の連続する画像部分を前記配列に時間的な順序で配置する工程
    を更に含む、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  6. 前記選択された画像部分同士は実質的に互いに接触するように前記配列に表示され、隣接する画像部分同士の間に空白、背景又は境界は存在しない、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  7. 前記生体内画像の部分を表示するシステムのユーザインターフェースによって、前記配列における選択された画像部分に関する利用者による指示を受信する工程と、
    前記表示装置によって、前記選択された画像部分に対応する完全な画像フレームを表示する工程
    を更に含む、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  8. 前記1つ以上の選択基準は、あらかじめ定められ、前記生体内画像の部分を表示するシステムの記憶ユニットに記憶される、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  9. 前記生体内画像の部分を表示するシステムのユーザインターフェースによって、前記1つ以上の選択基準に関する利用者による指示を受け入れる工程を更に含む、請求項に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  10. 前記処理ユニットによって、前記選択された画像部分を得るために、選択された画像を切り取る工程更に含む、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  11. 前記空間配置は、画像部分を前記配列に経時的順序で配置すること、前記配列の中心に腸内腔領域を示す画像部分を配置するとともに前記配列の周囲に組織壁を含む画像部分を配置すること、及び、腸内腔領域を示す画像部分を前記配列の頂部横列に配置するとともに組織壁を含む画像部分を前記配列の底部横列に配置することから選択される、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  12. 生体内画像の部分を表示するシステムであって、
    撮像カプセルにより身体内腔においてキャプチャされた複数の生体内画像からなる生体内画像のストリームを受信する処理ユニットであって、
    1つ以上の選択基準に基づいて、前記ストリームから、疑い病変に対応する画像部分を選択する編集フィルタと、
    表示用の配列を定め、前記選択された画像部分の空間配置を生成し、前記選択された画像部分を適切な大きさに変更するレイアウトユニットと
    を含む、処理ユニットと、
    大きさが変更された前記選択された画像部分を前記配列及び空間配置により表示する表示装置とを含む、システム。
  13. 前記レイアウトユニットが、前記配列により表示される選択された画像部分の数を定める、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記レイアウトユニットが、更に、連続的な選択された画像部分の間の類似性を定め、類似の画像部分を前記配列に時間的な順序で配置する、請求項12に記載のシステム。
  15. 前記1つ以上の基準を定めるためのユーザインターフェースを含む、請求項12に記載のシステム。
  16. 生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法であって、
    前記システムは、撮像装置と、処理ユニットと、表示装置とを有し、
    前記作動方法は、
    前記処理ユニットによって、身体内腔において前記撮像装置によりキャプチャされた複数の生体内画像からなる生体内画像のストリームを受信する工程と、
    前記処理ユニットによって、編集フィルタを利用して前記生体内画像のストリームを編集し、1つ以上の編集基準に対応する副次組の画像を得る工程と、
    前記処理ユニットによって、前記副次組の画像内の各々の画像から、前記編集基準に対応し、疑い病変又は異常を含む、画像部分を切り取る工程と、
    前記処理ユニットによって、格子レイアウト内での前記画像部分のための空間配置を受信する工程と、
    前記処理ユニットによって、前記受信された空間配置に基づいて、前記切り取られた画像部分を適切な大きさに変更する工程と、
    前記表示装置によって、大きさが変更された前記画像部分を、前記空間配置により前記格子レイアウト内に表示する工程
    を含む、生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  17. 前記格子レイアウトが、六角形の境界を有する画像の格子を含む、請求項16に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
  18. 前記配列が、六角形の配列を含む、請求項1に記載の生体内画像の部分を表示するシステムの作動方法。
JP2013506809A 2010-04-28 2011-04-28 生体内画像の部分を表示するシステム及びその作動方法 Active JP5972865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32870510P 2010-04-28 2010-04-28
US61/328,705 2010-04-28
PCT/IL2011/000345 WO2011135573A1 (en) 2010-04-28 2011-04-28 System and method for displaying portions of in-vivo images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524988A JP2013524988A (ja) 2013-06-20
JP5972865B2 true JP5972865B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=44860958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506809A Active JP5972865B2 (ja) 2010-04-28 2011-04-28 生体内画像の部分を表示するシステム及びその作動方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9060673B2 (ja)
EP (2) EP2567347A4 (ja)
JP (1) JP5972865B2 (ja)
KR (1) KR101708726B1 (ja)
CN (2) CN102934127B (ja)
WO (1) WO2011135573A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101708726B1 (ko) 2010-04-28 2017-02-21 기븐 이미징 리미티드 생체내 영상들 일부 표시 시스템 및 방법
US8913807B1 (en) * 2010-12-30 2014-12-16 Given Imaging Ltd. System and method for detecting anomalies in a tissue imaged in-vivo
JP5580765B2 (ja) * 2011-03-03 2014-08-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US8855413B2 (en) * 2011-05-13 2014-10-07 Abbyy Development Llc Image reflow at word boundaries
EP2570986A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-20 Alcatel Lucent Method for creating a cover for an electronic device and electronic device
US20130167072A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Sap Portals Israel Ltd. Smart and Flexible Layout Context Manager
BR112014019162A8 (pt) * 2012-02-07 2017-07-11 Koninklijke Philips Nv Sistema de obtenção de imagem que gera um conjunto de imagem do paciente, método para geração de um conjunto de imagem do paciente, e meio legível em computador não-transiente
EP2923337B1 (en) * 2012-11-23 2016-03-30 Koninklijke Philips N.V. Generating a key-image from a medical image
US9854958B1 (en) * 2013-03-23 2018-01-02 Garini Technologies Corporation System and method for automatic processing of images from an autonomous endoscopic capsule
WO2014170199A1 (en) 2013-04-18 2014-10-23 Koninklijke Philips N.V. Acquiring cervical images
EP2987106A4 (en) * 2013-04-18 2016-12-14 Digimarc Corp ACQUIRING AND ANALYZING PHYSIOLOGICAL DATA
US20140378810A1 (en) 2013-04-18 2014-12-25 Digimarc Corporation Physiologic data acquisition and analysis
US20140321770A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for generating an image thumbnail
US9743824B2 (en) * 2013-09-04 2017-08-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Accurate and efficient polyp detection in wireless capsule endoscopy images
WO2015049962A1 (ja) 2013-10-02 2015-04-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
US9430706B1 (en) 2013-10-02 2016-08-30 Given Imaging Ltd. System and method for detection of in-vivo pathology sequences
JP5865557B2 (ja) * 2013-11-21 2016-02-17 オリンパス株式会社 内視鏡画像表示装置
US9349160B1 (en) * 2013-12-20 2016-05-24 Google Inc. Method, apparatus and system for enhancing a display of video data
US9342881B1 (en) * 2013-12-31 2016-05-17 Given Imaging Ltd. System and method for automatic detection of in vivo polyps in video sequences
US10117563B2 (en) * 2014-01-09 2018-11-06 Gyrus Acmi, Inc. Polyp detection from an image
US10993837B2 (en) * 2014-04-23 2021-05-04 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Medical device data filtering for real time display
US11120547B2 (en) * 2014-06-01 2021-09-14 CapsoVision, Inc. Reconstruction of images from an in vivo multi-camera capsule with two-stage confidence matching
US9633276B2 (en) * 2014-07-14 2017-04-25 Sony Corporation Blood detection system with real-time capability and method of operation thereof
JP6425931B2 (ja) * 2014-07-16 2018-11-21 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡及び内視鏡システム
US10660533B2 (en) 2014-09-30 2020-05-26 Rapsodo Pte. Ltd. Remote heart rate monitoring based on imaging for moving subjects
US9727949B1 (en) * 2014-11-19 2017-08-08 Google Inc. Providing secure digital images
US20170245742A1 (en) * 2014-12-04 2017-08-31 Mikael Trollsas Capsule Coating for Image Capture Control
US10325627B2 (en) * 2014-12-15 2019-06-18 Sony Corporation Information processing method and image processing apparatus
USD776713S1 (en) * 2014-12-17 2017-01-17 Rgi Informatics, Llc Display device with a timeline graphical user interface
CN107735136B (zh) * 2015-06-30 2021-11-02 瑞思迈私人有限公司 使用移动应用的面罩大小调整工具
JP6269610B2 (ja) * 2015-07-28 2018-01-31 株式会社リコー 情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム
WO2017027475A1 (en) * 2015-08-07 2017-02-16 Jianming Liang Methods, systems, and media for simultaneously monitoring colonoscopic video quality and detecting polyps in colonoscopy
US10572997B2 (en) * 2015-12-18 2020-02-25 Given Imaging Ltd. System and method for detecting anomalies in an image captured in-vivo using color histogram association
CN107529957B (zh) * 2016-03-03 2019-10-25 Hoya株式会社 修正数据生成方法以及修正数据生成装置
CN105955738A (zh) * 2016-04-28 2016-09-21 乐视控股(北京)有限公司 一种3d列表数据对应的用户界面显示方法及装置
EP3267394A1 (en) * 2016-07-04 2018-01-10 Centre National De La Recherche Scientifique Method and apparatus for real-time detection of polyps in optical colonoscopy
WO2018211674A1 (ja) * 2017-05-18 2018-11-22 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US20190139643A1 (en) * 2017-11-08 2019-05-09 International Business Machines Corporation Facilitating medical diagnostics with a prediction model
CN108055454B (zh) * 2017-12-08 2020-07-28 合肥工业大学 医用内窥镜人工智能芯片的体系架构及图像处理方法
CN108042090B (zh) * 2017-12-08 2020-12-01 合肥工业大学 配置人工智能芯片的医用内窥镜系统及图像处理方法
CN108024061A (zh) * 2017-12-08 2018-05-11 合肥工业大学 医用内窥镜人工智能系统的硬件架构及图像处理方法
EP3539455A1 (fr) 2018-03-14 2019-09-18 Sorbonne Université Procédé pour déterminer automatiquement la qualité de visualisation des images en vidéocapsule endoscopique
US11112952B2 (en) * 2018-03-26 2021-09-07 Microscopes International, Llc Interface for display of multi-layer images in digital microscopy
US11100633B2 (en) * 2018-06-13 2021-08-24 Cosmo Artificial Intelligence—Al Limited Systems and methods for processing real-time video from a medical image device and detecting objects in the video
JP7163079B2 (ja) * 2018-06-22 2022-10-31 株式会社エビデント 撮像システム、画像構築方法
KR102275760B1 (ko) * 2018-07-09 2021-07-09 주식회사 셀바스에이아이 조기 위암의 예측 방법 및 이를 이용한 디바이스
US11562231B2 (en) 2018-09-03 2023-01-24 Tesla, Inc. Neural networks for embedded devices
US20210345865A1 (en) * 2018-10-19 2021-11-11 Given Imaging Ltd Systems and methods for generating and displaying a study of a stream of in-vivo images
EP3891697A1 (en) * 2018-12-05 2021-10-13 Stryker Corporation Systems and methods for displaying medical imaging data
CN109903269B (zh) * 2019-01-24 2021-05-04 刘星宇 确定脊柱横断面图像的异常类型的方法及计算设备
CN109934276B (zh) * 2019-03-05 2020-11-17 安翰科技(武汉)股份有限公司 基于迁移学习的胶囊内窥镜图像分类系统及方法
CN109965829B (zh) * 2019-03-06 2022-05-06 重庆金山医疗技术研究院有限公司 成像优化方法、图像处理装置、成像装置及内窥镜系统
TWI737318B (zh) * 2020-05-27 2021-08-21 禾瑞亞科技股份有限公司 觸控處理方法、裝置與觸控系統
KR102193302B1 (ko) * 2020-07-06 2020-12-22 주식회사 스마트 잭 영상을 이용한 시약 정보 수집 방법 및 장치
CN112863700A (zh) * 2021-01-28 2021-05-28 青岛海信医疗设备股份有限公司 医疗影像协同方法、装置、设备及计算机存储介质
KR102641489B1 (ko) * 2022-01-05 2024-02-27 주식회사 아이넥스코퍼레이션 내시경 영상을 이용한 용종 검출 방법, 장치 및 프로그램
KR102641492B1 (ko) * 2022-01-05 2024-02-27 주식회사 아이넥스코퍼레이션 내시경 영상을 이용한 용종 검출 방법, 장치 및 프로그램
CN116932193A (zh) * 2022-04-07 2023-10-24 华为技术有限公司 一种显示子系统的通道分配方法、装置及存储介质

Family Cites Families (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS175782B1 (ja) 1974-10-16 1977-05-31
US4243652A (en) 1978-07-14 1981-01-06 The Procter & Gamble Company Gastrointestinal scanning agent
JPS5519124A (en) 1978-07-27 1980-02-09 Olympus Optical Co Camera system for medical treatment
JPS5697872A (en) 1980-01-07 1981-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd Measuring material for concentration of hemoglobin in blood
JPS5745833A (en) 1980-09-01 1982-03-16 Taeko Nakagawa Stomack camera
US5993378A (en) 1980-10-28 1999-11-30 Lemelson; Jerome H. Electro-optical instruments and methods for treating disease
DE3440177A1 (de) 1984-11-02 1986-05-15 Friedrich Dipl.-Ing. 8031 Eichenau Hilliges Fernseh-aufnahme- und -wiedergabeeinrichtung zur endoskopie an menschlichen und tierischen koerpern
JPS61143876A (ja) 1984-12-17 1986-07-01 Hitachi Medical Corp 複数画像表示の画像処理装置
US4698664A (en) 1985-03-04 1987-10-06 Apert-Herzog Corporation Audio-visual monitoring system
JPH0761309B2 (ja) 1987-03-03 1995-07-05 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPH0684970B2 (ja) 1987-03-31 1994-10-26 株式会社京都医科学研究所 糞便中の潜血検出方法
US4907095A (en) 1987-04-16 1990-03-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Still image trimming apparatus
US4938823A (en) 1988-10-07 1990-07-03 The Pultrusions Corporation Pultrusion/extrusion method
JP2750151B2 (ja) 1989-04-27 1998-05-13 オリンパス光学工業株式会社 画像記録検索表示装置
US5697885A (en) 1989-01-30 1997-12-16 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope for recording and displaying time-serial images
JPH04109927A (ja) 1990-08-31 1992-04-10 Toshiba Corp 電子内視鏡装置
JPH04144533A (ja) 1990-10-05 1992-05-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH04357927A (ja) 1991-01-14 1992-12-10 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
DE69227545T2 (de) 1991-07-12 1999-04-29 Mark R Robinson Oximeter zur zuverlässigen klinischen Bestimmung der Blutsauerstoffsättigung in einem Fötus
JP3237900B2 (ja) 1992-06-19 2001-12-10 株式会社東芝 画像表示システム
JPH0638219A (ja) 1992-07-20 1994-02-10 Olympus Optical Co Ltd 映像表示装置
US5381784A (en) 1992-09-30 1995-01-17 Adair; Edwin L. Stereoscopic endoscope
US5603687A (en) 1992-10-28 1997-02-18 Oktas General Partnership Asymmetric stereo-optic endoscope
EP0596651A1 (en) 1992-11-02 1994-05-11 National Semiconductor Corporation Network for data communication with isochronous capability
JP3020376B2 (ja) 1993-03-26 2000-03-15 サージミヤワキ株式会社 動物用体内型個体識別器具
US5642157A (en) 1993-11-29 1997-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic endoscope apparatus usable in combination with medical diagnosis apparatus
IL108352A (en) 1994-01-17 2000-02-29 Given Imaging Ltd In vivo video camera system
US5880777A (en) 1996-04-15 1999-03-09 Massachusetts Institute Of Technology Low-light-level imaging and image processing
US7194117B2 (en) 1999-06-29 2007-03-20 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination of objects, such as internal organs
JP3250467B2 (ja) 1996-10-04 2002-01-28 松下電器産業株式会社 映像要約方法および映像表示方法
US6173317B1 (en) 1997-03-14 2001-01-09 Microsoft Corporation Streaming and displaying a video stream with synchronized annotations over a computer network
US6240312B1 (en) 1997-10-23 2001-05-29 Robert R. Alfano Remote-controllable, micro-scale device for use in in vivo medical diagnosis and/or treatment
IL122602A0 (en) 1997-12-15 1998-08-16 Tally Eitan Zeev Pearl And Co Energy management of a video capsule
GB9802415D0 (en) 1998-02-05 1998-04-01 Danmere Limited Storage tape control system
JP4074366B2 (ja) 1998-02-24 2008-04-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像検索装置及び方法並びに画像検索プログラムを記録した記録媒体
JP2000047651A (ja) 1998-07-29 2000-02-18 Mitsubishi Electric Corp 映像再生装置
IL126727A (en) 1998-10-22 2006-12-31 Given Imaging Ltd A method of bringing a device to the goal
US6654539B1 (en) 1998-10-26 2003-11-25 Sony Corporation Trick playback of digital video data
US6208354B1 (en) 1998-11-03 2001-03-27 Ati International Srl Method and apparatus for displaying multiple graphics images in a mixed video graphics display
US6504990B1 (en) 1998-11-12 2003-01-07 Max Abecassis Randomly and continuously playing fragments of a video segment
US6408128B1 (en) 1998-11-12 2002-06-18 Max Abecassis Replaying with supplementary information a segment of a video
JP3826598B2 (ja) 1999-01-29 2006-09-27 株式会社日立製作所 画像監視装置及び記録媒体
US8636648B2 (en) 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US6563959B1 (en) 1999-07-30 2003-05-13 Pixlogic Llc Perceptual similarity image retrieval method
US6791601B1 (en) 1999-11-11 2004-09-14 Stryker Corporation Multi-function image and video capture device for use in an endoscopic camera system
JP2001209785A (ja) 1999-11-19 2001-08-03 Fujitsu Ltd 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム記憶媒体
JP2001167248A (ja) 1999-12-06 2001-06-22 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
US6976229B1 (en) 1999-12-16 2005-12-13 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for storytelling with digital photographs
JP4573393B2 (ja) 2000-01-06 2010-11-04 オリンパス株式会社 画像表示装置
US20010015753A1 (en) 2000-01-13 2001-08-23 Myers Kenneth J. Split image stereoscopic system and method
IL134017A (en) 2000-01-13 2008-04-13 Capsule View Inc Camera for photography inside the intestines
US7039453B2 (en) 2000-02-08 2006-05-02 Tarun Mullick Miniature ingestible capsule
ATE511785T1 (de) 2000-03-08 2011-06-15 Given Imaging Ltd Vorrichtung zur invivo-bildgebung
JP3810268B2 (ja) 2000-04-07 2006-08-16 シャープ株式会社 オーディオビジュアルシステム
US6709387B1 (en) 2000-05-15 2004-03-23 Given Imaging Ltd. System and method for controlling in vivo camera capture and display rate
US8538770B2 (en) 2000-08-01 2013-09-17 Logical Images, Inc. System and method to aid diagnoses using cross-referenced knowledge and image databases
US7260777B2 (en) 2001-08-17 2007-08-21 Desknet Inc. Apparatus, method and system for transforming data
JP2004533272A (ja) 2000-10-24 2004-11-04 ハウメディカ・オステオニクス・コーポレイション 癒合用インプラント装置
US7027633B2 (en) 2000-11-30 2006-04-11 Foran David J Collaborative diagnostic systems
IL156961A0 (en) 2001-01-16 2004-02-08 Given Imaging Ltd System and method for wide field imaging of body lumens
US6891570B2 (en) 2001-01-31 2005-05-10 Itt Manufacturing Enterprises Inc. Method and adaptively deriving exposure time and frame rate from image motion
US20020177779A1 (en) 2001-03-14 2002-11-28 Doron Adler Method and system for detecting colorimetric abnormalities in vivo
US6697123B2 (en) 2001-03-30 2004-02-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive picture-in-picture
US7119814B2 (en) 2001-05-18 2006-10-10 Given Imaging Ltd. System and method for annotation on a moving image
IL143260A (en) 2001-05-20 2006-09-05 Given Imaging Ltd Array and method for locating an intra-body signal source
IL159451A0 (en) 2001-06-20 2004-06-01 Given Imaging Ltd Motility analysis within a gastrointestinal tract
US7272657B2 (en) 2001-07-30 2007-09-18 Digeo, Inc. System and method for displaying video streams ranked by user-specified criteria
JP4744026B2 (ja) 2001-07-30 2011-08-10 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム
US7347817B2 (en) 2001-08-02 2008-03-25 Given Imaging Ltd. Polarized in vivo imaging device, system and method
US20030086596A1 (en) 2001-11-07 2003-05-08 Medical Metrics, Inc. Method, computer software, and system for tracking, stabilizing, and reporting motion between vertebrae
IL153510A0 (en) 2001-12-18 2003-07-06 Given Imaging Ltd Device, system and method for capturing in-vivo images with three-dimensional aspects
US8022980B2 (en) * 2002-02-12 2011-09-20 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an image stream
ATE372028T1 (de) 2002-02-12 2007-09-15 Given Imaging Ltd System und verfahren zur anzeige eines bildstroms
US7474327B2 (en) 2002-02-12 2009-01-06 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an image stream
JP2004023458A (ja) 2002-06-17 2004-01-22 Toshiba Corp 動画像符号化/復号化方法及び装置
JP4328125B2 (ja) 2003-04-25 2009-09-09 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡装置およびカプセル型内視鏡システム
JP3810381B2 (ja) 2003-04-25 2006-08-16 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
JP4402655B2 (ja) 2003-05-14 2010-01-20 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
DE602004031443D1 (de) 2003-10-02 2011-03-31 Given Imaging Ltd System und methode zur darstellung von datenströmen
US7319781B2 (en) 2003-10-06 2008-01-15 Carestream Health, Inc. Method and system for multiple passes diagnostic alignment for in vivo images
US20050075537A1 (en) 2003-10-06 2005-04-07 Eastman Kodak Company Method and system for real-time automatic abnormality detection for in vivo images
US7510283B2 (en) 2003-11-20 2009-03-31 Heidelberg Engineering Optische Messsysteme Gmbh High resolution imaging for diagnostic evaluation of the fundus of the human eye
WO2005062715A2 (en) 2003-12-31 2005-07-14 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an image stream
WO2006022269A1 (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Olympus Corporation 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラム
JP4133981B2 (ja) * 2004-09-09 2008-08-13 株式会社東芝 メタデータと動画像の再生装置
US7986337B2 (en) 2004-09-27 2011-07-26 Given Imaging Ltd. System and method for editing an image stream captured in vivo
US7558413B2 (en) * 2004-10-12 2009-07-07 Siemens Medical Solutions USA, Inc, Method for detecting polyps in a three dimensional image volume
ATE418842T1 (de) 2004-10-29 2009-01-15 Nxp Bv Verbinden von mpeg-strömen
US7486981B2 (en) 2004-11-15 2009-02-03 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an image stream
KR100633288B1 (ko) 2004-12-27 2006-10-11 삼성토탈 주식회사 스티렌을 제조하는 방법
JP4547293B2 (ja) * 2005-04-04 2010-09-22 オリンパス株式会社 画像表示装置
US7577283B2 (en) 2005-09-30 2009-08-18 Given Imaging Ltd. System and method for detecting content in-vivo
US8423123B2 (en) 2005-09-30 2013-04-16 Given Imaging Ltd. System and method for in-vivo feature detection
KR20070078335A (ko) 2006-01-26 2007-07-31 엘지전자 주식회사 프로세서에서의 온칩메모리 제어장치
US8900124B2 (en) * 2006-08-03 2014-12-02 Olympus Medical Systems Corp. Image display device
JP5005981B2 (ja) * 2006-08-03 2012-08-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像表示装置
JP2008109637A (ja) 2006-09-25 2008-05-08 Toshiba Corp 動画像符号化装置及びその方法
JP2009018048A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Fujifilm Corp 医用画像表示装置、方法及びプログラム
JP5385138B2 (ja) * 2007-07-12 2014-01-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置、該動作方法及び該プログラム
US20090074265A1 (en) 2007-09-17 2009-03-19 Capsovision Inc. Imaging review and navigation workstation system
US8953685B2 (en) 2007-12-10 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Resource-adaptive video interpolation or extrapolation with motion level analysis
US20090228834A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-10 Christopher Reynolds Flow radiology user interface
JP2009226170A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Olympus Medical Systems Corp 医療用画像処理装置
JP5374078B2 (ja) 2008-06-16 2013-12-25 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US20100014738A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-21 Tomtec Imaging Systems Gmbh Method and system for breast cancer screening
US8628015B2 (en) 2008-10-31 2014-01-14 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal including frame quality evaluation processing
US8150124B2 (en) * 2009-10-12 2012-04-03 Capso Vision Inc. System and method for multiple viewing-window display of capsule images
US8446465B2 (en) 2010-01-05 2013-05-21 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an image stream captured in-vivo
US8682142B1 (en) 2010-03-18 2014-03-25 Given Imaging Ltd. System and method for editing an image stream captured in-vivo
KR101708726B1 (ko) 2010-04-28 2017-02-21 기븐 이미징 리미티드 생체내 영상들 일부 표시 시스템 및 방법
WO2012037419A2 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Omnyx, LLC Digital pathology image manipulation
US20120113239A1 (en) 2010-11-08 2012-05-10 Hagai Krupnik System and method for displaying an image stream
JP5784404B2 (ja) * 2011-07-29 2015-09-24 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102934127A (zh) 2013-02-13
KR101708726B1 (ko) 2017-02-21
CN106923779A (zh) 2017-07-07
JP2013524988A (ja) 2013-06-20
CN102934127B (zh) 2016-11-16
EP2567347A1 (en) 2013-03-13
EP3852010A1 (en) 2021-07-21
US9060673B2 (en) 2015-06-23
US20150248223A1 (en) 2015-09-03
US20130109915A1 (en) 2013-05-02
KR20130067257A (ko) 2013-06-21
US10101890B2 (en) 2018-10-16
EP2567347A4 (en) 2014-08-27
WO2011135573A1 (en) 2011-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972865B2 (ja) 生体内画像の部分を表示するシステム及びその作動方法
JP6215236B2 (ja) 生体内画像ストリーム中の運動性事象を表示するためのシステムおよび方法
EP1769729B1 (en) System and method for in-vivo feature detection
US9445713B2 (en) Apparatuses and methods for mobile imaging and analysis
CN113015476A (zh) 用于生成和显示体内图像流的研究的系统和方法
JP6967602B2 (ja) 検査支援装置、内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法、及び検査支援プログラム
JP2015509026A5 (ja)
CN113573654A (zh) 用于检测并测定病灶尺寸的ai系统
US20060164511A1 (en) System and method for displaying an image stream
JPWO2018105063A1 (ja) 画像処理装置
US20120113239A1 (en) System and method for displaying an image stream
US11423318B2 (en) System and methods for aggregating features in video frames to improve accuracy of AI detection algorithms
JP4832794B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP5580765B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US20220047154A1 (en) Endoluminal robotic systems and methods employing capsule imaging techniques
US20240233896A9 (en) Information processing apparatus, information processing method, endoscope system, and report creation support device
US20240136034A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, endoscope system, and report creation support device
JP2023011303A (ja) 医療画像処理装置及びその作動方法
WO2023039493A1 (en) System and methods for aggregating features in video frames to improve accuracy of ai detection algorithms
CN116457827A (zh) 用于息肉大小估计的系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140416

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140725

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250