JP5959012B2 - プロジェクタ及びその制御方法 - Google Patents
プロジェクタ及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5959012B2 JP5959012B2 JP2013222005A JP2013222005A JP5959012B2 JP 5959012 B2 JP5959012 B2 JP 5959012B2 JP 2013222005 A JP2013222005 A JP 2013222005A JP 2013222005 A JP2013222005 A JP 2013222005A JP 5959012 B2 JP5959012 B2 JP 5959012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zoom lens
- laser beam
- projector
- laser
- focal length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
以下、本発明に係るプロジェクタの実施形態例について図面を参照しながら説明する。
図3に第1の実施形態の変形例の構成を示す。ここでは、上記第1の実施形態と同一の構成要素には同一符号を付し、その構成要素については上記の説明と同じとする。
105 画像変調デバイス
106 ズームレンズ
107 ズーム位置検出部
108 光源駆動制御部
Claims (12)
- レーザー光源からのレーザー光束を画像変調デバイスに照射し、該画像変調デバイスに形成される画像をズームレンズにより拡大投射するプロジェクタであって、
前記ズームレンズの光出射面上に現れる前記レーザー光束のエネルギー密度を、プロジェクタのレーザー安全クラスを満足する被曝放出限界値(AEL値)と同じかそれ以下に保つように、前記ズームレンズの焦点距離の変更により変化する前記ズームレンズの光出射面上のレーザー光束領域の大きさに応じて前記レーザー光束のエネルギー量を制御する制御手段を有し、
前記制御手段は、ズームレンズの焦点距離を最短に設定した場合におけるレーザー光束のエネルギー量を、ズームレンズの焦点距離を最長に設定した場合であって、かつ、ズームレンズの光出射面上に現れるレーザー光束のエネルギー密度が前記AEL値とした場合におけるレーザー光束のエネルギー量よりも大きくなるように制御する、プロジェクタ。 - 前記制御手段は、前記レーザー光束のエネルギー量を制御するために、前記ズームレンズの焦点距離の変更に従って前記レーザー光源の出力を変える、請求項1に記載のプロジェクタ。
- 前記制御手段は、前記レーザー光束のエネルギー量を制御するために、前記レーザー光源から出たレーザー光束が通過する光量を変えられる開口を有する可変絞りを用い、前記レーザー光源の出力を一定にしたままで、前記ズームレンズの焦点距離の変更に従って前記可変絞りの開口の大きさを変える、請求項1に記載のプロジェクタ。
- 前記所定の値は、前記ズームレンズの焦点距離を最短に設定した場合における、前記ズームレンズの光出射面上に現れる前記レーザー光束のエネルギー密度である、請求項1から3のいずれかに記載のプロジェクタ。
- 前記ズームレンズの焦点距離を最短に設定した場合における、前記ズームレンズの光出射面上に現れる前記レーザー光束のエネルギー密度が、前記AEL値となっている、請求項1から3のいずれかに記載のプロジェクタ。
- 前記ズームレンズの焦点距離を変更するための変更手段をさらに備えた請求項1から5のいずれかに記載のプロジェクタ。
- 前記変更手段は、前記ズームレンズの鏡筒に回転可能に取り付けられ、回転することで内部レンズ群の一部を光軸に沿って移動させて前記ズームレンズの焦点距離を決めるズームリングであり、
前記プロジェクタは、前記ズームリングの回転角に応じて、前記焦点距離を決める前記内部レンズ群の一部の位置を検出するズーム位置検出手段をさらに有する、請求項6に記載のプロジェクタ。 - レーザー光源からのレーザー光束を画像変調デバイスに照射し、該画像変調デバイスに形成される画像をズームレンズにより拡大投射するプロジェクタの制御方法であって、
前記ズームレンズの光出射面上に現れる前記レーザー光束のエネルギー密度を、プロジェクタのレーザー安全クラスを満足する被曝放出限界値(AEL値)と同じかそれ以下に保つように、前記ズームレンズの焦点距離の変更により変化する前記ズームレンズの光出射面上のレーザー光束領域の大きさに応じて前記レーザー光束のエネルギー量を制御し、ズームレンズの焦点距離を最短に設定した場合におけるレーザー光束のエネルギー量を、ズームレンズの焦点距離を最長に設定した場合であって、かつ、ズームレンズの光出射面上に現れるレーザー光束のエネルギー密度が前記AEL値とした場合におけるレーザー光束のエネルギー量よりも大きくなるように制御する、プロジェクタの制御方法。 - 前記所定の値は、前記ズームレンズの焦点距離を最短に設定した場合における、前記ズームレンズの光出射面上に現れる前記レーザー光束のエネルギー密度である、請求項8に記載のプロジェクタの制御方法。
- 前記ズームレンズの焦点距離を最短に設定した場合における、前記ズームレンズの光出射面上に現れる前記レーザー光束のエネルギー密度が、前記AEL値となる、請求項9に記載のプロジェクタの制御方法。
- 前記制御手段は、前記ズームレンズの光出射面上の前記レーザー光束領域の面積を取得する面積取得部と、前記面積取得部を用いて取得された前記面積に基づいて前記レーザー光束のエネルギー量を制御する制御部と、を含む、請求項1から7のいずれか1項に記載のプロジェクタ。
- 前記レーザー光束のエネルギー量を制御する際に、前記ズームレンズの光出射面上の前記レーザー光束領域の面積を取得することと、取得した前記面積に基づいて前記レーザー光束のエネルギー量を制御することと、を含む、請求項8から10のいずれか1項に記載のプロジェクタの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013222005A JP5959012B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | プロジェクタ及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013222005A JP5959012B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | プロジェクタ及びその制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011505744A Division JP5669211B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | プロジェクタ及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014052649A JP2014052649A (ja) | 2014-03-20 |
JP5959012B2 true JP5959012B2 (ja) | 2016-08-02 |
Family
ID=50611128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013222005A Active JP5959012B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | プロジェクタ及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5959012B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131323A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ |
JP4483244B2 (ja) * | 2003-09-16 | 2010-06-16 | ソニー株式会社 | 画像表示装置 |
JP4433762B2 (ja) * | 2003-10-29 | 2010-03-17 | ソニー株式会社 | プロジェクション装置及び映像投射方法 |
JP2006047334A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Olympus Corp | プロジェクタ装置およびズーム制御方法 |
JP2007086266A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学ユニット及び画像表示装置 |
JP2007178747A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Funai Electric Co Ltd | プロジェクタ |
JP5250980B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2013-07-31 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタおよび当該プロジェクタの画像補正方法 |
-
2013
- 2013-10-25 JP JP2013222005A patent/JP5959012B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014052649A (ja) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5669211B2 (ja) | プロジェクタ及びその制御方法 | |
JP2013152474A (ja) | 警告光を有するレーザ投影器 | |
US7532259B2 (en) | Dynamic aperture for a light processing system | |
US9753298B2 (en) | Reducing speckle in projected images | |
JP5070614B2 (ja) | プロジェクタ及びその制御方法 | |
JP2015022099A (ja) | プロジェクター | |
JP2008139732A (ja) | プロジェクタ | |
JP2004191987A (ja) | 多機能プロジェクター | |
CN104698726A (zh) | 光学单元、投射型显示装置和摄像装置 | |
JP2007329053A (ja) | 光源装置及びこの光源装置を用いたプロジェクタ | |
JP2011164479A (ja) | 投影装置 | |
JP5959012B2 (ja) | プロジェクタ及びその制御方法 | |
JP6081481B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP5245619B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2009048042A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2008268709A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2009098325A (ja) | プロジェクションシステム | |
JP2006133736A (ja) | 映像投影装置 | |
JP6435543B2 (ja) | レンズユニット、画像投影装置及び撮像装置 | |
JP2006292792A (ja) | 光投射装置及びプロジェクタ | |
JP2008180839A (ja) | プロジェクタ | |
JP2009157164A (ja) | 投影装置 | |
JP2007256831A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP6425947B2 (ja) | レンズユニット及び画像投影装置 | |
TWI655492B (zh) | 照明系統及具有其之投影裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150401 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150408 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5959012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |