JP5963706B2 - 光ファイバの酸素検出ニードルを校正するための校正バイアル及び技術 - Google Patents

光ファイバの酸素検出ニードルを校正するための校正バイアル及び技術 Download PDF

Info

Publication number
JP5963706B2
JP5963706B2 JP2013085495A JP2013085495A JP5963706B2 JP 5963706 B2 JP5963706 B2 JP 5963706B2 JP 2013085495 A JP2013085495 A JP 2013085495A JP 2013085495 A JP2013085495 A JP 2013085495A JP 5963706 B2 JP5963706 B2 JP 5963706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
calibration tool
calibration
space
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013085495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013224935A (ja
Inventor
イーストマン ジョン
イーストマン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Modern Controls Inc
Original Assignee
Modern Controls Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Modern Controls Inc filed Critical Modern Controls Inc
Publication of JP2013224935A publication Critical patent/JP2013224935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5963706B2 publication Critical patent/JP5963706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • G01N21/274Calibration, base line adjustment, drift correction
    • G01N21/278Constitution of standards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N21/643Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" non-biological material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6486Measuring fluorescence of biological material, e.g. DNA, RNA, cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6432Quenching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/08Optical fibres; light guides
    • G01N2201/088Using a sensor fibre

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、概して光ファイバニードル型酸素センサを校正するための、校正具及び校正具を使用する方法に関する。
フォトルミネセンスセンサ又はプローブは、包装、容器、又は生体組織などの密封空間内の、一般的に酸素である被分析物濃度を測定するために、広く採用される手法である。簡潔に述べると、包装又は容器内の被分析物濃度は、被分析物に感受性を示すフォトルミネセンスプローブを包装、容器、又は生体組織内に挿入し、プローブを包装、容器、又は生体組織内で平衡させ、プローブを放射エネルギで励起させ、そして励起したプローブによって放出される放射エネルギが対象分析物の存在によって消光される範囲を測定することによって、測定できる。典型的な光学センサは、特許文献1及び特許文献2に記載されている。このような光学センサは独レーゲンスブルグのプリゼンツプリシジョンセンシング社(Presens Precision Sensing, GmbH)、米国テキサス州ダラスのオキシセンス社(Oxysense)、及び、アイルランドコーク州のルクセルバイオサイエンス社(Luxcel Biosciences, Ltd)を含む、多くのメーカから入手可能である。
このようなフォトルミネッセンスプローブを読取るのに使用される分析装置は、一般に校正モードでプログラムされており、この校正モードは既知の対象分析物濃度を有する媒質にさらされたプローブを装置に読取らせることで装置の校正を可能にする。(例えば、装置を校正モードに設定し、0%の被分析物を含む認証されたタンクガス(tankgas)で満たされた(flushed)容器内に設置されたプローブを読取り、そして100%の被分析物のような既知の被分析物濃度を含む保証されたタンクガスで満たされた容器に設置されたプローブを読取る。)
国際公開第92/19150号 加国特許第2600563号明細書
上述の校正方法は光学センサを精確に校正するのに有効であるが、時間を消費し、高価である。
従って、フォトルミネッセンスセンサ又はプローブを読取るのに使用される装置を精確かつ確実に校正するための、低費用のシステム及び方法に対する十分な需要が存在する。
本発明の第一側面は、光ファイバニードル型酸素センサに対するゼロ校正値を得るのに使用するための校正具である。校正具はバイアルを含み、このバイアルはセプタによって密封状態で覆われ、バイアルの空間内に微粒子の酸素ゲッタの供給を含む。バイアルは開口上部を有し、酸素不透過性材料によって構成される。セプタは再閉し、光ファイバニードル型酸素センサによって貫通可能で、酸素不透過性を示す。微粒子の酸素ゲッタの供給は、酸素透過性小袋内で保持される。
本発明の第二側面は、ニードルの先端に隣接した酸素感受性を示すフォトルミネッセンスプローブを有する、光ファイバニードル型酸素センサを校正する方法である。校正方法は次の(a)から(c)の段階を含む。(a)センサを校正モードに設定する。(b)(i)既知のゼロでない酸素分圧を有する流体との流体連結にあるセンサに、フォトルミネッセンスプローブを設置し、(ii)既知のゼロでない酸素分圧を有する流体との流体連結にあるフォトルミネッセンスプローブで酸素濃度を読取り、(iii)酸素濃度の読取り値を、既知のゼロでない酸素分圧と相関させることにより、スパン校正値を得る。そして、(c)(i)ニードルを校正具のセプタを通して挿入することで、本発明の第一側面に従う校正具の空間との流体連結にあるセンサにフォトルミネッセンスプローブを設置し、(ii)校正具の空間との流体連結にあるフォトルミネッセンスプローブで、酸素濃度を読取り、(iii)酸素濃度の読取り値を、空間内の既知のほぼゼロの酸素分圧と相関させることにより、ゼロ校正値を得る。
光ファイバニードル型酸素センサと共に示される、本発明の一実施形態の分解側面図である。 図1に示される本発明のキャップ部品の拡大断面側面図である。 図1に示される本発明の小袋部品の一部を大きく拡大した断面側面図で、小袋内に含まれる微粒子の酸素ゲッタを示す図である。 図1に示される光ファイバニードル型酸素センサの先端を大きく拡大した断面側面図である。
定義
請求の範囲を含む本明細書で使用される、“酸素不透過性”という表現は、25.4μm(1mil)のフィルムに形成され、ASTM F 1927に従って測定されたときに、10cm3/m2 dayより小さな酸素透過度を有する材料を意味する。
請求の範囲を含む本明細書で使用される、“酸素透過性”という表現は、25.4μm (1mil)のフィルムに形成され、ASTM D 3985に従って測定されたときに、1,000cm3/m2 dayより大きな酸素透過度を有する材料を意味する。
請求の範囲を含む本明細書で使用される、“酸素バリア”という表現は、コーティングされた、金属化された、及び多層のフィルムを含むフィルムで、酸素に不浸透性を示す(金属層のような)又は、ASTM F 1927に従って測定されたときに、0.1cm3/m2 dayより小さな酸素透過度を有するフィルムを意味する。
請求の範囲を含む本明細書で使用される、“ほぼゼロ”という表現は、サンプル中の酸素濃度を説明するのに使用するときに0.01%より少ない酸素を意味する。
請求の範囲を含む本明細書で使用される、“酸素感受性”又は“酸素に対する感受性”という表現は、発光の消光によって測定される感受性を意味する。
請求の範囲を含む本明細書で使用される、“薄膜”という表現は、10μmより少ない厚さを有するフィルムを意味する。
請求の範囲を含む本明細書で使用される、“小容器”という表現は、20mlより少ない充填可能な体積を有する容器を意味する。
構造
図1は、本発明に従って構成された校正具10を示す。校正具10はバイアル20と、キャップ30と、微粒子の酸素ゲッタ41を含む小袋40とを含む。
バイアル20又は他の適切な容器は、開口上部20a及び閉口底部20bを有する。バイアル20は50mlより少ない充填可能な体積を有するのが好ましく、2から20mlの間の充填可能な体積を有する小容器が好ましい。
バイアル20は、必要な構造的完全性を有する、ほぼいかなる酸素不透過性材料からも構成可能である。バイアル20は、酸素がバイアル20の壁を通り、バイアル20によって規定される空間29内に透過する割合を減少させるために、酸素バリア材料から構成されるのが好ましい。適切な材料は、具体的には、ただし排他的ではないが、ガラス及び特定のプラスチックを含む。ガラスが好ましい。
図1及び2を参照すると、バイアル20の開口上部20aはセプタ31を伴うキャップ30、又は他の適切な密封装置によって密封状態で覆われる。バイアル20の空間29を周囲の環境から密封するのに加え、キャップ30及び、具体的にはキャップ30のセプタ31が、少なくとも光ファイバニードル型酸素センサSの先端Sによって貫通される前に酸素に不透過性を示し、そして光ファイバニードル型酸素センサSの先端Sによって貫通された後に再閉する必要がある。酸素に不透過性を示さないキャップ30を使用することは、使用する以前に、空間29内に保持された酸素ゲッタを急速に利用することにより、校正具10の有用な寿命を著しく減少させる場合があり、顕著な場合においては、空間29内に保持された酸素ゲッタ41が酸素を捕捉できるより速い速度で酸素を透過させ、空間29内の酸素濃度をほぼ即座にゼロを優に上回るまで上昇させ得る。光ファイバニードル型酸素センサSの先端Sによって貫通された後に再閉できないキャップ30を使用することは、校正具10を高価な単一使用の使い捨てのものにし、その理由は、単一の光ファイバニードル型酸素センサSが校正具10で校正された後に、周囲の環境からの酸素がキャップ30に残された孔を急速に通過するためである。
図2を参照すると、所望の再閉及び酸素不透過性特性の両方をもたらすことが可能なキャップ30の1タイプは、セプタ31を伴うキャップ30で、このセプタ31は合成シリコンゴムなどの再閉するエラストマの層31を含み、その底面にラミネートされた、金属箔などの酸素不透過性材料の層31を伴う。このような二重機能のセプタ31を伴うキャップ30はシグマ−アルドリッチ社(Sigma-Aldrich)及びフィッシャーサイエンティフィック社(Fisher Scientific)を含む多数のメーカから入手可能である。キャップ30は、具体的には、ただし排他的ではないが、スクリュー及びクリンプ型のキャップを含み、クリンプ型キャップが概して好ましい。
図1から3を参照すると、空間29内の酸素濃度をほぼゼロに維持する目的で、バイアル20及び/又はキャップ30を通って空間29に到達する酸素を消費するために、微粒子の酸素ゲッタ41がバイアル20の空間29内にもたらされる。
酸素ゲッタ41は、具体的には、ただし排他的ではないが、活性炭と、シリカゲルと、活性アルミナと、分子篩と、鉄、マグネシウム、亜鉛、及びチタンなどの金属と、金属などの様々な無機塩とを含む、いかなる周知の酸素ゲッタからも選定され得る。
当業者に周知なように、微粒子の吸湿性材料(図示なし)が微粒子の酸素ゲッタ41と共に頻繁に用いられ、その理由は、多くの酸素ゲッタ41が酸素と化学的に反応して酸素を捕捉する目的で水を要求し、吸湿性材料に吸収された水が必要な水の供給をもたらすことができるためである。
酸素ゲッタ41は、周囲の空気から空間29に入る酸素の透過率を超過する酸素消費率を有さなければいけない。概して、酸素ゲッタ41は空間29への酸素の透過度よりわずかにだけ大きな速度で酸素を消費するのが好ましく、空間29への酸素透過度の2から10倍の範囲が概して許容される。酸素ゲッタ41が空間29内の酸素を捕捉できる速度に影響を与える要素の1つは、酸素ゲッタ41の表面積である。空間29に到達する酸素を、酸素が周囲の空気から空間29内に透過する速度と少なくとも同じ速さで捕捉するのに効果的な表面積をもたらすために、酸素ゲッタ41は、平均粒径が254μm(10mil)より小さい、好ましくは25.4−127μm(1−5mil)で、最も好ましくは25.4−76.2μm(1−3mil)の、微粒子又は粉末形態でもたらされるのが好ましい。しかし、この形態でもたらされるとき、微粒子が拡散してプローブPを覆い、空間29に挿入された光ファイバニードル型酸素センサSの光ファイバフィラメントFがこれらの微粒子を含み、汚染されたセンサSの正確さ及び感受性が付随して減少する傾向があることが分かった。図1及び3を参照すると、酸素ゲッタ41を酸素透過性小袋40に保持することで、微粒子の酸素ゲッタ41の酸素捕捉性能に著しく影響を与えることなく、この欠点を除去できることが分かった。微粒子の酸素ゲッタ材料41で充填されたこのような小袋40は、一般的に袋詰された食品を保護する目的で販売され、マルチソーブ・テクノロジーズ社(Multisorb Technologies)のフレッシュパックス(FreshPax)(商標登録)を含む、多数のメーカから商業的に入手可能である。
バイアル20の外側には、バイアル20をゼロ校正具10として識別する印(図示なし)(例えば、“0% O2”、“ゼロO2”など)を刻印できる。
校正具10の寿命に影響を与える要素の1つは、酸素ゲッタ41と空間サイズ29の比である。空間29を密封してから少なくとも1年、又は100回の使用の、いずれか早い方の寿命が概して所望される。この所望の寿命に達するために、酸素ゲッタ41と密封された空間29は1:5から1:20mg/cm3の重量/体積比が概して効果的で、1:10から1:20mg/cm3の重量/体積比が概して好ましい。
校正具10は、フォトルミネッセンス読取り器(図示なし)で確認用プローブ50を調べることで空間29内の酸素濃度を確認できるようにするために、任意で空間29内に確認用プローブ50を装備される場合がある。
空間29内に確認用プローブ50を装備されたバイアル20は、少なくとも確認用プローブ50がエネルギを吸収し放出する特定の波長で、透明又は半透明である必要がある。
酸素感受性を示す確認用プローブ50は、酸素感受性を示すフォトルミネッセンス色素(図示なし)を酸素透過性を示す担体マトリックス(図示なし)内に埋め込むことで、標準の慣例に従って構成できる。
酸素感受性を示すフォトルミネッセンス色素(図示なし)は、酸素感受性を示すフォトルミネッセンスプローブの構成に使用される、いかなる周知の酸素感受性を示すフォトルミネッセンス色素からも選定され得る。このような酸素感受性を示すフォトルミネッセンス色素(図示なし)の非包括的なリストは、具体的には、ただし排他的ではないが、ルテニウム(II)ビピリジル及びルテニウム(II)ジフェニルフェナノトロリンの複合体、白金(II)オクタエチルポルフィンケトンのようなポルフィリンケトン、白金(II)テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ポルフィンのような白金(II)ポルフィリン、パラジウム(II)テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ポルフィンのようなパラジウム(II)ポルフィリン、テトラベンゾポルフィリンの燐光性金属複合体、塩素、アザポルフィリン、及びイリジウム(III)もしくはオスミウム(II)の長期減衰(long-decay)ルミネセンス複合体を含む。
担体マトリックス(図示なし)として使用するのに適切な組成物は、酸素透過性を示す組成物、好ましくは酸素透過性が高い組成物である。当業者は、このような酸素透過性を示す担体組成物(図示なし)を選定することが可能である。担体マトリックス(図示なし)として使用するのに適切な重合体の非包括的なリストは、具体的には、ただし排他的ではないが、シリコン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリスルホン、並びにいくつかの他の重合体及び共重合体を含む。
使用
校正具10は、酸素感受性を示すフォトルミネッセンスプローブPを搭載し、校正モードでプログラムされた光ファイバニードル型酸素センサSを、迅速かつ容易に校正するために使用可能である。センサSの校正は簡単に次の(1)から(3)の段階を含む。(1)センサSを校正モードに設定する。(2)(i)既知のゼロでない酸素分圧を有する流体(一般に、20.95%O2の一定濃度を有すると知られている大気)との流体連結内にあるセンサSに、フォトルミネッセンスプローブPを設置し、(ii)このような流体との流体連結にあるセンサSに搭載されたフォトルミネッセンスプローブPで、酸素濃度を読取り、(iii)酸素濃度の読取り値を、既知のゼロでない酸素分圧と相関させることにより、スパン校正値を得る。(3)(i)ニードルSの先端を、空間29を覆うセプタ31を通して挿入することで、校正具10の空間29との流体連結にあるセンサSにフォトルミネッセンスプローブPを設置し、(ii)空間29の内容物との流体連結にあるフォトルミネッセンスプローブPで、酸素濃度を読取り、(iii)酸素濃度読取り値を、空間29内の既知のほぼゼロの酸素分圧と相関させることにより、ゼロ校正値を得る。
各酸素濃度の読取り値を適切な校正点(つまり、スパン校正読取り値又はゼロ校正読取り値)と相関させることは、様々な方法で実施できる。1つの技術は、前もって光学酸素センサSに入力された所定の順序で、酸素濃度を読取ることである。2つ目の技術は、読取り値が取られる度に、校正点が取られたか、又はこれから取られるかを示すのに有効な付加的なデータを光学酸素センサSに与えることである。3つ目の技術は、読取り値が取られる度に、読取り時にプローブPがさらされていた酸素濃度を示すのに効果的な付加的なデータを光学酸素センサSに与える(例えば、空気を読取った後に20.95%、校正具10の空間29を読取った後に0%O2をユーザが入力する)ことである。
本明細書の括弧書きの数値について、括弧の前に記載された数値は、括弧内の数値を換算した値である。
10 校正具
20 バイアル
20a バイアルの開口上部
20b バイアルの底部
29 バイアルの保持空間
30 キャップ
31 セプタ
31 セプタの再閉可能な層(エラストマ)
31 セプタの酸素バリア層(金属箔)
40 小袋
41 微粒子の酸素ゲッタ
50 酸素確認用フォトルミネッセンスプローブ
S 光ファイバニードル型酸素センサ
光ファイバニードル型酸素センサの先端
光ファイバニードル型酸素センサの側面ポート
F 光ファイバフィラメント
P フォトルミネッセンス酸素プローブ

Claims (20)

  1. 光ファイバニードル型酸素センサにおけるゼロ校正値を得るのに使用するための校正具であり、
    (a)酸素不透過性材料から構成され、空間を規定する、上部が開口したバイアル、
    (b)該バイアルの開口した前記上部に密封状態で係合する、再閉し、ニードルが貫通可能な、酸素不透過性のセプタ、及び、
    (c)密封された前記空間内に保持された所定量の微粒子の酸素ゲッタを含む、酸素透過性を示す小袋
    を含む、校正具。
  2. 前記密封された空間内に保持され、該密封された空間内との流体連結にある、所定量の酸素感受性を示すフォトルミネッセンス色素をさらに含む、請求項1の校正具。
  3. 前記バイアルはガラスのバイアルである、請求項1の校正具。
  4. 前記バイアルは小容器である、請求項1の校正具。
  5. 前記セプタは再閉用エラストマの層にラミネートされた酸素バリア層を含む、請求項1の校正具。
  6. 前記酸素バリア層はアルミ箔である、請求項5の校正具。
  7. 前記エラストマは合成シリコンゴムである、請求項5の校正具。
  8. 前記酸素ゲッタは鉄である、請求項1の校正具。
  9. 前記鉄は平均粒径が25.4から127μm(1から5mil)の鉄粉である、請求項8の校正具。
  10. 前記鉄と前記密閉された空間の、重量/体積の比は1:10から1:20mg/cm3である、請求項8の校正具。
  11. 前記ニードルの先端に隣接した酸素感受性を示すフォトルミネッセンスプローブを有する、前記光ファイバニードル型酸素センサを校正する方法であり、
    (a)前記センサを校正モードに設定すること、
    (b)(i)既知のゼロでない酸素分圧を有する流体との流体連結にある前記センサに、前記フォトルミネッセンスプローブを設置し、
    (ii)前記既知のゼロでない酸素分圧を有する流体との流体連結にある前記フォトルミネッセンスプローブで酸素濃度を読取り、
    (iii)前記酸素濃度の読取り値を、既知のゼロでない酸素分圧と相関させる
    ことにより、スパン校正値を得ること、及び、
    (c)(i)前記ニードルを前記校正具の前記セプタを通して挿入することで、請求項1の前記校正具の前記空間との流体連結にある前記センサに前記フォトルミネッセンスプローブを設置し、
    (ii)前記校正具の前記空間との流体連結にある前記フォトルミネッセンスプローブで、酸素濃度を読取り、
    (iii)前記酸素濃度の読取り値を、前記空間内の前記既知のほぼゼロの酸素分圧と相関させる
    ことにより、前記ゼロ校正値を得ること
    を含む方法。
  12. 前記スパン校正値及び前記ゼロ校正値は所定の順序で読取られる、請求項11の方法。
  13. 前記酸素センサに、最初の読取り値がスパン校正値又はゼロ校正値のどちらであったかを示すデータを与える段階をさらに含む、請求項11の方法。
  14. 前記フォトルミネッセンスプローブを大気との流体連結に設置することで、前記スパン校正値が得られる、請求項11の方法。
  15. 前記校正具は請求項2に従う校正具である、請求項11の方法。
  16. 前記校正具は請求項5に従う校正具である、請求項11の方法。
  17. 前記校正具は請求項6に従う校正具である、請求項11の方法。
  18. 前記校正具は請求項7に従う校正具である、請求項11の方法。
  19. 前記校正具は請求項8に従う校正具である、請求項11の方法。
  20. 前記校正具は請求項10に従う校正具である、請求項11の方法。
JP2013085495A 2012-04-20 2013-04-16 光ファイバの酸素検出ニードルを校正するための校正バイアル及び技術 Expired - Fee Related JP5963706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/452,226 2012-04-20
US13/452,226 US9057687B2 (en) 2012-04-20 2012-04-20 Calibration vial and technique for calibrating a fiber optic oxygen sensing needle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013224935A JP2013224935A (ja) 2013-10-31
JP5963706B2 true JP5963706B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=48045361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013085495A Expired - Fee Related JP5963706B2 (ja) 2012-04-20 2013-04-16 光ファイバの酸素検出ニードルを校正するための校正バイアル及び技術

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9057687B2 (ja)
EP (1) EP2653855B1 (ja)
JP (1) JP5963706B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11293866B2 (en) 2012-03-22 2022-04-05 John EASTMAN Fiber optic analyte sensor
US9057687B2 (en) * 2012-04-20 2015-06-16 Mocon, Inc. Calibration vial and technique for calibrating a fiber optic oxygen sensing needle
JP6568218B2 (ja) 2014-12-23 2019-08-28 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 化学線硬化型高分子混合物、硬化高分子混合物、及び関連するプロセス
US11097531B2 (en) 2015-12-17 2021-08-24 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Additive manufacturing cartridges and processes for producing cured polymeric products by additive manufacturing
US10295514B1 (en) * 2016-10-17 2019-05-21 Mocon, Inc. Instrument and method for sealed penetration of rigid packaging to measure internal oxygen concentration with an optical oxygen analyzer
EP3532267B1 (en) 2016-10-27 2023-03-01 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Processes for producing cured polymeric products by additive manufacturing
US11079364B2 (en) * 2018-11-06 2021-08-03 Withings Calibration of an air quality sensor in a device

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612866A (en) 1969-07-08 1971-10-12 Brian Stevens Instrument for determining oxygen quantities by measuring oxygen quenching of fluorescent radiation
US3612666A (en) 1970-07-13 1971-10-12 Libman Max L Electrically controlled rearview mirror employing self-contained power supply and motion-actuated power switch
JPS5535927A (en) 1978-09-05 1980-03-13 Japan Storage Battery Co Ltd Operating battery-type deoxidized member
US4476870A (en) 1982-03-30 1984-10-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Fiber optic PO.sbsb.2 probe
US5030420A (en) 1982-12-23 1991-07-09 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Apparatus for oxygen determination
US4622974A (en) 1984-03-07 1986-11-18 University Of Tennessee Research Corporation Apparatus and method for in-vivo measurements of chemical concentrations
US4810655A (en) 1985-07-03 1989-03-07 Abbott Laboratories Method for measuring oxygen concentration
US5190729A (en) 1986-09-08 1993-03-02 C. R. Bard, Inc. Luminescent oxygen sensor based on a lanthanide complex
US4947850A (en) 1988-03-11 1990-08-14 Trustees Of The University Of Pennsylvania Method and apparatus for imaging an internal body portion of a host animal
GB8823986D0 (en) 1988-10-13 1988-11-23 Secr Defence Apparatus to provide oxygen-free gas
US5092467A (en) 1989-02-27 1992-03-03 The Clorox Company Shipping and display container
US5407829A (en) 1990-03-27 1995-04-18 Avl Medical Instruments Ag Method for quality control of packaged organic substances and packaging material for use with this method
WO1992019150A1 (en) 1991-05-03 1992-11-12 Innerspace, Inc. Direct insertable tissue probe
US5230427A (en) 1991-06-12 1993-07-27 Ppg Industries, Inc. Sterilizable hermetically-sealed substantially glass container
US6362175B1 (en) 1991-09-20 2002-03-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Porphyrin compounds for imaging tissue oxygen
US5382163A (en) 1992-07-20 1995-01-17 Putnam; David L. Method and apparatus for detecting the presence of dental plaque or calculus
US5371016A (en) 1993-04-26 1994-12-06 Becton, Dickinson And Company Detecting biological activities in culture vials
US5837865A (en) 1993-10-15 1998-11-17 Trustees Of The University Of Pennsylvania Phosphorescent dendritic macromolecular compounds for imaging tissue oxygen
JPH07238181A (ja) 1994-01-21 1995-09-12 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 親水化多孔性物品
US5483819A (en) 1994-05-27 1996-01-16 W.R. Grace & Co.-Conn. Method of detecting the permeability of an object to oxygen
US6074870A (en) 1994-08-15 2000-06-13 Becton, Dickinson And Company Optical blood culture sensor
DE4435107C1 (de) 1994-09-30 1996-04-04 Biometra Biomedizinische Analy Miniaturisierter Fluß-Thermocycler
US5718842A (en) 1994-10-07 1998-02-17 Joanneum Reserach Forschungsgesellschaft Mbh Luminescent dye comprising metallocomplex of a oxoporphyrin
US6060196A (en) 1995-10-06 2000-05-09 Ceramtec, Inc. Storage-stable zinc anode based electrochemical cell
US5863460A (en) 1996-04-01 1999-01-26 Chiron Diagnostics Corporation Oxygen sensing membranes and methods of making same
US7387216B1 (en) * 1996-07-17 2008-06-17 Smith James C Closure device for containers
WO1998015645A1 (en) 1996-10-08 1998-04-16 Photonics Biosystems Microbiological assessment method and device utilizing oxygen gradient sensing
US6165741A (en) 1997-05-30 2000-12-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for rapid detection of bacterial growth in cultures
US6266211B1 (en) 1997-09-26 2001-07-24 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker for data storage cartridges
US5961911A (en) * 1997-12-05 1999-10-05 Becton Dickinson And Company Process for manufacture of closure assembly
DE69938663D1 (de) 1998-08-26 2008-06-19 Sensors For Medecine And Scien Optisch basierte sensor-vorrichtungen
US6171368B1 (en) 1998-11-06 2001-01-09 Med-E-Cell Gas extraction from closed containers
US6153701A (en) 1998-11-20 2000-11-28 International Paper Company Wettable polypropylene composition and related method of manufacture
US6410255B1 (en) 1999-05-05 2002-06-25 Aurora Biosciences Corporation Optical probes and assays
US6777479B1 (en) 1999-08-10 2004-08-17 Eastman Chemical Company Polyamide nanocomposites with oxygen scavenging capability
US6395555B1 (en) 1999-10-14 2002-05-28 David F. Wilson Method and apparatus for determining the effect of a drug on cells
US6379969B1 (en) 2000-03-02 2002-04-30 Agilent Technologies, Inc. Optical sensor for sensing multiple analytes
JP2002052655A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 酸素吸収性多層体及びこれを用いた低水分含有物品の保存方法
WO2002090951A1 (en) 2001-05-04 2002-11-14 Sensors For Medicine And Science, Inc. Electro-optical sensing device with reference channel
US6689438B2 (en) 2001-06-06 2004-02-10 Cryovac, Inc. Oxygen detection system for a solid article
ES2633729T3 (es) 2001-08-22 2017-09-25 Instrumentation Laboratory Company Método para calibrar sensores electroquímicos
AU2003202120A1 (en) 2002-01-17 2003-07-30 University College Cork-National University Of Ireland, Cork An assay device and method for chemical or biological screening
US6684680B2 (en) 2002-06-03 2004-02-03 Optical Sensors, Inc. Cartridge for packaging a sensor in a fluid calibrant
JP3653536B2 (ja) 2002-06-21 2005-05-25 独立行政法人航空宇宙技術研究所 光学的酸素濃度測定方法及び光学的酸素濃度測定用センサ
US7368153B2 (en) 2002-12-06 2008-05-06 Cryovac, Inc. Oxygen detection system for a rigid container
EP1601955B1 (en) 2003-03-07 2013-01-09 Luxcel Biosciences Limited An oxygen sensitive probe and method for measuring oxygen uptake
US7740965B2 (en) 2003-08-01 2010-06-22 The Gillette Company Battery
US7384988B2 (en) 2003-08-26 2008-06-10 Union College Method and device for fabricating aerogels and aerogel monoliths obtained thereby
US7787923B2 (en) 2003-11-26 2010-08-31 Becton, Dickinson And Company Fiber optic device for sensing analytes and method of making same
JP2005195354A (ja) 2003-12-26 2005-07-21 Toyota Motor Corp 酸素濃度測定装置および方法
US7248356B2 (en) 2004-04-06 2007-07-24 Pulsion Medical Systems Ag Calibration aid
JP2005300540A (ja) 2004-04-06 2005-10-27 Pulsion Medical Systems Ag 較正補助手段
MX2007000536A (es) * 2004-07-16 2007-03-07 Pfizer Prod Inc Envase farmaceutico para mantener simultaneamente niveles bajos de humedad y oxigeno.
CN1280623C (zh) 2004-07-16 2006-10-18 北京博奥生物芯片有限责任公司 一种用于荧光仪器校准测量的校准基片及其制备方法
US7534615B2 (en) 2004-12-03 2009-05-19 Cryovac, Inc. Process for detecting leaks in sealed packages
US20090297566A1 (en) * 2004-12-27 2009-12-03 Brinkman Kyle R Oxygen-impervious packaging with optional oxygen scavenger, stabilized thyroid hormone compositions and methods for storing thyroid hormone pharmaceutical compositions
US20060144811A1 (en) 2005-01-05 2006-07-06 Lifetime Hoan Corporation Oxygen absorbing appliance
US20060200183A1 (en) 2005-03-01 2006-09-07 Gardocki Raymond J Multi-functional medical instrument and methods of use
GB0505036D0 (en) 2005-03-11 2005-04-20 Oxford Optronix Ltd An optical measurement sensor
JP5124751B2 (ja) 2005-04-15 2013-01-23 ラクセル・バイオサイエンシズ・リミテッド 生物学的又は化学的試料の評価
JP4358785B2 (ja) 2005-05-27 2009-11-04 麒麟麦酒株式会社 密封容器内の酸素量の測定方法及びこれに用いる密封容器のピアス装置
CA2609430A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Glaxo Group Limited Inductively powered remote oxygen sensor
EP1742038A1 (en) 2005-07-06 2007-01-10 Academisch Medisch Centrum bij de Universiteit van Amsterdam Device and method for determining the concentration of a substance
EP1742039A1 (en) 2005-07-07 2007-01-10 F. Hoffmann-La Roche Ltd. Method for the determination of the concentration of a non-volatile analyte
US7310142B2 (en) 2005-08-22 2007-12-18 Sandia National Laboratories Fast time-correlated multi-element photon detector and method
US7569395B2 (en) 2006-03-13 2009-08-04 Cryovac, Inc. Method and apparatus for measuring oxygen concentration
US7749768B2 (en) 2006-03-13 2010-07-06 Cryovac, Inc. Non-invasive method of determining oxygen concentration in a sealed package
US20070224495A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 Gibbons Daniel W Zinc/air cell
US20070243618A1 (en) 2006-04-11 2007-10-18 Oxysense, Inc. Device and method for non-invasive oxygen sensing of sealed packages
SE530244C2 (sv) 2006-05-05 2008-04-08 Hemocue Ab Förfarande och system för kvantitativ hemoglobinbestämning
US20080051646A1 (en) 2006-07-24 2008-02-28 Papkovsky Dmitri B Probe for cellular oxygen
GB0619060D0 (en) 2006-09-27 2006-11-08 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel process
US7679745B2 (en) 2006-11-21 2010-03-16 Neptec Optical Solutions Time-resolved fluorescence spectrometer for multiple-species analysis
US8242162B2 (en) 2006-12-15 2012-08-14 Ohio Aerospace Institute Fluorescent aromatic sensors and their methods of use
US8095196B2 (en) 2006-12-19 2012-01-10 Terumo Cardiovascular Systems Microsensor needle for pH measurement in tissue
US7849729B2 (en) 2006-12-22 2010-12-14 The Boeing Company Leak detection in vacuum bags
US20080199360A1 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Ocean Optics, Inc. Method and composition for a platinum embedded sol gel optical chemical sensor with improved sensitivity and chemical stability
US7862770B2 (en) 2007-07-27 2011-01-04 Ocean Optics, Inc. Patches for non-intrusive monitoring of oxygen in packages
US8783484B2 (en) * 2007-08-31 2014-07-22 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Septa
JP4725593B2 (ja) 2008-03-31 2011-07-13 トヨタ自動車株式会社 試料濃度検出方法、装置およびプログラム
CA2668421A1 (en) 2008-06-27 2009-12-27 Tyco Healthcare Group Lp System and method for optical continuous detection of an analyte in bloodstream
US8241911B2 (en) 2008-11-07 2012-08-14 Mocon, Inc. Calibration card for photoluminescent oxygen sensors with zero point maintained with a metal-air battery
US8323978B2 (en) 2008-11-07 2012-12-04 Mocon, Inc. Calibration system and technique for photoluminescent oxygen sensors with zero point maintained with a metal-air battery
EP2350614A4 (en) 2008-11-07 2017-01-11 Mocon, Inc. Calibration card for oxygen optical sensors
US20110136247A1 (en) 2009-12-07 2011-06-09 Dmitri Boris Papkovsky Photoluminescent oxygen probe with reduced cross-sensitivity to humidity
US9375714B2 (en) * 2009-12-21 2016-06-28 Abbott Laboratories Container having gas scrubber insert for automated clinical analyzer
CN103037963A (zh) * 2010-06-10 2013-04-10 多种吸附技术公司 氧吸收剂中的菱沸石和斜发沸石
US20120129268A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 Mayer Daniel W Photoluminescent oxygen probe with reduced cross-sensitivity to humidity
EP2525221B1 (en) * 2011-05-20 2018-08-08 Mocon, Inc. Calibration system and technique for photoluminescent oxygen sensors with zero point maintained with a metal-air battery
US9057687B2 (en) * 2012-04-20 2015-06-16 Mocon, Inc. Calibration vial and technique for calibrating a fiber optic oxygen sensing needle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2653855B1 (en) 2015-01-14
US9915602B2 (en) 2018-03-13
US20130276508A1 (en) 2013-10-24
EP2653855A1 (en) 2013-10-23
US9057687B2 (en) 2015-06-16
US20150153282A1 (en) 2015-06-04
JP2013224935A (ja) 2013-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5963706B2 (ja) 光ファイバの酸素検出ニードルを校正するための校正バイアル及び技術
US8429949B2 (en) Calibration card for oxygen optical sensors
WO2007120637A8 (en) Device and method for non-invasive oxygen sensing of sealed packages
EP2455744B1 (en) Calibration card for photoluminescent oxygen sensors with zero point maintained with a metal-air battery
US8323978B2 (en) Calibration system and technique for photoluminescent oxygen sensors with zero point maintained with a metal-air battery
US20120129268A1 (en) Photoluminescent oxygen probe with reduced cross-sensitivity to humidity
Abdellatief et al. Comparison of new dynamic accumulation method for measuring oxygen transmission rate of packaging against the steady‐state method described by ASTM D3985
EP1965198A1 (en) Dry optical-chemical carbon-dioxide sensor
US20170176332A1 (en) Optical sensor for detecting a chemical species
EP2525221B1 (en) Calibration system and technique for photoluminescent oxygen sensors with zero point maintained with a metal-air battery
AU2004296938A1 (en) Packaging
JPWO2010024076A1 (ja) 定電位電解式酸素センサ
JP2013192946A (ja) 光ファイバの被分析物検出器
CA2653894A1 (en) Fluorescent sensor for the detection of gas compositions
US20140329332A1 (en) Device and method for rapid assay of multiple biological samples for oxygen consumption
EP2696194A1 (en) Photoluminescent oxygen probe tack
Alkathafi et al. Ph Measurement Under A Simulated Disbonded Coating Using An Optical Fibre Chemical Sensor
Wright et al. The adaptation of a piezo-optical gas sensing system to detect copper ions in aqueous solution
JPWO2010024077A1 (ja) 定電位電解式酸素センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5963706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees