JP5955929B2 - 設置物固定具 - Google Patents

設置物固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP5955929B2
JP5955929B2 JP2014238230A JP2014238230A JP5955929B2 JP 5955929 B2 JP5955929 B2 JP 5955929B2 JP 2014238230 A JP2014238230 A JP 2014238230A JP 2014238230 A JP2014238230 A JP 2014238230A JP 5955929 B2 JP5955929 B2 JP 5955929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
installation
bolt
base
installation object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014238230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015038316A (ja
Inventor
澤西 良三
良三 澤西
睦裕 速水
睦裕 速水
Original Assignee
株式会社ベルテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ベルテック filed Critical 株式会社ベルテック
Priority to JP2014238230A priority Critical patent/JP5955929B2/ja
Publication of JP2015038316A publication Critical patent/JP2015038316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5955929B2 publication Critical patent/JP5955929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Description

本発明は、設備機器などの設置物を、例えば建物のコンクリート床等に設置して固定するための設置物固定具に関する。
従来、前記設置物固定具は、図11に示すように、上部に開口部4を形成する有底筒状の下地側支持部材5に、横外側に延出するフランジ部10を設けると共に、底部に取付下地2への固定部12を備え、前記開口部4及び前記フランジ部10を上方から覆う蓋状の設置物支持部材を設け、固定部12に取付下地2に固定したアンカーボルト8を挿通させてナットNで固定操作を行うための作業孔22を、下地側支持部材5の横外側に設け、フランジ部10と設置物支持部材の上面に、それらを連結するためのボルトの第2挿通孔24を設けると共に、設置物支持部材の上面に設置物3を固定するためのボルト挿通部17を設けてあった(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−167754号公報
上述した従来の前記設置物固定具は、前記下地側支持部材5の横外側に形成した大きな作業孔22からの雨水の浸入の虞や、設置物支持部材の上面に形成した第2挿通孔24、及び、ボルト挿通部17から下地側支持部材5内への雨水の侵入の虞があり、下地側支持部材5内へ雨水が侵入すると、固定部12を通して下地に水が侵入して、建物内への漏水の原因になる危険性があり、厳重にシールする防水構造を考えなければならなかった。
従って、本発明の目的は、上記問題点を解消し、下地側支持部材内への雨水の浸入を防止し易い設置物固定具を提供するところにある。
本発明の第1の特徴構成は、底部に取付下地への固定部を備えた有底筒状の下地側支持部材を設け、設置物に対する連結用ボルトの頭部を係入自在な長孔状のボルト挿通部を備えた設置物支持部材を設け、前記下地側支持部材の第1周部と前記設置物支持部材の第2周部に、前記下地側支持部材と前記設置物支持部材を連結自在な連結部を設け、前記ボルト挿通部の長手方向を、前記設置物支持部材の対角線上に沿わせて配置し、前記ボルト挿通部の下側に、その長孔状に沿って対角線上の互いに交差する樋状の雨水誘導ガイド部を一体に設けたところにある。
本発明の第1の特徴構成によれば、連結用ボルトの位置調整方向を、対角線上で変位可能にし、各種異なる設置物の設置プレートの寸法に対応可能にできる。
設置状態を示す全体図である。 分解斜視図である。 下方からの分解斜視図である。 縦断側面図である。 要部斜視図である。 要部縦断側面図である。 別実施形態の分解斜視図である。 別実施形態の要部縦断面図である。 別実施形態の要部縦断面図である。 別実施形態の斜視図である。 従来例の縦断面図である。
以下に本発明の実施の形態を、図1〜図6に基づいて説明する。
図1に示すように、本発明の設置物固定具の一実施形態品(以後、単に固定台1という)を使用して、屋上のコンクリート床やベランダ等の建築物(取付下地2の一例)の上に、ソーラーパネルの固定枠や、アンテナの支柱等の設置物3を固定してある状況を示している。
前記コンクリート床2の上には、防水シート6が敷設してある。
当該実施形態においては、コンクリート床2の全域に防水シート6が敷設してある状態で、その上に、金属製の当該固定台1を設置して、設置物3を固定台1に固定してある例を示している。従って、固定台1を設置した後、その周囲に、図4に示すように、防水シート6と固定台1の外周部にわたる状態に立上り防水層7を設置し、その上端部をバンド29で縛ると共に、シール剤30を塗布して雨水の浸入を防止し、固定台設置部分から下方への漏水防止を図っている。
コンクリート床2における固定台設置箇所には、予め、アンカーボルト8が設置してあり、このアンカーボルト8に固定台1が固定されている。
前記固定台1は、上部に開口部4を形成する有底筒状の下地側支持部材5と、開口部4を上から覆う蓋状の設置物支持部材9とから構成してある。
前記下地側支持部材5の開口部4上縁には、横外側に延出するフランジ部10を設け、有底筒状の底部には、取付下地2に取り付けたアンカーボルト8を挿通する第1挿通孔11を形成して、取付下地2に対する固定部12を構成し、フランジ部10の外縁に下方に垂下する第1周部13を連設すると共に、開口部4及びフランジ部10を設置物支持部材9で上方から覆った状態で、第1周部13の外側を囲繞する第2周部14を設置物支持部材9の外縁部から下方に連設し、第1周部13と第2周部14とに互いに連結自在な連結部15を設け、設置物3に対する連結用ボルト16の頭部を係入自在な長孔状のボルト挿通部17を設置物支持部材9に設け、ボルト挿通部17の下側にそのボルト挿通部17を通して侵入する雨水を受けて設置物支持部材9の横外方に排出する樋状の雨水誘導ガイド部18を設けてある。つまり、雨水誘導ガイド部18の排水側端部が、設置物支持部材9の第2周部14に形成した排水口19に接続してある。
前記ボルト挿通部17の長手方向を、設置物支持部材9の対角線上に沿わせて4箇所に夫々配置して、連結用ボルト16の位置調整方向を、対角線上で変位可能にし、各種異なる設置物3の設置プレート20の寸法に対応可能にしてある(図2、図3)。
前記長孔状のボルト挿通部17は、大部分が連結用ボルト16の頭部外径よりは小さく、且つ、軸部より少し大きい幅に形成してあると共に、その端部には、連結用ボルト16の頭部が上方から挿通可能な大きさのボルト頭挿通孔部17Aを連設してあり、ボルト頭をボルト頭挿通孔部17Aから挿通させた後に、その長孔内に沿って移動させることにより、連結用ボルト16はボルト挿通部17に係止されて抜け止めされるように構成してある。
尚、ボルト挿通部17の下側には、ロッドを溶接して連結用ボルト16の回り止め部21を形成してあり、連結用ボルト16をボルト挿通部17に挿通させた後には、ナットNを工具で回転操作するだけで、設置物3を固定台1に固定できる(図4〜図6)。
第1周部13に上下方向に沿った第1縦壁部13Aを形成すると共に、第2周部14に上下方向に沿った第2縦壁部14Aを形成し、第1縦壁部13Aと第2縦壁部14Aに両支持部材連結ボルト23に対する第2挿通孔24を備えた連結部15を配設してある。
〔別実施形態〕
以下に他の実施の形態を説明する。
〈1〉 前記ボルト挿通部17は、長孔状以外に、スリット状であっても良く、また、連結用ボルト16の取り付け位置の調整が不要であるならば、単にボルト頭が係止する大きさの丸孔形状であっても良い。
〈2〉 前記複数のボルト挿通部17が長孔の場合、その長手方向を、設置物支持部材9の対角線上に配置する以外に、図7に示すように、平行線上に配置してあってもよい。
〈3〉 図3に示すように、前記フランジ部10を補強するために、そのフランジ部10の下面にリブ25を設けても良く、また、開口部4を補強するために、図7に示すように、フランジ部10を設置物支持部材9の全周に連続して形成しても良い。
〈4〉 前記第1周部13と第2周部14の形状は、第1縦壁部13Aと第2縦壁部14Aを形成するだけの形状以外に、図7、図8に示すように、第1縦壁部13Aや第2縦壁部14Aの下端縁部に連接する鍔状の第1、第2横壁部13B、14Bを設け、それらの第1、第2横壁部13B、14Bに連結部15を配設してあっても良い。
〈5〉 前記フランジ部10を、図9に示すように、下地側支持部材5の横外側で開口部4よりも低い位置に周方向にわたって横に延出して鍔状に形成しても良く、開口部4を設置物支持部材9で上方から覆った状態で、前記フランジ部10に連結自在な連結部15を、設置物支持部材9の外周部に連設してあっても良い。
〈6〉 前記雨水誘導ガイド部18を、前記設置物支持部材9におけるボルト挿通部17の下面に溶接付けして一体にする以外に、プレス成形により設置物支持部材9に一体形成して樋状に成形してあっても良い。
〈7〉 前記雨水誘導ガイド部18を、樋状に形成したが、ボルト挿通部17の下方で、そのボルト挿通部17を通して侵入する雨水を受けて設置物支持部材9の横外方に排出する物であれば、形状は問わない。例えば、図10に示すように、設置物支持部材9の内側で、且つ、ボルト挿通部17の下方の全面に内側屋根板18Aを形成し、且つ、第2縦壁部14Aで内側屋根板18Aの上側に排水口19を形成することにより、雨水誘導ガイド部を形成して、ボルト挿通部17を通して侵入する雨水を受けて設置物支持部材9の横外方に排出できるように構成してある。
尚、上述のように、図面との対照を便利にするために符号を記したが、該記入により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。
2 取付下地
3 設置物
4 開口部
5 下地側支持部材
9 設置物支持部材
10 フランジ部
12 固定部
13 第1周部
14 第2周部
15 連結部
16 連結用ボルト
17 ボルト挿通部
18 雨水誘導ガイド部
13A 第1縦壁部
14A 第2縦壁部

Claims (1)

  1. 底部に取付下地への固定部を備えた有底筒状の下地側支持部材を設け、
    設置物に対する連結用ボルトの頭部を係入自在な長孔状のボルト挿通部を備えた設置物支持部材を設け、
    前記下地側支持部材の第1周部と前記設置物支持部材の第2周部に、前記下地側支持部材と前記設置物支持部材を連結自在な連結部を設け、
    前記ボルト挿通部の長手方向を、前記設置物支持部材の対角線上に沿わせて配置し、
    前記ボルト挿通部の下側に、その長孔状に沿って対角線上の互いに交差する樋状の雨水誘導ガイド部を一体に設けてある設置物固定具。
JP2014238230A 2014-11-25 2014-11-25 設置物固定具 Active JP5955929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238230A JP5955929B2 (ja) 2014-11-25 2014-11-25 設置物固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238230A JP5955929B2 (ja) 2014-11-25 2014-11-25 設置物固定具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011256994A Division JP5859291B2 (ja) 2011-11-25 2011-11-25 設置物固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015038316A JP2015038316A (ja) 2015-02-26
JP5955929B2 true JP5955929B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=52631513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238230A Active JP5955929B2 (ja) 2014-11-25 2014-11-25 設置物固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5955929B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019003390A1 (de) * 2019-05-13 2020-11-19 Schletter lnternational B.V. Längsprofil und Modulklemme für ein Montagesystem für Solarmodule sowie ein solches Montagesystem

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3295483B2 (ja) * 1993-03-24 2002-06-24 カネソウ株式会社 車止め支柱の支持装置
JP4597199B2 (ja) * 2008-01-18 2010-12-15 コスモシステム株式会社 設備機器設置用基礎架台と該基礎架台の設置方法
JP5113859B2 (ja) * 2010-02-02 2013-01-09 株式会社屋根技術研究所 固定部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015038316A (ja) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620164B2 (ja) 他物固定具
US8615943B2 (en) Adjustable roof jack
JP5752389B2 (ja) 他物固定具
JP6203908B2 (ja) 設置物固定具
US8763325B2 (en) Adjustable roof jack
US20130174502A1 (en) Adjustable roof jack
JP5955929B2 (ja) 設置物固定具
JP5955928B2 (ja) 設置物固定具
JP5859291B2 (ja) 設置物固定具
JP4461819B2 (ja) 防水シートを貫通する支柱等の貫通部材の防水構造
JP5859290B2 (ja) 設置物固定具
JP6014919B2 (ja) 他物固定具
JP2013112932A5 (ja)
US20140246215A1 (en) Electrical junction box
JP6270419B2 (ja) 外壁の排水通気構造
JP5738343B2 (ja) 他物固定具
JP5956018B2 (ja) 他物固定具
JP5956019B2 (ja) 他物固定具
JP6688558B2 (ja) 他物固定具
JP2015014183A (ja) 他物固定具
JP2013124447A (ja) 支持装置
JP6334949B2 (ja) 瓦屋根上設置物品用の瓦型支持固定金具
JP5948383B2 (ja) 他物固定具
JP6072848B2 (ja) 他物固定具
JP2022169371A (ja) 他物固定具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5955929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250