JP5958442B2 - 液体ポンプ - Google Patents

液体ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5958442B2
JP5958442B2 JP2013191594A JP2013191594A JP5958442B2 JP 5958442 B2 JP5958442 B2 JP 5958442B2 JP 2013191594 A JP2013191594 A JP 2013191594A JP 2013191594 A JP2013191594 A JP 2013191594A JP 5958442 B2 JP5958442 B2 JP 5958442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
passage
stator
transverse
cover end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013191594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015061329A (ja
Inventor
喜芳 長田
長田  喜芳
早川 哲生
哲生 早川
晶也 大竹
晶也 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013191594A priority Critical patent/JP5958442B2/ja
Priority to CN201480040264.8A priority patent/CN105379076B/zh
Priority to US14/912,529 priority patent/US10148150B2/en
Priority to PCT/JP2014/004529 priority patent/WO2015040811A1/ja
Publication of JP2015061329A publication Critical patent/JP2015061329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5958442B2 publication Critical patent/JP5958442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0693Details or arrangements of the wiring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/181Axial flow rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/528Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D3/00Axial-flow pumps
    • F04D3/005Axial-flow pumps with a conventional single stage rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D5/00Pumps with circumferential or transverse flow
    • F04D5/002Regenerative pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M2037/082Details of the entry of the current supply lines into the pump housing, e.g. wire connectors, grommets, plugs or sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、モータ内蔵型の液体ポンプに関する。
従来、内蔵されたモータ部によってインペラ等の回転部材を回転させ、液体を圧送する液体ポンプが知られている。一般に、このようなモータ内蔵型の液体ポンプでは、軸方向の一端に形成された吸入口から吸入された液体が圧送され、軸方向の他端に形成された吐出口から外部に吐出される。
吐出口を形成する吐出管部は、液体ポンプの軸方向端部から突出するように樹脂製のカバーエンドと一体に設けられる。カバーエンドの内側には、モータ部のシャフトの軸受を保持する筒部が中心軸上に形成される。また、モータ部のステータ巻線部、及び巻線との結線部は、絶縁のため樹脂でモールドされる。
例えば特許文献1に記載の燃料供給ポンプでは、軸方向の吐出口側端部における巻線部及び結線部の絶縁モールド部とカバーエンドとが樹脂で一体に形成されている。そして、カバーエンドの径方向内側と外側とを連通する連通流路が形成されており、ポンプ部から圧送された燃料は、ステータコアの外周とハウジングの内周との間に形成された第2燃料供給通路から連通流路を経由して径内側の燃料合流部に流入し、吐出口から吐出される。
特開2010−63344号公報
特許文献1の構成では、カバーエンドの周方向における連通流路以外の部位はモールド樹脂の厚肉部となる。一般に樹脂成形時において厚肉部は薄肉部に比べて蓄熱しやすく、収縮の偏りによりヒケや変形が発生する原因となる。特にカバーエンドの中心部においてシャフトの軸受を保持する筒部にヒケや変形が発生すると、シャフトを組み付けたとき芯ずれや傾きが生じ、同軸度や直角度等の軸精度を確保することができなくなる。その結果、モータ部の作動性能や耐久性に影響を及ぼすおそれがある。
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ステータ巻線部及び結線部とカバーエンドとを一体に樹脂モールドした構成の液体ポンプにおいて、モータ部の軸精度を確保する液体ポンプを提供することにある。
本発明の液体ポンプは、モータ部、ハウジング、カバーエンド及びポンプ部を備える。
モータ部は、コアに巻線が巻回されたステータ、及び、磁極を有しステータに生じる磁界によってシャフトを中心として回転するロータからなる。
筒状のハウジングは、ステータおよびロータを収容する。ハウジングの内壁とステータの外壁との間を通りモータ部を軸方向に縦断する外側通路が形成される。
カバーエンドは、樹脂成形によって形成され、モータ部の軸方向における一方側でステータの一端をモールドしつつハウジングの開口を塞ぐ。カバーエンドは、モータ部側において、シャフトの一方の軸受を保持する筒部が中心軸上に設けられる。また、モータ部と反対側において、内側に吐出通路を有する吐出管部が設けられ、且つ、外部からの三相電力を相毎に前記巻線に通電する3つのターミナルがインサート成形されている。
ポンプ部は、モータ部の軸方向における他方側でロータと共に回転し液体を圧送する回転部材を有する。
3つのターミナルは、カバーエンドの軸を含む仮想平面に対し、吐出管部が設けられる側と反対側に、周方向に所定の間隔をおいて第1ターミナル、第2ターミナル及び第3ターミナルの順に配置されている。
カバーエンドは、外側通路と、筒部の周囲に形成され吐出通路に連通する内側通路とを径方向に連通する複数の横断通路がスライド型によって形成されている。
そして、第1ターミナルと第2ターミナルとの周方向の間に形成された横断通路である第1横断通路、及び、第2ターミナルと第3ターミナルとの周方向の間に形成された横断通路である第2横断通路は、軸方向から視たとき、径外方向に向かって広がるV字状に形成されていることを特徴とする。
厚肉部による成形時のヒケや変形を低減する対策として、3つのターミナルの間に2つの横断通路を形成し、厚肉部を分割することは有効である。しかし、仮に第1横断通路と第2横断通路とを平行に形成した場合、真ん中の第2ターミナルが埋設される樹脂部の体積を十分に小さくすることができない。
そこで、第1横断通路及び第2横断通路を、軸方向から視たとき、径外方向に向かって広がるV字状に形成することにより、第2ターミナルが埋設される樹脂部の体積を可及的に小さくすることができる。よって、成形時のヒケや変形によって筒部の同軸度や直角度の精度が低下することを防止し、モータ部の軸精度を適正に確保することができる。
ステータの巻線は、例えば周方向に6等分されたコアに相毎に巻回されている。その場合、3つのターミナルを60°間隔に配置することで、ターミナルとコアとの位置関係を同等にバランス良く設定することができる。ここでの「60°」は、当該技術分野の技術常識に照らして60°と認識される範囲の角度を意味し、厳密な60°に限定されない。
また、3つのターミナルを互いに同一の部材で構成することで、部品の共通化による管理工数低減や組立作業の効率化を図ることができる。
さらに、カバーエンドの成形金型は軸方向が型開き方向となり、軸方向に直交する横断通路は、型分割面の方向に移動するスライド型によって形成される。この場合、第1横断通路と第2横断通路とが直交するようにすればスライド型の構造が単純になる。ここでの「直交」は、樹脂成形で実現可能な精度での直交を意味し、厳密な90°に限らない。
上記の液体ポンプに係る発明は、燃料タンクから吸入した燃料を圧送する燃料ポンプに適用することができる。例えば車両用の燃料ポンプは、安定した性能を継続して発揮するように高い品質が求められている。そこで、本発明の液体ポンプを適用すれば、モータ部の軸精度を適正に確保し、モータ部の作動性能や耐久性に影響を及ぼすことを防止することができる。延いては、モータ部によって駆動される回転部材によって実現されるポンプ性能を安定させることができる。
本発明の一実施形態による燃料ポンプの軸方向断面図であり、図4のI−I線断面を示す。 本発明の一実施形態による燃料ポンプの軸方向断面図であり、図4のII−II線断面を示す。 図1、図2のIII方向矢視図である。 図1のIV−IV線断面図である。 比較例の燃料ポンプの図4に相当する断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
(一実施形態)
本発明の一実施形態による「液体ポンプ」としての燃料ポンプについて、図1〜図4を参照して説明する。
燃料ポンプ1は、図示しない燃料タンクからの燃料を吸入口71にて吸入し、吐出管部28の開口部である吐出口79から内燃機関に吐出する。燃料ポンプ1は、モータ部50とポンプ部60とに大別され、外郭がハウジング15、カバーエンド20、ポンプカバー61等から構成される。以下の燃料ポンプ1の説明では、図1、図2の上側を「吐出口79側」、図1、図2の下側を「吸入口71側」と表す。
ハウジング15は、鉄等の金属により円筒状に形成されている。
カバーエンド20は、例えばPPS(ポリフェニレンサルファイド)等の耐燃料性を有する樹脂材料によって成形される。カバーエンド20は、モータ部50の軸方向における吐出口79側でステータ11の一端をモールドしつつ、ハウジング15の吐出口79側の開口を塞いでいる。カバーエンド20の内側、すなわちモータ部50側の中心軸上には、シャフト54の一方の軸受55を保持する筒部27が設けられている。
カバーエンド20の外側、すなわちモータ部50と反対側には、カバーエンドの軸Oを含む仮想平面S(図3、図4参照)に対し、一方側(図3の右側)に吐出管部28が一体に設けられている。また、仮想平面Sの他方側(図3の左側)には、3つのターミナル31、32、33がインサート成形され、これら3つのターミナル31、32、33を囲むように、コネクタ29が一体に立設されている。つまり、吐出管部28と、コネクタ29及びターミナル31、32、33とは、互いに干渉を避けるように配置されている。
吐出管部28は、吐出口79に連通する吐出通路78を内側に有しており、吐出した燃料を下流側へ圧送する配管が接続される。
3つのターミナル31、32、33は、外部の駆動装置から電力ケーブルが接続され、三相電力をモータ部50の巻線12に通電する。例えば第1ターミナル31はU相、第2ターミナル32はV相、第3ターミナル33はW相に対応するターミナルである。ただし、U相、V相、W相の配置はこれに限らない。
また、本実施形態では、3つのターミナル31、32、33は、後述するステータ11のコア12が周方向に6つ設けられていることに対応し、カバーエンド20の軸Oを中心として60°間隔に配置されている。
さらに本実施形態では、3つのターミナル31、32、33は、互いに同一の部材で構成されている。
カバーエンド20は、ハウジング15の吐出口79側の端部の縁が内側へ加締められることにより、ハウジング15の内側で固定され、軸方向への抜けが規制されている。
図4に示すように、カバーエンド20がハウジング15に挿入された状態で、カバーエンド20の外周の一部はハウジング15の内壁に当接し、カバーエンド20をハウジング15と同軸に保持する。一方、ハウジング15の内壁に当接しない部分は、外側通路47と内側通路48とを径方向に連通する横断通路41−46を構成している。
ここで、外側通路47は、ハウジング15の内壁とモータ部50のステータ11の外壁との間を通りモータ部50を軸方向に縦断する通路である。また、内側通路48は、筒部27の周囲に形成され吐出通路78に連通する通路である。横断通路41−46の詳細な構成については後述する。
次に、モータ部50の概略構成について説明する。モータ部50は、ステータ11、ロータ51、シャフト54等を含むブラシレスモータである。
ステータ11は、ハウジング15の内側に収容される。このとき、周方向の特定の部分で、ステータ11の外壁とハウジング15の内壁との間に外側通路47が形成される。
ステータ11は、鉄等の磁性材料で形成され巻線13が巻回された6つのコア12が周方向に連結され、円筒状に構成されている。すなわち、1つのコア12は、中心角60°の部分に相当する。コア12は、巻線13が巻回される面が絶縁のため樹脂モールドされている。一方、コア12の、ロータ51に対向する内壁面は、樹脂モールドされず、金属面が露出している。
ステータ11は、カバーエンド20側の端部において、同相のコア12同士の間、及び、コア12と対応するターミナル31、32、33との間で結線される。そして、巻線部や巻線13との結線部は、絶縁のため樹脂でモールドされる。本実施形態では、この樹脂モールド工程においてカバーエンド20を一体に成形する。つまり、巻線13が巻回されターミナル31、32、33と結線された状態のステータサブアッセンブリを金型にインサートしてカバーエンド20を樹脂成形する。
ロータ51は、ステータ11の内側に回転可能に収容されている。本実施形態では、ロータ51とステータ11との間の径方向隙間は、比較的小さく設定されている。
ロータ51は、内側に設けられる磁性体のインナーコア52、及びインナーコア52の周囲に設けられ磁極を構成する磁石53から構成されている。磁石53は、周方向にN極及びS極が交互に配置されている。なお、インナーコア52と別体の磁石53が設けられる構成に限らず、磁性体のコア自体が着磁されることにより磁極を形成してもよい。
シャフト54は、ロータ51のインナーコア52の中心軸上に形成された穴に圧入固定されている。シャフト54の両端は、吐出口79側の軸受55、及び、吸入口71側の軸受56に回転可能に支持されている。
ターミナル31、32、33を経由して三相電力が巻線13に通電されると、ステータ11に回転磁界が生じ、ロータ51がシャフト54と共に回転する。
続いて、ポンプ部60の概略構成について説明する。ポンプ部50は、ポンプカバー61、ポンプケーシング62、インペラ65等を含む。
ポンプカバー61は、図1の下方に開口する筒状の吸入口71を有し、ハウジング15の吸入口71側の端部を塞いでいる。ポンプカバー61は、ハウジング15の吸入口71側の端部の縁が内側へ加締められることにより、ハウジング15の内側で固定され、軸方向への抜けが規制されている。
ポンプケーシング62は、モータ部50とポンプカバー61との間に円板状に設けられている。ポンプケーシング62の中心部には、板厚方向に貫く穴63が形成されている。ポンプケーシング62の穴63には、吸入口71側の軸受56が嵌め込まれている。軸受56は、吐出口79側の軸受55と共にシャフト54の両端を回転可能に支持している。
「回転部材」としてのインペラ65は、樹脂により略円板状に形成されている。インペラ65は、ポンプカバー61とポンプケーシング62との間のポンプ室64に収容されている。シャフト54のポンプ室64側の端部は、外壁の一部がカットされたD字状に形成されており、インペラ65の中心部に形成された、対応するD字状の穴66に嵌め込まれている。これにより、インペラ65は、シャフト54の回転によってポンプ室64内で回転する。
ポンプカバー61のインペラ65側の面には、吸入口71からの燃料が導入される導入溝72が形成されている。また、ポンプケーシング62のインペラ65側の面には、導出溝73が形成されている。導出溝73には、ポンプケーシング62を板厚方向に貫く通路74が連通している。インペラ65には、導入溝72及び導出溝73に対応する位置に羽根部67が形成されている。
モータ部50の巻線13に通電されることでロータ51及びシャフト54と共にインペラ65が回転すると、燃料ポンプ1外部の燃料は、吸入口71を経由して導入溝72に導かれる。導入溝72に導かれた燃料は、インペラ65の回転により昇圧されつつ導出溝73に導かれる。昇圧された燃料は、通路74を流通し、ポンプケーシング62のモータ部50側の中間室75に導かれる。
本実施形態では、ロータ51とステータ11との間の径方向隙間は燃料通路を構成しないため、中間室75の燃料は、外側通路47を経由してモータ部50を縦断する。そして、図4に示す横断通路41−46を通って内側通路48に流入し、吐出通路78に至り、吐出口79から吐出される。
次に、本実施形態の特徴である横断通路の配置構成について、比較例と対比しつつ、図4、図5を参照して説明する。
図4に示すように、本実施形態の燃料ポンプ10は、スライド型SL1−SL4によって6つの横断通路41−46を形成するようにカバーエンド20が成形される。横断通路41−46は、ハウジング15の内壁に接する外側通路47と、筒部27の周囲に形成され吐出通路78に連通する内側通路48とを連通する。
詳しくは、第1ターミナル31が埋設される樹脂部21と第2ターミナル32が埋設される樹脂部22との間には、スライド型SL1によって第1横断通路41が形成されている。第2ターミナル32が埋設される樹脂部22と第3ターミナル33が埋設される樹脂部23との間には、スライド型SL2によって第2横断通路42が形成されている。
第1横断通路41と第2横断通路42とは、軸方向から視たとき、径外方向に向かって広がるV字状に形成されている。特に本実施形態ではV字の交差角が90°であり、第1横断通路41と第2横断通路42とは直交している。すなわち、スライド型SL1とスライド型SL2とが互いに直交方向に作動することによって、この形態が作り出される。
なお、図4では、スライド型SL1及びスライド型SL2の作動方向は、基準面Sに対して約45°傾斜するように図示してある。しかし、この傾斜角は厳密に45°でなくてもよい。
基準面Sに対し反ターミナル側には、放射状に延びる樹脂部24、26、及び、樹脂部22の反対方向に島状に位置する樹脂部25が設けられている。樹脂部23と樹脂部24との間の横断通路43、及び、樹脂部24と樹脂部25との間の横断通路44は、スライド型SL1と反対方向に作動するスライド型SL3によって形成される。樹脂部25と樹脂部26との間の横断通路45、及び、樹脂部26と樹脂部21との間の横断通路46は、スライド型SL2と反対方向に作動するスライド型SL4によって形成される。
スライド型SL1−SL4は、樹脂成形金型において、例えばアンギュラピンを用いて型開きと連動して作動する周知の構造のものである。或いは、エアシリンダ又は油圧シリンダ等のアクチュエータによって、型開きと独立して作動する構成としてもよい。
ここで、本実施形態と対比する比較例の燃料ポンプについて、図4と同じ軸方向位置での断面図である図5を参照して説明する。比較例の燃料ポンプ19は、横断通路の配置に関する構成のみが本実施形態と異なる。比較例において、本実施形態と実質的に同一の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。
図5に示すように、比較例の燃料ポンプ19は、5つの横断通路91−95を形成するスライド型SL5−SL8が基準面Sに平行な方向又は基準面Sと直交する方向に作動するようにカバーエンド80が成形される。横断通路91−95は、いずれも外側通路47と内側通路48とを連通する。
詳しくは、第1ターミナル31が埋設される樹脂部81と第2ターミナル32が埋設される樹脂部82との間には第1横断通路91が形成され、第2ターミナル32が埋設される樹脂部82と第3ターミナル33が埋設される樹脂部83との間には第2横断通路92が形成される。第1横断通路91及び第2横断通路92は平行であり、基準面Sと直交する方向に作動するスライド型SL5によって形成される。
基準面Sに対し反ターミナル側には、略V字状の樹脂部84、85が設けられている。
樹脂部83と樹脂部84との間の横断通路93、及び、樹脂部85と樹脂部81との間の横断通路95は、基準面Sに平行であって互いに反対方向に作動するスライド型SL6、SL8によって形成される。樹脂部84と樹脂部85との間の横断通路94は、基準面Sと直交しスライド型SL5と反対方向に作動するスライド型SL7によって形成される。
上記の構成の比較例では、樹脂部82において第2ターミナル32の径内側に位置する部位であるY部の体積を十分に小さくすることができない。そのため、Y部が厚肉部となり、成形時において他の薄肉部に比べて蓄熱しやすくなるため、収縮の偏りによりヒケや変形が発生するおそれがある。
また、厚肉部では、高温の樹脂が発生したガスが排出されずにボイドが生成される場合も多い。ボイドは、強度不足や外観不良の原因となる他、ボイドに樹脂がひきずり込まれるように収縮するためにヒケや変形の発生につながるというメカニズムも考えられる。
こうしたヒケや変形は、特に筒部27に保持された軸受55の位置精度に影響を与えることが懸念される。すなわち、軸受55の位置精度が悪化することにより、シャフト54を組み付けたとき芯ずれや傾きが生じ、同軸度や直角度等の軸精度を確保することができなくなり、その結果、モータ部50の作動性能や耐久性に影響を及ぼすおそれがある。
それに対し、本実施形態では、第1横断通路41と第2横断通路42とは、軸方向から視たとき、径外方向に向かって広がるV字状に形成されている。したがって、樹脂部22において第2ターミナル32の径内側に位置する部位であるX部の体積は、比較例のY部に比べ格段に小さくなっている。よって、厚肉部を無くすことにより、成形時のヒケや変形によって筒部27の同軸度や直角度の精度が低下することを防止し、モータ部50の軸精度を適正に確保することができる。
また、本実施形態では、3つのターミナル31、32、33は、カバーエンド20の軸を中心として60°間隔に配置されているため、ターミナル31、32、33とコア12との位置関係を同等にバランス良く設定することができる。
さらに、3つのターミナル31、32、33は、互いに同一の部材で構成されているため、部品の共通化による管理工数低減や組立作業の効率化を図ることができる。
加えて本実施形態では、第1横断通路41と第2横断通路42とが直交している。すなわち、スライド型SL1とスライド型SL2との移動方向を直交方向とすることができるため、例えばスライド型SL1を金型の天地方向、スライド型SL2を操作−反操作方向に設定することができ、金型構造が単純になる。
(その他の実施形態)
(ア)3つのターミナル31、32、33の周方向の角度間隔は、上記実施形態で例示される60°に限らない。また、3つのターミナル31、32、33は、それぞれ仕様の異なる部材としてもよい。また、アースターミナルや中性点ターミナルが追加され4本となったターミナル構成のうちの3つのターミナルにおいても実施することができる。
(イ)第1横断通路41と第2横断通路42とが交差する角度は、上記実施形態で例示される90°に限らない。例えば、複数のスライド型をエアシリンダ等で個別に駆動する方式の金型では、交差角度を比較的自由に設定することができる。
(ウ)燃料ポンプ10のカバーエンド20、特に、第1横断通路41及び第2横断通路42の配置に関する構成以外の構成は、上記実施形態に限定されない。例えば、吐出通路78内に燃料の逆流を防止する逆止弁を設けてもよい。
(エ)本発明による液体ポンプは、燃料ポンプに限らず、他の液体用のポンプとして用いることができる。例えば、排出ガス浄化技術に関する尿素SCRシステムにおいて尿素水を圧送する液体ポンプ等への適用が考えられる。
以上、本発明は、このような実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施することができる。
10 ・・・燃料ポンプ(液体ポンプ)、
11 ・・・ステータ、 12 ・・・巻線、
15 ・・・ハウジング、 20 ・・・カバーエンド、
27 ・・・筒部、 28 ・・・吐出管部、
31 ・・・第1ターミナル、 32 ・・・第2ターミナル、
33 ・・・第3ターミナル、
41 ・・・第1横断通路、 42 ・・・第2横断通路、
47 ・・・外側通路、 48 ・・・内側通路、
50 ・・・モータ部、 51 ・・・ロータ、
54 ・・・シャフト、 55 ・・・(吐出口側の)軸受、
60 ・・・ポンプ部、 65 ・・・インペラ(回転部材)、
78 ・・・吐出通路。

Claims (5)

  1. コア(12)に巻線(13)が巻回されたステータ(11)、及び、磁極を有し前記ステータに生じる磁界によってシャフト(54)を中心として回転するロータ(51)からなるモータ部(50)と、
    前記ステータおよび前記ロータを収容する筒状のハウジング(15)であって、当該ハウジングの内壁と前記ステータの外壁との間を通り前記モータ部を軸方向に縦断する外側通路(47)が形成されるハウジングと、
    樹脂成形によって形成され、前記モータ部の軸方向における一方側で前記ステータの一端をモールドしつつ前記ハウジングの開口を塞ぎ、前記モータ部側において、前記シャフトの一方の軸受(55)を保持する筒部(27)が中心軸上に設けられ、前記モータ部と反対側において、内側に吐出通路(78)を有する吐出管部(28)が設けられ、且つ、外部からの三相電力を相毎に前記巻線に通電する3つのターミナル(31、32、33)がインサート成形されたカバーエンド(20)と、
    前記モータ部の軸方向における他方側で前記ロータと共に回転し液体を圧送する回転部材(65)を有するポンプ部(60)と、
    を備え、
    前記3つのターミナルは、前記カバーエンドの軸を含む仮想平面(S)に対し前記吐出管部が設けられる側と反対側に、周方向に所定の間隔をおいて第1ターミナル(31)、第2ターミナル(32)及び第3ターミナル(33)の順に配置されており、
    前記カバーエンドは、前記外側通路と、前記筒部の周囲に形成され前記吐出通路に連通する内側通路(48)とを径方向に連通する複数の横断通路がスライド型によって形成されており、
    前記第1ターミナルと前記第2ターミナルとの周方向の間に形成された前記横断通路である第1横断通路(41)、及び、第2ターミナルと前記第3ターミナルとの周方向の間に形成された前記横断通路である第2横断通路(42)は、軸方向から視たとき、径外方向に向かって広がるV字状に形成されていることを特徴とする液体ポンプ(10)。
  2. 前記第1ターミナル、前記第2ターミナル及び前記第3ターミナルは、前記カバーエンドの軸を中心として60°間隔に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の液体ポンプ。
  3. 前記第1ターミナル、前記第2ターミナル及び前記第3ターミナルは、互いに同一の部材で構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の液体ポンプ。
  4. 前記第1横断通路と前記第2横断通路とは直交することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の液体ポンプ。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の液体ポンプにより構成され、
    燃料タンクから吸入した燃料を圧送することを特徴とする燃料ポンプ。
JP2013191594A 2013-09-17 2013-09-17 液体ポンプ Active JP5958442B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013191594A JP5958442B2 (ja) 2013-09-17 2013-09-17 液体ポンプ
CN201480040264.8A CN105379076B (zh) 2013-09-17 2014-09-03 液体泵
US14/912,529 US10148150B2 (en) 2013-09-17 2014-09-03 Liquid pump
PCT/JP2014/004529 WO2015040811A1 (ja) 2013-09-17 2014-09-03 液体ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013191594A JP5958442B2 (ja) 2013-09-17 2013-09-17 液体ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015061329A JP2015061329A (ja) 2015-03-30
JP5958442B2 true JP5958442B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=52688481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013191594A Active JP5958442B2 (ja) 2013-09-17 2013-09-17 液体ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10148150B2 (ja)
JP (1) JP5958442B2 (ja)
CN (1) CN105379076B (ja)
WO (1) WO2015040811A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6064847B2 (ja) 2013-09-17 2017-01-25 株式会社デンソー 燃料ポンプ
JP5896312B2 (ja) 2013-09-17 2016-03-30 株式会社デンソー 燃料ポンプ
JP6418059B2 (ja) * 2015-05-12 2018-11-07 株式会社デンソー 燃料ポンプ
TWI654370B (zh) * 2016-06-15 2019-03-21 泓記精密股份有限公司 Electric fuel pump
US11448211B2 (en) * 2018-08-31 2022-09-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Oil pump including gap between flange portion of tubular core and flange-opposing portion of resin housing

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1012202B (zh) * 1988-02-06 1991-03-27 陆逢升 具有协同密封系统的全干式潜水电泵
JPH0345065A (ja) 1989-07-13 1991-02-26 Toshiba Corp 位置管理通信システム
US5616973A (en) * 1994-06-29 1997-04-01 Yeomans Chicago Corporation Pump motor housing with improved cooling means
US6659737B2 (en) * 2001-02-05 2003-12-09 Engineered Machined Products, Inc. Electronic fluid pump with an encapsulated stator assembly
JP2004263564A (ja) * 2003-01-16 2004-09-24 Mitsuba Corp 燃料ポンプユニット
CN100467850C (zh) * 2005-09-06 2009-03-11 株式会社电装 流体泵和电马达及其制造方法
DE102005054027A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Pierburg Gmbh Fluidpumpe
JP4623217B2 (ja) * 2008-08-06 2011-02-02 株式会社デンソー 燃料供給ポンプ
JP5389559B2 (ja) 2009-07-23 2014-01-15 愛三工業株式会社 回転電動機の固定子及び燃料ポンプ
US8362665B2 (en) * 2009-11-11 2013-01-29 Remy Technologies, L.L.C. Liquid cooled stator terminal block for an electric machine
JP2012031808A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Denso Corp 燃料ポンプ
US9261096B2 (en) * 2011-07-29 2016-02-16 Regal Beloit America, Inc. Pump motor combination
JP5459563B2 (ja) * 2011-12-21 2014-04-02 株式会社デンソー ブラシレスモータ
JP5652671B2 (ja) * 2012-05-22 2015-01-14 株式会社デンソー モータ、および、それを用いた燃料ポンプ
JP5488654B2 (ja) * 2012-08-06 2014-05-14 株式会社デンソー 燃料ポンプ
US9169833B2 (en) * 2012-10-04 2015-10-27 Carter Fuel Systems, Llc Device for fastening and electrically connecting a circuit board to a motor
JP6064847B2 (ja) 2013-09-17 2017-01-25 株式会社デンソー 燃料ポンプ
JP5896312B2 (ja) 2013-09-17 2016-03-30 株式会社デンソー 燃料ポンプ
JP6056719B2 (ja) 2013-09-17 2017-01-11 株式会社デンソー 燃料ポンプ
JP6444653B2 (ja) * 2014-08-18 2018-12-26 愛三工業株式会社 ステータ及び電動ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160201623A1 (en) 2016-07-14
WO2015040811A1 (ja) 2015-03-26
CN105379076A (zh) 2016-03-02
JP2015061329A (ja) 2015-03-30
CN105379076B (zh) 2017-11-10
US10148150B2 (en) 2018-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5958442B2 (ja) 液体ポンプ
US8257064B2 (en) Electric fuel pump capable of supplying fuel at high flow rate
CN102345610B (zh) 燃料泵
JP5652671B2 (ja) モータ、および、それを用いた燃料ポンプ
US9178397B2 (en) Brushless motor with crossing wire holder
JP6135593B2 (ja) 燃料ポンプ
JP6056719B2 (ja) 燃料ポンプ
JP2008008222A (ja) ポンプ装置
JP2013150536A (ja) 液体ポンプ
US20160211719A1 (en) Rotor for brushless motor
JP2014007941A (ja) ブラシレスモータ、および、それを用いた燃料ポンプ
US20160169248A1 (en) Pump And Cleaning Apparatus
JP2012031807A (ja) 燃料ポンプ
US9835159B2 (en) Fuel pump having pulsation dampening branch flow paths
KR101815931B1 (ko) 차량용 연료펌프의 bldc 모터
US10408219B2 (en) Fuel pump
JP2014013029A (ja) 流体ポンプ
KR101711511B1 (ko) 자동차 연료펌프용 dc 모터
JP2015083827A (ja) 燃料ポンプ
US10294959B2 (en) Synchronous motor, motor stator, pump and cleaning apparatus
US20160369818A1 (en) Fuel pump
JP6562702B2 (ja) ポンプとポンプの製造方法
US20080085199A1 (en) Fuel pump
JP4699942B2 (ja) 流体ポンプ用樹脂製インペラ及びその製造方法
US10233881B2 (en) Fuel pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5958442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250