JP5955512B2 - 容器 - Google Patents
容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5955512B2 JP5955512B2 JP2011121149A JP2011121149A JP5955512B2 JP 5955512 B2 JP5955512 B2 JP 5955512B2 JP 2011121149 A JP2011121149 A JP 2011121149A JP 2011121149 A JP2011121149 A JP 2011121149A JP 5955512 B2 JP5955512 B2 JP 5955512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- container
- wall
- edge
- layer sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
図1ないし図6に基づいて本発明の第1実施形態を説明する。
本発明は、1枚の合成樹脂フィルムから成る矩形状の本体シートにより容器本体を形成するものであり、本体シート1は、図1(A)に破線で示すように、周囲にそれぞれ相互に平行する第1シート縁部2a、2aと第2シート縁部2b、2bを備えている。
本体シート1は、谷折線4a、4bに沿って谷折り状に折曲され、山折線3a、3bに沿って山折り状に折曲され、これにより、図2(A)に示すような折曲偏平体9が形成される。従って、1枚の矩形所の本体シート1が4辺に沿って平行に折曲され、このような折曲は、本体シート1のシート縁部2a、2bに平行な全長にわたり行われる。
上述のように、折曲偏平体9は、各コーナ部8の両側部に位置してギャザー部13a、13bを形成しているので、これらのギャザー部13a、13bのそれぞれを構成する上側縁部10a、10bと中間縁部11a、11bと下側縁部12a、12bをサンドイッチ状に固着する固着部14を設けることにより、図3に示すような容器本体15が形成される。
前記立体容器15aは、内容物を収容した後、図5に示すように、合成樹脂フィルムから成る蓋シート17を上部開口に重ね合わせ、該蓋シート17を前記フランジ16に沿って溶着し、溶着シール部18を形成することにより、密閉容器15bを構成する。
図6は、折曲偏平体9から容器本体15を形成すると共に、該容器本体15を展開することにより立体容器15aを形成し、蓋シート17を溶着することにより密閉容器15bを形成するための工程を示している。
図7は、本発明の第2実施形態を示している。
図8は、本発明の第3実施形態を示している。
図9は、上記第1、第2、第3実施形態の蓋シート17に関する付加実施形態を示している。
2a、2b シート縁部
3a、3b 山折線
4a、4b 谷折線
5 帯状壁
6 襠壁
7 底壁
8 コーナ部
9 折曲偏平体
10 上側縁部
11 中間縁部
12 下側縁部
13 ギャザー部
14、14a、14b 固着部
15 容器本体
15a 立体容器
15b 密閉容器
15c 偏平容器
16 フランジ
17 蓋シート
18、18a、18b 溶着シール部
22 注入口
23 下層シート
24 上層シート
25 環状破断部
Claims (4)
- シート縁部(2a,2b)を有する1枚の合成樹脂フィルムから成る矩形状の本体シート(1)を4辺に沿って平行に折曲した折曲偏平体(9)により形成された偏平状の容器本体(15)を展開して成る立体容器(15a)であり、
前記本体シート(1)は、各縁部(2a,2b)の内側に帯状壁(5)を介して平行に延びる山折線(3a,3b)に沿って山折され、該山折線の内側に襠壁(6)を介して平行に延びる谷折線(4a,4b)に沿って谷折りされ、前記谷折線(4a,4b)により囲まれた中央部の底壁(7)を備えると共に、該本体シートのコーナに位置する帯状壁(5)の両端部において相互に交差する前記谷折線(4a)(4b)と相互に隣り合う縁部(2a)(2b)により囲まれたコーナ部(8)を備え、
前記コーナ部(8)の両側に位置して、それぞれ折重ねられた襠壁(6)と帯状壁(5)とシート縁部(2a,2b)により、折重ね状に折込まれたシート縁部(2a,2b)に沿って、前記帯状壁(5)に対応する上側縁部(10a,10b)と前記襠壁(6)に対応する中間縁部(11a,11b)と前記シート縁部(2a,2b)に対応する下側縁部(12a,12b)を備えたギャザー部(13a,13b)を構成すると共に、該ギャザー部(13a,13b)をサンドイッチ状に固着した固着部(14)を設けており、
前記固着部(14)以外の部分における襠壁(6)と帯状壁(5)を前記底壁(7)と共に下方に展開した立体容器(15a)を構成して成ることを特徴とする容器。 - 前記容器本体(15)は、合成樹脂フィルムから成る蓋シート(17)を重ね合わせると共に、前記蓋シート(17)を前記容器本体(15)のシート縁部(2a,2b)に沿って溶着した溶着シール部(18)を形成した密閉容器(15b)を構成しており、
前記溶着シール部(18)により、前記サンドイッチ状の固着部(14)を構成して成ることを特徴とする請求項1に記載の容器。 - 前記容器本体(15)は、合成樹脂フィルムから成る蓋シート(17)を重ね合わせると共に、前記蓋シート(17)を前記容器本体(15)のシート縁部(2a,2b)に対して、該シート縁部に形成された注入口(22)を除いて、該シート縁部に沿って溶着した溶着シール部(18a)により、前記サンドイッチ状の固着部(14)を形成しており、
前記注入口(22)から充填された収容物により前記襠壁(6)と帯状壁(5)を展開させた立体容器(15a)を構成すると共に、該立体容器(15a)は、前記注入口(22)を溶着(18b)された密閉容器(15b)を構成して成ることを特徴とする請求項1に記載の容器。 - 前記蓋シート(17)は、下層シート(23)と上層シート(24)を有する複数層シートのラミネートシートから構成され、
下層シート(23)は、容器本体(15a)のシート縁部(2a,2b)の内側に位置する環状破断部(25)を備え、
上層シート(24)は、前記環状破断部(25)の内側に位置して下層シート(23)に剥離不能に固着された強着部(26a)と、前記環状破断部(25)の外側に位置して下層シート(23)に剥離可能に固着された弱着部(26b)を備えており、
前記弱着部(26b)を介して上層シート(24)を下層シート(23)から剥離したとき、環状破断部(25)の破断を介して下層シート(23)の中央部が上層シート(24)に追従させられ、該下層シート(23)の中央部に開口部を形成可能とするように構成して成ることを特徴とする請求項2又は3に記載の容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011121149A JP5955512B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | 容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011121149A JP5955512B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | 容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012246039A JP2012246039A (ja) | 2012-12-13 |
JP5955512B2 true JP5955512B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=47466907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011121149A Active JP5955512B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | 容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5955512B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7445303B2 (ja) | 2020-07-29 | 2024-03-07 | 保信 藤原 | 蓋・把手付偏平体容器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE329804B (ja) * | 1967-05-17 | 1970-10-19 | Sprinter Pack Ab | |
JP2000238746A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Suzuki Seisakusho:Kk | 包装容器 |
ATE415350T1 (de) * | 2004-09-20 | 2008-12-15 | Goglio Spa | Faltschachtel und verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung |
-
2011
- 2011-05-31 JP JP2011121149A patent/JP5955512B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012246039A (ja) | 2012-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3784204B2 (ja) | 軟質シートで形成された包装体の製造方法 | |
JP3664607B2 (ja) | 包装体の製造方法および製造装置 | |
JP4463931B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
JP6084165B2 (ja) | 容器およびブランク | |
JP2017534534A (ja) | 容器 | |
KR20010012315A (ko) | 가요성 저장 백 및 접을 수 있고 적층가능하며 자동복원가능한 저장용기 | |
WO2020071323A1 (ja) | 角底包装袋、包装体、および角底包装袋の製造方法 | |
JP6161362B2 (ja) | スパウト付きパウチ容器の製造方法、および、スパウト付きパウチ容器 | |
JP4893091B2 (ja) | 包装袋及び包装体 | |
JP7075827B2 (ja) | シート材容器 | |
KR100847041B1 (ko) | 용기 | |
US10093457B2 (en) | Package having a lap or fin seal without an air gap formed adjacent the seal | |
JP5955512B2 (ja) | 容器 | |
TWI538855B (zh) | A seamless bag and a method for manufacturing the same | |
JP4809098B2 (ja) | 易開封性袋 | |
JP2013018509A (ja) | 食品密封収容袋包装箱、食品密封収容袋包装体及び箱原板 | |
JP5723587B2 (ja) | 二重袋 | |
JP5493017B2 (ja) | 二重包装袋 | |
JP2021004049A (ja) | パウチ | |
JP2001270009A (ja) | 袋状容器の製造方法 | |
JP5189572B2 (ja) | 二重包装袋 | |
JP4082950B2 (ja) | スパウト付きパウチ容器の製袋方法 | |
JP2013018501A (ja) | 食品密封収容袋包装箱、食品密封収容袋包装体及び箱原板 | |
JP6857339B2 (ja) | パウチ | |
JP2018122931A (ja) | 電子レンジ加熱用包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5955512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |