JP5959620B2 - 複合触媒を含有するpu組成物 - Google Patents

複合触媒を含有するpu組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5959620B2
JP5959620B2 JP2014504254A JP2014504254A JP5959620B2 JP 5959620 B2 JP5959620 B2 JP 5959620B2 JP 2014504254 A JP2014504254 A JP 2014504254A JP 2014504254 A JP2014504254 A JP 2014504254A JP 5959620 B2 JP5959620 B2 JP 5959620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
catalyst
composition according
groups
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014504254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014517089A (ja
Inventor
ホルガー・アイヒェルマン
クリストフ・ロッシェン
アンドレ・テ・ペール
マルセル・ブロダウ
ナタリー・シュタインハウゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2014517089A publication Critical patent/JP2014517089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5959620B2 publication Critical patent/JP5959620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/089Reaction retarding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6644Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、選択リガンドを有する金属触媒を含有する、架橋性組成物に関する。触媒は、PU組成物の触媒作用において遅延反応性を示す。
EP1857480は、Sn触媒と遮断剤を含有する2-成分系接着剤を開示する。ここで、ヒドロキシキノリン化合物が遮断剤として記載されている。US2006/0180274は、芳香族窒素含有化合物をさらに含有する、Bi触媒を有する1K−PU系を開示する。
US6084026は、イソシアネートとポリオール化合物を含有する架橋系を記載し、N含有環、β−ジカルボニル化合物またはαヒドロキシ化合物類由来の物質と共に、カルボン酸またはスルホン酸を付加的に含有しなければならない。環状αヒドロキシケトンは記載されていない。
US2008/0099141は、PU接着剤を用いる積層品の接着を開示し、金属触媒が遮断剤と共に添加される。後者は、1,2-ジフェノール化合物またはメルカプト化合物として記載されている。
DE19840318は、イソシアネート含有プレポリマーとポリオールの反応性化合物を開示する。これらは、触媒の組み合わせを含み、該触媒は、第三級アミンと加水分解性ハロゲン化合物の存在下での、有機錫または有機ビスマス化合物と、隣接したヒドロキシル基を有する反応性ポリフェノールまたはチオール含有化合物との反応生成物である。
DE4444249は、ポリウレタンを製造するための触媒組成物を開示し、それは、少なくとも1種の第3級アミンと少なくとも1種の有機酸を含有する。これに関連して、安息香酸は、有機酸として添加され、それは、芳香族環に結合した少なくとも1種の更なるNCO−反応性基をさらに含有する。スズ触媒は記載されていない。
DE3709631は、ヒドロキシル化合物とイソシアネート化合物の反応に対して活性化可能な触媒を記載する。アミン活性剤の存在下で、活性化可能な触媒は機能し、スズまたはビスマス触媒およびモル過剰の複合体形成物質(complexant)を含有する。第3級アミンの存在下での反応性ポリフェノールまたはメルカプト化合物が、複合体形成物質として記載されている。α−ヒドロキシケトンもさらに記載されているが、α−ヒドロキシケトンを単独で用いることは記載されていない。
イソシアネートと水の反応によるポリウレタン架橋反応、またはイソシアネートとOH成分の反応によるポリウレタン架橋反応は、金属またはアミン触媒により加速されることが知られている。これに関連して、可能な限り急速な反応をもたらすことが望まれる場合が多い。一方、触媒は、穏やかな反応性をもたらすことも知られている。このことは、原料に対する加工時間をより長くできるので、接着剤またはシーラントとして施される組成物を、硬化の開始時でも所望により加工できる。しかしながら、このような遅滞触媒の欠点は、必然的に、対応する組成物の完全な架橋を長時間にしてしまうことである。このような組成物は、この最終硬化の後でのみさらに加工でき、支持体は、適所に留まり所望の配置を得るために予め固定されるべきである。その結果、これらの長い反応時間は、更なる加工に対する欠点となる。
EP1857480 US2006/0180274 US6084026 US2008/0099141 DE19840318 DE4444249 DE3709631
したがって、本発明の目的は、触媒反応性が減少する誘導期を有するが、架橋される系の急速な架橋をもたらすために、この誘導期の後に高い反応性と触媒活性を示す触媒組成物と架橋性ポリウレタン組成物を提供することである。これに関連して、これらの触媒系はポリウレタンに基づく架橋反応に適当であり、または、シラン縮合に基づく架橋系を含む架橋反応に使用できる。触媒化組成物を、1K系内または2K系内に混合でき、貯蔵安定性組成物を提供できることも要求されている。
本発明の対象は、(i)反応性NCO基を有するプレポリマー、または(ii)反応性シラン基を有するポリマーから選択される反応性ポリマーと、所望による更なる添加剤、および少なくとも1種の金属系触媒を含有する架橋性組成物であって、前記組成物は、環状αヒドロキシケトンおよび/または3つの隣接OH基を含有するトリフェノールから選択される、10重量%までの遅延物質を含有する。
本発明の別の対象は、Sn、Ti、Zn、Pb、Bi、Fe、CoまたはNiから選択される金属原子と、環状α−ヒドロキシケト5−,6−または7員環化合物および/または所望により置換された2,3,4−または3,4,5−トリフェノールから選択される、リガンドとしての遅延物質とを含有する化合物に基づく、触媒組成物である。本発明の別の対象は、NCO/OH反応を介して架橋する、またはSiOR縮合を介して架橋する架橋性ポリマー組成物への触媒組成物の使用である。
本発明に係る組成物は、NCO基またはシラン基を有する少なくとも1種のポリマーを含有する組成物である。これに関連して、主鎖に官能基を含有するポリマーも関係でき、同様の基を有するオリゴマーも関連でき、混合物も関連できる。また、本発明に係る組成物は、少なくとも2つのNCO−反応性基を有するポリマーと架橋するモノマーまたはオリゴマーポリイソシアネートを含有するものである。組成物は、他の成分を含有できる。
本発明に係る組成物は、他の添加剤と共に、第1成分としてNCO基含有プレポリマーまたはポリイソシアネートを含有し、少なくとも2つのNCO基反応性官能基を有する第2成分として少なくとも1種の架橋剤を含有する、2成分系組成物であることができる。本発明に係る別の組成物は、他の添加剤と共に、NCO基含有プレポリマーを含有する1成分系組成物であることができる。本発明に係る別の組成物は、他の添加剤と共に、シラン基含有プレポリマーを含有する組成物であることができる。
さらに、金属触媒と、発明に要求される少なくとも1種の遅延物質は1成分中に含有され、遅延物質は、例えば、環状αヒドロキシケトン、例えばαヒドロキシケト5−,6−または7員環化合物および/または所望により置換された2,3,4−または3,4,5−トリフェノール誘導体などである。
NCO基を有するポリマーの例には、ポリオール成分と少なくとも化学量論的に過剰の二官能性イソシアネートを反応させることにより得ることができる少なくとも2つのイソシアネート基を有するポリウレタンプレポリマーが含まれる。
本発明において、PUプレポリマーは、OH基またはNH基含有化合物と、過剰量のポリイソシアネートとの反応生成物である。PUプレポリマーの合成に使用できるポリマーおよびポリイソシアネートは、当業者に既知である。それらは、ポリオールに関係し、または、接着剤における適用で既知の第二級および/または第一級アミノ基を有する相当する化合物に関係する。20000g/mol以下の分子量(重量平均分子量、M、GPCにより測定できる)を有するポリオールが、これらのプレポリマーを合成するのに特に適当である。それらは、例えば、ポリエーテル、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアクリレート、アルキレンポリオールに基づくポリオールであってもよく、または他の実施態様のように、NH基を有する類似した化合物であってもよい。
これに関連して、ポリオール成分またはポリアミンは、低分子量(例えば約60g/mol〜1500g/molの分子量)であってよいが、高分子量ポリマー(例えば1500〜20000g/molの分子量)を反応させることもできる。複数個の官能基(好ましくは、ポリマー上に平均2個の反応性基が存在すべきである)を有する化合物を反応させることもできる。OH基を含有する出発化合物が好ましく、特に、ジオールが好ましい。
プレポリマーの合成において、2以上のイソシアネート基を有するそれ自体既知のポリイソシアネートを、ポリイソシアネートとして添加できる。適当なポリイソシアネートは、芳香族イソシアネート、脂肪族または脂環式イソシアネートである。これらの例には、1,5−ナフチレンジイソシアネート、2,4−または4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、および異性体の混合物、水素化MDI(H12MDI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、ジ−およびテトラアルキレンジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジベンジルジイソシアネート、1,3−フェニレンジイソシアネート、1,4−フェニレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート(TDI)の異性体、1−メチル−2,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1,6−ジイソシアナト−2,2,4−トリメチルヘキサン、1,6−ジイソシアナト−2,4,4−トリメチルヘキサン、1−イソシアナトメチル−3−イソシアナト−1,5,5−トリメチルシクロヘキサン(IPDI)、リンまたはハロゲン含有ジイソシアネート、テトラメトキシブタン−1,4−ジイソシアネート、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート(NDI)、ブタン−1,4−ジイソシアネート、ヘキサン−1,6−ジイソシアネート(HDI)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート、エチレンジイソシアネート、メチレントリフェニルトリイソシアネート(MIT)、1,4−ジイソシアナトブタン、1,12−ジイソシアナトドデカン、またはダイマー脂肪酸ジイソシアネートが含まれる。ジイソシアネートの三量化またはオリゴマー化により、またはジイソシアネートとヒドロキシル基またはアミノ基を含有する多官能性化合物とを反応させることにより製造される、多官能性イソシアネートも添加できる。ジイソシアネートが好ましく使用される。
反応制御は、イソシアネートの量により影響を与えることができる。大過剰のイソシアネートを用いる場合、OH基をイソシアネート基により官能基化させたPUプレポリマーが形成される。ここで、分子量のほんの僅かな上昇が得られる。イソシアネートのより少ない量を用いる場合には、または反応を段階的に行う場合には、プレポリマーの分子量が、出発化合物と比べて上昇することが知られている。この場合、過剰のイソシアネートを完全な反応に対して用いることを全体において確保しなければならない。
ポリオール化合物とイソシアネートとの反応は、既知の方法により行うことができる。未反応のイソシアネートは、反応混合物中に存在できる。別の態様は、ごく僅かな量の未反応モノマーイソシアネートを混合物中に存在させることを反応制御の種類により確保する。更なる態様は、特に低いモノマー含有量を有する生成物を製造できるように、未反応ジイソシアネートを留去する。
反応性NCO基を有する既知のPUプレポリマーを、本発明に使用できる。このようなプレポリマーは、当業者に既知であり、市販のプレポリマーであってもよい。ポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリオールとジイソシアネートとの反応に基づくPUプレポリマーは、本発明において特に好ましい。本発明において、適当なPUプレポリマーは、一般的に500〜約30000g/モル、好ましくは15000g/モルまで、特に1000〜5000g/モルの分子量を有する(数平均分子量、M、ポリスチレン標準試薬を用いGPCにより測定できる)。
本発明において、PUプレポリマーは、他の類似したまたは異なるポリイソシアネートとプレポリマーの混合物を含むものと理解されるべきである。それらは、プレポリマーの生成反応において既に得られたものであってもよいが、組成物に後ほど添加されてもよい。2K−NCO組成物としての別の実施態様は、さらに反応しないNCO反応性成分としてポリイソシアネートのみを用いる。ポリイソシアネートは、脂肪族、芳香族またはポリマーイソシアネートであることができ、それらは、上述されている。
適当なPUプレポリマーまたはポリイソシアネートは、他の助剤および添加剤を含有できる。ただし、イソシアネート基と反応できない成分のみが添加されることに注意すべきである。
上記プレポリマーは、1K−PUとして使用できる。それらは、後に水または水分と架橋する。好ましい実施態様は、2K−PUとしてプレポリマーを使用する。それは、施す直前に、更なる成分Bと、反応性プレポリマーと架橋する本発明に係る2K−PU組成物を混合する必要がある。
成分Bは、イソシアネート基と反応する少なくとも2個の基を有する少なくとも1つの化合物を含んでいなければならない。これらは、例えばSH、COOH、NHまたはOH基であり得る。ポリオールが特に好ましく、ポリオールは異なる化学構造または異なる分子量のポリオールの混合物であってもよい。これらの化合物は、架橋剤として機能する。
多くのポリオールは、成分Bにおけるポリオール成分として用いるのに適する。例えば、それらは、1分子当たり2個から10個までのOH基を有するものであってもよい。それらは、脂肪族化合物、芳香族化合物であってもよく、適切な数のOH基を有するポリマーも使用できる。それらは、イソシアネート基と十分な反応性を示す限り、第1級または第2級OH基であることができる。
このようなポリオールの例は、好ましくは2〜10個のOH基を有する、特にC2〜C36の炭素原子を有する低分子量脂肪族または芳香族ポリオールである。その例は、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール−14、ヘキサンジオール−16、オクタンジオール−18、ダイマー脂肪酸ジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトールまたは糖アルコールなどのC2〜C24ポリオール;レゾルシノール、ピロガロール、ヒドロキノンまたはそれらの誘導体または他の芳香族ポリオールなどの単環式ポリオールである。
適当なポリオール化合物の別の群は、少なくとも2つの官能基と適当な分子量を有する限り、ポリマーラクトンまたはポリアセタールである。OH官能性ポリ(メタ)アクリレートは、適当なポリオールの更なる群である。このようなポリ(メタ)アクリレートは、例えばエチレン性不飽和モノマーの重合により得られ、多くのモノマーは、OH基を付加的に有する。OH基を含有するポリウレタンは、更なるポリオールの群である。ここで、既知のポリウレタンは、ポリオールと、より少ない化学量論量のイソシアネートとの反応生成物として製造できる。
他の適当なポリオールの群は、例えばポリエーテルである。これらは、2〜4個の炭素原子を有するアルキレンオキシドと低分子量アルコールとの反応生成物である。このような化合物の例は、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリ−THFである。
ポリオール化合物の他の適当な群は、ポリエステルポリオールである。接着剤の技術分野において既知のポリエステルポリオールを使用できる。それは、例えば、ジオール、特に低分子量アルキレンジオール若しくはポリエーテルジオールとジカルボン酸との反応生成物であり得る。これらは脂肪族若しくは芳香族カルボン酸またはそれらの混合物であり得る。所望により、これらのカルボン酸のエステルまたは無水物も反応させることができる。当業者はこのようなポリエステルポリオールが開発されていることを知っている。
適当なポリオールの別の群は、ポリカーボネートポリオールである。それらは、低分子量ジオールと昇華環状カーボネートとの反応により製造できる。このようなポリオールは、当業者において既知であり、商業的に入手できる。
ポリオールの分子量は、約50〜約20000g/mol、特に250〜10000g/molである。このようなポリオールは商業的に入手できる。
本発明の別の実施態様は、反応性の、−Si(OR)(n=2または3)を組み込んだポリマーを用いる。これらのシラン架橋系は、水が存在しない場合に貯蔵安定性を示す。ポリマーは、製造する間に組み込まれたシラン架橋基を含有するポリマー、または、シラン架橋基が後に反応的に組み込まれたポリマーとして使用できる。ポリマーの例は、ホモポリマーまたはコポリマーとして、統計的またはブロックコポリマーとしての、ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリオレフィン、ポリエーテル、ポリエステルであることができる。シラン基は、シラン含有モノマーとの共重合により組み込まれてもよく、または、ポリマーの適当な基と反応できる二官能性シラン含有化合物を用いる後の官能化により組み込まれてもよい。このようなポリマーの分子量(M)は、20000g/mol以下であることができる。特に、それらは液体ポリマーである。適当なシラン含有ポリマーは、既知であり、商業的に入手できる。
2K−シラン架橋系も既知であり、第二成分も同様にシランプレポリマーを含有できるが、第2成分において低分子量シランを使用することもできる。あるいは、第2成分は、水を含んでもよい。さらに、これらの第二成分は、常套の既知の添加剤および助剤を付加的に含有してもよい。
本発明に係る、1K−または2K−組成物は、さらに助剤を含有できる。これらは、貯蔵安定性の組成物を得るために、ポリマーの反応性基に対して不活性であるべきである。これらは、一般的に添加され、所望の方法で重要な構成要素の特性、例えば、それらの加工性、保存期間を改良するため、および使用分野における実用的な性能をさらに付与するための物質であること理解できる。これらの例は、微粉化した着色剤、充填剤、レベリング剤、湿潤剤、チキソトロープ剤、樹脂、老化防止剤、安定剤、光安定剤、可塑剤、溶剤および/または接着促進剤である。
適当な充填剤は、イソシアネートに対して反応性を示さない無機化合物であり、例えば、チョーク、被覆チョーク、石灰粉末、カルシウムマグネシウムカーボネート、酸化アルミニウム、および水酸化アルミニウム、沈降ケイ酸、ゼオライト、ベントナイト、ガラス、中空球、二酸化チタン、硫酸バリウム、または粉末として存在できる、すなわち、1〜200μmの範囲の粒径、特に3〜50μmの粒径を有する、金属の低溶解性酸化物、硫酸塩、カーボネートである。混合の後、このような充填剤は組成物中に分散される。
本発明に係る組成物は、更なる成分として増粘樹脂を含有できる。この樹脂は、更なる粘着性をもたらす。これらの例には、芳香族、脂肪族、または脂環式炭化水素樹脂、変性した天然樹脂、コロフォニー、テルペン樹脂、アクリル酸コポリマーまたはスチレンポリマーが含まれる。
可塑剤を、任意付加的な成分として含有できる。それらは、粘度または柔軟性を調整するのに好ましく使用され、ポリマーと高い相溶性を示すべきである。可塑剤の適当な例は、医薬用ホワイトオイル、ナフテン鉱油、パラフィン炭化水素油、ポリプロピレンオリゴマー、ポリブテンオリゴマー、ポリイソプレンオリゴマー、水素化されたポリイソプレンおよび/またはポリブタジエンのオリゴマー、ベンゾエートエステル、フタル酸エステル、アジペート、ポリプロピレングリコールまたはポリブチレングリコールである。
さらに、レベリング剤、チキソトロープ剤、安定剤および/または光安定剤を含有できる。このような添加剤は、種々の適用目的に関する当業者において既知である。NCO基に対して不活性である限り、溶剤も添加できる。
本発明に係る組成物は、金属触媒を含有しなければならない。これは、有機基と共に金属原子を有する化合物に関する。金属の例は、スズ、チタン、亜鉛、鉛、ビスマス、鉄、コバルト、ニッケル、カルシウム、バリウム、マンガン、バナジウム、ジルコニウムおよび/またはアルミニウムである。これらは、カルボン酸塩、キレート、例えばアセチルアセトネート、ヒドロキシド、アルコラート、フェノラート、酸化物、および混合物など、金属触媒の技術分野において既知の状態で存在できる。
それらは、特に、カルボン酸塩、酸化物、水酸化物またはアセチルアセトネートとしてSn、Fe,Ti、Al、BiまたはZrから構成される化合物に特に関連する。それは、組成物の合計量に基づき、0.001〜10重量%の範囲の量で存在し、0.01〜5重量%、特に0.01〜3重量%が好ましい。
さらに、本発明に係る組成物は、10重量%までの少なくとも1種の遅延物質を含有しなければならない。遅延物質は、最初は、金属触媒と共に、架橋反応をゆっくりと進め、時間と共に反応速度をより速くする化合物を意味する。それは、キレート化合物などの触媒と反応でき、混合した中間体として触媒と共に添加でき、または架橋性組成物にそれ自体が添加されてもよい。遅延物質は、環状α−ヒドロキシケトンおよび/または3つの隣接OH基を有するトリフェノールから選択される。α−ヒドロキシケトンは、種々の構造を有することができる。それらは、脂肪族または脂環式化合物であってもよく、例えば、1以上の環化フェニル環を有する芳香族化合物も使用できる。それらは、骨格上に置換基を有してもよく;同種の基を複数有する物質を使用することも可能である。3つの隣接OHフェノール基を有するトリフェノールも、本発明の効果を有する物質の別の分類として使用できる。それらは、例えば、アルキル置換基または芳香族環などの置換基を有することができる。
特に、α−ヒドロキシケトンは、ケト基と隣接したα−OH基を有する環状の5−,6−または7員環構造に関する。ヘテロ原子、例えば、O、NまたはSも、環中に含有されてもよい。1以上の所望による付加的な置換アルキルまたはアリール置換基を含有してもよい。不飽和基も可能である。化合物の適当な種類は、式(i)、(ii)、(iii)、(iV)、(V)または(vi)により表すことができる(1〜3個のR基を環に有することができる)
Figure 0005959620
(式中、X=NH、O、Sであり、
=C〜C12アルキル;環状5−6員環アルキル基;OH置換アルキル基、エーテル、エステル、アミド、カルボキシル基を有するアルキル基;アリール基または水素である。)
適当な脂肪族化合物の例は、α位置に少なくとも1つのOH基を有するヒドロキシルケトンである。1,2-ジケトンのビニル形態も特に適当である。環状ヒドロキシケトンも特に適当である。このような化合物は1種以上の置換基を有してもよい。環状または直鎖アルキル基も、置換基Rとして好ましく、それらは芳香族環を形成できる。同様に、R基は、不飽和基、更なるOH基、カルボキシル基、エステルまたはアミド基またはエーテル基などの更なる置換基を有することができる。複数のヒドロキシケト構造も、Rを介して相互に結合できる。例えば、ヒドロキシ−4−ピロン、フラノン、チオフラノン、1−アルキルピロール、ベンゾキノン、ナフトキノン、ピラノン、ヒドロピリジノンまたは対応する7員環ケトン構造も選択できる。これらの例は、2,5-ジメチル−4−ヒドロキシ−フラノン、2−ヒドロキシエチル−4−ヒドロキシ−フラノン、2−ヒドロキシエチル−1,4−ナフトキノン、マルトール、エチルマルトール、コウジ酸、α−トロポロン、5−アルキル−トロポロン、5−ヒドロキシアルキル−トロポロン、β−ツヤプリシン(β-thujaplicine)、フラボノ−ル、モリン、フィセチンまたは対応する構造を有する化合物である。
好ましい適当な、5−、6−または7員環を有する環状α−ヒドロキシケトン構造は、更なるヒドロキシアルキル基、例えば、CH−OH、C−OHまたはC−OH基、特に、式(VII)に記載されるような構造を有する:
Figure 0005959620
本発明の別の実施態様は、遅延物質として3つの隣接したOH基を有するトリフェノールを用いる。これに関連して、それらは、以下の一般式の化合物である:
Figure 0005959620
(式中、R=H;C1〜C12アルキル基、環状5−または6員環アルキル基;アミノ、エーテル、カルボキシル、エステル、アミド基を有するこれらの化合物;OH置換アルキル基;または芳香族6員環である。特に、−OH、−COOHまたはエステル置換基が適当である。これらの化合物の例は、没食子酸、C1、C2、C3〜C12アルコールを有する没食子酸エステル、タンニン、ピロガロール、5−アルキル−ピロガロール、または、複数のこのようなトリフェノール置換基を有する化合物である。1−R−3,4,5−OHフェノール誘導体が特に適当であり、Rは、酸素含有官能基で置換されたシクロアルキル基またはアルキル基を意味すべきである。
遅延物質は、同種の官能基を複数個有してもよい。しかし、全体の分子量は500g/mol未満である。本発明に係る組成物が、10重量%以下、特に0.001〜5重量%のα−ヒドロキシケトンおよび/またはトリフェノールを含有するように量は選択される。金属原子に基づき、0.25〜4モルの遅延化合物が含有されるべきであり、単独でまたは混合物で含有される。反応速度が用途における要求と一致するように、量を選択できる。
あらゆる理論から独立するが、遅延化合物は、金属原子と錯体を形成し、その後、所望の触媒効果を示す。
本発明の対象は、少なくとも1種の上記金属化合物と、遅延化合物、例えば、α−ヒドロキシケトンおよび/または所望により置換されたトリフェノールなどから構成される触媒組成物である。触媒混合物が無色となるように物質を選択できる。触媒組成物自身は液体であってもよいが、非反応性の溶剤、オイルまたは可塑剤中に溶解させてもよく、または分散させてもよい。極少量の触媒混合物が架橋性組成物中で使用されるので、溶剤の添加量は重要ではない。別の実施態様は、固体の担体材料、例えば不活性粉末ポリマーまたは高い表面積を有する無機粉末などに設けられる触媒組成物を使用する。したがって、遅延化合物は、担体材料の表面に結合されている。別の実施態様は、ポリマー骨格上に遅延物質を化学的に結合させ、その後、この反応生成物に適当な金属化合物を添加する。本発明に係る触媒混合物は、遅延物質を含有する。所望の触媒性能を得るために、1実施態様において、更なる触媒活性化合物を含有しない。例えば、更なるアミノ、または第3級アミノ化合物を含有しない。
本発明の特定の実施態様は、金属原子としてSnまたはBiを含有する触媒混合物を用いる。別の実施態様は、硫黄原子または窒素原子およびチオ基を特に含有しない遅延化合物を用いる。別の好ましい実施態様は、錯体形成基に加えて、別の官能基、特にRまたはR基において、例えばOH、エステルまたはカルボキシル基を有する遅延化合物を使用する。
これらの触媒組成物は、1または2成分系の触媒作用に使用できる。それらは、NCO−OH反応を介して架橋でき、またはシラン縮合できる組成物に特に適している。
本発明における組成物は、架橋性1K−または2K−組成物に関する。それらは、反応性基、例えばイソシアネート基または加水分解性シラン基を含有する1種以上のポリマーを含有する。ポリマーに加えて、更なる成分、例えば、上述したような、樹脂、可塑剤、接着促進剤、反応性希釈剤、溶剤、顔料、または充填剤を含有できる。所望により、組成物は既知の触媒、例えば、第3級アミン、例えば、DABCO、DBU、DBNまたはポリマーアミンなどを含有できる。
1K−系の場合、それらは、NCO基を有するポリマーに関係する。組成物を施した後、それは空気中の湿気に曝される。これらのNCO系は、支持体上の湿気および周囲湿度の存在下で架橋する。架橋は、本発明による触媒により加速される。
別の実施態様は、アルコキシシラン基を介して架橋できる1K−系としてポリマーを使用する。組成物を施した後、それは空気中の湿気に曝される。これらの系は、支持体上の湿気および周囲湿度の存在下で架橋する。架橋は、本発明による触媒により同様に加速される。
特に好ましい実施態様は、2K−コーティング系を用いる。ここで、1つの成分はNCO含有成分であることができる。これは、モノマーイソシアネートまたはオリゴマーイソシアネートであってもよいが、上記のNCO含有PUプレポリマーを使用することも可能である。更なる成分は、第1成分のNCO基と反応できる基を有するポリマーを含有する。混合した後、両成分は、通常、自然と反応する。反応を、本発明による触媒により加速できる。触媒組成物がOH−成分中に混合されることが好ましい。
2K−組成物は、上記した1K−NCO−またはシラン−系から成る、本発明に係る触媒混合物と併用できる。したがって、第2成分は、常套の相溶性で不活性のポリマーおよび添加剤を含有できるが、架橋するのに十分な量の水を、さらに含有する。その後、両成分の混合物は、同様に架橋性組成物をもたらす。
架橋性NCO−反応性系に関する実施態様において、環状α−ヒドロキシケトンまたは所望により置換されたトリフェノールを、架橋反応の途中で、架橋された化合物内に組み込んでもよい。官能性基も、NCO基と反応できる。このことは、恒久的に組み込まれた錯体形成リガンドを架橋した化合物が含有することをもたらす。このことはまた、もたらされる金属触媒の低減された移動を可能にする。
本発明に係る組成物は、接着剤、シーラント、埋め込み用化合物またはコーティング剤として使用できる。コーティング剤は、支持体表面に容易に施すことができ、噴霧できるように、通常、低粘度状態で使用される。シーラントとしての実施態様においては、それ自体が流動しないことの多い、高粘度組成物が通常選択される。それらは、チキソトロピック特性を有することができ、すなわち、施された化合物がもはや流動しないまたは滑らないように、施した後に流動限界が直ちに形成される。接着剤としての実施態様において、自由流動性でチキソトロピック性の接着剤が知られている。溶剤または可塑剤を含有しない実施態様も可能である。
本発明に係る組成物は、金属原子から成る触媒と、遅延化合物とを含有する。触媒と2K−組成物の混合は、無水の状態では貯蔵安定性を損なわないか、または成分が分離されている場合には貯蔵安定性を損なわない。1K−または好ましくは2K−組成物が混合されるか施された場合に、架橋反応は開始する。触媒組成物により誘導される初期反応は遅延する。すなわち、成分が混合された後、最初の数分間は、遅い反応のみが生じる。この期間は、誘導期と称される。誘導期が終了した時に、本発明に係る触媒混合物の触媒活性は、架橋系において増加する。架橋反応は著しく加速され、例えば粘度の上昇または架橋の急速な増加により、それは明らかにされる。
本発明に係る触媒組成物は、独立して調製できる。それらは、貯蔵安定性および架橋性であり、組成物は成分の早期の反応をもたらさない。適当な触媒混合物を含有する架橋性化合物は、支持体に施された後に、施した直後または接着後にそれらの相対位置を修正でき改良できる材料を提供する。しかしながら、誘導期の終了後に、それらは急速な架橋反応を生じさせる。このことは、接着結合が損なわれることなく、接着接合した支持体を組み合わせた直後に更に該支持体を加工できることを意味する。
本発明は、以下の実施例を用いることによって、より詳細に説明される。
実施例1:
250mg/KOH g FKの総ヒドロキシル価を有する、トリメチロールプロパン(約3.8%)とアジピン酸/ネオペンチルグリコールのポリエステルポリオール(M.約530g/mol、ヒドロキシル価=210)とから成る液体ポリオール混合物を調製した。これに0.01%DOTL(スズ触媒)を混合した(成分1)。
このポリオール成分を、40°にてDesmodur N3300(HDIイソシアヌレート)と1:1の重量比で混合した。
その後、(EN ISO2555に従い、ブルックフィールドRVDT−IIを用いる)粘度測定により、40℃での反応を測定した。試験シリーズは、以下のものを用いて行った:
V1:説明の通り(比較例)
V2:+0.1%DOTL(比較例)
V3:V2+0.1%コウジ酸
V4:V2+0.25%コウジ酸
V5:V2+0.15%没食子酸
V6:V2+0.3% 8−OH−キノリン(比較例)
Figure 0005959620
完全な架橋は、NCO基によるIR分光光度法を用いて測定した(ベースラインに対するピーク高さ)。
本発明に係る試験は、初期により遅い反応を示すが、より速い完全な架橋を示す。
フィルムを、接着剤V1(比較例)およびV4を用いて接着した。接着したサンプルを、通常環境中、25℃にて貯蔵した。
構造1(S1):PET 12μm/PE70μm
構造2(S2):PET 12μm/CPP50μm
コーティング重量2g/m、25℃で貯蔵/硬化をおこなう。
構造の引き裂きが観察されるまでの時間を測定した。
S1/V1 4d、3.5N/15mm(比較例)
S1/V4 3d、3.4N/15mm
S2/V1 7d、3.5N/15mm(比較例)
S2/V4 4d、3.4N/15mm
本発明に係る接着結合は、より長い加工時間を備えながらも、より急速な硬化を示す。
12μmPETと70μmCPPの積層体を、コーティング重量2g/mでV4およびV6から製造し、25℃にて14日間硬化させた。14.4×14.4cmの袋を製造し、100mlの水または3%の酢酸を充填し、シーリングにより密封した。その後、サンプルを、オートクレーブ中で30分間121℃にて加熱し、内容物(水、酢酸)を触媒成分試験に付した。V4からのSnおよびコウジ酸は、検出限界超えて観察されなかった。比較試験V6において、8−ヒドロキシキノリンが、両溶媒中に観察された。
実施例2:
ヒマシオイル(50%)およびチョーク(50%)からポリオール成分を製造した。これに0.02%DOTL(スズ触媒)を混合した。
4:1の割合で、成分をそのままのMDIと混合した。
初期粘度は、1500mPas(25℃)であった。100,000mPasに到達した時間を測定した。
V7 遅延物質を用いない 17分(比較例)
V8 0.05%のコウジ酸を添加した 102分
本発明に係る組成物は、埋め込み用化合物に対する遅延効果を示した。
実施例3:
PPG400およびPPG1000(1:1)、ならびに13%の残存NCO含有量を有する4,4−MDIからプレポリマーを製造した。
これに、ポリエーテルポリオールPPGジオール(1000)/PPGトリオール(450)/PPGトリオール(1000)(NCO:OH=1.4:1)を10/10/80の含有量で有するポリマー混合物である第2成分を添加した。
触媒(DOTL、スズ触媒)を、遅延物質と共にポリオール成分中に、所望により混合した。
その後、反応を、粘度測定により40℃にて観察した。
試験シリーズは、以下のものを用いて行った:
V9: 触媒を用いない例3(比較例)
V10: V9+0.1%DOTL(比較例)
V11: V9+0.25%タンニン
V12: V9+0.1%コウジ酸
V13: V9+0.25%コウジ酸
V14: V9+0.5%没食子酸
V15: V9+0.5%カテコール(比較例)
V16: V9+0.5% 3,4-ヒドロキシケイ皮酸(比較例)
Figure 0005959620
粘度の増加として観察される反応速度は、芳香族イソシアネートを介する架橋であることを考慮しても、遅延反応を示した。

Claims (15)

  1. (i)反応性NCO基を有するプレポリマーまたは(ii)反応性シラン基を有するポリマーから選択される反応性ポリマー、および少なくとも1種の金属系触媒を含有する架橋性組成物であって、10wt%までの量で、環状α−ヒドロキシケトンから選択される遅延物質を含有する、該組成物。
  2. 触媒がCa、Ba、Mn、Fe、Co、Ni、Al、Ti、V、Zr、Zn、Sn、PbまたはBi化合物から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 5−、6−または7員環化合物が環状α−ヒドロキシケトンとして使用される、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 遅延物質が金属化合物の1モル当たり0.25〜4モルの量で含有される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 遅延物質が、少なくとも1つの更なるOH、COOHまたはエステル基を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 遅延物質が、500g/モル未満のモル質量を有するか、固体担体に固定されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 2K−PU組成物に関係する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 触媒および遅延物質が、2K−PU組成物のOH成分中に存在する、請求項7に記載の組成物。
  9. 組成物の架橋後の遅延物質が、ポリウレタン組成物の網目構造中へ化学的に結合されてなる、請求項8に記載の組成物。
  10. NCO−OH反応性またはSi(OR)−反応性系の架橋反応用の触媒組成物であって、前記触媒が、Sn、Zn、Ti、Zr、Pb、Bi、Fe、Co、Ni、Mn、V、またはAlから選択される金属原子と、環状α−ヒドロキシケト−5−、6−または7−員環化合物から選択される遅延物質とを含有する、該触媒組成物。
  11. 遅延物質が、OH、エステルまたはCOOH基から選択される、少なくとも1種の更なる官能基を有する、請求項10に記載の触媒組成物。
  12. 遅延物質が金属原子に基づき、0.25〜4モルの量で含有される、請求項10または11に記載の触媒組成物。
  13. 架橋性PU組成物またはシラン架橋系における触媒として、金属触媒および遅延物質由来の請求項10〜12のいずれか1項に記載の触媒組成物の使用。
  14. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の架橋性組成物が使用される、請求項13に記載の使用。
  15. 架橋性2K−PUまたは1K−PU接着剤、シーラントまたはシーリング配合物を製造するための、請求項13または14に記載の使用。
JP2014504254A 2011-04-15 2012-04-04 複合触媒を含有するpu組成物 Active JP5959620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011007504A DE102011007504A1 (de) 2011-04-15 2011-04-15 PU-Zusammensetzungen mit komplexierten Katalysatoren
DE102011007504.6 2011-04-15
PCT/EP2012/056128 WO2012139940A1 (de) 2011-04-15 2012-04-04 Pu-zusammensetzungen mit komplexierten katalysatoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014517089A JP2014517089A (ja) 2014-07-17
JP5959620B2 true JP5959620B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=45953118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504254A Active JP5959620B2 (ja) 2011-04-15 2012-04-04 複合触媒を含有するpu組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9422388B2 (ja)
EP (1) EP2697277B1 (ja)
JP (1) JP5959620B2 (ja)
CN (1) CN103476818B (ja)
BR (1) BR112013026222A2 (ja)
DE (1) DE102011007504A1 (ja)
ES (1) ES2623230T3 (ja)
WO (1) WO2012139940A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014108671B4 (de) 2014-04-11 2022-08-11 Jowat Ag Verfahren zum Fügen von Werkstücken und mit diesem erhältliche Verbundwerkstücke sowie Verwendung einer Lösung und/oder Dispersion eines Katalysators und eines Haftvermittlers
JP6950150B2 (ja) 2016-06-09 2021-10-13 横浜ゴム株式会社 2液硬化型ウレタン接着剤組成物
EP3305830A1 (de) 2016-10-06 2018-04-11 nolax AG Cyanatester-basierter klebstoff und verfahren für die herstellung eines cyanatester-basierten klebstoffs
CN106565937B (zh) * 2016-11-01 2021-06-11 上海氯碱化工股份有限公司 可控的二苯基甲烷二异氰酸酯三聚体的制备方法
DE102017219755A1 (de) 2017-11-07 2019-05-09 Bona Gmbh Deutschland Verwendung von Additiven zur Erhöhung der Zugscherfestigkeit und Zusammensetzung enthaltend ein silanfunktionalisiertes Präpolymer und Additive
CN108424502B (zh) * 2018-02-27 2020-06-16 合肥微晶材料科技有限公司 一种多功能单体及基于其的低方阻柔性透明导电膜
CN108456504B (zh) * 2018-03-06 2021-03-12 吉林大学珠海学院 一步法合成的单组份聚氨酯粉末胶粘剂及其制备方法
CN111440289B (zh) * 2020-03-27 2021-04-06 中山大学 一种聚氨酯、聚氨酯固态电解质及其制备方法和应用

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2866774A (en) 1953-09-23 1958-12-30 Univ Notre Dame Polyether polyurethane rubber
US2986553A (en) * 1959-06-25 1961-05-30 Goodrich Co B F Polyurethane chelates from kojic acid
US3635906A (en) * 1968-11-12 1972-01-18 Du Pont Preparation of polyurethanes using organo-tin catalyst and time-lapse modifier
US3895149A (en) 1973-07-05 1975-07-15 Atlantic Richfield Co Carpet backed with thixotropic polyurethane adhesive
DD108103A1 (ja) 1973-11-29 1974-09-05
FR2362876A1 (fr) * 1976-08-26 1978-03-24 Air Prod & Chem Compositions catalytiques pour la production de polyurethannes
US4322327A (en) 1979-10-19 1982-03-30 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Slow-curing water-curable urethane prepolymer composition
US4395528A (en) 1981-03-02 1983-07-26 M&T Chemicals Inc. Catalyst composition and curable polymer compositions containing same
DE3213439A1 (de) 1982-04-10 1983-10-20 Chemiegesellschaft Gundernhausen mbH, 6101 Roßdorf Verfahren und vorrichtung zur herstellung von teppichfliesen
US4871854A (en) 1982-06-28 1989-10-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Cure catalyst for polyurethanes
US4426510A (en) * 1982-08-05 1984-01-17 Rohm And Haas Company Polyurethane preparation using organo-zinc catalyst and time-lapse modifier
US4611044A (en) 1985-05-28 1986-09-09 The Dow Chemical Company Polyurethane carpet backing catalyzed with organoiron and organobismuth catalysts
US4788083A (en) * 1986-03-27 1988-11-29 Ashland Oil, Inc. Tin or bismuth complex catalysts and trigger cure of coatings therewith
MY102340A (en) * 1986-03-27 1992-06-17 Ashland Oil Inc Tin or bismuth complex catalysts and trigger cure of coatings therewith.
WO1991005828A1 (en) * 1989-10-20 1991-05-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Adhesive composition
JPH051225A (ja) 1991-06-25 1993-01-08 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
EP0549210A3 (en) 1991-12-24 1994-07-13 Neste Oy Crosslinkable polymeric conposition
US6001900A (en) 1993-07-28 1999-12-14 Elf Atochem North America, Inc. Metal containing e-coat catalysts optionally with tin catalysts
US5474827A (en) 1994-03-23 1995-12-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective article and method of making the same
DE4444249C2 (de) * 1994-12-13 2003-12-24 Basf Schwarzheide Gmbh Katalysatorzusammensetzung für die Herstellung von nichtzelligen Polyurethanen nach dem Polyisocyanat-Polyadditionsverfahren
AU6801298A (en) 1997-06-05 1998-12-10 Rohm And Haas Company Coating compositions having extended pot life and shortened cure time and combination of chemicals used therein
DE19840318A1 (de) 1998-09-04 2000-03-09 Bayer Ag Reaktivbindemittel mit verlängerter Topfzeit
JP4204723B2 (ja) * 1999-12-15 2009-01-07 横浜ゴム株式会社 プライマー組成物
US6503995B2 (en) 2000-04-12 2003-01-07 Kaneka Corporation Method of producing crosslinkable silyl group-containing polyoxyalkylene polymers
DE60134851D1 (de) 2000-05-24 2008-08-28 Kaneka Corp Härtbare zusammensetzungen und kompatibilitätsmittel
CN1484680B (zh) * 2000-11-09 2011-09-07 3M创新有限公司 特别适合户外用途的耐候性可辐照固化可喷墨的液体组合物
US6579924B2 (en) 2000-12-12 2003-06-17 Chem Link Inc. Pitch pocket and sealant
WO2002098929A1 (fr) 2001-05-31 2002-12-12 Kaneka Corporation Procede de production de polymere presentant un groupe silyle reticulable, et composition durcissable
JP4472632B2 (ja) 2002-10-02 2010-06-02 株式会社カネカ 硬化性組成物
JP4699897B2 (ja) 2002-10-02 2011-06-15 株式会社カネカ 1液型硬化性組成物
EP1408062A1 (de) 2002-10-08 2004-04-14 Sika Technology AG Bismutkatalysierte Polyurethanzusammensetzung
JP4101632B2 (ja) 2002-11-01 2008-06-18 株式会社カネカ 硬化性組成物および復元性、クリープ性改善方法
JP4240455B2 (ja) 2002-12-13 2009-03-18 株式会社細川洋行 包装材料
JP2004197054A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリウレタンフォーム
JP4426918B2 (ja) 2004-07-20 2010-03-03 オリンパス株式会社 情報表示システム
DE102004040386A1 (de) 2004-08-19 2006-03-02 Heraeus Kulzer Gmbh Zusammensetzungen auf Basis silanterminierter Polyether und deren Verwendung
DE102004043342A1 (de) 2004-09-08 2006-03-09 Bayer Materialscience Ag Blockierte Polyurethan-Prepolymere als Klebstoffe
EP1816168A4 (en) 2004-11-10 2011-08-17 Kaneka Corp CURABLE COMPOSITION
US20070117888A1 (en) * 2005-05-04 2007-05-24 R.T. Vanderbilt Company, Inc. Additives for Extending Pot Life of 2-Component Polyurethane Coatings
US20060252856A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 R. T. Vanderbilt Company, Inc. Additives for extending pot life of 2-component polyurethane coatings
US7781493B2 (en) 2005-06-20 2010-08-24 Dow Global Technologies Inc. Protective coating for window glass
US7834123B2 (en) 2006-05-19 2010-11-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Two component polyurethane adhesive
US8160710B2 (en) 2006-07-10 2012-04-17 Ams Research Corporation Systems and methods for implanting tissue stimulation electrodes in the pelvic region
US20080099141A1 (en) 2006-10-26 2008-05-01 Ashland Inc. Method of producing flexible laminates
JP2008120884A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Fuji Amido Chem Kk コウジ酸骨格を有するポリウレタン化合物
ATE546492T1 (de) 2006-11-22 2012-03-15 Kaneka Corp Härtbare zusammensetzung und katalysatorzusammensetzung
DE102007039652A1 (de) 2006-12-05 2008-06-12 Henkel Kgaa Mittel zur Behandlung harter Oberflächen
US20090145067A1 (en) 2007-12-06 2009-06-11 Tatley Ronald D Composition, method of use, and structural barrier system
US8742050B2 (en) 2008-03-28 2014-06-03 Henkel US IP LLC Two part hybrid adhesive
DE102009045488A1 (de) * 2009-10-08 2011-04-14 Henkel Ag & Co. Kgaa 2-Komponenten Klebstoff mit haftungsverbessernden Zusätzen
ES2594752T3 (es) 2010-05-17 2016-12-22 Henkel IP & Holding GmbH Adhesivo laminado alifático de curado controlado que usa agentes de bloqueo no migratorios para catalizadores organometálicos

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012139940A1 (de) 2012-10-18
ES2623230T3 (es) 2017-07-10
EP2697277A1 (de) 2014-02-19
JP2014517089A (ja) 2014-07-17
DE102011007504A1 (de) 2012-10-18
US20130190447A1 (en) 2013-07-25
BR112013026222A2 (pt) 2020-10-27
CN103476818B (zh) 2016-05-25
CN103476818A (zh) 2013-12-25
US9422388B2 (en) 2016-08-23
EP2697277B1 (de) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5959620B2 (ja) 複合触媒を含有するpu組成物
JP4317446B2 (ja) モノマー性ジイソシアネートの含有量の少ない反応性ポリウレタン
KR100830384B1 (ko) 단량체가 없는 반응성 폴리우레탄을 위한 접착 촉진제
EP3331936B1 (en) New formulations for pressure sensitive adhesives
US11091677B2 (en) Reactive polyurethane hot melt adhesives containing fillers
US12065593B2 (en) Polyurethane-based composition
JP5746188B2 (ja) フィルム状基材の接着法
WO2014040922A1 (de) Zweikomponentige polyurethanzusammensetzung
ES2684472T3 (es) Adhesivo de PU con regulador de la viscosidad
KR20190086515A (ko) 저 점도, 신속 경화 라미네이팅 접착제 조성물
WO2012041718A1 (de) Polyurethan-schmelzklebstoff mit verminderter viskosität
US12091488B2 (en) Polyurethane-based composition
ZA200204267B (en) Adhesion promoters for monomer-free reactive polyurethanes.
JPH0689319B2 (ja) ポリウレタン樹脂系接着剤
JP2019528360A (ja) 2kポリウレタン接着剤のためのプラスチック接着促進
WO2023141825A1 (zh) 桐油在聚氨酯组合物中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5959620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250